【JR芦屋駅 徒歩2分】専門医による外科的治療から妊婦ケアまで幅広く対応するすみおか歯科口腔外科
すみおか歯科口腔外科は、JR芦屋駅北出口から徒歩2分の場所にある歯科医院です。通いやすい立地にありながら、大学病院での臨床経験を持つ院長による高水準の歯科医療が受けられる環境が整っています。院内は衛生管理を徹底し、患者様が安心して治療を受けられる清潔な空間です。
診療では、親知らずの抜歯、顎関節症、口腔腫瘍などの外科的処置を中心に、幅広い症例に対応しています。院長は口腔外科専門医・がん治療認定医の資格を持ち、全身の健康状態を考慮した診療を行っています。さらに、内科や産科など他科との連携体制を整え、持病や妊娠中の方にも安心のサポートを提供しています。
妊婦様の診療では、隣接する母乳相談所と連携し、妊娠期から産後の口腔ケアにも対応しています。予防歯科では、定期的なメンテナンスや高濃度フッ素塗布により、虫歯や歯周病の予防を重視しています。
そのほか、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント・入れ歯治療・訪問診療などにも対応し、幅広いニーズに応える体制が整えられています。各分野の専門スタッフが連携し、子どもからご高齢の方まで、生涯にわたるお口の健康を支える地域密着の歯科医院です。
診療では、親知らずの抜歯、顎関節症、口腔腫瘍などの外科的処置を中心に、幅広い症例に対応しています。院長は口腔外科専門医・がん治療認定医の資格を持ち、全身の健康状態を考慮した診療を行っています。さらに、内科や産科など他科との連携体制を整え、持病や妊娠中の方にも安心のサポートを提供しています。
妊婦様の診療では、隣接する母乳相談所と連携し、妊娠期から産後の口腔ケアにも対応しています。予防歯科では、定期的なメンテナンスや高濃度フッ素塗布により、虫歯や歯周病の予防を重視しています。
そのほか、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント・入れ歯治療・訪問診療などにも対応し、幅広いニーズに応える体制が整えられています。各分野の専門スタッフが連携し、子どもからご高齢の方まで、生涯にわたるお口の健康を支える地域密着の歯科医院です。
口腔外科治療のこだわりポイント

すみおか歯科口腔外科では、口腔外科に関する幅広い治療に対応し、親知らずの抜歯をはじめ、口腔がんや顎変形症など外科的処置が必要な疾患に取り組んでいます。大阪大学歯学部第一口腔外科に約10年間在籍した院長の経験を活かし、一般歯科では対応が難しい処置にも対応できる体制を整えています。
親知らずの抜歯では、まっすぐに生えず骨の中に埋まっている「埋伏歯」など、複雑な症例にも対応しています。必要に応じて歯を分割したり、骨を削るなどの技術を用いながら、安全性に配慮した外科処置を実施しています。また、口腔内にできる腫瘍や炎症、外傷への対応も含め、診断から治療までを一貫して行う体制を構築しています。
診療にあたっては、治療歴や服用中の薬、全身状態を丁寧に確認しながら進めています。血液検査データの確認やカウンセリングにも時間をかけ、安心して処置に臨めるよう配慮しています。さらに、必要に応じて近隣医療機関や大学病院と連携し、より専門的な対応も可能にしています。
すみおか歯科口腔外科では、口腔外科の専門的な知識と技術をもとに、患者様の症状や体調に合わせた丁寧な治療を提供しています。専門医としての高い技術力と、患者様への細やかな配慮を両立した診療を心掛けています。
親知らずの抜歯では、まっすぐに生えず骨の中に埋まっている「埋伏歯」など、複雑な症例にも対応しています。必要に応じて歯を分割したり、骨を削るなどの技術を用いながら、安全性に配慮した外科処置を実施しています。また、口腔内にできる腫瘍や炎症、外傷への対応も含め、診断から治療までを一貫して行う体制を構築しています。
診療にあたっては、治療歴や服用中の薬、全身状態を丁寧に確認しながら進めています。血液検査データの確認やカウンセリングにも時間をかけ、安心して処置に臨めるよう配慮しています。さらに、必要に応じて近隣医療機関や大学病院と連携し、より専門的な対応も可能にしています。
