brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  引っ越ししたら困る!?インプラント治療の引継ぎ
インプラント治療 2020/12/19

引っ越ししたら困る!?インプラント治療の引継ぎ

引っ越ししたら困る!?インプラント治療の引継ぎ

インプラントは、数ヶ月に及ぶ長い治療期間が必要となりますが、治療後もメンテナンスを継続する必要があります。そのため、インプラント治療後に引っ越しした場合は、いくつか注意しなければならない点があるのです。
とくに転院先への治療の引継ぎは必ず行うようにしましょう。ここではそんなインプラント治療後の引っ越しについてわかりやすく解説します。

引っ越し先でインプラントを診てくれないことがある

インプラント治療後に引っ越した場合、転居先の歯科医院で診療してもらえないことがあります。それは以下に挙げるような理由からです。

保証の条件に“他院での治療はNG”とある

インプラント治療には、一般的に5年保証や10年保証が付けられています。インプラントにトラブルが起こっても、定められた期間内であれば無償で修理等が受けられる制度です。
ただし、他院での治療を受けた場合は、保証の対象から外れるケースがほとんどです。 つまり、転院先でインプラントの診察を受けてしまうと、その時点で保証が受けられなくなります。もちろん、それ以降、全額自費で修理等を受けるのであれば、引っ越し先でも問題なく診てもらえるようになります。

メーカー・種類がたくさんある

インプラントを開発、提供しているメーカーは、100社以上存在しています。それぞれ異なるシステムを採用しており、ネジの形態からドライバーの種類に至るまで、メーカーによって大きく違っているのです。
引っ越し先で受診した歯科医院が“インプラント治療は行っているものの、取り扱っているシステムが全く異なる”というケースは珍しくありません。
これは歯科医師の技術や知識の問題ではなく、使用する器具の種類や操作手順が異なることから、物理的に手を加えることが不可能なのです。

▶インプラントの種類について詳しく知りたい方は「覚えておきたい!インプラントの種類」の記事をご確認ください。

治療を受けた医院にお願いする対応

インプラント治療後に引っ越しが決まったら、以下に挙げるような対応を治療を受けた医院にお願いしましょう。

転居前

引っ越しまでに時間的な余裕があり、治療を受けた歯科を訪問できる状態であれば、「紹介状」を書いてもらいましょう。紹介状には、インプラントの種類や治療経過などが記載されます。それを転院先に提出すれば、治療の引継ぎもスムーズに行えます。

転居後

引っ越しまでに時間的な余裕がなく、紹介状を書いてもらっていない場合は、治療を受けた歯科医院に連絡して以下の点を確認しましょう。

・インプラントのメーカー
・インプラントの種類(製品名・製造番号)
・インプラントの大きさ

こうした情報が得られれば、メーカー担当者が器材等を準備してくれます。もちろん、転院先が該当するインプラント治療に対応していることが必須条件となります。その他、保証内容に関しても確認しておくと良いです。

治療を受けた医院と連絡が取れない場合

引っ越しをした後、治療を受けた医院との連絡が取れない場合は、自分の力で転院先を見つけなければなりません。
埋入したインプラントに関する情報が全くない状態では、引継ぎに困ってしまう歯科医院が多いですが、中には対応できるところもあります。インプラント治療を行っていて、なおかつ診療実績が豊富な歯科医院を探しましょう。インプラント治療で必要となる歯科用CTなどの設備が整っていることも重要です。

