brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市中央区  -  安賀歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6202-8020

安賀歯科クリニック

所在地
大阪府 大阪市中央区 今橋4-3-22 淀屋橋山本ビル2F
最寄駅
淀屋橋駅 9番口 徒歩2分
【淀屋橋駅徒歩1分】未来の健康を見据えた治療を行う安賀歯科クリニック
落ち着いた空間で丁寧な診療を行っています
落ち着いた空間で丁寧な診療を行っています
落ち着いた空間で丁寧な診療を行っています
出典:安賀歯科クリニック
落ち着いた空間で丁寧な診療を行っています
大阪市中央区にある安賀歯科クリニックは、地下鉄御堂筋線および京阪本線「淀屋橋駅」10番出口から徒歩1分という利便性の高い場所にあります。忙しいビジネスパーソンや平日通院が難しい方にも通いやすい体制が整っています。

特徴的なのは、単なる治療にとどまらず「将来の健康を守る」ことを見据えた総合的な歯科医療を実践している点です。日本歯科審美学会認定医の安賀稔理事長は、見た目の美しさだけでなく、機能性と持続性を重視した補綴・咬合治療のエキスパート。長年の臨床経験と学術的知見に基づいた診断と治療により、患者様一人ひとりに最適な選択肢を提案しています。

また、副院長の安賀歩は女性歯科医師として、患者様の不安や疑問に丁寧に寄り添いながら、きめ細やかなケアを行っている点も安心感につながっています。治療技術だけでなく、人としての信頼を大切にし、末長く通える歯科医院を探している方にとって、心強い存在となるクリニックです。
インプラント治療のこだわりポイント
咬み合わせまで考えた精密なインプラント 咬み合わせまで考えた精密なインプラント
インプラント治療は、見た目の回復に加え、噛む力や発音、全身の健康にも関わる重要な治療です。安賀歯科クリニックでは、単に歯を補うだけでなく「咬み合わせ全体のバランス」や「長期的な安定性」まで見据えた包括的なインプラント治療を提供しています。

理事長の安賀稔は補綴や咬合の専門的な知見を持ち、大学機関での指導経験もあるベテラン歯科医師です。骨や歯列の状態を精密に分析し、CTによる三次元診断をもとに埋入位置や角度をミリ単位で設計。咬合力の分散まで計算された処置によって、見た目と機能の両立を図ります。

また、手術後のメンテナンスにも注力しており、長期的に安定した状態を保てるよう定期的な診査とプロフェッショナルケアを行っています。単に"インプラントを入れる"のではなく、その先の10年後、20年後の快適な日常を守るための治療がここにはあります。
医院としての理念・方針
一人ひとりの人生に寄り添う、未来志向の歯科医療 一人ひとりの人生に寄り添う、未来志向の歯科医療
・生涯にわたる健康支援
患者様の年齢やライフステージを問わず、その時々のニーズと将来の健康リスクを見据えた提案を行っています。治療の先にある「より良い人生」をゴールに設定した歯科医療を目指しています。

・美しさと機能の統合設計
審美性だけに偏らず、噛む・話す・笑うといった日常の行為を快適に行える機能性の回復に重点を置いています。補綴や矯正においても、見た目の美しさと長期的な安定性を両立させる設計を行っています。

・心に届くホスピタリティ
副院長の安賀歩をはじめ、スタッフ全員が「患者様の声を聴く姿勢」を大切にしています。初めての方でも安心して相談できるよう、説明や提案の丁寧さ、院内の居心地の良さにまで配慮しています。
院長について
▽略歴
平成8年 朝日大学歯学部卒業
平成12年 朝日大学大学院歯学研究科(博士課程)卒業
平成12年 朝日大学大学院歯学研究科 博士号取得
平成12~14年 朝日大学歯科臨床研究所 勤務
平成15~21年 医療法人 健志会 ミナミ歯科クリニック 勤務 医局長就任
平成19年 日本顎咬合学会総会 Best Presentation Award 受賞
平成21年 安賀歯科クリニック 開院
平成31年 医療法人 安賀歯科クリニック 開設
見た目と健康を両立する審美歯科治療
審美性と機能性を追求した治療 審美性と機能性を追求した治療
安賀歯科クリニックの審美歯科は、見た目の美しさだけでなく、機能性と長期の安定性を考慮した設計が特徴です。使用する補綴物は、セラミックやジルコニアなど、変色しにくく、強度の高い素材を厳選。咬み合わせのバランスを考えながら自然な色調・形状に仕上げることで、調和のとれた口元を実現します。

特に、前歯の見た目が気になる方や金属の被せ物が気になる方に対しては、審美性と健康面を両立させた治療方針を提案しています。丁寧なカウンセリングとシミュレーションによって、納得感のある治療を進められるのも特長です。
歯を失わないために──歯周病治療の本質
歯茎の炎症を根本から改善 歯茎の炎症を根本から改善
歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因とされています。安賀歯科クリニックでは、歯周病の進行状況を見極めた上で、スケーリングやルートプレーニング、必要に応じた歯周外科などを組み合わせ、症状の進行を抑えるだけでなく再発防止までを視野に入れた治療を行っています。

理事長の安賀稔は、補綴治療と歯周病の関係にも精通しており、咬み合わせや修復物とのバランスも含めて診査・診断。患者様の将来のリスクを最小限に抑え、健康な歯を長く保つためのトータルな歯周管理を提供しています。
歯を守り抜く精密な根管治療
再発を防ぐための緻密な処置 再発を防ぐための緻密な処置
むし歯が神経に達した場合、歯を抜かずに残すためには精密な根管治療が必要です。安賀歯科クリニックでは、高倍率ルーペと専用の器具を用いて、感染部位を徹底的に除去。細菌の再侵入を防ぐために、薬剤による洗浄や緻密な封鎖処理を行っています。

根管の形状は個人差が大きいため、診断には歯科用CTも活用。見落としや取り残しのリスクを軽減し、再発を防ぎます。患者様がご自身の歯で長く生活できるよう、保存を最優先にした丁寧な治療を心がけています。
しっかり噛める喜びを取り戻す、快適な入れ歯治療
噛める・話せる入れ歯を提供 噛める・話せる入れ歯を提供
入れ歯が合わない、ずれる、痛いといった悩みをお持ちの方に向けて、安賀歯科クリニックでは患者様の口腔状態に合ったオーダーメイドの義歯を提供しています。噛みやすさ、装着感、見た目の自然さまで細かく調整し、毎日の食事や会話がストレスなく楽しめるようサポートします。

義歯の作製だけでなく、既存の入れ歯の修正や調整にも柔軟に対応。金属床義歯やノンクラスプデンチャーといった選択肢も用意されており、機能性・審美性の両立が可能です。生活の質を大きく左右する入れ歯治療だからこそ、細やかな配慮と経験に基づいた提案が求められています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:30 ~ 13:30
14:30 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 安賀歯科クリニック
所在地 〒541-0042 大阪府 大阪市中央区 今橋4-3-22 淀屋橋山本ビル2F
最寄駅 淀屋橋駅 9番口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 5143
06-6202-8020
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。