【堺筋本町駅 17番出口より徒歩4分】【米国インプラント学会認定医、歯周病・矯正認定医 在籍】各分野のプロフェッショナルが集う本町通りデンタルクリニック
本町通りデンタルクリニックは、堺筋本町駅17番出口より徒歩4分とアクセスに優れた歯科医院です。平日は夜21時まで、土曜日は19時まで診療を行っており、忙しい方でも通院しやすい環境を整えています。
同クリニックには、各分野に高い専門性を持つ歯科医師が在籍しています。特に米国インプラント歯科学会(AAID)認定専門医(Associate Fellow)の資格を持つ医師が複数名在籍しているのが特徴です。この資格は300時間以上の研修プログラム受講と厳格な試験に合格する必要があり、日本国内ではわずか数十名しか取得していない希少な専門資格となっています。
さらに、日本歯周病学会専門医や日本矯正歯科学会認定医など、複数の専門医が一般歯科、インプラント、矯正、歯周病治療などを担当しています。院内には歯科技工所を併設しており、精密な歯科技工物を迅速に提供することが可能となっています。
専門性の高いチーム医療により、患者様の大切な天然歯を守ります。些細な歯のお悩みでも、いつでもご相談ください。
同クリニックには、各分野に高い専門性を持つ歯科医師が在籍しています。特に米国インプラント歯科学会(AAID)認定専門医(Associate Fellow)の資格を持つ医師が複数名在籍しているのが特徴です。この資格は300時間以上の研修プログラム受講と厳格な試験に合格する必要があり、日本国内ではわずか数十名しか取得していない希少な専門資格となっています。
さらに、日本歯周病学会専門医や日本矯正歯科学会認定医など、複数の専門医が一般歯科、インプラント、矯正、歯周病治療などを担当しています。院内には歯科技工所を併設しており、精密な歯科技工物を迅速に提供することが可能となっています。
専門性の高いチーム医療により、患者様の大切な天然歯を守ります。些細な歯のお悩みでも、いつでもご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント

本町通りデンタルクリニックでは、インプラント専門医師による質の高い治療を提供しています。大阪府において患者様が選ぶおすすめインプラント医院ランキングで第1位に選ばれた実績があります。
インプラントは「第三の歯」とも呼ばれ、自身の歯と同様の見た目と噛む力を回復させることが可能です。顎の骨に埋め込んだチタン製のインプラントが歯の根の代わりとなり、欠損した歯を補います。歯を失ったままにすると歯並び全体のバランスが崩れ、顔の変形や骨格の歪みの原因となることも珍しくありません。
医院では、世界的に圧倒的なシェアと実績を持つStraumannの製品を採用しており、骨の量が少ない場合でも再生療法などの特殊治療で対応いたします。定期的なメンテナンスを受けることを条件に永久保証を提供していますので、インプラントについてのご不安やご質問などはご相談ください。患者様との長期的な関係を大切にし、お口の健康に責任を持った診療を心がけています。
インプラントは「第三の歯」とも呼ばれ、自身の歯と同様の見た目と噛む力を回復させることが可能です。顎の骨に埋め込んだチタン製のインプラントが歯の根の代わりとなり、欠損した歯を補います。歯を失ったままにすると歯並び全体のバランスが崩れ、顔の変形や骨格の歪みの原因となることも珍しくありません。
医院では、世界的に圧倒的なシェアと実績を持つStraumannの製品を採用しており、骨の量が少ない場合でも再生療法などの特殊治療で対応いたします。定期的なメンテナンスを受けることを条件に永久保証を提供していますので、インプラントについてのご不安やご質問などはご相談ください。患者様との長期的な関係を大切にし、お口の健康に責任を持った診療を心がけています。
医院としての理念・方針

