【黒川駅から徒歩15分】【日本歯周病学会会員・厚生労働省認定研修医指導医】丁寧な説明と予防を重視する地域密着型のたかぎ歯科医院
たかぎ歯科医院は、黒川駅から徒歩15分のバロー光音寺店内に位置し、2000年の開業以来、患者様一人一人の気持ちを第一に考えた診療を提供しています。同院の特徴は、全国導入率わずか2%の精密拡大顕微鏡を活用した高精度な治療です。この先進機器により、肉眼では見えない細部まで確認することができるため、より正確な診断と治療が可能となっています。
治療において特に重視しているのは、丁寧な説明とカウンセリングです。患者様が何を求めているかをしっかりと見極め、その方に最適な治療計画を提案しています。また、一般歯科や予防歯科だけでなく、インプラント、矯正、デンタルエステなど多様な診療メニューを備えており、様々なニーズに対応することができるでしょう。
たかぎ歯科医院では、「治療よりも予防」という考え方を大切にしています。定期検診や予防ケアを継続することで、お口の健康を維持し、将来的な歯の喪失を防ぐことが可能です。院長をはじめとするスタッフ全員が、患者様が笑顔で帰れるよう、きめ細やかな対応を心がけているのです。患者様をあまりお待たせしないよう予約にゆとりを持たせながらも、急な痛みや詰め物の脱落など緊急時の対応も行っています。
治療において特に重視しているのは、丁寧な説明とカウンセリングです。患者様が何を求めているかをしっかりと見極め、その方に最適な治療計画を提案しています。また、一般歯科や予防歯科だけでなく、インプラント、矯正、デンタルエステなど多様な診療メニューを備えており、様々なニーズに対応することができるでしょう。
たかぎ歯科医院では、「治療よりも予防」という考え方を大切にしています。定期検診や予防ケアを継続することで、お口の健康を維持し、将来的な歯の喪失を防ぐことが可能です。院長をはじめとするスタッフ全員が、患者様が笑顔で帰れるよう、きめ細やかな対応を心がけているのです。患者様をあまりお待たせしないよう予約にゆとりを持たせながらも、急な痛みや詰め物の脱落など緊急時の対応も行っています。
口腔外科治療のこだわりポイント
精密CT診断と手術中モニタリングで安全性を高めたインプラント治療
たかぎ歯科医院のインプラント治療は、安全性と精度の高さが特徴です。院内に設置されたCT撮影装置により、骨の密度や形態、神経までの距離を詳細に把握することができます。この精密な診断情報をもとに、より安全で確実な治療計画を立案することが可能となっています。
手術の際には、モニター上にCT画像を映し出しながら丁寧に進めていくため、リスクを最小限に抑えた施術が行われます。さらに生体情報モニターを活用し、患者様の血圧や脈拍を常時チェックすることで、身体に異変があった際も迅速に対応できる体制を整えているのです。
インプラント治療の流れとしては、詳細な診断・カウンセリングの後、顎の骨にインプラントを埋め込む一次手術を行います。その後、顎の骨とインプラントが結合するまでの治癒期間を経て、二次手術でアバットメントという装置を取り付けます。
最終的に歯ぐきが完全に治ったら、天然歯と変わらない見た目の人工歯冠を装着するでしょう。治療後も定期的なメンテナンスを受けることで、長期にわたって機能と審美性を維持することができます。治療終了後も1~6か月に一度の定期健診で状態をチェックし、トラブルの早期発見に努めているのです。
手術の際には、モニター上にCT画像を映し出しながら丁寧に進めていくため、リスクを最小限に抑えた施術が行われます。さらに生体情報モニターを活用し、患者様の血圧や脈拍を常時チェックすることで、身体に異変があった際も迅速に対応できる体制を整えているのです。
インプラント治療の流れとしては、詳細な診断・カウンセリングの後、顎の骨にインプラントを埋め込む一次手術を行います。その後、顎の骨とインプラントが結合するまでの治癒期間を経て、二次手術でアバットメントという装置を取り付けます。
最終的に歯ぐきが完全に治ったら、天然歯と変わらない見た目の人工歯冠を装着するでしょう。治療後も定期的なメンテナンスを受けることで、長期にわたって機能と審美性を維持することができます。治療終了後も1~6か月に一度の定期健診で状態をチェックし、トラブルの早期発見に努めているのです。
