brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  インプラントの抜歯即時埋入法vs抜歯待時埋入法
インプラント治療 2020/10/29

インプラントの抜歯即時埋入法vs抜歯待時埋入法

インプラントの抜歯即時埋入法vs抜歯待時埋入法

インプラントは、失った歯を補う治療法ですが、まだ歯が残っているケースにも適応されることがあります。例えば、重度の歯周病では歯茎や歯槽骨が破壊され、歯を支えきれなくなることから、抜歯を余儀なくされます。
そうしたケースでは、インプラントの治療計画の中に抜歯が盛り込まれることとなります。施術法としては「抜歯即時埋入法」と「抜歯待時埋入法」の2つの選択肢が挙げられます。

抜歯即時埋入法

抜歯即時埋入法とは、歯を抜いた後すぐに人工歯根を埋め込む施術法です。

抜歯即時埋入法の埋入方法

通常の抜歯処置と同様、局所麻酔を施して、保存不可能な歯を抜きます。抜歯によって生じた穴は、必ずしも人工歯根に適した形態をしているわけではないので、専用のドリルで形を整えます。
そこに人工歯根であるフィクスチャーを埋入します。骨とフィクスチャーの間に生じているすき間は、人工骨などで塞ぎます。そこから3~6ヶ月待つことで、人工歯根と顎の骨が結合し、上部構造を装着できるようになります。

抜歯即時埋入法のメリット

抜歯即時埋入法のメリット

■手術回数が減る
抜歯を伴うインプラント治療では、本来、抜歯と人工歯根の埋入処置で合計2回の手術が必要でした。抜歯即時埋入法では、それらを1回で済ませることができるので、自ずと手術回数も減ります。患者さんにかかる心身への負担も半減します。

■治療期間が短くなる
従来法では、抜歯から1~2ヶ月、長い場合では3~4ヶ月待ったのち人工歯根の埋入手術へと移行していました。抜歯即時埋入法では、抜歯後の待機期間が省略されることから、治療期間が大幅に短縮されます。

■傷口の治りが早い
抜歯後の患部は、傷口を治そうとする力が活発に働きます。人工歯根と顎の骨が結合する現象もある種の自然治癒力であるため、抜歯即時埋入法は人工歯根の安定にも大きく寄与します。これはインプラントの治療結果に有利に働くこととなります。

■抜歯した部位の骨が痩せにくい
歯を抜いた後は、少なからず骨が痩せます。咀嚼という重要な機能を担っていた歯がなくなれば、それを支えていた顎の骨の負担も軽減され、現状に見合った形態へと変化していくのです。抜歯後すぐに人工歯根を埋入すれば、顎骨の吸収(痩せること)を最小限に抑えられます。

■歯茎の形態を維持しやすい
インプラントでは、歯茎の形態の良し悪しも治療の結果に深く関わってきます。抜歯後は骨と同様、歯茎もある程度下がっていくため、審美性の問題が生じます。
歯茎とインプラントの境目が不適切な形態になると、汚れがたまりやすくなり、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)のリスクを上昇させることもあるのです。
その点、抜歯即時埋入法では、歯を抜いた後すぐに人工歯根を埋め込むことから、歯茎の形態を維持しやすく、諸々のトラブルを未然に防ぐことが可能となります。

抜歯即時埋入法のデメリット

■高度な技術を要する
抜歯即時埋入法は、従来法よりも難易度が高いです。正しい知識と高度な技術を持ち合わせた歯科医師でなければ、安全に治療を進めるのが難しいです。そのため、施術を任せる歯科医師を探す際には、治療実績などをきちんと確認しましょう。

▶インプラント治療が得意な歯医者さんの見つけ方は「インプラント治療で失敗しないための歯医者さんの見つけ方」の記事をご覧ください。

■骨の状態が良くなければならない
顎の骨の状態が悪いと、抜歯即時埋入法が失敗したり、そもそも治療できなかったりすることがあります。例えば、歯周病が原因 の抜歯ケースでは、歯を支えている歯槽骨が脆くなっています。そこにインプラントを直接 埋め込んでも、骨との結合が起こりにくいです。
骨補 填材 によって補える範囲にも限界があります。それならば、骨がある程度安定するまで待つ方が賢明といえます。

抜歯即時埋入法ができないケース

■歯周病にかかっている
歯周病にかかっていると、傷の治りが遅れます。また、歯茎や顎の骨に炎症が生じていることから、人工歯根との結合にも不利に働くため、歯周病にかかっている場合は抜歯即時埋入法ができないケースが多いです。

■歯ぎしりや食いしばりがある
歯ぎしりや食いしばりは、歯や歯周組織に過剰な圧力がかかるため、抜歯後すぐにインプラントを埋め込む治療法には向いていません。歯ぎしりなどの悪習癖は、治療前に改善するのが望ましいです。

■重度な全身疾患にかかっている
出血が止まりにくかったり、傷の治りが遅れたりするような症状が現れる全身疾患は、抜歯即時埋入法で深刻なトラブルを引き起こす可能性があります。事前に主治医と相談した上で、最善といえる治療法を検討することが大切です。

抜歯待時埋入法

抜歯待時埋入法とは、抜歯後しばらく待ってから人工歯根を埋め込む施術法です。

抜歯待時埋入法の埋入方法

通常の方法で保存不可能な歯を抜きます。傷口が治癒し、歯周組織の状態が安定するまで待機します。その期間はお口の中の状態によって大きく異なりますが、目安としては1~4ヶ月程度です。昔から行われている標準的な施術法といえます。