本町通りデンタルクリニックは、高度な専門知識と豊富な経験を持つ医師陣による最適な歯科医療の提供を理念としています。インプラント専門医や歯周病専門医など様々な分野の専門家が集結し、患者様の状態に合わせた治療計画を立案しております。
医院が目指すのは、単なる治療だけではなく、患者様の生涯にわたる口腔健康のサポートです。そのため、虫歯治療から予防歯科、インプラント、矯正まで幅広い診療を提供しました。また、院内技工所の設置や矯正・予防歯科専門の分院開設により、より専門的で質の高い医療を実現しています。
利便性も重視し、駅近の立地と夜間・土曜診療を実施するとともに、英語対応も可能となっています。これからも患者様の笑顔と健康を最優先に考え、最善の歯科医療を追求していきます。
医院が目指すのは、単なる治療だけではなく、患者様の生涯にわたる口腔健康のサポートです。そのため、虫歯治療から予防歯科、インプラント、矯正まで幅広い診療を提供しました。また、院内技工所の設置や矯正・予防歯科専門の分院開設により、より専門的で質の高い医療を実現しています。
利便性も重視し、駅近の立地と夜間・土曜診療を実施するとともに、英語対応も可能となっています。これからも患者様の笑顔と健康を最優先に考え、最善の歯科医療を追求していきます。
院長について
▽略歴
2003年
大阪歯科大学卒業
2007年
大阪歯科大学保存学講座入局
2009年
まごころ歯科勤務
2012年
まごころ歯科退職
本町通りデンタルクリニック開業
2007年
大阪歯科大学保存学講座入局
2013年
大阪歯科大学保存学講座歯学博士号取得
2003年
大阪歯科大学卒業
2007年
大阪歯科大学保存学講座入局
2009年
まごころ歯科勤務
2012年
まごころ歯科退職
本町通りデンタルクリニック開業
2007年
大阪歯科大学保存学講座入局
2013年
大阪歯科大学保存学講座歯学博士号取得
多彩な矯正歯科治療

矯正歯科治療は歯並びやかみ合わせを改善するだけでなく、咀嚼や発音といった口腔機能の回復も目的としています。本町通りデンタルクリニックでは、様々な矯正治療法を行なっています。
透明なプラスチック製マウスピース「インビザライン」は装着時の目立ちにくさが特長で、審美性を重視する方に適しています。また「デーモンクリア」を用いた唇側矯正は、ホワイトカラーで目立ちにくく、治療時間の短縮や通院回数の削減といったメリットがあります。
また、加速矯正「オーソパルス」と呼ばれる装置を導入しています。この光照射装置は口腔内細胞を活性化させ、血流を促進することで歯の移動を加速し、治療期間を大幅に短縮することが可能になりました。治療後は「保定」と呼ばれる期間が重要となり、リテーナーを使用して理想的な歯並びを維持します。
お子様向けの矯正装置としては、口周りの筋肉を整え受け口の治療を行う「ムーシールド」や、顎を広げて歯が生えるスペースを確保する「拡大床」などを取り揃えています。
透明なプラスチック製マウスピース「インビザライン」は装着時の目立ちにくさが特長で、審美性を重視する方に適しています。また「デーモンクリア」を用いた唇側矯正は、ホワイトカラーで目立ちにくく、治療時間の短縮や通院回数の削減といったメリットがあります。
また、加速矯正「オーソパルス」と呼ばれる装置を導入しています。この光照射装置は口腔内細胞を活性化させ、血流を促進することで歯の移動を加速し、治療期間を大幅に短縮することが可能になりました。治療後は「保定」と呼ばれる期間が重要となり、リテーナーを使用して理想的な歯並びを維持します。
お子様向けの矯正装置としては、口周りの筋肉を整え受け口の治療を行う「ムーシールド」や、顎を広げて歯が生えるスペースを確保する「拡大床」などを取り揃えています。
歯根の奥深くまで治療を行う:歯周外科治療

本町通りデンタルクリニックでは、プラークコントロールやスケーリング後も歯周病が改善しない場合、歯周外科治療を行っています。歯周病治療は段階的に進められ、初期には歯肉縁上・歯肉縁下の歯石除去を実施します。
歯周ポケット掻爬術は、歯肉を切開せず炎症組織をスケーラーで除去する方法です。約4mm程度の歯周ポケットに効果的であり、歯周病菌に感染した歯肉を取り除くことで炎症を軽減します。より重度の症状には、歯周組織再生療法が検討されるでしょう。
エムドゲイン法では、エナメル蛋白を主成分としたジェルを注入して歯槽骨の再生を促進します。GTR法は患者様の完全自己血液由来のメンブレンを使用しますが、医院ではリスクの少ないエムドゲイン法を優先的に提案しています。
治療後は一時的に歯が長く感じられることがありますが、これは健康な状態への回復過程です。最も重要なのは、治療後も適切なプラークコントロールを継続することになります。歯周外科治療は清掃が目的ですが、日常のブラッシングと定期的なメンテナンスが不可欠です。
歯周ポケット掻爬術は、歯肉を切開せず炎症組織をスケーラーで除去する方法です。約4mm程度の歯周ポケットに効果的であり、歯周病菌に感染した歯肉を取り除くことで炎症を軽減します。より重度の症状には、歯周組織再生療法が検討されるでしょう。
エムドゲイン法では、エナメル蛋白を主成分としたジェルを注入して歯槽骨の再生を促進します。GTR法は患者様の完全自己血液由来のメンブレンを使用しますが、医院ではリスクの少ないエムドゲイン法を優先的に提案しています。
治療後は一時的に歯が長く感じられることがありますが、これは健康な状態への回復過程です。最も重要なのは、治療後も適切なプラークコントロールを継続することになります。歯周外科治療は清掃が目的ですが、日常のブラッシングと定期的なメンテナンスが不可欠です。
審美歯科:美しい口元を手に入れる

