brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  杉並区  -  西永福やまだデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-6379-4888

西永福やまだデンタルクリニック

所在地
東京都 杉並区 永福3-53-15
最寄駅
西永福駅 北口 徒歩3分
【西永福駅徒歩3分】最新設備と確かな技術で寄り添う西永福やまだデンタルクリニック
①診療室、②受付、③ユニット
①診療室、②受付、③ユニット
①診療室、②受付、③ユニット
出典:西永福やまだデンタルクリニック
①診療室、②受付、③ユニット
西永福駅から徒歩3分の当院は、大通り沿いに位置し、患者様が通いやすい環境を整えております。診療時間は平日9時から19時、土曜日は17時までの診療で、お仕事帰りの方にも安心してご来院いただけます。

当院の大きな特徴は、痛みの少ない治療の実践です。最新の電動注射器を導入し、できる限り痛みを抑えた治療を心がけております。また、女性歯科医師が在籍しており、お子様からご高齢の方まで、リラックスして治療を受けていただける環境づくりに努めております。

治療の精度においても、拡大ルーペを使用した精密な治療を標準としております。年内にはマイクロスコープの導入も予定しており、より精細な治療体制を整えてまいります。院内設備も充実しており、歯科用レントゲンや口腔内カメラを活用した詳細な診断、オートクレーブやハンドピース洗浄機による徹底した衛生管理を行っております。治療後には、化粧直しがしやすい洗面化粧台も完備し、患者様の快適さを第一に考えております。
インプラント治療のこだわりポイント
患者様に最適な治療法をご提案 患者様に最適な治療法をご提案
当院のインプラント治療は、従来の入れ歯と比べて、患者様ご自身の歯に近い噛み心地を実現いたします。入れ歯のように口腔内を広く覆う必要がないため、熱さや冷たさといった温度感覚を自然に感じることができ、より快適な食生活を送ることが可能です。

インプラント治療には、術前の詳細な検査と診断が不可欠です。当院では、お一人おひとりの口腔内の状態を慎重に確認し、治療の可否判断や治療計画の立案を行っております。治療内容や手順、費用などについても、患者様にご理解いただいた上で治療を進めております。

ただし、インプラント治療は外科的処置を伴う自費診療であり、すべての患者様に適用できるものではございません。顎の骨の状態によっては治療ができない場合もあり、治療後も定期的なメンテナンスが必要となります。そのため、治療前のカウンセリングでは、インプラントのメリット・デメリットを詳しくご説明し、患者様に最適な治療法をご提案いたします。
医院としての理念・方針
外観 外観
当院は「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに、患者様が気持ちよく治療を受けていただける歯科医院を目指しております。歯科治療に対して「痛い・怖い」というマイナスイメージをお持ちの方も多く、そうした恐怖感を少しでも和らげられるよう、院長をはじめスタッフ一同が心を込めて対応いたします。

患者様一人ひとりのお気持ちに寄り添い、丁寧な説明と安心できる治療環境の提供に努めております。地域の皆様に「西永福やまだデンタルクリニックがあって良かった」と思っていただけるような医院づくりを心がけ、末永く皆様の歯の健康をサポートしてまいります。

お口の健康や治療に関する不安やお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。患者様のお気持ちに寄り添い、分かりやすい説明を心がけ、最適な治療法をご提案いたします。
院長について
院長の山田修平
院長の山田修平
▽略歴
2003年 日本歯科大学 卒業 (卒後12年)
ジェイエムビル歯科医院 研修
2004年 医療法人社団 皓信会 矢口歯科医院 勤務
2006年 スタディーグループ歯楽会 所属
2008年 山田歯科クリニック 勤務
咬合圧平面法ニシムラメソッド 受講
ニシムラ歯科医院(咬合圧平面研究会) 研修
2011年 山田歯科クリニック 副院長就任
お子様の将来の歯を守る、早期予防と丁寧な指導
年齢に応じた丁寧な指導 年齢に応じた丁寧な指導
お子様の歯は、永久歯に生え変わる前からの予防と適切なケアが重要です。当院の小児歯科では、お子様ご自身が正しい歯のケアを習慣づけられるよう、年齢に応じた丁寧な指導を行っております。

