brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  江東区  -  井上歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3635-6993

井上歯科クリニック

所在地
東京都 江東区 猿江2-12-1-101
最寄駅
住吉駅 B1出口 徒歩1分
【住吉駅徒歩1分】徹底した保存治療で大切な歯を守り続ける井上歯科クリニック
①診療室②入り口③治療イメージ
①診療室②入り口③治療イメージ
①診療室②入り口③治療イメージ
出典:井上歯科クリニック
①診療室②入り口③治療イメージ
当院は江東区猿江に位置し、平成2年の開業以来30年以上にわたって地域の皆様のお口の健康を支えてまいりました。住吉駅から徒歩1分と便利な立地の歯科医院です。

診療時間は平日9時から19時まで、土曜日は17時までとなっております。24時間オンライン予約システムを導入しており、お仕事でお忙しい方もご都合に合わせて診療時間を確保していただけます。また、診療予約枠をゆったりと設けて患者様一人ひとりに十分な診療時間を確保し、丁寧な治療を提供しています。

当院では保存治療に力を入れています。使える歯は徹底的に保存することを心がけ、歯内療法などを用いて可能な限り歯の保存に努めています。また、診療スペースは他のチェアや待合室から十分にセパレートして、プライバシーに配慮した診療環境を整えています。

各治療において徹底した感染対策を実施し、滅菌器や口腔外バキュームなどの設備も充実させています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理には特に注意を払っています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
診療室 診療室
当院の補綴治療では、患者様の噛み合わせと審美性の両立を重視しています。患者様の噛む機能を回復し、長期的な口腔内の健康の維持を目指します。特に、義歯(入れ歯)の作製と調整を丁寧に行っています。よく噛め、違和感が少なく、長持ちする義歯の作製を心がけています。

より長期的に安定した補綴物の装着するには、前段階の保存治療や歯周治療が重要です。ブリッジやクラウンなどの固定性補綴物は、虫歯や歯周病などの治療を適切に行った上で患者様の口腔内の状況に合わせた最適な処置を提供しています。

当院では補綴物を装着した後も定期的なメンテナンスを行い、補綴物の状態や噛み合わせの確認、調整を継続的に実施しています。補綴物の寿命を延ばし、患者様の快適な口腔環境を維持しましょう。
医院としての理念・方針
受付 受付
当院は「町の小さな歯医者さん」として、地域医療への貢献を第一に考えています。患者様が私の家族や大切な友人であったなら、どのような治療を選択するかを常に自問自答しながら日々の診療に取り組んでいます。

私たちが大切にしているのは、徹底した保存治療です。歯は一度失うと二度と戻らない大切な臓器です。たとえ状態が悪い歯であっても可能な限り保存することを心がけ、歯内療法などを用いて治療を行います。歯を削る場合も必要最小限に留め、できる限り神経(歯髄)を保存することを重視しています。

お口メインテナンスと歯周治療にも力を入れており、定期的な管理を通じて患者様のお口の健康を長期的に支えています。たとえ小さな虫歯一本の治療であっても口腔内全体を注意深く診察し、口腔がんや全身疾患の早期発見にも努めています。患者様とスタッフと共に明るく温かな雰囲気に満ちた診療所を目指してまいります。
院長について
院長の井上幸一
院長の井上幸一
▽略歴
1983年 昭和大学歯学部卒業
同年 同 第一保存学教室入局 前期助手
1988年 同 大学院 保存学歯内療法学科終了 歯学博士授与
1989年 第一保存学教室 講師
1990年 住吉2丁目にて井上歯科クリニック開業 昭和大学歯学部保存科 兼任講師
2007年 猿江2丁目に診療所移転
定期的な予防管理で、健康な歯を守り続けます
お口の健康状態を継続的に管理 お口の健康状態を継続的に管理
歯周病は日本の成人の7割以上が罹患している疾患であり, 放置すると歯を支える骨や歯ぐきの組織が破壊され、噛む機能が大きく低下してしまいます。近年の研究では、糖尿病や心臓病、血管障害など様々な全身疾患との関連性も指摘されており、認知症との因果関係も明らかになってきました。

当院では、歯周病の予防と治療を重点的に行っています。歯周病は、歯と歯ぐきの間の溝で増殖した歯周病菌による感染症です。これらの菌が産生する毒物によって炎症が引き起こされ、時間の経過とともに歯周組織が破壊されていきます。