本町通りデンタルクリニックでは、美しい口元を実現するために、オールセラミックスやホワイトニング、ラミネートベニアなどの幅広い審美歯科治療を提供しています。
オールセラミックスは金属を使用しないため、自然な見た目と金属アレルギーのリスク低減が特徴です。クラウン全体がセラミックで作られているため、審美性に優れていますが、素材の特性上、費用が高くなる傾向があります。
ホワイトニングは歯の着色を分解し、歯を削ることなく白さを取り戻す治療法です。オフィスホワイトニングでは専用のレーザー「ビヨンド」を使用し、短時間で効果が期待できます。ホームホワイトニングは個人専用のマウスピースを用いて自宅で行う方法です。
ラミネートベニアは歯の表面をわずかに削り、セラミックチップを貼り付けることで、自然な美しさを追求します。また院内に歯科技工所を併設しているため、歯科医師と技工士が密に連携し、高精度かつ迅速な補綴物を提供することが可能なのも医院の強みです。
オールセラミックスは金属を使用しないため、自然な見た目と金属アレルギーのリスク低減が特徴です。クラウン全体がセラミックで作られているため、審美性に優れていますが、素材の特性上、費用が高くなる傾向があります。
ホワイトニングは歯の着色を分解し、歯を削ることなく白さを取り戻す治療法です。オフィスホワイトニングでは専用のレーザー「ビヨンド」を使用し、短時間で効果が期待できます。ホームホワイトニングは個人専用のマウスピースを用いて自宅で行う方法です。
ラミネートベニアは歯の表面をわずかに削り、セラミックチップを貼り付けることで、自然な美しさを追求します。また院内に歯科技工所を併設しているため、歯科医師と技工士が密に連携し、高精度かつ迅速な補綴物を提供することが可能なのも医院の強みです。
精密検査:しっかりとした治療を受けるために

精密検査は、適切な歯科治療を行うための基盤となる重要な診断過程で、本町通りデンタルクリニックでは、約40分5,000円にて実施されています。
歯周ポケット検査では、通じて歯と歯肉の間の溝の深さを測定し、歯周病の早期発見に役立てます。健康な歯肉では1~2mm程度ですが、歯周病により深くなると自覚症状がないまま進行することがあるため、定期的な検査が必要となります。
精密模型の作成によって歯列や咬み合わせ、歯の摩耗状態などを口腔外で再現することができます。これにより診断精度が向上し、最適な治療計画の立案が可能になるのです。
口腔内写真撮影は治療前後の比較や経過観察に非常に有効で、万が一転院する場合にも次の医療機関への重要な資料となります。
さらにデンタルレントゲン14枚法では、目視では発見しづらい歯と歯の間の虫歯や歯肉下の歯石まで詳細に把握できることから、より包括的な口腔状態の評価が実現できます。
症状の発現前に潜在的な問題を発見し、患者様一人ひとりに合わせたパーソナライズされた治療への道筋を提供しています。
歯周ポケット検査では、通じて歯と歯肉の間の溝の深さを測定し、歯周病の早期発見に役立てます。健康な歯肉では1~2mm程度ですが、歯周病により深くなると自覚症状がないまま進行することがあるため、定期的な検査が必要となります。
精密模型の作成によって歯列や咬み合わせ、歯の摩耗状態などを口腔外で再現することができます。これにより診断精度が向上し、最適な治療計画の立案が可能になるのです。
口腔内写真撮影は治療前後の比較や経過観察に非常に有効で、万が一転院する場合にも次の医療機関への重要な資料となります。
さらにデンタルレントゲン14枚法では、目視では発見しづらい歯と歯の間の虫歯や歯肉下の歯石まで詳細に把握できることから、より包括的な口腔状態の評価が実現できます。
症状の発現前に潜在的な問題を発見し、患者様一人ひとりに合わせたパーソナライズされた治療への道筋を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 21:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 本町通りデンタルクリニック |
所在地 | 〒541-0053 大阪府 大阪市中央区 本町2-6-5 |
最寄駅 | 堺筋本町駅 17番出口 徒歩4分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 19784 |