【土曜日診療対応】【キッズスペース完備】お子様からご年配の方まで安心して通院できる西葛西の総合歯科医院「なかの歯科クリニック」
西葛西駅より徒歩7分のなかの歯科医院は、一般歯科から専門性の高い治療まで、幅広い診療に対応できる総合歯科医院です。
当院では、患者様にご自身の口の状態をしっかりと理解していただくため、口腔内を撮影し、コンピューター上で分かりやすく説明いたします。治療内容についても、患者様にご納得いただけるまで丁寧にご説明し、ご一緒に治療計画を立てていきます。
また、小さなお子様をお連れの方も安心してご来院いただけますよう、キッズスペースを設けております。お子様が楽しく治療を受けられるよう、保育士がサポートいたします。
さらに、当院は江戸川区の成人歯科健診実施歯科医院に指定されており、無料で歯科健診を受けることができます。
当院では、患者様にご自身の口の状態をしっかりと理解していただくため、口腔内を撮影し、コンピューター上で分かりやすく説明いたします。治療内容についても、患者様にご納得いただけるまで丁寧にご説明し、ご一緒に治療計画を立てていきます。
また、小さなお子様をお連れの方も安心してご来院いただけますよう、キッズスペースを設けております。お子様が楽しく治療を受けられるよう、保育士がサポートいたします。
さらに、当院は江戸川区の成人歯科健診実施歯科医院に指定されており、無料で歯科健診を受けることができます。
予防治療のこだわりポイント

「歯医者さんに行くのは、歯が痛くなってから」という時代は終わりました。現代では、歯の健康を維持するためには、定期的な歯科検診が重要視されています。
なかの歯科医院では、虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、なる前に予防するという考えのもと、患者様一人ひとりに合った予防歯科を行っております。
当院の予防歯科では、歯科医師や歯科衛生士が、患者様の口腔内を丁寧に検査し、歯垢や歯石を除去する機械的なクリーニングを行います。
また、歯磨きの指導や食生活のアドバイスを行い、ご自宅でのケアについてもサポートいたします。さらに、定期的な検診を通して、口腔内の状態を常にチェックし、早期に問題を発見できるよう努めています。
なかの歯科医院では、虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、なる前に予防するという考えのもと、患者様一人ひとりに合った予防歯科を行っております。
当院の予防歯科では、歯科医師や歯科衛生士が、患者様の口腔内を丁寧に検査し、歯垢や歯石を除去する機械的なクリーニングを行います。
また、歯磨きの指導や食生活のアドバイスを行い、ご自宅でのケアについてもサポートいたします。さらに、定期的な検診を通して、口腔内の状態を常にチェックし、早期に問題を発見できるよう努めています。
医院としての理念・方針

なかの歯科クリニックは、西葛西・葛西エリアにお住まいの皆様の歯の健康を第一に考え、患者様の利益を最優先とする歯科医療を提供することを理念としております。
歯やお口の病気、歯科診療・治療については、分からない事やお悩みの事も多いと思います。そのような時は、どうぞ遠慮なさらずお気軽にお問い合わせ下さい。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧なカウンセリングを行っております。患者様のお話をじっくりと伺い、症状やご希望を把握した上で、最適な治療計画をご提案いたします。
また、当院では、予防歯科にも力を入れております。虫歯や歯周病は、早期発見・早期治療が大切です。定期的な検診やクリーニングを受けることで、健康な歯を長く維持することができます。なかの歯科クリニックは、地域の皆様の歯の健康をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
歯やお口の病気、歯科診療・治療については、分からない事やお悩みの事も多いと思います。そのような時は、どうぞ遠慮なさらずお気軽にお問い合わせ下さい。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧なカウンセリングを行っております。患者様のお話をじっくりと伺い、症状やご希望を把握した上で、最適な治療計画をご提案いたします。
また、当院では、予防歯科にも力を入れております。虫歯や歯周病は、早期発見・早期治療が大切です。定期的な検診やクリーニングを受けることで、健康な歯を長く維持することができます。なかの歯科クリニックは、地域の皆様の歯の健康をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
院長について

▽略歴
1988年 新潟大学歯学部 卒業
佐々木歯科 勤務
1993年 なかの歯科クリニック 開院
国際口腔インプラント学会認定医 取得
日本顎咬合学会認定医 取得
日本顕微鏡歯科学会認定医 取得
1988年 新潟大学歯学部 卒業
佐々木歯科 勤務
1993年 なかの歯科クリニック 開院
国際口腔インプラント学会認定医 取得
日本顎咬合学会認定医 取得
日本顕微鏡歯科学会認定医 取得
失った歯の代わりに、第二の永久歯を。