医院としての理念・方針
丁寧な説明と予防歯科で生涯の口腔健康をサポート
たかぎ歯科医院は、2000年の開院以来「ここに来て良かった」と感じていただける診療を目指してきました。患者様一人ひとりの考えや要望を大切にし、丁寧で分かりやすい説明、痛みに配慮した治療、治療期間の見通しなど、多様なニーズに応えられる体制を整えています。
特に重視しているのは、しっかりとした説明と予防を中心とした診療です。初めて来院された方に対しても、患者様が求めていることを丁寧に伺い、理解と納得の上で治療に取り組んでいただけるよう心がけています。そのために精密機器であるマイクロスコープも導入し、神経や歯をできるだけ残すための治療を可能にしています。
また、急な痛みや詰め物の脱落といった緊急の場合でも、必ず何らかの対応ができる体制を整えています。ご予約の方を優先しながらも、急患に対応できるよう時間に余裕を持たせ、地域の皆様が安心して相談できる環境を大切にしています。
開業して強く意識するようになったのは、治療するだけでなく「健康でいてほしい」という思いです。歯を長く守るためには、日々のセルフケアと定期的な検診による予防が欠かせません。虫歯や歯周病に悩まされず、高齢になっても自分の歯で食事を楽しめるように、地域に根ざした歯科医院として貢献し続けていきます。
特に重視しているのは、しっかりとした説明と予防を中心とした診療です。初めて来院された方に対しても、患者様が求めていることを丁寧に伺い、理解と納得の上で治療に取り組んでいただけるよう心がけています。そのために精密機器であるマイクロスコープも導入し、神経や歯をできるだけ残すための治療を可能にしています。
また、急な痛みや詰め物の脱落といった緊急の場合でも、必ず何らかの対応ができる体制を整えています。ご予約の方を優先しながらも、急患に対応できるよう時間に余裕を持たせ、地域の皆様が安心して相談できる環境を大切にしています。
開業して強く意識するようになったのは、治療するだけでなく「健康でいてほしい」という思いです。歯を長く守るためには、日々のセルフケアと定期的な検診による予防が欠かせません。虫歯や歯周病に悩まされず、高齢になっても自分の歯で食事を楽しめるように、地域に根ざした歯科医院として貢献し続けていきます。
院長について
▽略歴
日本歯科研究研修協会 全日制研修修了
日本歯科研究研修協会 全日制研修修了
最新技術で実現する安全で効果的なホワイトニング
米国製タブラボシステムと多彩なメニューで理想の白さを提供
たかぎ歯科医院のホワイトニングは、プロフェッショナルな知識と技術に基づいた多様なメニューが特徴です。同院には「ホワイトニングコーディネーター」や「スーパーポリリン酸ホワイトニングのTAB-LABエキスパート」の資格を持つスタッフが在籍しており、質の高い施術を提供しています。著名人や企業の重役など、プライバシーを重視する方々からも信頼を得ているのです。
特に注目すべきは、最新のアメリカ製ホワイトニングシステム「TAB-LAB」の導入です。この技術は従来のホワイトニングの課題であった痛みや色戻りを軽減する特徴を持ち、わずか8分という短時間で効果を発揮します。また、歯を白くするだけでなく、殺菌効果や口臭予防、歯周病・虫歯予防など、総合的な口腔ケア効果も期待できるでしょう。
その他にも「オパールエッセンス」など複数のホワイトニング方法を取り揃え、患者様の歯の状態や希望に合わせて最適な方法を提案する「ホワイトニングマイスター」形式を採用しています。ホワイトニング効果を最大限に引き出すため、施術前には専門的なクリーニングを行い、ステイン(着色)を除去することが重要です。「歯が白いと見た目年齢がマイナス5歳になる」と言われるように、白く健康的な歯は笑顔に自信をもたらし、印象を大きく変えることができるのです。
特に注目すべきは、最新のアメリカ製ホワイトニングシステム「TAB-LAB」の導入です。この技術は従来のホワイトニングの課題であった痛みや色戻りを軽減する特徴を持ち、わずか8分という短時間で効果を発揮します。また、歯を白くするだけでなく、殺菌効果や口臭予防、歯周病・虫歯予防など、総合的な口腔ケア効果も期待できるでしょう。
