【長堀橋駅から徒歩2分】世界基準の技術でインプラント・矯正を行う総合歯科HMクリニック大阪中央
総合歯科HMクリニック大阪中央は、大阪メトロ・長堀橋駅3番出口から徒歩2分の場所にあります。心斎橋駅からも歩いて通うことができるため、利便性の高さが魅力です。平日に加え土曜日も診療しているため、忙しい患者様も通院しやすい環境です。
診療内容は一般歯科や小児歯科だけでなく、インプラントや矯正歯科、予防歯科まで幅広く対応しています。院長は、UCLAやマインツ大学でインプラント・顎顔面口腔外科を学んだ経験があり、その知識を活かして専門的な治療を行っています。
院内には、歯科用CTや位相差顕微鏡などの先端機器をそなえています。これらの機器により、立体的で細かい診断も可能です。また、診療室は全室個室で、プライバシーにも配慮しています。さらに、バリアフリー設計やキッズルーム、男女別トイレもあり、患者様が快適に過ごせるよう工夫しています。
世界基準の品質を求める総合歯科HMクリニック大阪中央にて、気になる症状があれば早めに相談しましょう。
診療内容は一般歯科や小児歯科だけでなく、インプラントや矯正歯科、予防歯科まで幅広く対応しています。院長は、UCLAやマインツ大学でインプラント・顎顔面口腔外科を学んだ経験があり、その知識を活かして専門的な治療を行っています。
院内には、歯科用CTや位相差顕微鏡などの先端機器をそなえています。これらの機器により、立体的で細かい診断も可能です。また、診療室は全室個室で、プライバシーにも配慮しています。さらに、バリアフリー設計やキッズルーム、男女別トイレもあり、患者様が快適に過ごせるよう工夫しています。
世界基準の品質を求める総合歯科HMクリニック大阪中央にて、気になる症状があれば早めに相談しましょう。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療において、総合歯科HMクリニック大阪中央の強みは、院長の国際的な経験に基づいた高い技術力です。院長は、アメリカのUCLA歯学部で世界的に有名なPeter K. Moy教授のもとで専門的な研修を受けました。ドイツのマインツ大学で口腔や顎、顔面の外科治療にも携わった経験を活かし、日本にいながら質の高い治療を提供しています。
インプラントは従来の2回法だけでなく、抜歯直後にインプラントを埋め込む方法や、手術回数を減らす1回法にも対応しています。また、複数本を支えるAll-on-4やAll-on-6といった方法も可能です。治療前には、歯科用CTや3Dシミュレーションを使い、骨の状態や患者様の生活背景をよく調べて治療計画を立てます。
使用するインプラント体にもこだわりがあり、世界で評価の高いストローマン、バイオホライズンを採用しています。長期的な使用にも耐える高い耐久性を誇り、術後の安定性にも優れています。
治療後のメンテナンスにも力を入れており、インプラントのトラブルが起きないよう、術前から術後まで患者様をしっかりとサポートします。
インプラントは従来の2回法だけでなく、抜歯直後にインプラントを埋め込む方法や、手術回数を減らす1回法にも対応しています。また、複数本を支えるAll-on-4やAll-on-6といった方法も可能です。治療前には、歯科用CTや3Dシミュレーションを使い、骨の状態や患者様の生活背景をよく調べて治療計画を立てます。
使用するインプラント体にもこだわりがあり、世界で評価の高いストローマン、バイオホライズンを採用しています。長期的な使用にも耐える高い耐久性を誇り、術後の安定性にも優れています。
治療後のメンテナンスにも力を入れており、インプラントのトラブルが起きないよう、術前から術後まで患者様をしっかりとサポートします。
医院としての理念・方針

