【日本メタルフリー歯科学会認定医 在籍】【JR芦屋駅 徒歩4分】精密な診断と治療で患者様の将来を見据える中山歯科
JR芦屋駅南口から徒歩4分に位置する中山歯科は、幅広い診療科目に対応し、精密な診査と治療で患者様の口腔環境を総合的に整えています。院内にはキッズスペースや完全個室を設け、小さなお子様連れの方やプライバシーを重視される方にも配慮した診療環境を提供しています。2台分の駐車場も完備し、通院しやすい立地にあります。
矯正歯科では、ワイヤー矯正をはじめとした各種治療法を用い、見た目だけでなく噛み合わせや骨格のバランスまで考慮した診療を実施しています。院長が豊富な症例経験をもとに診療を担当し、精密検査やマイクロスコープを活用して、より高精度な治療を提供しています。
小児矯正においては、マイオブレースやT4Kなどのマウスピース型装置と、筋機能療法によるトレーニングを組み合わせ、歯並びの悪化を予防するアプローチを導入しています。インプラント治療では、抜歯即時埋入や骨造成といった高度な技術を取り入れ、難症例にも対応しています。
予防治療では担当衛生士制を採用し、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせたメインテナンスを継続的に実施しています。中山歯科では、専門的な知識に基づく安全性の高い治療を実施し、精密検査から治療、予防までを一貫して対応する体制を整え、患者様にとって信頼できる診療を提供しています。
矯正歯科では、ワイヤー矯正をはじめとした各種治療法を用い、見た目だけでなく噛み合わせや骨格のバランスまで考慮した診療を実施しています。院長が豊富な症例経験をもとに診療を担当し、精密検査やマイクロスコープを活用して、より高精度な治療を提供しています。
小児矯正においては、マイオブレースやT4Kなどのマウスピース型装置と、筋機能療法によるトレーニングを組み合わせ、歯並びの悪化を予防するアプローチを導入しています。インプラント治療では、抜歯即時埋入や骨造成といった高度な技術を取り入れ、難症例にも対応しています。
予防治療では担当衛生士制を採用し、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせたメインテナンスを継続的に実施しています。中山歯科では、専門的な知識に基づく安全性の高い治療を実施し、精密検査から治療、予防までを一貫して対応する体制を整え、患者様にとって信頼できる診療を提供しています。
矯正歯科のこだわりポイント
見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口腔内全体のバランスまでを踏まえた診療を実施しています
中山歯科では、成人の矯正治療に対応しており、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口腔内全体のバランスまでを踏まえた診療を実施しています。治療前にはCTやセファロを用いた精密な検査を行い、骨格や歯の位置関係を詳細に把握したうえで、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立案しています。仕事や日常生活に配慮した目立ちにくい装置も選択できるため、大人になってからの矯正にも無理なく取り組むことができます。
診療はすべて完全個室で実施し、周囲の視線や音を気にせず治療に集中できる環境を提供しています。使用する矯正装置には、負担を軽減しながら効率よく歯を動かせるデーモンシステムを採用しています。治療中はマイクロスコープで小さな変化も丁寧に確認し、痛みや違和感への細やかな対応も行っています。
治療後のサポートにも力を入れ、定期的なメインテナンスを通して、歯並びの安定はもちろん、虫歯や歯周病の予防、かぶせ物の管理まで一貫して対応しています。見た目と機能の両立を目指しながら、長く健やかな口元を維持できるようサポートしています。
このように、中山歯科では大人の矯正治療に不安を抱える患者様にも配慮し、落ち着いて通える診療環境を構築しています。
診療はすべて完全個室で実施し、周囲の視線や音を気にせず治療に集中できる環境を提供しています。使用する矯正装置には、負担を軽減しながら効率よく歯を動かせるデーモンシステムを採用しています。治療中はマイクロスコープで小さな変化も丁寧に確認し、痛みや違和感への細やかな対応も行っています。
