【代官山駅徒歩3分】予防歯科に注力する健康長寿を支えるまき歯科
当院は東急東横線代官山駅より徒歩3分、八幡通沿いに位置し、猿楽小学校信号付近のNRSビル2階でございます。診療時間は月・火・水・金曜日が9:30~13:00、14:00~17:30、土曜日は9:30~13:30まで診療を行っております。木曜日・日曜日・祝日は休診となります。
人生100年時代と言われる中、歯の寿命は60年ほどと言われています。当院では、健康寿命との関連性や脳の老化への影響など、お口の健康が人生を左右するという考えのもと、予防的治療を重視しております。唾液検査から得られる歯科的情報や口腔機能の変化を科学的に数値化し、継続的なメインテナンスを行っております。
また、当院は東京都ガン医療連携登録医院、糖尿病医療連携指定登録医院として、全身の健康管理にも注力しております。近年では、歯の病気が糖尿病などの生活習慣病や、癌、心筋梗塞の発症リスクに影響を与えることが判明しています。
そのため、単なる歯科治療だけでなく、患者様の全身の健康を考慮した包括的な治療を提供しております。
人生100年時代と言われる中、歯の寿命は60年ほどと言われています。当院では、健康寿命との関連性や脳の老化への影響など、お口の健康が人生を左右するという考えのもと、予防的治療を重視しております。唾液検査から得られる歯科的情報や口腔機能の変化を科学的に数値化し、継続的なメインテナンスを行っております。
また、当院は東京都ガン医療連携登録医院、糖尿病医療連携指定登録医院として、全身の健康管理にも注力しております。近年では、歯の病気が糖尿病などの生活習慣病や、癌、心筋梗塞の発症リスクに影響を与えることが判明しています。
そのため、単なる歯科治療だけでなく、患者様の全身の健康を考慮した包括的な治療を提供しております。
予防治療のこだわりポイント

当院では、予防歯科を最も重要な治療と位置付けております。予防は虫歯予防、歯周病予防に分かれ、年齢に応じた最適な予防措置を実施しております。
予防処置の内容は、乳幼児から学童期および青年期にはフッ素化合物の塗布を行い、歯の表面にあるエナメル質の再石灰化を促進し、虫歯になりにくい丈夫な歯を作ります。妊婦の方には歯肉のマッサージとカルシウムやリンのミネラルパックを、中年期の方には歯肉のマッサージを行うなど、個人に合わせた方法を選択いたします。
また、科学的な検査にも力を入れており、唾液検査では虫歯菌、酸性度、緩衝能、白血球、タンパク質、アンモニアなどを測定し、メインテナンスに活用しております。50歳以上の方には保険適用の口腔機能低下症の検査を実施し、舌圧測定、口腔粘膜湿潤度、咀嚼機能検査、嚥下機能検査などを通じて、口腔機能の低下を早期に発見し対応いたします。
予防処置の内容は、乳幼児から学童期および青年期にはフッ素化合物の塗布を行い、歯の表面にあるエナメル質の再石灰化を促進し、虫歯になりにくい丈夫な歯を作ります。妊婦の方には歯肉のマッサージとカルシウムやリンのミネラルパックを、中年期の方には歯肉のマッサージを行うなど、個人に合わせた方法を選択いたします。
また、科学的な検査にも力を入れており、唾液検査では虫歯菌、酸性度、緩衝能、白血球、タンパク質、アンモニアなどを測定し、メインテナンスに活用しております。50歳以上の方には保険適用の口腔機能低下症の検査を実施し、舌圧測定、口腔粘膜湿潤度、咀嚼機能検査、嚥下機能検査などを通じて、口腔機能の低下を早期に発見し対応いたします。
医院としての理念・方針

当院は「Quality of life」の実現を理念に掲げ、日々の診療に取り組んでおります。歯科疾患は生活習慣病とも呼ばれ、日々の習慣によって大きく影響を受けます。そのため、患者様の生活環境や習慣を理解し、それぞれに適した治療とケアを提供することを重視しております。
診療においては、凛とした空気の中でリラックスして治療を受けていただけるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。一日の始まりには、全ての窓を開けて新しい空気を取り入れ、機材の消毒やスタッフ間での情報共有を徹底し、清潔で安心な診療環境を整えております。
健康なお口の機能を維持することは、自信にもつながり、より良い日常生活を送るための基礎となります。そのため、将来の機能維持を目的とした予防的治療を推奨し、治療後も継続的なメインテナンスを通じて、患者様の健康寿命の延伸に貢献することを目指しております。
診療においては、凛とした空気の中でリラックスして治療を受けていただけるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。一日の始まりには、全ての窓を開けて新しい空気を取り入れ、機材の消毒やスタッフ間での情報共有を徹底し、清潔で安心な診療環境を整えております。
健康なお口の機能を維持することは、自信にもつながり、より良い日常生活を送るための基礎となります。そのため、将来の機能維持を目的とした予防的治療を推奨し、治療後も継続的なメインテナンスを通じて、患者様の健康寿命の延伸に貢献することを目指しております。
院長について