抜歯待時埋入法のメリット

抜歯待時埋入法のメリット

■適応範囲が広い
歯を抜いてから顎の骨の状態が安定するまで待つことができるので、多くの症例に適応することが可能です。抜歯即時埋入法よりも“治療できない”ケースが少ないです。

■高度な技術を必要としない
抜歯即時埋入法と比較すると、治療に要する技術は低いといえます。とはいえ、インプラント治療であることに変わりはないため、専門的な知識や技術は必須です。

■初期固定が得られやすい
初期固定とは、インプラントを埋入した直後の安定性を意味します。歯茎や顎の骨がしっかり治った後に埋入する方法では初期固定が得られやすく、理想的な位置に人工歯根を埋め込めます。

抜歯待時埋入法のデメリット

■治療期間が長くなる
抜歯から数ヶ月待たなければならないので、抜歯即時埋入法よりも治療期間が長くなります。これは抜歯待時埋入法の最も大きなデメリットです。

■手術回数が増える
抜歯と埋入処置を2回に分けて行うため、抜歯即時埋入法よりも手術回数が1回多くなります。その分、患者さんの心身にかかる負担は大きくなります。

■抜歯した部位の骨が痩せやすい
抜歯後、時間が経過すれば、歯茎や歯槽骨が痩せていきます。これは生体反応として避けることができない現象です。

抜歯待時埋入法ができないケース

抜歯待時埋入法ができないケースとして糖尿病や免疫不全、重篤な血液疾患などの場合が挙げられます。インプラント治療そのものが適応できません。抜歯後、治癒を待っても埋入処置を行えないのであれば、ブリッジや入れ歯などの選択肢を検討した方が賢明といえます。

まとめ

このように、インプラントの抜歯即時埋入法と抜歯待時埋入法には、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。施術法は単純な好みだけでは選ぶことが難しいので、まずは主治医と相談するようにしましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のインプラント治療のコラム:https://teech.jp/column/inpurantochiryo
■インプラント治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/inpurantochiryo-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています▼
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
前歯のインプラント治療は審美性が重要
インプラント治療
インプラントは、基本的にどの部位にも適応できる素晴らしい治療法です。特に、前歯は高い審美性が要求され
インプラント治療で使うアバットメントって何?
インプラント治療
インプラント治療では、人工歯根であるフィクスチャーを顎の骨に埋め込みます。その上に人工歯である上部構
インプラントは日帰り治療も可能!?
インプラント治療
インプラント治療は、手術が2回に分けて行われたり、人工歯根が顎の骨と結合するまで待機したりするなど、
インプラント治療ができない15個のケース
インプラント治療
インプラント治療は、歯を1本失ったケースからすべての歯を失ったケースまで幅広い症例に適応できる治療法
インプラント治療の仮歯の重要性
インプラント治療
歯科治療では、最終的な被せ物を製作するまでの間に「仮歯」を装着することが多いです。これはインプラント
インプラントとは?治療前に知っておきたい基礎知識
インプラント治療
虫歯や歯周病、外傷などで歯を失った際には、何らかの方法で欠損分を補う必要があります。従来はブリッジや
インプラント治療の流れ~7STEP~
インプラント治療
インプラントは、たくさんの魅力がある治療法ですが、外科手術があるなど、不安な点も多いことかと思います
インプラントを長持ちさせるための歯磨き・アイテム選びのコツ
インプラント治療
インプラントは、たくさんのプロセスを踏まなければならない治療法ですが、装着した後は天然歯と同じように
インプラント治療の手術前・手術後の注意点
インプラント治療
インプラント治療には、顎の骨に人工歯根を埋め込む処置が伴います。いわゆる「外科手術」であり、治療の前
インプラント治療における1回法と2回法の違い
インプラント治療
インプラント治療に伴う手術には、1回法と2回法があります。それぞれに異なる特徴とメリット・デメリットが
インプラントの値段は1本いくら? 料金相場と歯医者さん選びのコツ
インプラント治療
インプラント治療は、歯科医院によって費用が大きく異なるので、どのくらいかかるのか気になっている方も多
インプラント治療の失敗・トラブルと対策
インプラント治療
インプラントが普及して、かなりの年数が経ちますが、やはり、治療に対する不安や恐怖心を拭えない方もいら
インプラントを入れる最適なタイミングはいつ!?
インプラント治療
インプラントは、失った歯の審美性や機能性を元の状態に近づけることが可能な治療法です。それだけに「すぐ
インプラント治療で失敗しないための歯医者さんの見つけ方
インプラント治療
インプラント治療に対応している歯医者さんの数は、極めて多いです。歯医者さんにとって、治療の選択肢がた
インプラント治療の痛み・不安を軽減する麻酔術
インプラント治療
インプラント治療に伴う外科手術に不安を抱いている方は少なくありません。過去に手術を受けたことがない人
治療前に詳しく知りたい!インプラントの構造・素材
インプラント治療
インプラントは、ブリッジや入れ歯とは異なる構造をとっています。使用する素材にも違いがあり、それぞれに
ブリッジ治療
インプラント治療
虫歯や歯周病が重症化すると、最終的には歯を失うこととなります。そんな時、治療を受けずにそのまま放置す
インプラント治療の歯医者さんの選び方
インプラント治療
インプラントは、とても優れた補綴治療なだけに、施術を検討されている方も少なくないことかと思います。イ
総入れ歯をしっかり固定する【インプラントオーバーデンチャー】
インプラント治療
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工歯を被せる治療法ですが、上部構造として「総入れ歯」
健康と費用で比較したい60代、70代以上のインプラント治療
インプラント治療
60代、70代と年を重ねていくと、歯を失うことも多くなります。失った歯を何もせずに放っておくと、さまざま
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

インプラント治療
得意歯医者今すぐ探す