インプラントとは、医学用語で「植立する」という意味があります。インプラント治療とは、失われた歯の場所に、歯根の代わりとなる人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。
インプラント治療は、「第二の永久歯」といわれるほど、機能的にも見た目にも天然の歯に最も近く、近年インプラント治療を選択される方が急速に増えています。
当院では、最新のコンピューターシステム(SimPlant)を活用した、安全で精密なインプラント治療を提供しています。インプラント治療を適切に行うためには、顎の骨の状態を詳しく調べることが重要です。当院では、必要に応じてCT撮影を行い、骨の硬さや形、神経の位置などを確認します。CT撮影のデータを基に、SimPlantを用いて顎の骨の状態を3Dで再現し、インプラントの埋入位置や角度をシミュレーションします。シミュレーション結果に基づき、安全かつ正確なインプラント埋入手術を行います。
院長はインプラント認定医であり、豊富な経験と知識に基づいた治療を提供します。インプラント治療は、失われた歯を取り戻し、豊かな生活を送るための有効な手段です。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
インプラント治療は、「第二の永久歯」といわれるほど、機能的にも見た目にも天然の歯に最も近く、近年インプラント治療を選択される方が急速に増えています。
当院では、最新のコンピューターシステム(SimPlant)を活用した、安全で精密なインプラント治療を提供しています。インプラント治療を適切に行うためには、顎の骨の状態を詳しく調べることが重要です。当院では、必要に応じてCT撮影を行い、骨の硬さや形、神経の位置などを確認します。CT撮影のデータを基に、SimPlantを用いて顎の骨の状態を3Dで再現し、インプラントの埋入位置や角度をシミュレーションします。シミュレーション結果に基づき、安全かつ正確なインプラント埋入手術を行います。
院長はインプラント認定医であり、豊富な経験と知識に基づいた治療を提供します。インプラント治療は、失われた歯を取り戻し、豊かな生活を送るための有効な手段です。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
歯の根の治療も、精密に、丁寧に。米国式根管治療

歯の根の治療である根管治療は、歯髄が炎症や感染を起こした時に必要になります。
なかの歯科医院では、米国式根管治療(保険外診療)という、世界標準の根管治療を提供しています。米国式根管治療とは、米国を始めとする世界中で行われているスタンダードな根の治療方法です。
従来の根管治療とは異なり、様々な最新の技術や器具を使用することで、より精密で確実な治療を可能にします。
従来の根管治療では、レントゲン写真だけを頼りに、手探りで治療を行うことが多く、細菌の取り残しや再感染のリスクがありました。
しかし、米国式根管治療では歯の根の中は細くて曲がっていたり、枝分かれしていたりと、非常に複雑な構造をしています。肉眼では確認しづらい根管の内部を、マイクロスコープ(顕微鏡)で5~10倍に拡大して確認しながら治療を進めることで、より精密な治療が可能になります。
根管治療は、歯を残すために非常に重要な治療です。根管治療が不十分だと、再感染を起こし、最終的には歯を抜かなければならなくなることもあります。
なかの歯科医院では、患者様の歯を一本でも多く守るために、精密な米国式根管治療を提供しています。歯の根の治療でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
なかの歯科医院では、米国式根管治療(保険外診療)という、世界標準の根管治療を提供しています。米国式根管治療とは、米国を始めとする世界中で行われているスタンダードな根の治療方法です。
従来の根管治療とは異なり、様々な最新の技術や器具を使用することで、より精密で確実な治療を可能にします。
従来の根管治療では、レントゲン写真だけを頼りに、手探りで治療を行うことが多く、細菌の取り残しや再感染のリスクがありました。
しかし、米国式根管治療では歯の根の中は細くて曲がっていたり、枝分かれしていたりと、非常に複雑な構造をしています。肉眼では確認しづらい根管の内部を、マイクロスコープ(顕微鏡)で5~10倍に拡大して確認しながら治療を進めることで、より精密な治療が可能になります。
根管治療は、歯を残すために非常に重要な治療です。根管治療が不十分だと、再感染を起こし、最終的には歯を抜かなければならなくなることもあります。
なかの歯科医院では、患者様の歯を一本でも多く守るために、精密な米国式根管治療を提供しています。歯の根の治療でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お子様の未来の笑顔を、保護者の方と一緒に

