【欧州基準の滅菌システム】安心・安全な江橋歯科医院
葛飾区奥戸の当院は、一般歯科から高度な専門治療まで幅広い診療を提供しております。最新のデジタル機器であるセレックプライムスキャン(CAD装置)を導入し、被せ物や詰め物の精度向上を実現しています。また、歯科用断層撮影レントゲン装置(CT)により、より正確な診断と治療計画の立案が可能となりました。
当院は感染予防にも力を入れており、日本・アジア口腔支援機構の第1種感染管理者認定を取得しています。ヨーロッパ基準の滅菌装置を完備し、徹底した衛生管理のもと安心して治療を受けていただける環境を整えております。
診療時間は平日(月・火・水・金)が午前9時から13時、午後15時から19時までとなっております。土曜日は午前9時から13時まで診療を行っております。平日の診療日は予約制、土曜日は順番制で診療を行っており、患者様の待ち時間短縮に努めております。木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日は休診日となります。
お車でお越しの患者様には駐車場をご用意しております。患者様一人ひとりの歯の状態に合わせた治療計画を立て、長期的な視点で口腔内の健康維持を目指してまいります。
当院は感染予防にも力を入れており、日本・アジア口腔支援機構の第1種感染管理者認定を取得しています。ヨーロッパ基準の滅菌装置を完備し、徹底した衛生管理のもと安心して治療を受けていただける環境を整えております。
診療時間は平日(月・火・水・金)が午前9時から13時、午後15時から19時までとなっております。土曜日は午前9時から13時まで診療を行っております。平日の診療日は予約制、土曜日は順番制で診療を行っており、患者様の待ち時間短縮に努めております。木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日は休診日となります。
お車でお越しの患者様には駐車場をご用意しております。患者様一人ひとりの歯の状態に合わせた治療計画を立て、長期的な視点で口腔内の健康維持を目指してまいります。
インプラント治療のこだわりポイント

当院では高精度な歯科用CTを用いて精密な診査・診断を行い、安全で確実なインプラント治療を提供しております。CTによる3次元的な診断により、骨の状態や神経の位置を正確に把握し、最適なインプラントの埋入位置を決定いたします。
治療計画の立案においては、患者様の口腔内の状態や生活スタイル、ご要望などを総合的に考慮して長期的な視点での最適な治療方法をご提案いたします。インプラント治療は失った歯の機能を回復するだけでなく、周囲の健康な歯を保護する利点もあります。
当院では歯科用CTと最新のCADシステムを組み合わせ、より精密な手術計画を立案して安全な手術の実現を可能としております。手術後のメンテナンスにも力を入れており、定期的な検診を通じてインプラントの長期的な維持管理をサポートしております。
インプラント治療は大きな決断を伴う治療です。当院では治療前のカウンセリングを重視し、治療内容や費用、リスクなどについて詳しくご説明させていただきます。患者様に十分ご理解いただいた上で治療を進めてまいります。
治療計画の立案においては、患者様の口腔内の状態や生活スタイル、ご要望などを総合的に考慮して長期的な視点での最適な治療方法をご提案いたします。インプラント治療は失った歯の機能を回復するだけでなく、周囲の健康な歯を保護する利点もあります。
当院では歯科用CTと最新のCADシステムを組み合わせ、より精密な手術計画を立案して安全な手術の実現を可能としております。手術後のメンテナンスにも力を入れており、定期的な検診を通じてインプラントの長期的な維持管理をサポートしております。
インプラント治療は大きな決断を伴う治療です。当院では治療前のカウンセリングを重視し、治療内容や費用、リスクなどについて詳しくご説明させていただきます。患者様に十分ご理解いただいた上で治療を進めてまいります。
医院としての理念・方針

当院は「一本の歯を大切に、一生涯噛めることを目指す」という理念のもと、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しております。歯の状態を正確に把握した上で、最適な治療方法を選択いたします。
予防歯科から高度な専門治療まで、幅広い診療に対応できる体制を整えております。最新のデジタル機器を積極的に導入し、より精密で正確な治療の実現に努めております。また、院内感染予防にも徹底的に取り組み、ヨーロッパ基準の滅菌装置を用いて、安心・安全な診療環境を提供しております。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。治療内容や治療計画について、分かりやすくご説明させていただき、患者様のご理解とご納得を得た上で治療を進めてまいります。疑問点やご不安な点がありましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。
予防歯科から高度な専門治療まで、幅広い診療に対応できる体制を整えております。最新のデジタル機器を積極的に導入し、より精密で正確な治療の実現に努めております。また、院内感染予防にも徹底的に取り組み、ヨーロッパ基準の滅菌装置を用いて、安心・安全な診療環境を提供しております。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。治療内容や治療計画について、分かりやすくご説明させていただき、患者様のご理解とご納得を得た上で治療を進めてまいります。疑問点やご不安な点がありましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。
院長について

▽略歴
平成2年 日本大学松戸歯学部卒業
平成19年 医療法人社団泰爾会 理事長就任
平成25年〜28年 一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 理事
平成2年 日本大学松戸歯学部卒業
平成19年 医療法人社団泰爾会 理事長就任
平成25年〜28年 一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 理事
最新デジタル技術で実現する、精密な歯科治療