総合歯科HMクリニック大阪中央は、「総合歯科による生活の質の向上」という理念のもと、幅広い診療に対応しながら患者様一人ひとりの人生に寄り添う治療を実践しています。
治療の対象は、単に虫歯や歯周病などの病変にとどまりません。口腔内のトラブルを通じて自信や笑顔を失っている方の心にも向き合い、機能性と審美性の両立を目指した診療を行います。特に、院長自身が世界の先進的な歯科医療を体得した経験を背景に、日々アップデートされた知識と技術を用いて、地域の皆様に信頼と満足を届けます。
また、通いやすさにも力を入れているのも特徴です。バリアフリー設計やキッズルームの完備、全室個室診療室の設置など、年齢やライフスタイルに関わらず快適に受診できる環境づくりを徹底しています。
「患者様の生活をより豊かにする」想いに根差し、未来に向けた健康づくりのパートナーとして、頼れる存在を目指し続けます。
治療の対象は、単に虫歯や歯周病などの病変にとどまりません。口腔内のトラブルを通じて自信や笑顔を失っている方の心にも向き合い、機能性と審美性の両立を目指した診療を行います。特に、院長自身が世界の先進的な歯科医療を体得した経験を背景に、日々アップデートされた知識と技術を用いて、地域の皆様に信頼と満足を届けます。
また、通いやすさにも力を入れているのも特徴です。バリアフリー設計やキッズルームの完備、全室個室診療室の設置など、年齢やライフスタイルに関わらず快適に受診できる環境づくりを徹底しています。
「患者様の生活をより豊かにする」想いに根差し、未来に向けた健康づくりのパートナーとして、頼れる存在を目指し続けます。
院長について
▽略歴
平成20年
大阪大学歯学部卒業
大阪大学歯学部付属病院 ・八尾市立病院口腔外科勤務
平成21年
大阪府の歯科医院へ勤務
平成24年
ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)留学
平成25年
UCLA(アメリカ)歯学部 インプラント科・歯周病科 留学
平成26年
マインツ大学(ドイツ)顎顔面口腔外科 留学
帰国後 大阪市内の審美・矯正歯科で分院長を歴任
平成28年
総合歯科HMクリニック大阪中央開院
平成20年
大阪大学歯学部卒業
大阪大学歯学部付属病院 ・八尾市立病院口腔外科勤務
平成21年
大阪府の歯科医院へ勤務
平成24年
ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)留学
平成25年
UCLA(アメリカ)歯学部 インプラント科・歯周病科 留学
平成26年
マインツ大学(ドイツ)顎顔面口腔外科 留学
帰国後 大阪市内の審美・矯正歯科で分院長を歴任
平成28年
総合歯科HMクリニック大阪中央開院
患者様の魅力を引き出す審美と機能の矯正治療

総合歯科HMクリニック大阪中央では、矯正歯科にて見た目の美しさと機能面の改善を目指しています。患者様それぞれの歯並びや噛み合わせの状態を丁寧に分析し、専門医の診断をもとに、最適な矯正方法を提案しています。
治療法は多岐にわたり、目立ちにくいセラミックブラケットや、歯の裏側に装着するリンガル矯正(舌側矯正)、そして透明なマウスピースを使ったインビザライン(マウスピース矯正)にも対応。接客業や営業職など、人前に立つ機会が多い方でも安心して治療を受けていただけます。
年間症例数も多く、特に前歯のみを整える部分矯正は短期間・低価格で行えることから、イベントを控えている方などに人気があります。長期間の治療に不安がある患者様にも、無理なく続けられる方法が揃っているのが特徴です。
見た目のバランスと、噛める状態の両立を大切にしています。総合歯科HMクリニック大阪中央にて、まずは無料相談を受けてみませんか。
治療法は多岐にわたり、目立ちにくいセラミックブラケットや、歯の裏側に装着するリンガル矯正(舌側矯正)、そして透明なマウスピースを使ったインビザライン(マウスピース矯正)にも対応。接客業や営業職など、人前に立つ機会が多い方でも安心して治療を受けていただけます。
年間症例数も多く、特に前歯のみを整える部分矯正は短期間・低価格で行えることから、イベントを控えている方などに人気があります。長期間の治療に不安がある患者様にも、無理なく続けられる方法が揃っているのが特徴です。
見た目のバランスと、噛める状態の両立を大切にしています。総合歯科HMクリニック大阪中央にて、まずは無料相談を受けてみませんか。
病気を未然に防ぐ予防歯科のすすめ

総合歯科HMクリニック大阪中央が重視しているのは、虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」です。予防歯科は定期検診だけでなく、生活習慣や毎日のセルフケアの質を高める大切な取り組みです。
患者様には「磨いているつもり」が本当に「磨けている」状態かどうかを、歯科衛生士がブラッシング指導で確認します。個々の口腔内の状態に合った歯ブラシの選び方や、正しい磨き方をわかりやすく説明し、日常のケアの質を高めていきます。
さらに、専門スタッフによる歯面清掃(PMTC)や、歯垢の染め出しを行い、見えないリスクにも対応します。歯の表面にフッ素を塗る処置や、歯石の除去も組み合わせて、虫歯や歯周病の発症を抑えます。
予防歯科は3ヶ月に1度の通院が目安です。この間隔は、歯垢がバイオフィルムへと変化し、歯石になるまでのおおよその期間です。定期的なメンテナンスで、大きな治療が必要になるリスクを減らし、口腔内の健康を長く保てます。
“悪くなってから治す”ではなく、“悪くならないよう守る”ことが大切です。
患者様には「磨いているつもり」が本当に「磨けている」状態かどうかを、歯科衛生士がブラッシング指導で確認します。個々の口腔内の状態に合った歯ブラシの選び方や、正しい磨き方をわかりやすく説明し、日常のケアの質を高めていきます。
さらに、専門スタッフによる歯面清掃(PMTC)や、歯垢の染め出しを行い、見えないリスクにも対応します。歯の表面にフッ素を塗る処置や、歯石の除去も組み合わせて、虫歯や歯周病の発症を抑えます。
予防歯科は3ヶ月に1度の通院が目安です。この間隔は、歯垢がバイオフィルムへと変化し、歯石になるまでのおおよその期間です。定期的なメンテナンスで、大きな治療が必要になるリスクを減らし、口腔内の健康を長く保てます。
“悪くなってから治す”ではなく、“悪くならないよう守る”ことが大切です。
乳歯から始める一生ものの歯の健康管理

