brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  インプラント治療のオールオン4という選択
インプラント治療 2020/11/26

インプラント治療のオールオン4という選択

インプラント治療のオールオン4という選択

インプラント治療は、”失った1本の歯を1本の人工歯根で補う”だけの治療法ではありません。すべての歯を失った症例にも適応可能なのです。この場合の治療を「オールオン4」といいます。本記事ではオールオン4の特徴についてわかりやすく解説します。

オールオン4とは

オールオン4とは、すべての歯を失った、あるいは抜歯する予定のケースに適応されるインプラント治療です。その名の通り総入れ歯を4つのインプラントで支えます。手術当日に仮歯を装着できる、骨が不足していても施術できる、などの特徴があります。

オールオン4のメリットとデメリット

オールオン4には、以下に挙げるようなメリット・デメリットがあります。

メリット

オールオン4は、骨に埋入したインプラントに固定するタイプの装置を使用することから、使用する中でズレたり、外れたりすることはまずありません。入れ歯が歯茎に当たって、痛みが生じるようなトラブルも起こりにくいです。また、噛んだ時の圧力を顎の骨が直接支えるので、天然歯のようにしっかり噛むことが可能です。

デメリット

インプラントのメンテナンスを怠ると、「インプラント周囲炎」のような歯周病にかかるリスクが高まります。また、保険が適用されないため、費用が比較的高額になります。

▶インプラント周囲炎について詳しく知りたい方は「インプラント周囲炎の症状と治療・予防方法」の記事をご覧ください。

■総入れ歯とオールオン4のメリットデメリット

総入れ歯とオールオン4のメリットデメリット

オールオン4の料金相場

オールオン4の料金は、上部構造の素材と手術の内容によって変動します。

素材による違い

■アクレリックレジン(プラスチック)
いわゆる歯科用プラスチックです。経年的な摩耗や変色が起こりやすいですが、費用は比較的安いです。ただし、数年ごとに作り変える必要があります。

・料金相場:250万円前後(総額)

■ハイブリッドセラミック
レジンとセラミックを掛け合わせた素材です。レジンよりも品質が高いものの、セラミックには及びません。

・料金相場:250~300万円(総額)

■オールセラミック
人工歯にセラミックのみを使用します。経年的な劣化がほとんど起こらず、作り変える必要性も低くなります。

・料金相場:300~400万円(総額)

骨造成の費用

骨が不足していて、骨の再生が必要となるケースでは、骨造成の費用も加算されます。

■GBR法
・料金相場:30,000~100,000円(1ヵ所当たり)

■ソケットリフト
・料金相場:30,000~50,000円(1ヵ所当たり)

■スプリットクレスト
・料金相場:30,000~100,000円(1ヵ所当たり)

▶インプラント治療における骨造成について詳しく知りたい方は「インプラント治療で骨造成手術は必要?」の記事をご覧ください。

オールオン4の治療の流れ

オールオン4の治療は、以下の流れで進行します。基本的には、通常のインプラント治療と同じです。

オールオン4の治療の流れ

カウンセリング

オールオン4に関する説明を受けます。疑問点や不明な点などがあれば、カウンセリングですべて解消しておきましょう。

検査・診断

口腔内診査、レントゲン撮影、CT撮影などを実施します。検査結果をもとに、診断が下されます。お口の状態によっては、その他の治療法を提案されることもあります。

埋入手術

人工歯根であるフィクスチャーを顎の骨に埋め込む手術です。原則として、上下にそれぞれ4本の人工歯根を埋入します。顎の骨の状態が悪く、より多くの人工歯根で支える必要がある場合は、埋入する本数が増えることもあります。埋入処置が終わったら、仮歯を装着します。

上部構造の製作・装着

インプラントの状態が安定したら、最終的な上部構造の製作および装着です。手術から最終的な上部構造を装着するまでには、3~4週間かかるのが一般的です。

メンテナンス

インプラント治療が終わった後は、定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。メンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎のリスクが高まるだけでなく、保証制度も受けられなくなることがあります。

▶インプラントの正しいメンテナンス方法を知りたい方は「正しいメンテナンスでインプラントの寿命を延ばそう」の記事をご覧ください。

オールオン4を選択するときの注意点

オールオン4は、インプラント治療の中でもさらに専門性が高い分野です。そのため、以下に挙げるような点に注意しましょう。

表示料金があまりにも安い

オールオン4にも料金相場があります。提示された費用が相場よりも極端に低い場合は、要注意です。必要な治療プロセスを省いていたり、質の悪い材料を使用していたりする可能性があります。あるいは、インプラントの埋入費用のみを提示している場合もありますので、事前にしっかり確認しましょう。

▶インプラント治療をする際に、安すぎる料金を疑った方がいい理由を知りたい方は「安いインプラントは避けるべき?」の記事をご覧ください。

オールオン4ありきの提案をされる

オールオン4はあくまで治療の選択肢のひとつです。ケースによっては、総入れ歯の方が適していることも珍しくありません。それにも関わらず、オールオン4ありきの提案をしてくる歯科医院には注意しましょう。その他の選択肢もきちんと提示してくれる歯科医師の方が信頼できます。