すみおか歯科口腔外科では、口腔外科の専門的な知識と技術をもとに、患者様の症状や体調に合わせた丁寧な治療を提供しています。専門医としての高い技術力と、患者様への細やかな配慮を両立した診療を心掛けています。
医院としての理念・方針

すみおか歯科口腔外科では、患者様の治療に対する不安を取り除くことを大切にし、一人ひとりの体調や服薬状況、既往歴などを丁寧に確認しながら、治療の選択肢をわかりやすく説明する診療体制を整えています。カウンセリングを通じて信頼関係を築き、無理のない計画で治療を進めることを基本としています。
院長は、大学病院や医療機関での臨床経験を重ね、一般的な歯科診療に加えて、より専門的な処置や全身状態を踏まえた対応にも配慮しています。特に口腔外科領域では、患者様の状態に応じた丁寧な診断と、リスクに配慮した処置を心掛けています。また、必要に応じて、近隣の医療機関とも連携を図る体制を築いています。
さらに、妊娠中や育児中の女性が通いやすい環境を目指し、隣接する母乳相談所との連携により、出産前後の不調や口腔内のトラブルにも柔軟に対応しています。ご家族全員が通いやすい診療環境を整えることで、年齢やライフステージにかかわらず、継続的な口腔管理を支援しています。
診療にあたっては、清潔な院内環境と徹底した衛生管理を維持しながら、患者様が納得して治療に向き合えるよう取り組んでいます。すみおか歯科口腔外科では、生活背景に寄り添った歯科医療を提供しています。
院長は、大学病院や医療機関での臨床経験を重ね、一般的な歯科診療に加えて、より専門的な処置や全身状態を踏まえた対応にも配慮しています。特に口腔外科領域では、患者様の状態に応じた丁寧な診断と、リスクに配慮した処置を心掛けています。また、必要に応じて、近隣の医療機関とも連携を図る体制を築いています。
さらに、妊娠中や育児中の女性が通いやすい環境を目指し、隣接する母乳相談所との連携により、出産前後の不調や口腔内のトラブルにも柔軟に対応しています。ご家族全員が通いやすい診療環境を整えることで、年齢やライフステージにかかわらず、継続的な口腔管理を支援しています。
診療にあたっては、清潔な院内環境と徹底した衛生管理を維持しながら、患者様が納得して治療に向き合えるよう取り組んでいます。すみおか歯科口腔外科では、生活背景に寄り添った歯科医療を提供しています。
院長について
▽略歴
1981年 京都府生まれ
2006年 大阪大学歯学部 卒業
2007年 大阪大学歯学部附属病院 研修医
2011年 大阪大学大学院歯学研究科修了(口腔外科学第一教室)
2011年 NTT西日本大阪病院歯科口腔外科 医員(芦屋市在住)
2014年 大阪大学歯学部附属病院 第一口腔外科医員、口腔外科専門医取得
2015年 医療法人 添田歯科診療所 勤務
2017年1月 すみおか歯科口腔外科 設立
2022年7月 医療法人社団すみおか歯科口腔外科 理事長
認定医・専門医
がん治療認定医(歯科口腔外科)
口腔外科専門医
1981年 京都府生まれ
2006年 大阪大学歯学部 卒業
2007年 大阪大学歯学部附属病院 研修医
2011年 大阪大学大学院歯学研究科修了(口腔外科学第一教室)
2011年 NTT西日本大阪病院歯科口腔外科 医員(芦屋市在住)
2014年 大阪大学歯学部附属病院 第一口腔外科医員、口腔外科専門医取得
2015年 医療法人 添田歯科診療所 勤務
2017年1月 すみおか歯科口腔外科 設立
2022年7月 医療法人社団すみおか歯科口腔外科 理事長
認定医・専門医
がん治療認定医(歯科口腔外科)
口腔外科専門医
妊婦の方にも対応した歯科診療で安心の通院環境を提供

すみおか歯科口腔外科では、妊娠中や産後の方でも通いやすい診療環境を整え、体調や時期に応じた適切な配慮を行っています。妊娠中は虫歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、つわりなどでお口のケアが難しくなる時期でもあります。そうした変化に対応するため、治療内容や診療タイミングにも柔軟に対応しています。
