brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  コラム記事  -  虫歯になると口臭がするって本当?口臭の原因と対策
虫歯(歯冠修復、欠損補綴) 2021/05/25

虫歯になると口臭がするって本当?口臭の原因と対策

虫歯が口臭の原因に?

虫歯の自覚症状には、痛みやしみるといった症状がありますが、これらの症状は自分でしか感じることがないものです。しかし、口臭はどうでしょうか?口臭は、嗅覚の慣れから、自分では気が付きにくいものです。今回は、虫歯と口臭について解説します。

口臭とは

口臭は、お口の臭いのことです。大きく分けて2種類に分けることができます。
生理的口臭と、病的口臭です。

生理的口臭とは

健康な人であっても、お口の臭いは無臭ではありません。これは、生理的口臭と言われるもので、寝起きにお口が乾いて臭いが強くなるといったことはありますが、基本的に他人に不快感を与えるほどのものではありません。

病的口臭とは

生理的口臭に対して、病的口臭とは、他人に不快感を与えてしまう位の強い臭いのことで、酸っぱい臭いや、生臭い臭いなど、原因によって特徴があります。
臭いの強弱はありますが、顔をそむけられる、鼻に手を当てられるといったことを、他人から仕草で表されることもあるかもしれません。
今回、ご説明する虫歯も、病的口臭の原因の1つと言われています。

虫歯が臭う原因とは

虫歯に由来する口臭には4つの原因が考えられます。

口臭が出る原因

虫歯に詰まった食べかす

歯は、最表面からエナメル質→象牙質→神経という構造でできています。虫歯になると、エナメル質が溶けて歯の内部へと虫歯が進行していきます。虫歯の進行により、硬い歯の構造が破壊され、歯に小さな穴が開いた状態になっていくのです。
この小さな穴に食べかすが詰まると、腐敗した臭いの原因となることがあります。小さな穴の周囲は、健康な歯の表面と異なり、粘性があることが多いので、食べかすがたまりやすい環境になっているため、注意が必要です。

歯の清掃不良

虫歯になったということは、その歯を適切に磨けなかった、磨き残しがあったということです。そのため、もともとプラーク(歯垢)がたまりやすい箇所だったのかもしれません。
プラークは、細菌が住み着くため、口臭の発生しやすい場所になると言えます。

神経の腐敗

エナメル質→象牙質の下には、歯髄腔(しずいくう)と呼ばれる構造があります。
この歯髄腔には、神経の他に、血管が通っていますが、重度の虫歯になると、神経や血管が腐敗し、臭いの原因になってしまいます。

根尖性歯周炎

歯は顎の骨の中に、歯根と呼ばれる土台で植立し、歯肉でおおわれています。虫歯が神経まで進行した結果、炎症が歯根の先にある根尖孔(こんせんこう)と呼ばれる小さな穴から、あごの骨まで炎症が広がって膿の袋が形成されます。これは、根尖性歯周炎と呼ばれる状態です。この膿は、強い口臭が発生する原因となることがわかっています。

虫歯の臭いはどんな臭い

虫歯が臭うということをご存知ない方も多くいらっしゃいます。
では、実際に進行した場合どのような臭いがするのか、例を挙げて解説します。

真夏の生ごみの臭い

人のお口の中の温度(口腔温)は、36℃前後と言われています。特に、口は、呼気や唾液により湿度がある程度保たれています。この環境は、真夏の密室に似ているかもしれません。
あまり良い表現とは言えないかもしれませんが、虫歯に詰まった食べかすを、放置した際に起こる臭いは、真夏の暑い日に生ごみが腐っていく過程を想像すればわかりやすいのではないでしょうか。

卵が腐った臭い

口臭全般に言えることですが、臭い成分の内、代表的なものとして、たんぱく質を分解して発生する「揮発性硫黄化合物」があります。“硫黄”というワードから、お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。あの温泉で有名な “卵が腐った臭い”です。
特に神経まで進行した虫歯の場合、神経や血管には、たんぱく質が含まれるため、結果として卵が腐った臭いがする可能性があるのです。

虫歯由来の口臭の治療方法

虫歯は、自然治癒することがありません。そのため、虫歯由来の口臭も虫歯を治さなければ、改善することは期待できないのが現実です。

応急処置

ご家族や友人に口臭を指摘されたとします。もしかしたら、“虫歯があるのはわかっているけれど、忙しくて歯科受診ができない・・”という方もいらっしゃると思うので、口臭対策の応急処置の方法をお伝えします。

■第一選択
第一選択は、忙しくても歯科受診をしていただくことです。虫歯が進行し、今なら保存することができる歯も、1、2週間後には、もう抜歯しか選択肢が無くなるかもしれません。
お仕事や学校の都合で、治療時間をとれない場合には、歯科医師にスケジュールを相談すれば、臭いの原因となる感染した歯質を除去し、仮詰をしてもらうこともできます。

■歯科受診までのセルフケア
歯科受診をするまでは、虫歯の歯の周りを重点的に磨きましょう。
もしも歯に穴が開いているのが見えて、食べかすや、プラークが詰まっていたとしても、つまようじや、歯間ブラシなど、とがったもので無理に取り除かないでください。弱くなった歯質を貫いてしまい、強い痛みや腫れの原因になることがあるからです。
できるだけ、早く歯科受診を行いましょう。

虫歯治療

虫歯には、進行度によって治療の方法が異なります。
初期の虫歯であれば、削って白いプラスチックであるレジン(光照射で固まる歯科材料)を詰める方法が有効ですが、進行すると詰め物や被せ物、場合によっては抜歯が必要になることもあります。
虫歯由来の口臭は、虫歯を治さない限り、原因を除去できません。
虫歯を治療して、口臭が改善した後も、定期的なクリーニングや健診に通院することをお勧めします。

虫歯由来の口臭の予防

虫歯が原因の口臭を予防するためには、まずは虫歯にならないことです。

口臭の予防方法はこちら!