治療後のサポートにも力を入れ、定期的なメインテナンスを通して、歯並びの安定はもちろん、虫歯や歯周病の予防、かぶせ物の管理まで一貫して対応しています。見た目と機能の両立を目指しながら、長く健やかな口元を維持できるようサポートしています。
このように、中山歯科では大人の矯正治療に不安を抱える患者様にも配慮し、落ち着いて通える診療環境を構築しています。
医院としての理念・方針
治療方針は患者様と共有し、納得した上で進めることを大切にしています
中山歯科では、患者様の抱えるお口の悩みに丁寧に向き合い、根本的な原因を見極めた上で、最適な治療へとつなげる診療を実施しています。痛みや不安を和らげるために、カウンセリングの時間をしっかり確保し、一人ひとりの状態とご希望を正確に理解した上で、わかりやすい説明を心がけています。治療方針は患者様と共有し、納得した上で進めることを大切にしています。
診断にあたっては、レントゲンやCT、口腔内写真などを用いた精密検査を実施し、視覚的な情報と合わせて総合的に判断する体制を構築しています。症状だけでなく、口腔内の構造や機能面まで把握することで、より的確な治療計画の立案を可能にしています。これにより、治療の目的とゴールが明確になり、患者様も将来を見据えた判断がしやすくなっています。
処置においては、できるだけ痛みを軽減するための配慮を随所に取り入れています。極細の針や電動注射器、体温に近づけた麻酔薬の使用など、細やかな工夫を重ね、治療に対するストレスを最小限に抑える取り組みを行っています。また、完全個室の診療室も備え、他の患者様の存在を気にせず落ち着いて治療を受けることができます。
治療後は、予防メンテナンスや定期的なフォローを通じて、再発を防ぎ、口腔内の健康維持をサポートしています。年齢やライフステージを問わず、すべての患者様が継続して通える歯科医療の提供を目指しています。
診断にあたっては、レントゲンやCT、口腔内写真などを用いた精密検査を実施し、視覚的な情報と合わせて総合的に判断する体制を構築しています。症状だけでなく、口腔内の構造や機能面まで把握することで、より的確な治療計画の立案を可能にしています。これにより、治療の目的とゴールが明確になり、患者様も将来を見据えた判断がしやすくなっています。
処置においては、できるだけ痛みを軽減するための配慮を随所に取り入れています。極細の針や電動注射器、体温に近づけた麻酔薬の使用など、細やかな工夫を重ね、治療に対するストレスを最小限に抑える取り組みを行っています。また、完全個室の診療室も備え、他の患者様の存在を気にせず落ち着いて治療を受けることができます。
治療後は、予防メンテナンスや定期的なフォローを通じて、再発を防ぎ、口腔内の健康維持をサポートしています。年齢やライフステージを問わず、すべての患者様が継続して通える歯科医療の提供を目指しています。
院長について
▽略歴
大阪歯科大学歯学部 卒業
2016年4月 中山歯科開設
認定医・専門医
日本メタルフリー歯科学会 認定医
大阪歯科大学歯学部 卒業
2016年4月 中山歯科開設
認定医・専門医
日本メタルフリー歯科学会 認定医
こどものマウスピース矯正と口腔筋トレーニングで歯並びの基礎を整える
小児向けのマウスピース矯正と口腔筋トレーニングを実施しています
小児矯正は「いつ始めればいいのか」がよく相談されるテーマですが、最適な開始時期はお子様の成長や歯の生え変わりの状況によって異なります。そのため、乳歯から永久歯への移行が始まる小学生低学年頃に一度検診を受け、将来の歯並びを予測することが大切です。小児矯正は、大人のように並んだ歯を動かす治療ではなく、これから生えてくる永久歯のスペースを確保し、顎の成長を正しく導くことが目的となります。
治療では取り外し可能なマウスピース型装置や筋機能矯正装置を使用し、噛む・飲み込む・舌の位置といった日常の癖を整えることで、歯並びの乱れを根本から改善していきます。装置は柔らかく違和感が少ないため、学校生活にも支障をきたしにくい点が特徴です。また、口腔筋機能療法(MFT)を組み合わせることで、呼吸や舌の動きを改善し、矯正後の後戻り予防にもつながります。