その他にも「オパールエッセンス」など複数のホワイトニング方法を取り揃え、患者様の歯の状態や希望に合わせて最適な方法を提案する「ホワイトニングマイスター」形式を採用しています。ホワイトニング効果を最大限に引き出すため、施術前には専門的なクリーニングを行い、ステイン(着色)を除去することが重要です。「歯が白いと見た目年齢がマイナス5歳になる」と言われるように、白く健康的な歯は笑顔に自信をもたらし、印象を大きく変えることができるのです。
科学的アプローチによる効果的な歯周病治療
早期発見と段階的治療で全身健康にも貢献
たかぎ歯科医院の歯周病治療は、予防と早期発見に重点を置いた科学的アプローチが特徴です。歯周病は自覚症状が少なく進行しやすい疾患であるため、定期的な検査による早期発見が非常に重要となります。同院では、プロービングによる歯周ポケットの測定、歯の動揺度検査、レントゲン検査など、総合的な診断が可能です。
歯周病の進行度に応じて、治療方法も異なります。軽度の歯周病では、プラークコントロールの指導とスケーリング(歯石除去)を中心とした治療を実施します。表面の歯石を取り除くことで歯肉の炎症を抑え、健康な状態へと導くのです。中等度の場合は、麻酔を施した上で歯周ポケット内の歯石を除去するルートプレーニングを行います。
また、歯周病と全身疾患との関連性も近年注目されており、心臓病や糖尿病、認知症などとの関係も指摘されています。このため、40代以上の方や全身疾患をお持ちの方には特に積極的な予防と治療を推奨しているのです。治療後は定期的なメンテナンスを継続することで、歯周病の再発を防ぎ、長期的な口腔健康を維持することができるでしょう。家庭での正しいブラッシング習慣も重要であるため、患者様一人一人に合った歯磨き指導も実施しています。
歯周病の進行度に応じて、治療方法も異なります。軽度の歯周病では、プラークコントロールの指導とスケーリング(歯石除去)を中心とした治療を実施します。表面の歯石を取り除くことで歯肉の炎症を抑え、健康な状態へと導くのです。中等度の場合は、麻酔を施した上で歯周ポケット内の歯石を除去するルートプレーニングを行います。
また、歯周病と全身疾患との関連性も近年注目されており、心臓病や糖尿病、認知症などとの関係も指摘されています。このため、40代以上の方や全身疾患をお持ちの方には特に積極的な予防と治療を推奨しているのです。治療後は定期的なメンテナンスを継続することで、歯周病の再発を防ぎ、長期的な口腔健康を維持することができるでしょう。家庭での正しいブラッシング習慣も重要であるため、患者様一人一人に合った歯磨き指導も実施しています。
美しさと機能性を両立する高品質な審美治療
天然歯に近い素材と精密な技術で自然な美しさを実現
たかぎ歯科医院の審美歯科は、美しさと機能性を両立させた総合的な治療を提供しています。審美歯科とは単に見た目を美しくするだけでなく、天然歯に近い色と形状を再現し、患者様の笑顔に自信をもたらす歯科治療の総称です。特に前歯など人目につきやすい部分では、治療痕が全く気にならないような自然な仕上がりを実現することが可能です。
同院では、詰め物や被せ物の治療において、金属を使わない素材を積極的に取り入れています。セラミックやコンポジットレジンなどの素材は、天然歯に近い透明感と色調を持ち、金属アレルギーのリスクを避けることができるのです。特に歯の細部までしっかりと確認できるマイクロスコープを使用した治療により、精密な仕上がりが実現しています。
審美歯科治療で使用する素材には様々な種類があり、治療部位や患者様のご希望に合わせて選択することが重要です。前歯のかけた部分の修復や隙間の改善には、歯を削らずに直接形を整える「ダイレクトボンディング」が適しています。
また、奥歯の治療や大きな虫歯には「セラミックインレー」が機能性と審美性を兼ね備えた選択肢となるでしょう。被せ物にも「オールセラミッククラウン」や「メタルボンドクラウン」など、部位に応じた最適な素材を提案しています。