診療にあたっては、問診やカウンセリングを通して体調や服薬、つわりの有無などを細かく確認し、できるだけ身体に負担をかけない方法を選択しています。また、妊娠性歯肉炎など特有の症状についても、必要に応じて適切な診療を実施しています。妊娠中に限らず、産後の不調や違和感にも対応できる体制を整えています。
医院の隣には、助産師が運営する母乳相談所が併設されており、歯科診療と育児支援の両立を図っています。お子様連れの方が安心して通院できるよう、相談しやすい雰囲気づくりにも力を注いでいます。さらに、口腔の健康と育児環境を一体として支える工夫を行い、妊娠期から育児期まで継続的なサポートを提供しています。
妊婦の方や育児中の方が、体調や生活に合わせて通院できるよう配慮し、ライフステージに応じた歯科医療を提供しています。
診療にあたっては、問診やカウンセリングを通して体調や服薬、つわりの有無などを細かく確認し、できるだけ身体に負担をかけない方法を選択しています。また、妊娠性歯肉炎など特有の症状についても、必要に応じて適切な診療を実施しています。妊娠中に限らず、産後の不調や違和感にも対応できる体制を整えています。
医院の隣には、助産師が運営する母乳相談所が併設されており、歯科診療と育児支援の両立を図っています。お子様連れの方が安心して通院できるよう、相談しやすい雰囲気づくりにも力を注いでいます。さらに、口腔の健康と育児環境を一体として支える工夫を行い、妊娠期から育児期まで継続的なサポートを提供しています。
妊婦の方や育児中の方が、体調や生活に合わせて通院できるよう配慮し、ライフステージに応じた歯科医療を提供しています。
予防歯科で健康な歯を保つ定期ケアとクリーニングを提供

すみおか歯科口腔外科では、虫歯や歯周病の早期発見・予防を目的とした定期的なケアを重視し、クリーニングやフッ素塗布などの予防処置を実施しています。歯の健康は全身の健康とも密接に関わっており、日常的な管理が将来の大きなトラブルを防ぐ鍵となります。
予防歯科では、専用機器を用いた歯のクリーニング(PMTC)を行い、日々の歯みがきでは取り切れない汚れやバイオフィルムを除去します。また、むし歯に強い歯質をつくるために、高濃度のフッ素塗布(9000〜9500ppm)も取り入れています。これにより、再発リスクの低下や進行抑制が期待されます。
お子様には、奥歯の溝をシーラントで保護する処置や、フッ素配合ジェルの使用指導など、年齢に応じた予防対策を実施しています。小さなうちから定期的な通院習慣をつけることで、長期的な口腔環境の安定を図っています。さらに、大人の患者様にも、ライフスタイルに合わせたケアの提案を行い、個人に適した予防計画を立てています。
すみおか歯科口腔外科では、予防を第一に考えた診療を実践し、継続的なメンテナンスを通じて口腔の健康を保っています。
予防歯科では、専用機器を用いた歯のクリーニング(PMTC)を行い、日々の歯みがきでは取り切れない汚れやバイオフィルムを除去します。また、むし歯に強い歯質をつくるために、高濃度のフッ素塗布(9000〜9500ppm)も取り入れています。これにより、再発リスクの低下や進行抑制が期待されます。
お子様には、奥歯の溝をシーラントで保護する処置や、フッ素配合ジェルの使用指導など、年齢に応じた予防対策を実施しています。小さなうちから定期的な通院習慣をつけることで、長期的な口腔環境の安定を図っています。さらに、大人の患者様にも、ライフスタイルに合わせたケアの提案を行い、個人に適した予防計画を立てています。
すみおか歯科口腔外科では、予防を第一に考えた診療を実践し、継続的なメンテナンスを通じて口腔の健康を保っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
09:30 ~ 15:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | すみおか歯科口腔外科 |
所在地 | 〒659-0092 兵庫県 芦屋市 大原町2-6 ラ・モール芦屋113-1 |
最寄駅 | 芦屋駅 北出口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 31414 |