安いインプラントは避けるべき?
インプラントは、比較的高額な費用がかかる治療であるだけに、できるだけ安い歯医者さんにお願いしたい、と考える気持ちは良く理解できます。保険診療のように、全国どこで受けても同じ価格というわけではないので、ついつい低価格を掲げている歯科医院に注目してしまいますよね。
経営努力によって良心的な価格を設定している歯科医院ならまだ検討の余地はありますが、極端に安かったり、安さを前面に押し出したりしているところはあまりおすすめできません。ここではそんな安いインプラントの是非について、わかりやすく解説します。
インプラント治療の相場観
始めに、「安いインプラント」がどのくらいの価格帯なのかを把握しておきましょう。一般的には、前歯や奥歯のインプラント治療を行った場合、以下のような費用がかかります。相場観としては、1本あたり200,000~500,000円といえます。
前歯(1本)のケース
奥歯(1本の)ケース
このように、標準的なインプラント治療の内訳をみると、インターネット広告などでよく目にする「インプラント1本10万円」というのは極端に安いと感じられることかと思います。
▶インプラントの値段、相場感を詳しく知りたい場合は「インプラントの費用は1本いくら?値段の相場と歯医者さん選びのコツ」をご覧ください。
インプラントの値段が異なる理由
インプラントの相場は、200,000~500,000円とかなりの開きがあることから、どうしてそこまで値段に違いがあるのか不思議に感じる方も多いことでしょう。それは個々のインプラント治療で、手術法や素材、歯科医師の技術力に差があるからです。
手術法(1回法・2回法)
インプラント手術には、1回法と2回法の2種類があります。1回法は、1回の手術で人工歯根の埋入とアバットメントの装着まで行うため、費用も比較的安く済みます。2回の手術を行えば、当然、費用も増えます。
▶1回法と2回法の違いを詳しく知りたい方は「インプラント治療における1回法と2回法の違い」の記事をご覧ください。
骨造成
顎の骨の量が不足しているケースでは、歯槽骨を再生させる「骨造成術」を実施します。特殊な薬剤と専門的な処置を要することから、費用も別途かかります。
▶インプラント治療における骨造成とは何か詳しく知りたい方は「インプラント治療で骨造成手術は必要?」の記事をご覧ください。
素材
インプラント治療では、人工歯根、アバットメント、上部構造それぞれで異なる素材を選ぶことができます。原材料に違いもあるため、選択したインプラントシステムや素材によって、費用も大きく変わります。
▶インプラント治療に使用される素材や構造を知りたい方は「治療前に詳しく知りたい!インプラントの構造・素材」の記事をご覧ください。
歯科医師の技術
インプラント治療を担当する歯科医師の技術にも大きな違いがあります。インプラント治療を始めて間もない歯科医師であれば、技術料も安くなります。
インプラントが”安い”理由
インプラントの費用が安い場合、以下に挙げるような理由が考えられます。ただし、経営努力によって安い価格を設定している歯科医院は、以下の理由に当てはまりません。
治療費の総額ではない
インプラント1本10万円とうたっている歯医者さんは、治療費の総額を提示していない可能性が高いです。上述したようにインプラントの相場は、200,000~500,000円であり、10万円ですべての費用をまかなうことはほぼ不可能です。実際は、手術代や上部構造の費用が含まれていないケースが多いです。
国内で未認可のインプラントを使用
国から認可を受けていないマイナーなインプラントシステムであれば、極端に値段を下げることもできます。ただし、安全性が保障されていなかったり、トラブルが生じた際に関連パーツが手に入らなかったりすることから、デメリットも非常に大きい治療となります。
経験の浅い歯科医師が執刀する
インプラント治療の経験が浅い歯科医師であれば、技術料も低く抑えられます。人件費を削減することで、低額のインプラント治療を実現できます。
CT撮影を行わない
歯科用CTというのは、非常に高価な医療機器であり、どの歯科医院でも導入できるわけではありません。設備投資に回す資金を節約すれば、インプラント治療を安い価格で提供することも可能です。その代わりにインプラント治療の精度は著しく低下します。CT撮影を行わないインプラント治療は、基本的に避けた方が賢明です。
▶インプラント治療において重要な歯科用CTについて詳しく知りたい方は「インプラント治療に歯科用CTが必要な理由」の記事をご覧ください。
術前に必要な処置を行わない
術前検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、そちらの治療を優先するのが原則です。そのままの状態でインプラントを埋入すれば、時間の節約にはなるものの、結果的にインプラントが安定せず、治療自体が失敗します。
インプラント治療の歯医者の見つけ方
上述したように、安いインプラントには、それなりの理由が存在しています。安全で確実な処置を受けるためには、適切なインプラント治療を施してくれる歯医者を見つける必要があります。
インプラント治療の実績が豊富
実績が豊富であれば、必ず精度の高いインプラント治療を実施してもらえるというわけではありません。けれども、インプラントは極めて専門性の高い治療なだけに、経験豊富であるに越したことはありません。単に「インプラント埋入実績2000本」とうたっているところではなく、過去の症例をきちんと説明してくれる歯医者さんの方が信頼性も高いです。
独自の勉強会や学会に所属している
インプラント治療は、日々進歩しています。勉強会(スタディーグループ)や学会に所属して研鑽を積み、新しい知識や技術を常に採り入れている歯医者さんがおすすめです。
治療や費用の説明が丁寧
誠実な歯医者さんは、治療や費用の説明を丁寧に行ってくれます。患者さんからの質問にも快く答えてくれます。
必要な設備がそろっている
インプラントには、歯科用CTや安全な手術環境など、必要となる設備が多々あります。それらをきちんと完備している歯科医院を選びましょう。
メジャーなインプラントシステムを採用
メジャーなインプラントシステムを採用している歯科医院が望ましいです。そうしたインプラントシステムであれば、安全性や治療の効果も保証されているからです。トラブルが生じた際にも、問題なく対処することができます。
▶インプラントを検討する際の歯医者さん探しのポイントは「インプラント治療で失敗しないための歯医者さんの見つけ方」をご覧ください。
まとめ
このように、治療費の総額が10万円程度の「極端に安いインプラント」には、それなりの理由があります。いずれも安全性や正確性などを犠牲にしていることから、あまりおすすめすることはできません。
一方、相場の範囲内の「安いインプラント」であれば、治療の質も保たれていることもありますので、検討する余地はあります。とにかくまずは、歯医者さんに相談することから始めましょう。今回ご紹介したポイントを踏まえ、良心的な歯医者さんを見つけることが大切です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のインプラント治療のコラム:https://teech.jp/column/inpurantochiryo
■インプラント治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/inpurantochiryo-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています▼
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業