予防歯科では、歯周病予防に加えて虫歯予防も実施しています。定期的なクリーニングでは歯垢や歯石の除去を丁寧に行い、歯周病菌の増殖を抑制します。また、ご自宅でのセルフケアの方法もアドバイスしています。

歯周病の治療では歯周ポケットの深さや出血の有無、動揺度などを細かくチェックし、患者様の症状に合わせた治療計画を立案します。治療後は定期的なメインテナンスを行い、お口の健康状態を継続的に管理していきます。予防と早期発見、適切な治療により、健康な歯を長く保ちましょう。
確かな技術と経験で、安心・安全な口腔外科治療を提供
異常の早期発見に努めています 異常の早期発見に努めています
当院の口腔外科では、抜歯をはじめとする外科的処置から顎関節症の治療まで幅広く対応しています。抜歯の際は「手早く、痛くなく、ダメージ少なく」を心がけ、患者様の負担を最小限に抑えた治療を提供しています。

口腔外科における重要な役割の一つが、口腔がんの早期発見です。当院では舌がん5例、歯肉がん1例、再生不良性貧血1例、前がん病変2例を早期発見して治療に結び付けた実績があります。診察時には口腔内を細かく観察し、異常の早期発見に努めています。

全身疾患をお持ちの患者様やパニック障害に伴う歯科恐怖症の患者様の歯科的管理も行っています。昭和大学江東豊洲病院や都立墨東病院など地域の医療機関と連携し、必要に応じて適切な医療機関への紹介も行っています。

顎関節症の治療では関節の状態を詳しく診査し、原因に応じた治療法を選択します。マウスピースの作製や投薬による治療、セルフケアの指導など症状に合わせた適切な治療を提供しています。また、口腔内の外傷や炎症性疾患には迅速な対応と適切な処置を行い、早期の回復を目指します。
お子様の成長に合わせた、やさしい歯科治療を提案
ご家庭でのケアもサポート ご家庭でのケアもサポート
小児歯科ではお子様の身体的発育と情動の発達、乳歯から永久歯への交換時期など成長のタイミングを考慮しながら治療を進めています。虫歯治療はもちろんのこと、予防処置にも力を入れ、フッ素塗布やフィッシャー・シーラントなど効果的な予防法を提供しています。

フッ素塗布は有効な虫歯予防法です。歯のエナメル質を強化して虫歯への抵抗力を高めます。また、生まれつき歯の溝が深いお子様にはフィッシャー・シーラントをおすすめしています。フィッシャー・シーラントは歯の溝に材料を充填して、奥歯の溝に生じやすい虫歯の発生を防ぐ方法です。

お子様の歯並びにも注意を払い、必要に応じて咬合誘導を行います。乳歯の晩期残存や交換期の歯列不正がある場合は、適切な時期に処置を行います。また、歯科矯正が必要な場合は専門医と連携して治療を進めています。

診療中はお子様の気持ちに寄り添い、リラックスして治療を受けられる対応を心がけています。正しい歯磨き方法や食生活のアドバイスも行い、ご家庭でのケアをサポートしています。
自然で健康的な美しい歯を、最新の技術でサポート
お気軽にご相談ください お気軽にご相談ください
審美歯科は機能美の追求だけでなく、自然で健康的な美しさを科学的な立場から追求する分野です。当院では患者様一人ひとりの美意識を丁寧に汲み取り、ご要望に沿った審美治療を提供しています。

ジルコニアによるフルセラミッククラウンは、金属を使用せず自然な見た目を実現する最新の治療法です。従来の金属を使用した歯冠修復と比べ、見た目の美しさと強度を両立しています。ラミネートベニアは、歯を最小限に削るだけで色や形を改善できる治療法です。セラミックインレーは、奥歯の治療においても見た目の美しさを追求したい方におすすめの治療法です。

CAD/CAM冠は、コンピュータを用いて精密に設計・製作する新しい技術です。従来の方法と比べて適合性が高く、見た目も自然な仕上がりとなります。審美的コンポジットレジン充填では歯の色に合わせた材料を使用し、目立たない修復を実現します。

ホワイトニングでは、ご自宅で行うホームホワイトニングと診療室で行うオフィスホワイトニングを提供しています。患者様のライフスタイルに合わせた最適な方法が選択できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜 ※水曜は18:00まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 井上歯科クリニック
所在地 〒135-0003 東京都 江東区 猿江2-12-1-101
最寄駅 住吉駅 B1出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 972
03-3635-6993
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

BESbswy