当院では最新のデジタル機器を導入し、精密な一般歯科治療を提供しております。セレックプライムスキャン(CAD装置)による高精度な被せ物や詰め物の製作、歯科用CTによる詳細な診断など先進的な設備を活用した治療を行っております。
歯の治療において重要なのは、各歯の状態と機能を正確に把握することです。当院では、マイクロスコープを用いた精密な検査により、お口の中の細部まで丁寧に診査いたします。その結果をもとに、患者様一人ひとりに適した治療計画を立案いたします。
歯の保存を第一に考え、できる限り神経を抜かない治療を心がけております。虫歯治療では、健康な歯質をできるだけ残す minimally invasive(最小限の侵襲)な治療を実践しております。
診療時には痛みの少ない治療を心がけております。治療の各段階で丁寧な説明を行い、患者様のご理解を得ながら進めてまいります。
歯の治療において重要なのは、各歯の状態と機能を正確に把握することです。当院では、マイクロスコープを用いた精密な検査により、お口の中の細部まで丁寧に診査いたします。その結果をもとに、患者様一人ひとりに適した治療計画を立案いたします。
歯の保存を第一に考え、できる限り神経を抜かない治療を心がけております。虫歯治療では、健康な歯質をできるだけ残す minimally invasive(最小限の侵襲)な治療を実践しております。
診療時には痛みの少ない治療を心がけております。治療の各段階で丁寧な説明を行い、患者様のご理解を得ながら進めてまいります。
自然な白い歯で、美しい笑顔を取り戻す

当院のセラミック治療は最新のCADシステムを活用し、精密な被せ物や詰め物を提供しております。導入したセレックプライムスキャンにより、従来の印象材を使用した型取りが不要となりました。型取りが不要となり、患者様の負担が大幅に軽減しています。
セラミック治療では、色調や形状を綿密に調整して天然の歯と見分けがつかないような自然な仕上がりを実現いたします。また、金属を使用しないセラミック治療は、金属アレルギーをお持ちの患者様にも安心してご利用いただけます。
治療の際は口腔内をデジタルスキャンし、3D画像で詳細な設計を行います。患者様のご要望を丁寧にお聞きしながら、理想的な仕上がりを目指してまいります。
耐久性にも優れたセラミックは、適切なケアを行うことで長期間美しい状態を保つことが可能です。治療後のメンテナンスやケア方法についても、詳しくアドバイスさせていただきます。
セラミック治療では、色調や形状を綿密に調整して天然の歯と見分けがつかないような自然な仕上がりを実現いたします。また、金属を使用しないセラミック治療は、金属アレルギーをお持ちの患者様にも安心してご利用いただけます。
治療の際は口腔内をデジタルスキャンし、3D画像で詳細な設計を行います。患者様のご要望を丁寧にお聞きしながら、理想的な仕上がりを目指してまいります。
耐久性にも優れたセラミックは、適切なケアを行うことで長期間美しい状態を保つことが可能です。治療後のメンテナンスやケア方法についても、詳しくアドバイスさせていただきます。
定期的なケアで、健康な歯を守り続ける

当院の予防歯科では、定期的な検診とプロフェッショナルケアを推奨しております。口腔内の状態は日々変化します。お口の健康維持には早期発見・早期治療が重要となります。
検診では虫歯や歯周病のチェックはもちろん、顎関節の状態や噛み合わせなど口腔内全体の健康状態を総合的に診査いたします。必要に応じて歯科用CTによる精密検査も実施し、目には見えない部分の異常も見逃しません。
予防処置では歯石の除去や歯面清掃を行い、虫歯や歯周病の原因となる細菌の除去を徹底いたします。また、フッ素塗布による虫歯予防やご自宅でのケア方法のアドバイスなど患者様の口腔衛生管理をサポートいたします。
お子様から高齢者の方まで年齢に応じた適切な予防プログラムをご提案させていただきます。定期的なケアを通じて、生涯にわたる歯の健康をサポートしてまいります。
検診では虫歯や歯周病のチェックはもちろん、顎関節の状態や噛み合わせなど口腔内全体の健康状態を総合的に診査いたします。必要に応じて歯科用CTによる精密検査も実施し、目には見えない部分の異常も見逃しません。
予防処置では歯石の除去や歯面清掃を行い、虫歯や歯周病の原因となる細菌の除去を徹底いたします。また、フッ素塗布による虫歯予防やご自宅でのケア方法のアドバイスなど患者様の口腔衛生管理をサポートいたします。
お子様から高齢者の方まで年齢に応じた適切な予防プログラムをご提案させていただきます。定期的なケアを通じて、生涯にわたる歯の健康をサポートしてまいります。
快適な噛み合わせで、豊かな食生活を

当院では、噛み合わせの不具合による様々な症状の改善に取り組んでおります。不適切な噛み合わせは顎関節症や頭痛、肩こりなどの原因となる可能性があり、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。
まず、歯科用CTやマイクロスコープを用いた精密な検査を行って問題の原因を特定します。それぞれの歯の機能や位置関係を詳細に分析し、最適な治療計画を立案いたします。噛み合わせの治療には、歯の形態修正や被せ物の調整、場合によっては矯正治療など複数のアプローチを組み合わせています。患者様の症状や生活習慣を考慮し、長期的な視点で最適な治療方法をご提案させていただきます。
治療後は定期的な経過観察を行い、安定した噛み合わせの維持をサポートいたします。快適な咀嚼機能を取り戻し、患者様の豊かな食生活の実現を目指してまいります。
まず、歯科用CTやマイクロスコープを用いた精密な検査を行って問題の原因を特定します。それぞれの歯の機能や位置関係を詳細に分析し、最適な治療計画を立案いたします。噛み合わせの治療には、歯の形態修正や被せ物の調整、場合によっては矯正治療など複数のアプローチを組み合わせています。患者様の症状や生活習慣を考慮し、長期的な視点で最適な治療方法をご提案させていただきます。
治療後は定期的な経過観察を行い、安定した噛み合わせの維持をサポートいたします。快適な咀嚼機能を取り戻し、患者様の豊かな食生活の実現を目指してまいります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 江橋歯科医院 |
所在地 | 〒124-0022 東京都 葛飾区 奥戸2-30-1 |
最寄駅 | 新小岩駅 北口 徒歩28分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 996 |