brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  新宿区  -  デンタルクリニック神楽坂
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5228-5778

デンタルクリニック神楽坂

特徴: 自由診療
所在地
東京都 新宿区 神楽坂3-4-1 神楽坂山本ビル1F
最寄駅
飯田橋駅 西口 徒歩3分
【土曜日診療対応】【飯田橋駅徒歩3分】総合的なアプローチを通じて患者様の健康を守り、より良い生活をサポートする「デンタルクリニック神楽坂」
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:デンタルクリニック神楽坂
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
デンタルクリニック神楽坂は、「飯田橋駅」から徒歩2分の便利な立地にあり、土曜日も診療を行っています。当院は、患者様一人ひとりに寄り添った「話す歯医者」を目指し、セカンドオピニオンを通じて歯科治療全般に関するご相談を承っています。

私たちの方針は、患者様が納得されるまで、何度でも丁寧にご説明することです。専門用語をかみ砕き、わかりやすくお話しすることで、患者様が自身の歯の健康についてしっかり理解できるよう努めています。

なぜこのようなアプローチを取っているのか。それは、「歯は患者様のもの」だからです。治療の選択は患者様自身が行うべきであり、私たちが勝手に判断することはありません。例えば、身体に腫瘍ができた際には、医師が勝手に除去することはなく、治療法を提案して患者様の判断を仰ぎます。同様に、1本1本の歯も大切な臓器であり、治療に関しても同じプロセスを踏むべきだと考えています。

当院では、患者様が抱えるお口の悩みや疑問、不安についてお応えする個別相談の機会も設けています。どんなことでもお気軽にご相談いただければと思います。興味のある方は、ぜひ下記からお問い合わせください。あなたの大切な歯の健康を守るために、私たちがサポートいたします。
インプラント治療のこだわりポイント
安全性と治療成功率を最優先にしたインプラント治療を提供しています。 安全性と治療成功率を最優先にしたインプラント治療を提供しています。
神楽坂わたなべ歯科クリニックでは、安全性と治療成功率を最優先にしたインプラント治療を提供しています。インプラント治療は、歯茎を切開したり骨を部分的に削ったりする外科的な処置を伴うため、医院選びが非常に重要です。当院では、最新のCTなどの充実した設備を整え、感染予防対策を徹底しています。経験豊富な歯科医師が、患者様一人ひとりに最適な治療を行うことを心がけています。

当院の特長の一つは、コンピューターインプラント技術の導入です。CTスキャンとシミュレーションソフトを活用することで、インプラントの正確な位置や角度を計画し、手術の成功率を高めています。このプロセスにより、手術中のトラブルリスクを大幅に軽減することができます。また、当院ではDACプロフェッショナルという高精度滅菌器を使用しており、すべての治療器具を徹底的に滅菌し、衛生管理を徹底しています。

さらに、治療にはマイクロスコープを使用しており、視野を数十倍に拡大することで、肉眼では確認できない細部までしっかりと見ることができます。この高精度のアプローチにより、より精密な治療が可能となります。

私たちは、患者様とのコミュニケーションを大切にしており、治療に対する不安や疑問を解消するための機会を多く設けています。何でも気軽にご相談いただける環境を整え、安心してインプラント治療を受けていただけるよう努めています。あなたの健康な口元を実現するために、全力でサポートいたします。
医院としての理念・方針
スタッフ スタッフ
総合歯科治療は、問題のある箇所だけを治療するのではなく、お口全体の健康を考慮して行う治療です。1本の歯に焦点を当てるだけでは、噛み合わせや全体のバランスが崩れる恐れがあります。噛み合わせの不調和は顎関節症や虫歯、頭痛、肩こりなどの全身症状を引き起こす可能性があり、根本原因を見逃すリスクも伴います。

当院では、患者様の身体全体と将来の健康を考えた治療を行い、真の健康を目指しています。さらに、予防システム「GBT(Guided Biofilm Therapy)」を導入し、バイオフィルムと呼ばれる細菌の塊を効果的に除去します。EMS社の「エアフロープロフィラキシスマスター」を使用することで、バイオフィルムを徹底的に除去し、歯や歯茎にやさしくアプローチするため、クリーニング中の痛みがほとんどありません。

私たちは、総合的なアプローチを通じて患者様の健康を守り、より良い生活をサポートすることを使命としています。お口の健康が全身の健康に繋がることを理解し、最適な治療を提供してまいります。
院長について
院長の高松 朋恵
院長の高松 朋恵
▽経歴
新潟大学歯学部 卒業

新潟大学附属病院第二補綴科

都内歯科医院にて勤務医、分院長

港区 赤坂歯科診療所 副院長(〜2022年)

医療法人社団MEDIQOL 入職(2022年~)

同法人 EBMデンタルクリニック神楽坂院長就任(2023年6月~)
痛みを最小限に抑えた虫歯治療
患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みを軽減しながら高品質な治療を提供することをお約束します。 患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みを軽減しながら高品質な治療を提供することをお約束します。
神楽坂わたなべ歯科クリニックでは、痛みを最小限に抑えた虫歯治療を行っています。従来の「虫歯治療は痛みが避けられない」という常識を覆し、最新の知見を活かして治療を進めます。

