brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  痛くなくても放置しない!銀歯・詰め物が取れた時の対処法
虫歯(歯冠修復、欠損補綴) 2021/02/20

痛くなくても放置しない!銀歯・詰め物が取れた時の対処法

痛くなくても放置しない!銀歯・詰め物が取れた時の対処法

虫歯治療の後に装着した銀歯や詰め物は、何かの拍子に取れることがあるかと思います。そんな時、特に痛みがなければ放置してしまう人も少なくありません。あるいは、自分で元に戻そうと試みる人もいらっしゃることでしょう。ここではそんな取れた銀歯・詰め物の対処法やNG行為についてわかりやすく解説します。

銀歯・詰め物が取れた時の対処方法

銀歯・詰め物が取れたら、何もせず放置することだけはやめましょう。次に挙げる手順を踏んで、適切に対処することが大切です。

まずは銀歯・詰め物を確認

治療部位から取れた修復物は、ものすごく小さな詰め物から比較的大きな被せ物など、人によって形態が異なります。いずれにせよ、取れた銀歯や詰め物はどのような状態にあるのか一度確認しましょう。

大きく破損していなければ、歯科を受診した際にそのまま元に戻せることもあります。また、お口の中の状態も確認して、何か大きな異常が生じていないかチェックしましょう。

銀歯・詰め物をきれいにする

取れた銀歯が汚れている場合は、水道水などできれいにしましょう。洗剤などを使用して、念入りにゴシゴシと磨く必要はありませんが、表面の汚れは一通り落としておく方が望ましいです。清潔な状態の方が治療の際に取り扱いやすくなります。

銀歯・詰め物を保管する

すぐに歯科を受診できないときは、取れた銀歯・詰め物がなくならないよう保管する必要があります。その際、ティッシュにくるんで置いておくと、ゴミと間違えて捨ててしまうことがあります。
ジップが付いた透明なビニール袋に入れて、大切に保管しておきましょう。すぐに受診できる場合もその状態で銀歯を提出するのが望ましいです。

できるだけ早く歯医者で受診する


銀歯や詰め物が取れたら、できる限り早期に歯科を受診しましょう。修復物が外れた部位は、傷口がむき出しとなっている状態と同じです。すぐに適切な処置を施す必要があります。

銀歯・詰め物が取れた時の4つのNG行為

銀歯・詰め物が取れた場合は、以下に挙げる行為は控えてください。状態を悪化させることとなります。

銀歯・詰め物が取れた時の4つのNG行為

1.外れた歯で食べる

銀歯が外れた歯は、本来の機能を失っています。ちょっとした圧力が加わるだけでも、破折することがあります。ですから、銀歯が外れた歯で食べ物を噛むのは控えてください。修復物を新たに装着するか、外れた銀歯を再装着するまでは、反対側の歯で噛むようにしましょう。

2.銀歯・詰め物をもとに戻す

銀歯や詰め物は、外れ方によっては、そのままもとに戻せることがあります。おそらく、多くの人がもとに戻すことを試みることでしょう。けれども、それは歯医者からすると絶対におすすめできない対処法です。
なぜなら、銀歯が取れた時点で治療部位の汚染は始まっているからです。その状態のまま銀歯をもとに戻すと、むし歯の再発リスクが極めて高くなります。また、歯質との密着性が低下しているので、歯にさまざまなトラブルが生じてきます。

3.接着剤でくっつける

銀歯や詰め物は、接着剤によって歯質と結合しています。それは歯科治療専門の接着剤です。市販の瞬間接着剤では、代用することはできませんのでご注意ください。また、歯の状態を診査せず、適切な処置も施さずに接着剤でくっつけると、深刻なトラブルを招きかねません。

4.手で触る

上述したように、銀歯が取れた歯は傷口がむき出しとなっている状態です。無闇に手で触れると、治療部位が汚染されたり、残存歯質が割れたりするので注意が必要です。歯医者さんに対処してもらうまでは、できるだけ安静にするよう努めましょう。