永久歯になってからの虫歯予防には、乳歯の時期からの適切なケアが欠かせません。歯磨きの習慣が身についていないと、永久歯に生え変わった後も虫歯のリスクが高まります。そのため、お子様への歯磨き指導はもちろん、保護者の方がご家庭で行う歯磨きチェックのポイントもアドバイスしております。

お子様の成長に合わせて、ご自身で歯磨きができるようになるまでの過程を、保護者の方と一緒にサポートいたします。定期的な検診を通じて、虫歯の早期発見・予防を行うとともに、お子様が楽しみながら歯磨きを習慣化できるよう工夫を凝らしております。
快適な装着感と自然な見た目を実現する最新の入れ歯
日常生活での快適さを実現 日常生活での快適さを実現
義歯は使用する素材や大きさによって使い心地が大きく変化します。近年は装着感や審美性に優れた新しい義歯が開発され、食事の際の違和感も軽減されています。当院では、壊れにくさ、装着感、審美性など、患者様のご要望に応じた最適な義歯をご提案いたします。

歯が抜けたままの状態は、見た目や食事の問題だけでなく、残った歯への負担が増大し、様々なトラブルの原因となります。義歯は幅広い症例に対応でき、お口の中の状態変化に応じて修理も可能です。咬み合わせのバランスを整え、お口周りに張りを持たせることで、若々しい印象を保つ効果もございます。

従来の入れ歯では、厚みがあり食感や温感が損なわれる傾向がありましたが、現在は薄く丈夫な金属床の義歯や、バネを必要としない目立ちにくい入れ歯など、患者様のライフスタイルに合わせた選択が可能です。お手入れのしやすさも格段に向上し、日常生活での快適さを実現しております。
健康な歯を守り、快適な食生活を支える確かな技術
健康な歯を長く保つお手伝い 健康な歯を長く保つお手伝い
日本では80歳で20本以上の歯を残す「8020運動」を推進していますが、現状では3割程度の方しか達成できていません。平均的な80歳の方の残存歯数は10本程度とされており、1本でも多くの歯を残すことが、将来の快適な食生活を支える重要な要素となります。

歯を失うことは、食生活の質の低下に直結します。当院では患者様の大切な歯を守るため、できる限り歯を残す治療を心がけております。症状が軽度なうちに適切な処置を行うことで、将来的な歯の喪失リスクを低減し、長期的な口腔健康の維持を目指します。

虫歯や歯周病の予防から治療まで、患者様の生活習慣や口腔内の状態に合わせた総合的なアプローチを行っております。些細な違和感や不安も、早めのご相談をお勧めいたします。定期的な検診と適切なケアを組み合わせることで、健康な歯を長く保つお手伝いをさせていただきます。
定期的なケアで防ぐ、将来の歯のトラブル
徹底した清掃とケア 徹底した清掃とケア
従来の歯科治療は、問題が発生してから対処する考え方が主流でした。しかし、この方法では歯の健康を長期的に守ることが困難です。初期の虫歯を除き、一度悪くなった歯は元の状態には戻りません。治療で痛みは改善できても、歯の寿命は確実に短くなり、加齢とともに失われるリスクが高まります。

予防歯科では、定期的な歯のメンテナンスを通じて、虫歯になる前からの徹底した清掃とケアを行います。口腔内環境を健全に保ち、万が一虫歯ができた場合でも、最小限の処置で済むよう努めております。

定期的なメンテナンスでは、歯垢や歯石の除去、フッ素塗布による予防処置を行うとともに、お口の中の状態を詳しく確認いたします。早期発見・早期治療により、大きな治療を回避し、患者様の歯を長期的に守ることが可能です。将来の快適な食生活のために、予防歯科による定期的なケアをお勧めいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 19:00
09:00 ~ 16:30
休診日:水曜・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 西永福やまだデンタルクリニック
所在地 〒168-0064 東京都 杉並区 永福3-53-15
最寄駅 西永福駅 北口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 口腔外科治療
医院ID 907
03-6379-4888
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。

BESbswy