治療前には「表面麻酔」を施し、麻酔注射の痛みを軽減します。さらに、国内で最も細い注射針を使用し、優しく注射することで痛みを抑えています。麻酔液は体温に近い37度に温め、温度差による不快感も軽減。また、「5倍速コントラ」を使用して振動やドリル音を抑え、快適な治療環境を提供します。

痛みを感じにくい部位に麻酔を施し、必要最小限の削除で治療を行います。歯は一度削ると再生しないため、健康な歯を守ることを大切にしています。さらに、歯科治療に対する不安が強い方には「静脈内鎮静法」を提案し、リラックスした状態で治療を受けられるよう配慮しています。

私たちは、患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みを軽減しながら高品質な治療を提供することをお約束します。
患者様の健康な口元を守るための歯周病治療
短期集中型の治療や骨再生療法、歯肉移植術などを通じて、包括的なアプローチで歯周病を克服することを目指しています。 短期集中型の治療や骨再生療法、歯肉移植術などを通じて、包括的なアプローチで歯周病を克服することを目指しています。
神楽坂わたなべ歯科クリニックでは、重度の歯周病でも歯を残せる可能性がある治療を提供しています。短期集中型の治療や骨再生療法、歯肉移植術などを通じて、包括的なアプローチで歯周病を克服することを目指しています。

歯周病は治療可能な病気ですが、再発することが多いのは根本原因にアプローチできていないからです。当院では、CT検査を行い、歯周病の進行度を把握した上で、科学的に分析した治療計画を立てます。基本的な歯石や歯垢の除去に加えて、殺菌水を使用し口内の菌の増殖を抑え、プロバイオティクスで細菌バランスを整えます。

さらに、短期集中治療「FMD(フルマウスディスインフェクション)」を導入しており、短期間で効果的に歯周病菌を排除することが可能です。失われた骨を再生させる骨再生療法も行っており、GTR法を用いることで、骨の再生を促進します。

当院では、患者様の健康な口元を守るために全力でサポートいたします。歯周病に関するお悩みがあれば、ぜひご相談ください。
再発や抜歯を徹底的に回避する根管治療
特に痛みを感じやすい部分に対して適切に麻酔を施し、快適な治療を提供します。 特に痛みを感じやすい部分に対して適切に麻酔を施し、快適な治療を提供します。
神楽坂わたなべ歯科クリニックでは、米国式の根管治療を通じて、再発や抜歯を徹底的に回避することを目指しています。私たちの治療は、「マイクロスコープ」を使って視野を拡大し、「CT」を活用して患部を立体的に確認し、「ラバーダム」によって無菌状態での治療を実現しています。

当院は保険診療と自費診療の両方に対応しており、特にペンシルべニア大学のスタディグループ(PESCJ)で認定を受けた歯科医師が担当する場合は自費治療となります。自費治療の費用は部位や症状によって異なり、8~16万円程度です。

根管治療は再発が多く、他の歯科医院で何度も治療を繰り返している方や、抜歯を宣告された方もいらっしゃいます。私たちの治療は、米国の専門医に準じた方法で行い、成功率を初回で90%以上、再治療でも60~80%を目指しています。治療には高性能なマイクロスコープを使用し、根管の状態を視覚化することで精度を高めています。

また、治療前にはCT検査を実施し、正確な診断と治療計画を立てます。根管治療では、特に痛みを感じやすい部分に対して適切に麻酔を施し、快適な治療を提供します。根管の細菌を的確に除去するため、最新の技術を駆使して治療を行い、成功率を向上させることに努めています。

再発のリスクを限りなくゼロに近づけるため、私たちは常に高い治療基準を保っています。根管治療においてお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの健康な歯を守るために、全力でサポートいたします。
患者様のお口の状態に応じた個別対応の入れ歯治療
常に患者様に合わせた最適な方法を考え、長時間快適に使用できる入れ歯を目指しています。 常に患者様に合わせた最適な方法を考え、長時間快適に使用できる入れ歯を目指しています。
神楽坂わたなべ歯科クリニックでは、患者様のお口の状態に応じた個別対応の入れ歯治療を提供しています。入れ歯は患者様の生活習慣や骨格によって異なるため、一般的なものではフィットしないことが多く、噛めない、痛い、落ちやすいといった問題が生じることがあります。私たちは、詳細な検査を通じて、最適な入れ歯を製作します。

当院では、目立ちにくい入れ歯やしっかり噛める入れ歯など、様々な種類を取り揃えています。目立ちにくい入れ歯は金属バネを使用せず、歯肉になじみやすいデザインです。また、耐久性を求める方には、金属を使ったオプションもあります。インプラントを応用したインプラントオーバーデンチャーも提供しており、安定した入れ歯を実現します。

入れ歯に関する悩みの多くは「安定しない」「外れる」「痛い」といったもので、これらは入れ歯が合っていないことが原因です。当院では診断用義歯を使用して、日常の動作にフィットする入れ歯を製作します。さらに、経験豊富な歯科技工士と連携し、高品質な入れ歯をご提供しています。

年齢や生活習慣の変化に伴い入れ歯のフィット感が変わることがありますが、私たちは常に患者様に合わせた最適な方法を考え、長時間快適に使用できる入れ歯を目指しています。入れ歯に関するお悩みがあれば、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:30
14:30 ~ 19:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 デンタルクリニック神楽坂
所在地 〒162-0825 東京都 新宿区 神楽坂3-4-1 神楽坂山本ビル1F
最寄駅 飯田橋駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 8954
03-5228-5778
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。