まとめ

このように、インプラント治療後の引っ越しは、事前に準備しておくことがありますのでご注意ください。
紹介状を書いてもらうなどの準備を怠ると、転院先がなかなか見つからずに苦労することもあります。インプラントは治療後も数年、数十年にわたってメンテナンスを受けなければならないものであり、常にかかりつけ医が必要です。そのため、引っ越しが決まったらすぐに主治医に連絡することが大切です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のインプラント治療のコラム:https://teech.jp/column/inpurantochiryo
■インプラント治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/inpurantochiryo-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています▼
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
インプラント治療のメリット・デメリット
インプラント治療
歯を失った際には、インプラント治療を選択する人が増えてきています。入れ歯やブリッジのような従来の治療
インプラントの撤去が必要になる7つのケースと撤去費用
インプラント治療
インプラントは、一生涯使い続けることも可能な装置です。よほどのことがない限り、健康な状態を保つことが
インプラント治療を30代、40代で検討するときの注意点
インプラント治療
インプラント治療は、成長期を終えた人であれば、基本的に誰でも受けることができます。それは30代、40代も
インプラントの抜歯即時埋入法vs抜歯待時埋入法
インプラント治療
インプラントは、失った歯を補う治療法ですが、まだ歯が残っているケースにも適応されることがあります。例
インプラント治療を20代で検討するメリットと注意点
インプラント治療
インプラント治療は、比較的年齢の高い方が受けるイメージが強いため、20代の人は不安な点も多いことかと思
天然の歯とインプラントの違いは?
インプラント治療
インプラントは、天然の歯に近い機能性や審美性を再現できる素晴らしい治療法です。歯を失った際には、イン
金属アレルギーでもインプラント治療はできる?
インプラント治療
インプラント治療では、原則として金属を用います。この治療法のかなめである人工歯根がチタンで作られてい
失敗することもある!?インプラント治療のリスク13例
インプラント治療
たくさんのメリットがあるインプラントですが、治療に伴うリスクが怖くてなかなか一歩踏み出せない方も多い
治療前に詳しく知りたい!インプラントの構造・素材
インプラント治療
インプラントは、ブリッジや入れ歯とは異なる構造をとっています。使用する素材にも違いがあり、それぞれに
50代が適齢期!? 健康を守るインプラント治療
インプラント治療
50代になると、2人に1人が歯周病や虫歯が原因で歯を失っています。つまり、50代の半数の人が失った歯の治療
インプラント治療ができない15個のケース
インプラント治療
インプラント治療は、歯を1本失ったケースからすべての歯を失ったケースまで幅広い症例に適応できる治療法
インプラント治療における1回法と2回法の違い
インプラント治療
インプラント治療に伴う手術には、1回法と2回法があります。それぞれに異なる特徴とメリット・デメリットが
インプラントの口臭は解消できる?
インプラント治療
インプラントを検討中で、治療後の口臭を心配している方もいるかと思います。インプラントは歯根から歯冠ま
総入れ歯orインプラント!全部の歯を失ったときどちらを選ぶ?
インプラント治療
すべての歯を失った場合の治療法は、大きく2つの選択肢に分けられます。それは「総入れ歯」と「インプラン
安いインプラントは避けるべき?
インプラント治療
インプラントは、比較的高額な費用がかかる治療であるだけに、できるだけ安い歯医者さんにお願いしたい、と
痛みや時間や術後も心配!インプラント手術の方法
インプラント治療
インプラント治療では、外科手術が必須となっています。人工歯根であるインプラント体を顎の骨に埋入しなけ
奥歯をインプラントにすると強く噛めて痛くない!
インプラント治療
奥歯というのは、虫歯や歯周病にかかりやすく、抜歯を余儀なくされることも多い歯です。奥歯は汚れが溜まり
インプラント治療の安全性~5つの視点~
インプラント治療
失った歯を天然歯に近い形で回復させたい、という方にはインプラントが第一選択となります。見た目はもちろ
インプラント治療の失敗・トラブルと対策
インプラント治療
インプラントが普及して、かなりの年数が経ちますが、やはり、治療に対する不安や恐怖心を拭えない方もいら
インプラント治療で骨造成手術は必要?
インプラント治療
インプラント治療を行えるかどうかは、顎の骨の状態にかかっています。顎の骨の量や幅が足りないと、人工歯
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

インプラント治療
得意歯医者今すぐ探す