顎が成長する時期にアプローチすることで、将来的に抜歯が必要になるリスクを減らすことができ、より自然な形で歯列が整いやすくなります。まずは現在のお口の状態を知ることから始まりますので、歯並びが気になる場合は早めの相談が安心です。
治療では取り外し可能なマウスピース型装置や筋機能矯正装置を使用し、噛む・飲み込む・舌の位置といった日常の癖を整えることで、歯並びの乱れを根本から改善していきます。装置は柔らかく違和感が少ないため、学校生活にも支障をきたしにくい点が特徴です。また、口腔筋機能療法(MFT)を組み合わせることで、呼吸や舌の動きを改善し、矯正後の後戻り予防にもつながります。
顎が成長する時期にアプローチすることで、将来的に抜歯が必要になるリスクを減らすことができ、より自然な形で歯列が整いやすくなります。まずは現在のお口の状態を知ることから始まりますので、歯並びが気になる場合は早めの相談が安心です。
骨や歯ぐきの状態に合わせたインプラント治療
精密な検査と診断をもとに、一人ひとりの口腔状態に適したインプラント治療を実施しています
中山歯科では、精密な検査と診断をもとに、一人ひとりの口腔状態に適したインプラント治療を実施しています。CT画像やセファロ分析を活用し、骨の厚みや神経の位置を正確に把握した上で、治療計画を立案します。安全性と再現性の高いガイドシステムを用いた埋入手術により、治療中のリスク低減にも配慮しています。
抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即時インプラント」にも対応し、治療期間の短縮や外科的侵襲の軽減を図っています。骨の量が不足している場合には、骨移植や骨再生療法(GBR)、上顎洞挙上術(サイナスリフトなど)といった補助手技を取り入れることで、難症例にも柔軟に対応する体制を構築しています。
使用するインプラント体には、長い臨床実績のあるメーカー製品を採用し、生体親和性や耐久性にも優れています。また、治療に使用する器具や材料は高精度なものを厳選し、マイクロスコープによる細部の確認を行いながら処置を進めています。見た目と噛み心地の両立に配慮した設計を可能にしています。
手術はプライベートルームで実施し、治療前のカウンセリングから術後のケアまで、落ち着いた環境でじっくり相談できる体制を整備しています。専門的な技術と丁寧な対応をもとに、安心感のあるインプラント治療を提供しています。
抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即時インプラント」にも対応し、治療期間の短縮や外科的侵襲の軽減を図っています。骨の量が不足している場合には、骨移植や骨再生療法(GBR)、上顎洞挙上術(サイナスリフトなど)といった補助手技を取り入れることで、難症例にも柔軟に対応する体制を構築しています。
使用するインプラント体には、長い臨床実績のあるメーカー製品を採用し、生体親和性や耐久性にも優れています。また、治療に使用する器具や材料は高精度なものを厳選し、マイクロスコープによる細部の確認を行いながら処置を進めています。見た目と噛み心地の両立に配慮した設計を可能にしています。
手術はプライベートルームで実施し、治療前のカウンセリングから術後のケアまで、落ち着いた環境でじっくり相談できる体制を整備しています。専門的な技術と丁寧な対応をもとに、安心感のあるインプラント治療を提供しています。
予防歯科で長期的な口腔の健康をサポート
治療を必要としない健康な状態を長く保つことを大切にしています
中山歯科では、虫歯や歯周病を未然に防ぐことを目的とした予防歯科に力を入れ、治療を必要としない健康な状態を長く保つことを大切にしています。患者様一人ひとりのリスクや生活習慣に合わせたプランを立て、定期的なチェックと専門的なケアを継続的に実施しています。
予防の取り組みとして、歯科衛生士によるブラッシング指導やPMTC(プロによる歯のクリーニング)、フッ素塗布などを実施し、ご自身では落としきれない汚れや初期の病変も早期に対応しています。歯ぐきや歯の状態を詳細に把握することで、今後のリスク予測にもつなげています。