銀歯・詰め物が取れる3つの原因

銀歯・詰め物が取れた場合、必ず何らかの原因があるものとお考え下さい。多くの場合、以下に挙げるような異常が生じています。

銀歯・詰め物が取れる3つの原因

1.虫歯になっている

銀歯が外れる主な原因は、虫歯の再発です。治療した部位が再び虫歯になって、歯質が溶かされ始めます。その結果、銀歯との間にすき間が生じて外れてしまうのです。こういったケースでは、外れた部位を確認すると、歯質が黒ずんでいたり、軟らかくなっていたりします。

▶銀歯の下が虫歯になっているかどうか気になる場合は、「あなたの歯は大丈夫!? 銀歯の下は虫歯になりやすい」の記事コラムをご覧ください。

2.接着剤の劣化

銀歯と歯質とをつなぐ歯科用の接着剤は、経年的に劣化する傾向にあります。お口の中は、常に唾液で湿っていますし、食事による冷温刺激にもさらされます。そのため、接着剤が劣化するのは避けることのできない現象といえます。

3.銀歯・詰め物の破損

硬いものを噛んだり、歯ぎしりなどの悪習癖があったりすると、銀歯や詰め物が破損することがあります。修復物は歯質と精密に適合することで、正常な状態を保つことができます。ですから、少しでも欠けたり、割れたりすると適合性が大きく低下し、治療部位から容易に外れてしまいます。

状況別の治療方法

取れた銀歯の治療方法は、ケースによってさまざまです。ここでは、虫歯の再発が原因の場合と、それ以外の場合に分けて解説します。

虫歯のときの治療方法

■軽度の虫歯
虫歯が軽度の場合は、汚染された歯質を削って、銀歯や詰め物を新製します。歯を削った時点で形が変化しているので、取れた銀歯・詰め物を再利用することはできません。

■中等度の虫歯
虫歯が比較的進行していて、歯の神経にまで達している場合は、根管治療が必要となります。虫歯菌に汚染された歯質を削るだけではなく、根管内もきれいに洗浄する必要があります。
これはもうすでに根管治療を終えた歯であっても同じです。銀歯が外れることで根管内は再び汚染されており、適切な処置が必要となります。その後、銀歯を再製作することとなります。

■重度の虫歯
重度の虫歯では、再治療が困難となることも珍しくありません。そういったケースでは、虫歯治療や根管治療は行わず、抜歯が適応されます。抜歯後は、ブリッジや入れ歯、インプラントなどで欠損部を補います。

▶虫歯の原因や進行レベルの解説は「徹底比較!インプラント・ブリッジ・入れ歯の違い」の記事をご覧ください。

▶抜歯をする場合の対処法を、比較して検討したい方は「徹底比較!インプラント・ブリッジ・入れ歯の違い」の記事をご覧ください。

銀歯・詰め物や接着剤に問題がある場合の治療方法

■取れた銀歯をもとに戻す
接着剤の劣化による銀歯の脱落であれば、そのままもとに戻せることもあります。取れた銀歯と治療部位をきれいにしたあと、歯科用接着剤で装着します。

■銀歯を作り直す
銀歯が破損している場合は、そのまま使用することはできません。歯の型取りを行って、銀歯を新製します。

■レジンで詰める
取れた詰め物がレジン(白いプラスチック)であれば、治療部位に適切な処置を加えた上で、すぐに新しい材料を充填することができます。セラミックの場合は、銀歯と同じように歯の型取りから行わなければなりません。

銀歯が取れた時によくある質問

ここでは、銀歯・詰め物が取れたときの疑問点についてわかりやすくお答えします。

銀歯が取れた時によくある質問

Q.飲み込んだ場合はどうすればいい?

A.銀歯・詰め物を誤って飲み込んだ場合は、万が一に備えてすぐ歯科を受診しましょう。多くのケースでは、2~3日もすれば便と共に排泄されますが、何らかのトラブルが生じることもあります。
銀歯の先端が尖っていると、消化管の粘膜を傷つけることがあります。誤って気管に入ってしまうこともあります。いずれにせよ、大事をとって歯医者さんに診てもらいましょう。

Q.銀歯・詰め物をなくしました

A.外れた銀歯や詰め物をなくしてしまっても、それほど大きな問題にはなりません。外れた修復物をそのままもとに戻すという選択肢はなくなりますが、治療を行うことは可能です。できるだけ早めに歯医者さんへ行きましょう。

Q.銀歯が取れた跡が黒いですが虫歯ですか?