虫歯の早期発見・早期治療

虫歯の臭いが強くなるのは、進行した虫歯の場合です。
そのため、虫歯を初期の小さな段階で見つけて、治療することで虫歯由来の口臭を予防することができます。
そのため定期的な歯科検診をお勧めします。年に4回~、クリーニングを含めて通院することが理想的です。

▶虫歯予防のための定期健診・予防歯科の詳細は「予防歯科のメリットとケア方法」の記事をご確認ください。

虫歯になりにくい口腔環境

まずは、お口の衛生状態を改善するプラークコントロールが大切です。歯磨きを行う際には、プラークがたまりやすい歯と歯の間や、奥歯の溝、歯肉との境目、詰め物や被せ物の周囲をデンタルフロスや歯間ブラシを活用しながら磨いていきましょう。

フッ化物を塗布

市販されている歯磨き粉やデンタルリンスの中には、“フッ素”を配合しているものが多く販売されています。虫歯予防に有効なフッ素を上手に取り入れましょう。
歯科医院では、高濃度のフッ素を歯面に塗ることができるので、定期健診と併せてフッ素の歯面塗布を受けることもおすすめです。

食生活の見直し

虫歯の原因には、間食の回数も1つとして挙げられます。
だらだらと間食を続けてしまう人や、飴やガムを食べる習慣、糖分の多い飲み物を摂取するタイミングが多い方は注意が必要です。

まとめ

今回は、虫歯が原因の口臭についてご説明いたしました。虫歯は進行すると臭いの原因になります。また、虫歯になってしまったということは、歯磨きが不十分であったとも言えます。虫歯があることは、お口の環境が口臭のリスクが高いということなのです。
大切なことは、虫歯にならないこと、虫歯になっても治療を早期に受けることです。定期的に通えるかかりつけ歯科医を見つけておきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■他の歯冠修復、欠損補綴(虫歯)治療のコラム一覧:https://teech.jp/column/mushiba
■歯冠修復、欠損補綴(虫歯)治療の歯科医師インタビュー:https://teech.jp/interview/mushiba-interview
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コラム監修歯科医師】
岡本歯科医院 院長 岡本徹先生
▼医院について
Teech掲載ページ:https://teech.jp/hospital/658
医院ホームページ:https://www.okamoto-d.net
 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-15-19
▼経歴
1986年 東京医科歯科大学 歯学部 卒業
2011年 公益社団法人東京都大田区大森歯科医師会 初代会長
2015年 岡本歯科医院 院長就任
▼役職
東京都歯科医師連盟 専務理事
公益社団法人東京都大田区大森歯科医師会 監事
全日本歯科医師剣道連盟 理事長
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コラム執筆歯科医師】
木坂里子
東京医科歯科大学卒業 現役歯科医師として勤務

この記事の関連コラム
1 / 3
その他
葉多駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 葉多駅は、兵庫県姫路市に位置する山陽本線(JR神
その他
本巣市でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 本巣市は岐阜市に隣接し、北方真桑駅や本巣駅を利用で
その他
鶴里駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 愛知県名古屋市南区鯛取通3丁目にある鶴里駅は、
その他
香芝市でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 香芝市は、奈良県中西部に位置し、大阪府にも接してい
その他
熱田神宮伝馬町駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか?熱田神宮伝馬町駅は、愛知県名古屋市熱田
その他
コスモスクエア駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? コスモスクエア駅は、大阪府大阪市住之
その他
神辺駅周辺でおすすめの歯医者をお探しでしょうか? 神辺(かんなべ)駅は、福山市神辺町川南にあり、JR福
その他
内原駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 内原駅は、JR常磐線に位置しています。 この路線
その他
新琴似駅でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか?新琴似駅は、札幌市北区に位置し、JR札沼線(学園都市
その他
富山市でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 富山市は、富山県の中央部から南東部に位置する市で、
その他
西日暮里でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 西日暮里駅はJR山手線の他に、京浜東北線・東京メト
その他
西神中央駅でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 西神中央駅は、兵庫県神戸市西区にある神戸市営地
その他
伊予郡松前町でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 松前町は愛媛県の中部に位置し、松山市に隣接す
その他
富沢駅でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 富沢駅は、宮城県仙台市太白区富沢四丁目に位置する仙
その他
ドーム前千代崎駅でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? ドーム前千代崎駅は、大阪府大阪市西区千代
subphoto1
その他
伏見稲荷駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 京都府京都市伏見区の伏見稲荷駅は、JR奈良線
その他
方南町駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 方南町駅は、東京都杉並区堀ノ内一丁目に位置す
その他
外苑前でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 外苑前は東京メトロ銀座線の外苑前駅があり、便利な
その他
益田市でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか? 益田市は島根県の西端に位置し、北は日本海、南は標高
その他
間々田駅周辺でおすすめの歯医者さんをお探しでしょうか?間々田駅は、栃木県小山市にあるJR東北本線(宇都
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

歯冠修復、欠損補綴
得意歯医者今すぐ探す