総合歯科HMクリニック大阪中央では、お子様の健康な成長を支えるために小児歯科診療に取り組んでいます。虫歯の治療だけでなく、永久歯に悪影響を及ぼさないための予防ケアや、歯並びの指導・矯正も行い、総合的な管理体制を整えています。
乳歯はそのうち永久歯に生え変わるからと、油断するのは危険です。乳歯の虫歯を放置すると、口腔内の細菌が増えてしまい、後から生える永久歯の質や位置に悪い影響を与える恐れがあります。変色した歯や歯並びの乱れの原因となる可能性もあるため、早めの対応が大切です。
クリニックでは、お子様が歯医者に苦手意識を持たないよう、キッズルームや明るい雰囲気づくりを心がけています。また、保護者の方が安心して通院できるよう、分かりやすい説明を行い仕上げ磨きや生活習慣へのアドバイスも実施しています。
さらに、指しゃぶりや頬杖、口呼吸などの習慣が歯並びに与える影響も丁寧に伝えています。家庭内での予防意識の向上に役立つよう、フッ素塗布による歯の強化や、小児矯正による骨格発育の支援も行っています。今のケアが将来の口腔健康につながりますので、早めに相談しましょう。
乳歯はそのうち永久歯に生え変わるからと、油断するのは危険です。乳歯の虫歯を放置すると、口腔内の細菌が増えてしまい、後から生える永久歯の質や位置に悪い影響を与える恐れがあります。変色した歯や歯並びの乱れの原因となる可能性もあるため、早めの対応が大切です。
クリニックでは、お子様が歯医者に苦手意識を持たないよう、キッズルームや明るい雰囲気づくりを心がけています。また、保護者の方が安心して通院できるよう、分かりやすい説明を行い仕上げ磨きや生活習慣へのアドバイスも実施しています。
さらに、指しゃぶりや頬杖、口呼吸などの習慣が歯並びに与える影響も丁寧に伝えています。家庭内での予防意識の向上に役立つよう、フッ素塗布による歯の強化や、小児矯正による骨格発育の支援も行っています。今のケアが将来の口腔健康につながりますので、早めに相談しましょう。
痛みに配慮した虫歯治療で安心を提供

総合歯科HMクリニック大阪中央では、虫歯治療の際に痛みや恐怖心への配慮を徹底し、患者様が安心して通える治療環境を整えています。虫歯は進行すると歯の神経に悪影響を与えるため、早めの発見と適切な治療が必要です。しかし、歯科医院への不安から、通院をためらう患者様も多いのも現状です。
そのため、治療前にはリラックスしていただけるよう努めています。例えば麻酔時には、先に表面麻酔剤を塗り、針を刺す場所の感覚を鈍くし、麻酔薬は体温に近づけて温め注射時の刺激を減らします。針の細さや圧のかけ方にも工夫を重ね、患者様の負担を少なくしています。これらは、院長がアメリカで学んだ無痛技術を参考にしています。
治療時には、現在の歯の状態や今後の方針をわかりやすく説明します。患者様がご自身の状態を知ることで不安が軽くなり、積極的な予防意識にもつながるでしょう。
歯の寿命を長く保つことを目指し、重い虫歯にも対応しつつも必要以上に歯を削りません。年齢を問わず、どの患者様にもやさしい治療を提供しています。
そのため、治療前にはリラックスしていただけるよう努めています。例えば麻酔時には、先に表面麻酔剤を塗り、針を刺す場所の感覚を鈍くし、麻酔薬は体温に近づけて温め注射時の刺激を減らします。針の細さや圧のかけ方にも工夫を重ね、患者様の負担を少なくしています。これらは、院長がアメリカで学んだ無痛技術を参考にしています。
治療時には、現在の歯の状態や今後の方針をわかりやすく説明します。患者様がご自身の状態を知ることで不安が軽くなり、積極的な予防意識にもつながるでしょう。
歯の寿命を長く保つことを目指し、重い虫歯にも対応しつつも必要以上に歯を削りません。年齢を問わず、どの患者様にもやさしい治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:45 ~ 14:00 | |||||||
15:30 ~ 20:00 | |||||||
12:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日・月1回土曜(不定休)
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 総合歯科HMクリニック大阪中央 |
所在地 | 〒542-0082 大阪府 大阪市中央区 島之内1丁目8-8 KOURINビル1・2・3F |
最寄駅 | 長堀橋駅 3番出口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 14826 |