A.銀歯が取れた跡が黒色に変化している場合は、虫歯が疑われます。ただし、溶解した金属の一部が付着していたり、接着剤が変色していたりすることもあるため、精査する必要があります。

Q.取れて時間が経ちました

A.銀歯が取れて時間が経過しても、必ず歯医者さんを受診してください。新たに虫歯が発生している可能性があります。あるいは、噛み合わせや歯並びに異常が生じているかもしれません。

まとめ

このように、銀歯や詰め物が取れる原因はさまざまであり、その対処法もケースによって異なります。とはいえ、取れた銀歯を放置することだけはおすすめできませんので、必ず歯医者さんに診てもらいましょう。自己流に対処するのではなく、専門家の力を借りるのが一番です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他の歯冠修復、欠損補綴(虫歯)治療のコラム一覧:https://teech.jp/column/mushiba
■歯冠修復、欠損補綴(虫歯)治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/mushiba-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コラム監修歯科医師】
岡本歯科医院 院長 岡本徹先生
▼医院について
Teech掲載ページ:https://teech.jp/hospital/658
医院ホームページ:https://www.okamoto-d.net
 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-15-19
▼経歴
1986年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
2011年 公益社団法人東京都大田区大森歯科医師会 初代会長
2015年 岡本歯科医院 院長就任
▼役職
東京都歯科医師連盟 専務理事
公益社団法人東京都大田区大森歯科医師会 監事
全日本歯科医師剣道連盟 理事長
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コラム執筆歯科医師】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
元気な歯
予防治療
私たちは普段、お腹が痛くなったり、風邪をひいたりしなければ、お医者さんに行くことはありませんよね。そ
予防歯科のメリットとケア方法
予防治療
「歯は“悪くなったら治す”」という考えは理にかなっているようにみえて、実は多くの矛盾を抱え
虫歯の予防方法とは。フッ素やキシリトールは効果的?
予防治療
今回は、大人の虫歯にスポットを当て、虫歯の発生要因やそのメカニズム、大人の虫歯の特徴、注意すべき点な
正しい歯磨きの持ち方とは?歯磨きの方法から歯ブラシの選び方まで
予防治療
厚生労働省がおこなった歯科疾患実態調査では、歯ブラシの使用状況について95.6%の人が「毎日歯を磨く」、
予防歯科に通う頻度はどれくらい?3ヶ月・6ヶ月に1回?
予防治療
最近では、虫歯や歯周病予防を頑張る人が増えてきました。日本でも「予防歯科」の概念が広まりつつあるので
予防歯科にかかる治療費用の平均は?
予防治療
最近では、日本でも予防歯科の概念が広まりつつあります。実際、虫歯にかかる人は少なくなっており、予防の
食後30分以内に歯磨き
予防治療
虫歯や歯周病予防の基本といえば歯磨きですよね。誰しも小さい頃に習慣付くもので、今では無意識に行ってい
食事直後の歯磨きはNG⁉ 歯磨きの正しいタイミングと回数は?
予防治療
歯磨きは朝・昼・晩の食後と起床時の4回が、効果をあげる理想的な回数であることと、その理由について解説
虫歯を防ぐ「フッ素歯磨き」のメリットとは?
予防治療
いまや“虫歯予防の代名詞”といっても過言ではない「フッ素」。近年は市場で販売される歯磨き粉
歯磨きの理想の時間は? 長すぎる歯磨きは危険なことも
予防治療
「歯磨きはどのくらいの時間をかけるのがベストなのか」という疑問をお持ちの方に、理想的な歯磨きの時間や
予防歯科のための歯磨き
予防治療
虫歯を予防する上で何より重要なのは、毎日の歯磨きです。正しい方法で歯を磨くことで、虫歯菌の温床となる
フッ素入りの歯磨き粉
予防治療
今現在、市販されている歯磨き粉の8割以上には、フッ素が入っていると言われています。実際、薬局やドラッ
1回にかける歯磨きの時間は何分が適切なの?
予防治療
むし歯や歯周病を予防するには、毎日の歯磨きが欠かせません。おそらく、ほとんどの人は朝と夜の2回は歯磨
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

歯冠修復、欠損補綴
得意歯医者今すぐ探す