歯が抜けたとき、ブリッジと入れ歯とインプラント、どの治療が良いの?
虫歯や歯周病が重症化すると、最終的には歯を失うこととなります。そんな時、治療を受けずにそのまま放置することはおすすめできません。なぜなら、失った歯を放置することで、お口の中にさまざまな悪影響が生じ得るからです。そこで抜けた歯を補う選択肢として挙がる治療法がブリッジと入れ歯、それからインプラントですよね。この3つのうち、最も適した治療法はどれなのか、詳しく解説します。
▼費用を優先する場合
歯科治療を受ける上で、治療費の安さを最優先とする場合は、ブリッジや入れ歯が適しているといえます。これらは保険が適用されることから、治療費を安く抑えることが可能です。ちなみに、失った歯の本数が1~2本であればブリッジ、それよりも多い場合は入れ歯が適応されることが多いです。
▼噛み心地を優先する場合
歯が抜けた時の治療法というのは、失った歯の機能を取り戻すためのものであるため、何より「噛み心地」を優先される方も少なくありません。そうした場合は、インプラントが適しているといえます。インプラント治療では、顎の骨に人工歯根であるインプラント体を埋め込むことから、限りなく天然歯に近い噛み心地を再現することが可能です。一方、ブリッジや入れ歯には人工歯根は存在せず、歯冠の部分しか回復できないため、噛み心地の悪さを訴える人も少なくありません。
▼見た目の美しさを優先する場合
最近では審美歯科治療なども普及したこともあり、口元の審美性にこだわる患者さんも増えてきました。それは失った歯を補う「補綴治療(ほてつちりょう)」においても同じです。そうした「審美性の回復」に重きを置く場合は、インプラントが適しています。これもまた、人工歯根の有無にかかわってくるのですが、インプラントでは装置の構造そのものが天然歯と酷似しているため、見た目も自然な形に仕上げることができるのです。一方、入れ歯やブリッジは、あくまで口腔内に設置しているだけなので、どうしても違和感が生じてしまいます。
▼インプラントにデメリットはないの?
インプラントは、機能性、耐久性、審美性に優れており、一見すると万能な治療法のように思えますが、いくつかのデメリットも存在しています。具体的には「保険が適用されない」「外科処置が必要」「治療期間が長い」の3つが挙げられます。治療選択の際には、この点にもしっかり着目しておく必要があります。
▼まとめ
このように、歯が抜けた時の歯科治療は、何を優先するかによって最良といえる方法が変わってきますので、あらかじめ優先順位を決めておくことをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のインプラント治療のコラム:https://teech.jp/column/inpurantochiryo
■インプラント治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/inpurantochiryo-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています)
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業