brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  腕のいい歯医者さんなら、痛みの少ない治療ができるの?
その他 2021/04/09

腕のいい歯医者さんなら、痛みの少ない治療ができるの?

腕のいい歯医者さんなら、痛みの少ない治療ができるの?

歯科治療には、多かれ少なかれ痛みや不快感を伴うものです。それが嫌で長い間、歯医者さんから遠ざかっている方も少なくないことでしょう。歯を削るあの独特な痛みを味わうなら「虫歯による痛みを我慢した方がまし」と考える気持ちも理解できます。けれどもそれは、お口の健康全体にとっても良くないことなので、出来るだけ早く治療を受けるようにしましょう。そこで知りたいのが「痛みの少ない治療」を受けられる歯科医院ですよね。

▼麻酔処置が上手い歯医者さん

虫歯治療で歯を削る前には、麻酔処置を施しますよね。実はこの処置に伴う痛みを苦手としている人も少なくありません。何しろ歯茎というとてもデリケートな部分に注射針を刺して、薬液を注入するのですから痛みも伴うはずです。そんな麻酔処置が、施術の方法によって痛みを軽減することができます。例えば、針を刺す前に粘膜を指で引っ張って緊張させます。すると、刺入時の痛みは軽減されるのです。その他、針をゆっくりと指したり、一定の速度で薬液を注入したりするなど、歯医者さんの技術次第で、施術に伴う痛みを軽くすることは可能です。

▼歯を削る量を最小限に抑える

腕のいい歯医者さんは、健康な歯質と虫歯菌に侵されている歯質の境目をかなり厳密に見分けることができます。そのため、歯を削る量も最小限に抑えることができるのです。歯を削る際に生じる痛みというのは、健康な歯質を削る時に生じますので、そうした切削処置を行える歯医者さんなら痛みの少ない治療も可能といえます。

▼最新の設備がそろっている

 

歯科用CT

「腕のいい歯医者さん」という観点からは少しずれてしまうかもしれませんが、最新の設備がそろっている歯医者さんは、痛みの少ない治療を実現しやすい傾向にあるといえます。具体的には、マイクロスコープや歯科用CTなどを活用できる環境であれば、精密な歯科治療を可能となります。その結果、患者さんの心身にかかる負担も自ずと軽減されるのです。これらの機器の操作には技術と経験も必要なので、それを使いこなしているのであれば腕のいい歯医者さんといえるかもしれませんね。

▼まとめ

このように、腕のいい歯医者さんなら痛みの少ない治療を行うことが可能ですので、歯科治療が苦手という方は、優秀な歯医者さんに治療をお願いするのが良いといえます。その際、治療器具や設備が充実しているという点にも着目しましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他のその他のコラム:https://teech.jp/column/sonohoka
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(このコラムは歯科医師によって執筆・監修されています)
【コラム執筆歯科医師の紹介】
運営サイト:「みんなの歯学」https://minna-shigaku.com
長崎大学歯学部歯学科卒業

この記事の関連コラム
1 / 3
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
前歯が黒ずむ、白い斑点、前歯の隙間に物が挟まりやすい・・・などの症状がある場合には、虫歯の可能性があ
歯が黒い(虫歯)
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯というのは、比較的自覚症状が出やすい病気なので、自分自身で気付くことはそれほど難しくはありません
虫歯になりやすい場所があるって知っていましたか?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
歯は、前歯や犬歯(前から3番目の歯、糸切り歯)、臼歯(奥歯)など、それぞれの形が異なります。また、歯
歯を抜かない・削らない歯医者さん
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
歯科医院のホームページなどにはよく「歯を抜かない・削らない」といったモットーが書かれていることがあり
虫歯菌
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯になると「必ず歯を削らなければ治らない」と思われている方も少なくないことでしょう。確かに、虫歯は
歯が黒い!?これって虫歯?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
歯科医院に定期的に受診される方と、本当に痛くならないと受診しない人の2種類の患者さんがいます。後者の
奥歯の虫歯治療は見た目より強度が重要?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
奥歯には、自分の体重と同じ荷重の負荷がかかります。毎日の食事や会話の際に、咬み合うほかに、スポーツや
虫歯が口臭の原因に?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯の自覚症状には、痛みやしみるといった症状がありますが、これらの症状は自分でしか感じることがないも
あなたの歯は大丈夫!? 銀歯の下は虫歯リスクがある
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
比較的進行した虫歯では、虫歯菌に感染した歯質を除去した後に詰め物や被せ物を装着します。保険診療では、
銀歯がしみるときの原因と対処方法教えます!
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療で入れた銀歯が「しみる」ときは、何らかの異常が生じているかもしれません。銀歯が正常な状態であ
キスで虫歯がうつる?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
お子さんの歯が虫歯にならないように、毎日の仕上げ磨きに格闘しているお父さんやお母さんも多いのではない
銀歯が痛いときの原因と対処方法教えます!
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
銀歯を入れた後に、違和感や異物感、場合によっては「痛い」「しみる」などの症状が現れることがあります。
マウスウォッシュ 虫歯・歯周病予防
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯や歯周病予防に熱心な方は、毎日しっかりとした歯磨きを実践していることかと思います。それにプラスア
銀歯が臭い!? 5つの原因と解決策
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
銀歯を入れた歯が「臭い」と感じたら、そこには何らかの異常が生じているかもしれません。単に食べ物が詰ま
銀歯を白くする方法
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療を行った後には、銀歯を選択する人が比較的多いです。銀歯なら保険が適用されますし、製作にもそれ
軽度の虫歯と重度の虫歯の違い
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯のイラストの多くは、歯に黒く穴が開いて、痛みがある表情をしています。そのため、“虫歯=痛み
痛くなくても放置しない!銀歯・詰め物が取れた時の対処法
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療の後に装着した銀歯や詰め物は、何かの拍子に取れることがあるかと思います。そんな時、特に痛みが
食べ物によって虫歯になりやすくなるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
“甘いものが嫌いなのに、虫歯になるのはなぜ?”とお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。虫
銀歯が金属アレルギーの原因になるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
虫歯治療で歯を切削した場合、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)の治療が必要になることがあります。
虫歯の原因は?どうして虫歯になるの?
虫歯(歯冠修復、欠損補綴)
「冷たいものがしみる」「歯がジンジンと痛む」など、歯に関する症状が現れたら、それは虫歯を発症している
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。