治療する歯医者の診療実績が乏しい

オールオン4は、高度な技術を要する治療法です。豊富な診療実績がなければ、安心して任せることはできません。カウンセリングの段階で、オールオン4に関する実績をしっかり確認しておきましょう。

まとめ

このように、すべての歯を失った症例でもインプラント治療が受けられます。総入れ歯と比較して優れた面も多いため、審美性・機能性・耐久性を追求する方にとってはおすすめの治療法といえます。とはいえ、オールオン4にもデメリットは存在していますので、バランスよく考えることが大切です。総入れ歯かオールオン4で迷っている方は、まず歯科医院に相談することが大切です。

▶インプラント治療が得意な歯医者の見つけ方は「インプラント治療で失敗しないための歯医者さんの見つけ方」の記事をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のインプラント治療のコラム:https://teech.jp/column/inpurantochiryo
■インプラント治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/inpurantochiryo-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています▼
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
奥歯をインプラントにすると強く噛めて痛くない!
インプラント治療
奥歯というのは、虫歯や歯周病にかかりやすく、抜歯を余儀なくされることも多い歯です。奥歯は汚れが溜まり
インプラント治療ができない15個のケース
インプラント治療
インプラント治療は、歯を1本失ったケースからすべての歯を失ったケースまで幅広い症例に適応できる治療法
インプラント治療で使うアバットメントって何?
インプラント治療
インプラント治療では、人工歯根であるフィクスチャーを顎の骨に埋め込みます。その上に人工歯である上部構
徹底比較!インプラント・ブリッジ・入れ歯の違い
インプラント治療
歯を失った際には、インプラントやブリッジ、入れ歯といった治療で欠損部を補う必要があります。それぞれ特
正しいメンテナンスでインプラントの寿命を延ばそう
インプラント治療
インプラントは、天然歯にそっくりな見た目、噛み心地を手に入れられる素晴らしい治療法です。けれども、治
インプラントが取れる原因と対処法
インプラント治療
インプラントは、使用していく中で取れたり、折れたりすることがあります。苦労して装着した装置だけに、シ
インプラント治療の痛みや失敗が”怖い”要因と解消法
インプラント治療
インプラントは画期的な歯科治療であり、ブリッジや入れ歯にはない多数のメリットが得られます。それだけに
インプラント治療の流れ~7STEP~
インプラント治療
インプラントは、たくさんの魅力がある治療法ですが、外科手術があるなど、不安な点も多いことかと思います
引っ越ししたら困る!?インプラント治療の引継ぎ
インプラント治療
インプラントは、数ヶ月に及ぶ長い治療期間が必要となりますが、治療後もメンテナンスを継続する必要があり
インプラントの口臭は解消できる?
インプラント治療
インプラントを検討中で、治療後の口臭を心配している方もいるかと思います。インプラントは歯根から歯冠ま
インプラント治療の手術前・手術後の注意点
インプラント治療
インプラント治療には、顎の骨に人工歯根を埋め込む処置が伴います。いわゆる「外科手術」であり、治療の前
インプラントの抜歯即時埋入法vs抜歯待時埋入法
インプラント治療
インプラントは、失った歯を補う治療法ですが、まだ歯が残っているケースにも適応されることがあります。例
インプラントの寿命~長持ちさせる秘訣は?~
インプラント治療
インプラントは、見た目や咬み心地だけでなく、寿命においても優れた治療法です。長持ちさせるための努力を
インプラント治療の痛みと対処法
インプラント治療
インプラント治療は、費用がやや高額になったり、治療期間が長くなったりするなど、不安に感じる点がいくつ
インプラント治療の仮歯の重要性
インプラント治療
歯科治療では、最終的な被せ物を製作するまでの間に「仮歯」を装着することが多いです。これはインプラント
天然の歯とインプラントの違いは?
インプラント治療
インプラントは、天然の歯に近い機能性や審美性を再現できる素晴らしい治療法です。歯を失った際には、イン
痛みや時間や術後も心配!インプラント手術の方法
インプラント治療
インプラント治療では、外科手術が必須となっています。人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋入しなけ
インプラント治療を30代、40代で検討するときの注意点
インプラント治療
インプラント治療は、成長期を終えた人であれば、基本的に誰でも受けることができます。それは30代、40代も
インプラント治療で骨造成手術は必要?
インプラント治療
インプラント治療を行えるかどうかは、顎の骨の状態にかかっています。顎の骨の量や幅が足りないと、人工歯
前歯のインプラント治療は審美性が重要
インプラント治療
インプラントは、基本的にどの部位にも適応できる素晴らしい治療法です。特に、前歯は高い審美性が要求され
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

インプラント治療
得意歯医者今すぐ探す