brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  大田区  -  なるかわ歯科医院

なるかわ歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 大田区 西蒲田7-18-6
最寄駅
蒲田駅 西口 徒歩8分
【土曜日診療対応】【歯周病学会認定医 在籍】歯周病に特化した「なるかわ歯科医院」
①受付②診察室③診察ユニット
①受付②診察室③診察ユニット
①受付②診察室③診察ユニット
出典:なるかわ歯科医院
①受付②診察室③診察ユニット
なるかわ歯科医院は、蒲田駅より徒歩8分というアクセス抜群の場所にあり、完全予約制で、患者様一人ひとりに丁寧な診療を行っております。
なるかわ歯科医院では、担当医制と担当衛生士制を導入し、患者様と歯科医師、歯科衛生士が密接に連携することで、より質の高い治療を提供しております。初回の診療では、お口全体の状況を詳しく検査し、患者様のご希望やライフスタイルを考慮しながら、最適な治療計画をご提案いたします。
特に、歯周病治療に力を入れており、歯科用CTやマイクロスコープといった先端機器を用いて、正確な診断と治療を行っております。また、インプラント治療や審美歯科など、様々な治療に対応しております。
なるかわ歯科医院は、患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同心掛けております。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病でお悩みの方は、ぜひ一度なるかわ歯科医院にご相談ください。 歯周病でお悩みの方は、ぜひ一度なるかわ歯科医院にご相談ください。
歯周病は、放置しておくと歯を失ってしまうだけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼす恐ろしい病気です。近年、歯周病はもはや「歯の病気」ではなく、全身の健康に関わる「生活習慣病」の一つとして捉えられるようになってきました。
歯周病の原因となる細菌は、歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の間に溜まり、歯を支えている骨を溶かしていきます。この状態が進むと、歯がぐらつき、最終的には歯を失うことになります。さらに、歯周病菌は、血液中に入り込み、心臓病や糖尿病などの全身疾患を悪化させるリスクを高めることもわかっています。

歯周病の治療は、高度な専門知識と技術が必要とされるため、なるかわ歯科医院では「歯周病専門医」の資格を持つ歯科医師が診療にあたっています。
「歯周病専門医」とは、日本歯周病学会が定めた厳しい審査基準をクリアした歯科医師に与えられる称号です。歯周病に関する深い知識と、高度な治療技術を有しており、患者様の歯周病を的確に診断し、最善の治療計画を立てます。

歯周病専門医による治療は、単に歯の治療にとどまらず、患者様の全身の健康を考えた包括的な治療を提供することを目指しています。
院長について
院長の成川史子
院長の成川史子
▽略歴
1990年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
     東京医科歯科大学歯学部第一補綴科(部分床義歯学講座)専攻
1993年 都内歯科医院勤務
1997年 なるかわ歯科医院副院長
2020年 院長死去にともない事業継承
定期的なメンテナンスで健康的な歯を持続
歯科衛生士が行うメンテナンスは、クリーニング専用コーナーで行います。 歯科衛生士が行うメンテナンスは、クリーニング専用コーナーで行います。
「毎日の歯磨きをしているのに、虫歯になってしまう…」とお悩みではありませんか?実は、ご自宅での歯磨きだけでは、歯と歯の間や歯周ポケットなど、歯ブラシが届きにくい部分に汚れが残ってしまうことがあります。

そこでおすすめなのが、歯科医院で行う専門的なクリーニング、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)です。歯科衛生士が専用の器具を使って、歯の表面や歯周ポケットに付着した歯垢や歯石を徹底的に除去します。ご自宅での歯磨きでは落としきれない汚れも、PMTCを受けることでスッキリと落とすことができます。

なるかわ歯科医院では、患者様にご負担なくリラックスして治療を受けていただけるよう、「メインテナンスセラピー」と称し、丁寧なケアを行っています。PMTCでは、歯の表面だけでなく、歯周ポケット内の汚れも除去することで、歯周病を予防し、歯の根元を健康な状態に保ちます。また、歯磨き指導も併せて行うことで、ご自宅でのセルフケアの質も向上させ、より効果的な口腔ケアを実現します。