▽略歴
S62年昭和大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
同年 昭和大学歯学部矯正科入局
H1年 矯正科から歯科放射線学教室入局
H3年 医療法人恵風会西大井歯科医院にて地域医療に携わる
H5年 代官山にてまき歯科開院
H6年 昭和大学歯科放射線学教室にて歯学博士取得
S62年昭和大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
同年 昭和大学歯学部矯正科入局
H1年 矯正科から歯科放射線学教室入局
H3年 医療法人恵風会西大井歯科医院にて地域医療に携わる
H5年 代官山にてまき歯科開院
H6年 昭和大学歯科放射線学教室にて歯学博士取得
痛みのない早期発見・早期治療で、大切な歯を守ります

虫歯は自然治癒のできない疾患であり、早期発見・早期治療が重要となります。当院では、突然の激痛や、甘い物、冷たい物での痛みなど、些細な症状でもご相談いただける環境を整えております。
治療にあたっては、患者様の苦痛を最小限に抑えるため、体温と同じ温度の局所麻酔薬を使用し、医療現場で最も細い注射針を採用しております。注射部位には表面麻酔を施すなど、できる限り痛みの少ない治療を心がけております。
また、患者様に安心して治療を受けていただくため、治療内容を事前に画像でご説明し、治療後には本日の治療内容や次回の予定を書面でお渡ししております。治療の必要性や手順を十分にご理解いただくことで、不安なく治療に臨んでいただけます。
当院では、歯をできるだけ削らない治療方法を採用しております。従来の金属やセラミックの詰め物では健康な歯を削る必要がありましたが、最新のプラスチック素材を使用することで、歯の削除を最小限に抑え、長期的な歯の健康を維持することが可能となりました。
治療にあたっては、患者様の苦痛を最小限に抑えるため、体温と同じ温度の局所麻酔薬を使用し、医療現場で最も細い注射針を採用しております。注射部位には表面麻酔を施すなど、できる限り痛みの少ない治療を心がけております。
また、患者様に安心して治療を受けていただくため、治療内容を事前に画像でご説明し、治療後には本日の治療内容や次回の予定を書面でお渡ししております。治療の必要性や手順を十分にご理解いただくことで、不安なく治療に臨んでいただけます。
当院では、歯をできるだけ削らない治療方法を採用しております。従来の金属やセラミックの詰め物では健康な歯を削る必要がありましたが、最新のプラスチック素材を使用することで、歯の削除を最小限に抑え、長期的な歯の健康を維持することが可能となりました。
科学的アプローチで歯周病を予防・改善いたします

歯周病は歯茎の腫れ、膿の分泌、口臭など様々な不快症状を引き起こし、放置すると歯の動揺や脱落にまで至る可能性がある疾患です。また、全身の健康状態とも密接な関係があり、適切な治療と予防が不可欠です。
当院の歯周病治療は、まず正しいブラッシング指導から始まります。患者様の歯並びや、お口の状態に合わせて最適な歯ブラシを選定し、画像を用いながらわかりやすく丁寧に指導いたします。また、歯を強化するタイプや歯肉に作用するタイプなど、患者様の状態に合わせて最適な歯磨きペーストもご提案いたします。
歯石の除去には超音波スケーラーを使用し、長年蓄積した固い歯石はハンドスケーラーで丁寧に取り除いてまいります。除去後はフッ素入りのペーストで研磨を行い、歯面を滑らかに仕上げます。タバコのヤニなどの外来性の着色に対しては、重炭酸ナトリウムを使用した専用のクリーニングで対応いたします。
予防管理として定期的な検査を実施し、お口の状態を継続的にモニタリングいたします。歯周病は全身疾患とも関連があるため、治療前には必ず既往歴などの確認をさせていただいております。
当院の歯周病治療は、まず正しいブラッシング指導から始まります。患者様の歯並びや、お口の状態に合わせて最適な歯ブラシを選定し、画像を用いながらわかりやすく丁寧に指導いたします。また、歯を強化するタイプや歯肉に作用するタイプなど、患者様の状態に合わせて最適な歯磨きペーストもご提案いたします。
歯石の除去には超音波スケーラーを使用し、長年蓄積した固い歯石はハンドスケーラーで丁寧に取り除いてまいります。除去後はフッ素入りのペーストで研磨を行い、歯面を滑らかに仕上げます。タバコのヤニなどの外来性の着色に対しては、重炭酸ナトリウムを使用した専用のクリーニングで対応いたします。
予防管理として定期的な検査を実施し、お口の状態を継続的にモニタリングいたします。歯周病は全身疾患とも関連があるため、治療前には必ず既往歴などの確認をさせていただいております。
快適な装着感と機能性を追求した最適な義歯をご提供