また、定期検診では口腔内写真やレントゲンを用いた記録を残し、過去との比較や症状の進行を可視化できます。異変が起きた際にもすぐに気づけるよう、担当衛生士制を導入し、わずかな変化にも目が届く体制を構築しています。
このように、治療後の再発防止や、これからの健康維持を見据えた予防処置を重視する姿勢は、長く通院する患者様にとって安心できる要素の一つです。生活に寄り添った予防プログラムを通じて、健やかな口元を守る充実した診療環境を提供しています。
予防の取り組みとして、歯科衛生士によるブラッシング指導やPMTC(プロによる歯のクリーニング)、フッ素塗布などを実施し、ご自身では落としきれない汚れや初期の病変も早期に対応しています。歯ぐきや歯の状態を詳細に把握することで、今後のリスク予測にもつなげています。
また、定期検診では口腔内写真やレントゲンを用いた記録を残し、過去との比較や症状の進行を可視化できます。異変が起きた際にもすぐに気づけるよう、担当衛生士制を導入し、わずかな変化にも目が届く体制を構築しています。
このように、治療後の再発防止や、これからの健康維持を見据えた予防処置を重視する姿勢は、長く通院する患者様にとって安心できる要素の一つです。生活に寄り添った予防プログラムを通じて、健やかな口元を守る充実した診療環境を提供しています。
歯がボロボロでも治療を諦めないためのサポート体制
治療を後回しにしてきた方でも再スタートできるよう、段階的に口腔機能を回復させる環境を整備しています
中山歯科では、長年歯科治療から遠ざかっていた患者様や、重度のむし歯・歯周病で歯がボロボロになってしまった方に対しても、丁寧に寄り添った診療を実施しています。恥ずかしさや不安を抱えたまま来院される方にも配慮し、カウンセリングを通じて治療への不安を少しずつ取り除いていく体制を構築しています。
診療は完全個室で実施し、まわりの視線を気にせず安心して相談できる環境を提供しています。治療に対する恐怖心が強い患者様には、静脈内鎮静法を用いることで、リラックスした状態で処置を受けることも可能です。また、技工所との連携によって即日で仮歯の装着ができる体制も整備し、見た目の問題や会話・食事の不便さにも早期対応しています。
治療内容は、精密検査によって口腔全体の状態を把握したうえで、インプラント、矯正、被せ物治療などを組み合わせた包括的な治療計画を立案します。審美性と機能性の両立を図りながら、必要に応じてマイクロスコープを活用した精密な処置を進めています。
患者様の生活背景や希望をしっかりと汲み取り、治療へのハードルを下げる工夫を随所に施しています。治療を後回しにしてきた方でも再スタートできるよう、段階的に口腔機能を回復させる環境を整備しています。
診療は完全個室で実施し、まわりの視線を気にせず安心して相談できる環境を提供しています。治療に対する恐怖心が強い患者様には、静脈内鎮静法を用いることで、リラックスした状態で処置を受けることも可能です。また、技工所との連携によって即日で仮歯の装着ができる体制も整備し、見た目の問題や会話・食事の不便さにも早期対応しています。
治療内容は、精密検査によって口腔全体の状態を把握したうえで、インプラント、矯正、被せ物治療などを組み合わせた包括的な治療計画を立案します。審美性と機能性の両立を図りながら、必要に応じてマイクロスコープを活用した精密な処置を進めています。
患者様の生活背景や希望をしっかりと汲み取り、治療へのハードルを下げる工夫を随所に施しています。治療を後回しにしてきた方でも再スタートできるよう、段階的に口腔機能を回復させる環境を整備しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00 ~ 13:00 | |||||||
| 15:00 ~ 20:00 |
休診日:木曜・日曜
※祝日のある週は木曜日診療あり
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 中山歯科 |
| 所在地 | 〒659-0067 兵庫県 芦屋市 茶屋之町1-1ブラウンビル1F |
| 最寄駅 | 芦屋駅 南口 徒歩4分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
| 医院ID | 31374 |