なかの歯科医院の小児歯科では、お子様の虫歯を治療するだけでなく、健やかな成長を歯科医師の立場からサポートします。
当院では、お子様の歯の健康を生涯にわたって守るため、虫歯のない時期からの予防歯科に力を入れています。フッ素塗布やシーラントなどの予防処置はもちろん、歯磨き指導や食生活のアドバイスも行い、お子様自身が歯を守る意識を育むお手伝いをします。
「歯医者さんは怖い」というイメージをなくし、お子様が安心して通える歯科医院であるよう、様々な工夫をし、キッズルームを設け、小さなお子様でも楽しく過ごせる空間を提供しています。また、治療を行う際には、お子様のペースに合わせて、優しく丁寧に説明しながら進めていきます。
毎週火曜日・金曜日の午前中には、保育士がキッズルームに在籍しています。お子様と楽しく遊びながら、治療への不安を和らげるサポートをします。保護者の方も安心して治療を受けていただける環境です。
もし虫歯ができてしまった場合でも、早期発見・早期治療を心がけ、スムーズに治療に入れるよう配慮しています。お子様の歯の健康だけでなく、心身の発達も考慮し、健やかな成長をサポートしていきます。
なかの歯科医院は、お子様の未来の笑顔を、ご家族の方と一緒に育んでいきます。
当院では、お子様の歯の健康を生涯にわたって守るため、虫歯のない時期からの予防歯科に力を入れています。フッ素塗布やシーラントなどの予防処置はもちろん、歯磨き指導や食生活のアドバイスも行い、お子様自身が歯を守る意識を育むお手伝いをします。
「歯医者さんは怖い」というイメージをなくし、お子様が安心して通える歯科医院であるよう、様々な工夫をし、キッズルームを設け、小さなお子様でも楽しく過ごせる空間を提供しています。また、治療を行う際には、お子様のペースに合わせて、優しく丁寧に説明しながら進めていきます。
毎週火曜日・金曜日の午前中には、保育士がキッズルームに在籍しています。お子様と楽しく遊びながら、治療への不安を和らげるサポートをします。保護者の方も安心して治療を受けていただける環境です。
もし虫歯ができてしまった場合でも、早期発見・早期治療を心がけ、スムーズに治療に入れるよう配慮しています。お子様の歯の健康だけでなく、心身の発達も考慮し、健やかな成長をサポートしていきます。
なかの歯科医院は、お子様の未来の笑顔を、ご家族の方と一緒に育んでいきます。
口腔内細菌検査でお口のトラブルの原因を解明

なかの歯科クリニックでは、患者様のお口の健康を生涯にわたって守るために、口腔内細菌検査を実施しております。
歯周病や虫歯は、お口の中に住む細菌が原因で起こります。しかし、細菌の種類や数、そしてリスクの程度は人それぞれ異なります。口腔内細菌検査では、唾液を調べることで、歯周病リスクの程度・ 虫歯リスクの程度や細菌の種類と数などを詳しく知ることができます。
その検査結果を分析することで、あなただけの歯周病治療プログラム・ 予防歯科プログラムを作成することが可能になります。
検査結果に基づいて、適切な歯周病治療(歯石除去、歯周ポケット内の清掃など)や、必要であれば抗菌薬の投与を行います。 虫歯リスクが高い方には、フッ素塗布やスケーリングと言ったお掃除などの予防処置を重点的に行います。また、治療前後の口腔内細菌の状態を比較することで、治療効果を検証し、今後の治療計画に役立てることができます。
口腔内細菌検査は、あなたのお口の健康を守るための第一歩です。検査結果に基づいたオーダーメイドの治療・予防プログラムを提供し、患者様一人ひとりの口腔内の健康をサポートいたします。
歯周病や虫歯は、お口の中に住む細菌が原因で起こります。しかし、細菌の種類や数、そしてリスクの程度は人それぞれ異なります。口腔内細菌検査では、唾液を調べることで、歯周病リスクの程度・ 虫歯リスクの程度や細菌の種類と数などを詳しく知ることができます。
その検査結果を分析することで、あなただけの歯周病治療プログラム・ 予防歯科プログラムを作成することが可能になります。
検査結果に基づいて、適切な歯周病治療(歯石除去、歯周ポケット内の清掃など)や、必要であれば抗菌薬の投与を行います。 虫歯リスクが高い方には、フッ素塗布やスケーリングと言ったお掃除などの予防処置を重点的に行います。また、治療前後の口腔内細菌の状態を比較することで、治療効果を検証し、今後の治療計画に役立てることができます。
口腔内細菌検査は、あなたのお口の健康を守るための第一歩です。検査結果に基づいたオーダーメイドの治療・予防プログラムを提供し、患者様一人ひとりの口腔内の健康をサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日 ※木曜は矯正のみ
アクセスマップ
基本情報
医院名 | なかの歯科クリニック |
所在地 | 〒134-0088 東京都 江戸川区 西葛西7-6-2 第7中里ビル1F |
最寄駅 | 西葛西駅 南口 徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 9756 |