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせて、様々なタイプの義歯をご用意しております。磁性アタッチメントを用いた義歯、コーヌスデンチャー、ノンクラスプデンチャーなど、最新の技術を取り入れた装置を使用し、快適な装着感と機能性を実現いたします。
インプラント治療が適さない方にも、安心して義歯を使用していただけるよう、丁寧なカウンセリングと調整を行っております。義歯は柔らかい歯茎を支えにしているため、痛みや噛みにくさが生じやすく、バネや床の部分に違和感を感じることもあります。
当院では、これらの問題を最小限に抑えるため、装着後の調整にも十分な時間を取り、患者様のご要望に合わせて微調整を重ねてまいります。また、定期的なメンテナンスを通じて、長期的な装着感の維持と機能性の向上を図っております。
義歯の作製には豊富な経験と高度な技術が必要とされます。当院では、大学での研究経験と長年の臨床経験を活かし、患者様に最適な義歯の提供を心がけております。
インプラント治療が適さない方にも、安心して義歯を使用していただけるよう、丁寧なカウンセリングと調整を行っております。義歯は柔らかい歯茎を支えにしているため、痛みや噛みにくさが生じやすく、バネや床の部分に違和感を感じることもあります。
当院では、これらの問題を最小限に抑えるため、装着後の調整にも十分な時間を取り、患者様のご要望に合わせて微調整を重ねてまいります。また、定期的なメンテナンスを通じて、長期的な装着感の維持と機能性の向上を図っております。
義歯の作製には豊富な経験と高度な技術が必要とされます。当院では、大学での研究経験と長年の臨床経験を活かし、患者様に最適な義歯の提供を心がけております。
美しい歯並びで健康的な笑顔をサポートいたします

歯並びの治療は見た目の改善だけでなく、食事や発声など口腔機能の向上にも重要な役割を果たします。当院では、年齢や症状に応じて最適な矯正方法をご提案し、患者様の生活スタイルに合わせた治療を提供しております。
小児の矯正治療では、歯列狭窄、開口、下顎前突症などの早期治療をお勧めしております。成長期の治療は効果が高く、顎顔面の正常な発育を促すことができます。使用する装置は、着脱可能なプレートタイプや固定式など、症状と年齢に応じて選択いたします。
成人の矯正治療では、透明なブラケットを使用したエッジワイズ法を中心に、見た目に配慮した治療を行っております。また、取り外し可能な透明のマウスピース型装置など、ライフスタイルに合わせた選択肢もご用意しております。
治療期間中は定期的な調整が必要となりますが、歯の移動は慎重に行い、歯根への負担を最小限に抑えております。また、必要に応じて一般歯科治療と連携し、より効果的な治療を実現いたします。先天性疾患や外科処置を必要とする場合は、専門医療機関との連携も行っております。
小児の矯正治療では、歯列狭窄、開口、下顎前突症などの早期治療をお勧めしております。成長期の治療は効果が高く、顎顔面の正常な発育を促すことができます。使用する装置は、着脱可能なプレートタイプや固定式など、症状と年齢に応じて選択いたします。
成人の矯正治療では、透明なブラケットを使用したエッジワイズ法を中心に、見た目に配慮した治療を行っております。また、取り外し可能な透明のマウスピース型装置など、ライフスタイルに合わせた選択肢もご用意しております。
治療期間中は定期的な調整が必要となりますが、歯の移動は慎重に行い、歯根への負担を最小限に抑えております。また、必要に応じて一般歯科治療と連携し、より効果的な治療を実現いたします。先天性疾患や外科処置を必要とする場合は、専門医療機関との連携も行っております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | まき歯科 |
所在地 | 〒150-0033 東京都 渋谷区 猿楽町10-11 |
最寄駅 | 代官山駅 北口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 961 |