brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  良い歯医者さんの条件は?
その他 2020/02/12

良い歯医者さんの条件は?

良い歯医者さん、歯科医院の条件

虫歯治療というのは「再生することのない組織を削る」という、後戻りができない処置を伴います。それだけに、知識や経験、技術などに優れた歯医者さんにお願いするのが一番です。ここではそんな「良い歯医者さん」の条件について詳しく解説します。

▼条件1.なるべく削らない、抜かない歯科治療

天然の歯質は、かけがえのない組織ですので、可能な限り削らない、抜かない治療を優先する歯医者さんは良心的であるといえます。歯を削ったり抜いたりしないということは、治療にかかる費用を抑えることにもつながるため、利益を第一に考えていない歯医者さんであることもわかります。ですから、良い歯医者さんの条件はまず「低侵襲な歯科治療」を心がけているかに注目しましょう。

▼条件2.予防に力を入れている

 

条件4.予防治療 歯磨き

予防に勝る歯科治療は存在しません。そもそも虫歯や歯周病にかからなければ、歯を削ったり抜いたりする必要もないからです。そうした予防歯科に力を入れている歯医者さんは、患者さんのことを第一に考えているといえます。

▼条件3.インフォームドコンセントを徹底している

 

条件3.インフォームドコンセント

一昔前までは、歯科医師主導の歯科治療が一般的でした。歯科医師が診断内容を説明して、一方的に治療を進めていくというスタイルです。けれども、そのスタイルでは本当に患者さんにとって良い歯科治療は提供できません。そこで重要となるがインフォームドコンセントですね。

検査や診断の内容をわかりやすい言葉できちんと伝え、患者さんにしっかり理解してもらいます。さらに、施術に伴うメリットだけでなくデメリットも提示した上で、患者さん自身に治療方法を決めてもらうというものです。こうしたプロセスを徹底している歯医者さんであれば、良い歯医者の条件を満たしていると言えます。

▼条件4.人生の質を向上させる歯科治療

良い歯医者さんというのは、単に虫歯を治すだけにとどまりません。患者さんは「どうして虫歯になったのか」「どうしたら虫歯の再発を防げるのか」など、その人の性格や生活習慣、ひいては人生まで考慮した上で歯科治療を進めていくものです。こうした全人的な医療を提供できる歯医者さんは、良い歯医者さんの条件の1つになります。

▼まとめ

このように、良い歯医者さんの条件にはいくつかの特徴がありますので、上述した内容を参考に歯医者さん選びをしてみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のその他のコラム:https://teech.jp/column/sonohoka
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています)
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
軽度の虫歯と重度の虫歯の違い
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯のイラストの多くは、歯に黒く穴が開いて、痛みがある表情をしています。そのため、“虫歯=痛み
マウスウォッシュ 虫歯・歯周病予防
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯や歯周病予防に熱心な方は、毎日しっかりとした歯磨きを実践していることかと思います。それにプラスア
虫歯になりやすい場所があるって知っていましたか?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
歯は、前歯や犬歯(前から3番目の歯、糸切り歯)、臼歯(奥歯)など、それぞれの形が異なります。また、歯
あなたの歯は大丈夫!? 銀歯の下は虫歯リスクがある
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
比較的進行した虫歯では、虫歯菌に感染した歯質を除去した後に詰め物や被せ物を装着します。保険診療では、
銀歯が痛いときの原因と対処方法教えます!
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
銀歯を入れた後に、違和感や異物感、場合によっては「痛い」「しみる」などの症状が現れることがあります。
銀歯が金属アレルギーの原因になるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療で歯を切削した場合、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)の治療が必要になることがあります。
キスで虫歯がうつる?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
お子さんの歯が虫歯にならないように、毎日の仕上げ磨きに格闘しているお父さんやお母さんも多いのではない
虫歯が口臭の原因に?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯の自覚症状には、痛みやしみるといった症状がありますが、これらの症状は自分でしか感じることがないも
虫歯の原因は?どうして虫歯になるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
「冷たいものがしみる」「歯がジンジンと痛む」など、歯に関する症状が現れたら、それは虫歯を発症している
銀歯がしみるときの原因と対処方法教えます!
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療で入れた銀歯が「しみる」ときは、何らかの異常が生じているかもしれません。銀歯が正常な状態であ
歯が黒い(虫歯)
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯というのは、比較的自覚症状が出やすい病気なので、自分自身で気付くことはそれほど難しくはありません
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
前歯が黒ずむ、白い斑点、前歯の隙間に物が挟まりやすい・・・などの症状がある場合には、虫歯の可能性があ
歯が黒い!?これって虫歯?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
歯科医院に定期的に受診される方と、本当に痛くならないと受診しない人の2種類の患者さんがいます。後者の
銀歯の費用はいくら? ケース別に解説
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
費用が安く、比較的短期間で作ることができる銀歯ですが、その種類はいくつかに分かれます。具体的には、詰
虫歯菌
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯になると「必ず歯を削らなければ治らない」と思われている方も少なくないことでしょう。確かに、虫歯は
奥歯の虫歯治療は見た目より強度が重要?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
奥歯には、自分の体重と同じ荷重の負荷がかかります。毎日の食事や会話の際に、咬み合うほかに、スポーツや
銀歯を白くする方法
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療を行った後には、銀歯を選択する人が比較的多いです。銀歯なら保険が適用されますし、製作にもそれ
痛くなくても放置しない!銀歯・詰め物が取れた時の対処法
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療の後に装着した銀歯や詰め物は、何かの拍子に取れることがあるかと思います。そんな時、特に痛みが
そもそも虫歯って何?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯になると、歯が黒くなる、痛い、しみる、腫れるといった症状を想像されるのではないでしょうか?これら
食べ物によって虫歯になりやすくなるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
“甘いものが嫌いなのに、虫歯になるのはなぜ?”とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。虫
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。