定期的なPMTCを受けることで、むし歯や歯周病を予防し、健康な歯を長く保つことができます。歯のことで何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
インプラント治療と歯周病の因果関係
院長は日本臨床歯周病学会のインプラント認定医です。 院長は日本臨床歯周病学会のインプラント認定医です。
なるかわ歯科医院では、インプラント治療を行う上で、歯周病の専門的な知識と技術が不可欠であると考えています。院長は、日本臨床歯周病学会のインプラント認定医として、数多くのインプラント治療を行ってきました。歯周病は、放置するとインプラントの周囲に炎症を起こし、インプラントが骨と結合できなくなる「インプラント周囲炎」を引き起こす可能性があります。

そのため、なるかわ歯科医院では、インプラント治療の前に、必ず歯周病の検査を行い、歯周病の状態を詳しく評価します。歯周病が進行している場合は、事前に歯周病の治療を行い、口腔内の状態を安定させてから、インプラント治療を開始します。
また、インプラント治療後も、定期的な検診とメインテナンスを行うことで、インプラントの長期的な成功率を高めることができます。

インプラント治療を検討されている方は、ぜひ一度なるかわ歯科医院にご相談ください。
入れ歯の違和感にさようなら
入れ歯にも保険診療から自由診療まで様々な種類があります。 入れ歯にも保険診療から自由診療まで様々な種類があります。
歯を失ってしまった場合、入れ歯は一般的な治療法の一つです。保険診療の入れ歯も、手軽に治療を始められるというメリットがあります。しかし、保険診療では、使用できる材料や治療法に制限があるため、どうしても見た目やフィット感に満足できないという方もいらっしゃいます。

一方、自費診療の入れ歯は、保険診療に比べて、より精密な作製が可能です。患者様の口の中にぴったりとフィットするよう、型取りから設計、製作まで、歯科医師と歯科技工士が連携して丁寧に作り上げます。そのため、自然な見た目で、違和感なくお食事を楽しめるようになります。

近年では、素材の進化や技術の向上により、より快適で審美的な入れ歯が作れるようになりました。例えば、金属を使わないノンクロムタイプの入れ歯は、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。また、歯ぐきの色に合わせた素材を選ぶことで、より自然な見た目を実現することも可能です。

なるかわ歯科医院では、患者様の口腔内の状態や、ご希望に合わせて、最適な入れ歯をご提案いたします。入れ歯でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
金属アレルギーの方にも安心なメタルフリー治療
セラミックを使用したメタルフリー治療。 セラミックを使用したメタルフリー治療。
メタルフリー治療とは、金属を使用せず、セラミックなどの素材を用いて行う歯科治療のことです。従来の銀歯は、保険適用で費用を抑えられるというメリットがある一方で、金属アレルギーのリスクや、見た目の問題など、デメリットも指摘されてきました。

メタルフリー治療では、これらの問題を解消し、より自然な見た目の美しい歯を取り戻すことができます。セラミックは、天然の歯の色や質感に近く、審美性に優れているだけでなく、耐久性も高いことが特徴です。金属アレルギーの心配もなく、口の中に入れても違和感が少ないため、安心して治療を受けることができます。

また、セラミックは、金属と比べて歯との接着性が強いため、二次的な虫歯の発生を防ぐ効果も期待できます。さらに、熱伝導率が低いため、冷たいものや熱いものを食べたときの刺激を感じにくく、快適な口腔環境を維持することができます。

金属アレルギーをお持ちの方や、見た目にこだわりたい方、そして、より長く自分の歯で過ごしたい方におすすめの治療法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:00 ~ 12:00
13:30 ~ 17:00
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 なるかわ歯科医院
所在地 〒144-0051 東京都 大田区 西蒲田7-18-6
最寄駅 蒲田駅 西口 徒歩8分
診療内容 歯周病治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 9773
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。