同院では、詰め物や被せ物の治療において、金属を使わない素材を積極的に取り入れています。セラミックやコンポジットレジンなどの素材は、天然歯に近い透明感と色調を持ち、金属アレルギーのリスクを避けることができるのです。特に歯の細部までしっかりと確認できるマイクロスコープを使用した治療により、精密な仕上がりが実現しています。
審美歯科治療で使用する素材には様々な種類があり、治療部位や患者様のご希望に合わせて選択することが重要です。前歯のかけた部分の修復や隙間の改善には、歯を削らずに直接形を整える「ダイレクトボンディング」が適しています。
また、奥歯の治療や大きな虫歯には「セラミックインレー」が機能性と審美性を兼ね備えた選択肢となるでしょう。被せ物にも「オールセラミッククラウン」や「メタルボンドクラウン」など、部位に応じた最適な素材を提案しています。
お子様の健やかな成長と歯の健康を育む小児歯科
フッ素塗布とシーラントで未来の虫歯予防を実践
たかぎ歯科医院の小児歯科では、お子様が楽しく通院できる環境づくりと、将来を見据えた予防中心の診療を心がけています。3〜4ヶ月ごとの定期検診を通じて、歯の生え変わりや顎の発達状態を確認し、早期から適切な対応を行うことが可能です。特に虫歯予防として、フッ素塗布やシーラント(溝埋め)などの予防処置を積極的に取り入れているのです。
フッ素塗布は歯の表面を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果があります。リンゴ味などのフッ素を使用し、お子様の年齢や成長に合わせて適切な方法で塗布を行います。また、6歳臼歯(第一大臼歯)などの溝の深い歯には、シーラントという特殊なプラスチックを埋め込むことで、虫歯になりやすい溝をカバーし、予防効果を高めることができるでしょう。
成長期のお子様の歯並びにも注意を払い、必要に応じて適切な矯正治療のタイミングを提案しています。また、正しいブラッシング習慣の定着が重要であるため、楽しく学べる歯磨き指導を行っているのです。保護者の方への丁寧な説明と指導により、ご家庭でも実践できる予防法を共有し、お子様の生涯にわたる口腔健康の基礎を作ります。定期的な通院を習慣づけることで、歯科医院への恐怖心を持たず、将来的にも健康な歯を維持することが可能となります。
フッ素塗布は歯の表面を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果があります。リンゴ味などのフッ素を使用し、お子様の年齢や成長に合わせて適切な方法で塗布を行います。また、6歳臼歯(第一大臼歯)などの溝の深い歯には、シーラントという特殊なプラスチックを埋め込むことで、虫歯になりやすい溝をカバーし、予防効果を高めることができるでしょう。
成長期のお子様の歯並びにも注意を払い、必要に応じて適切な矯正治療のタイミングを提案しています。また、正しいブラッシング習慣の定着が重要であるため、楽しく学べる歯磨き指導を行っているのです。保護者の方への丁寧な説明と指導により、ご家庭でも実践できる予防法を共有し、お子様の生涯にわたる口腔健康の基礎を作ります。定期的な通院を習慣づけることで、歯科医院への恐怖心を持たず、将来的にも健康な歯を維持することが可能となります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 12:30 | |||||||
| 13:30 ~ 16:30 | |||||||
| 17:00 ~ 20:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日 ※毎月第2火曜は18:30より矯正治療・相談会。
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | たかぎ歯科医院 |
| 所在地 | 〒462-0042 愛知県 名古屋市北区 水草町1-60 |
| 最寄駅 | 黒川駅 2番出口 徒歩15分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
| 医院ID | 9262 |