【永福町駅徒歩3分】お口と顎を守る石河歯科医院
石河歯科医院は、東京都杉並区永福に位置し、京王井の頭線「永福町駅」から徒歩3分という便利な立地にございます。当院は2004年の開院以来、地域の皆様のお口の健康を支え、信頼される歯科医院として歩みを続けてまいりました。
当院の診療時間は、平日が10:00~20:00、土曜日が10:00~18:00、日曜日は10:00~16:00と、土日診療に対応しているため、平日にお忙しい患者様やお子様連れのご家族様にも通院しやすい環境を整えています。
石河歯科医院の特徴は、「歯とお口のトータルケア」を目指した包括的な治療方針です。一般歯科や予防歯科はもちろん、歯周病や顎関節症(TMD)の治療、小児歯科、口腔外科といった専門的な診療科目にも力を入れております。他院では対応が難しいとされる顎関節症の治療においても、患者様お一人おひとりに寄り添った診療を提供し、全身の健康を考えたアプローチを行っています。
石河歯科医院では、痛みの少ない丁寧な治療とアットホームな雰囲気を大切にしております。お口の健康に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、健康で快適な生活を目指しましょう。
当院の診療時間は、平日が10:00~20:00、土曜日が10:00~18:00、日曜日は10:00~16:00と、土日診療に対応しているため、平日にお忙しい患者様やお子様連れのご家族様にも通院しやすい環境を整えています。
石河歯科医院の特徴は、「歯とお口のトータルケア」を目指した包括的な治療方針です。一般歯科や予防歯科はもちろん、歯周病や顎関節症(TMD)の治療、小児歯科、口腔外科といった専門的な診療科目にも力を入れております。他院では対応が難しいとされる顎関節症の治療においても、患者様お一人おひとりに寄り添った診療を提供し、全身の健康を考えたアプローチを行っています。
石河歯科医院では、痛みの少ない丁寧な治療とアットホームな雰囲気を大切にしております。お口の健康に関するお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、健康で快適な生活を目指しましょう。
歯周病治療のこだわりポイント
お口の健康をサポートします
石河歯科医院では、歯周病治療に力を入れ、多くの患者様に健康な歯と笑顔を取り戻していただいております。歯周病は、歯茎や顎の骨を破壊する疾患であり、日本人の成人の多くが悩まされている病気です。当院では、この歯周病を早期発見・治療することで、お子様から大人の患者様まで幅広い方々に健康をお届けしております。
院長の上嶋正樹は、歯周病治療の分野で豊富な経験を持ち、常に最新の治療技術を取り入れております。また、当院のスタッフも専門的な研修を受け、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの治療計画を立案しております。初期段階の歯周病には、歯垢や歯石を徹底的に除去することで進行を防ぎ、進行した歯周病には外科的処置を含む専門的な治療を行っています。
歯周病は全身の健康にも影響を与える疾患です。放置すると心疾患や糖尿病、さらには早産のリスクを高めることが知られています。当院では、患者様の健康をお口だけでなく全身から考え、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
「歯茎が腫れている」「口臭が気になる」など、些細なサインでもお気軽にご相談ください。石河歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、最善の治療を提供いたします。健康で快適な生活をサポートするため、ぜひ当院にお越しください。
院長の上嶋正樹は、歯周病治療の分野で豊富な経験を持ち、常に最新の治療技術を取り入れております。また、当院のスタッフも専門的な研修を受け、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの治療計画を立案しております。初期段階の歯周病には、歯垢や歯石を徹底的に除去することで進行を防ぎ、進行した歯周病には外科的処置を含む専門的な治療を行っています。
歯周病は全身の健康にも影響を与える疾患です。放置すると心疾患や糖尿病、さらには早産のリスクを高めることが知られています。当院では、患者様の健康をお口だけでなく全身から考え、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。
「歯茎が腫れている」「口臭が気になる」など、些細なサインでもお気軽にご相談ください。石河歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、最善の治療を提供いたします。健康で快適な生活をサポートするため、ぜひ当院にお越しください。
医院としての理念・方針
歯とお口をトータルケア
石河歯科医院では、「歯とお口のトータルケア」を理念に掲げ、患者様お一人おひとりの健康的な生活を支える治療を提供しております。お口の健康は全身の健康と深く関わりがあると考え、虫歯や歯周病などの治療だけでなく、予防歯科や顎関節症(TMD)治療、小児歯科など幅広い診療を行っています。
当院では、痛みを最小限に抑えた丁寧な治療を心掛け、患者様に安心して通院いただける環境を整えています。また、お子様の治療については、将来の健康を見据えたアプローチを大切にし、歯医者が怖い場所にならないよう配慮しています。
患者様の笑顔を増やすことを目指し、平日夜間や週末も診療を行っております。永福町駅から徒歩3分という便利な立地も活用し、ぜひお気軽にご相談ください。当院とともに、健康な歯と笑顔の未来を築いていきましょう。
当院では、痛みを最小限に抑えた丁寧な治療を心掛け、患者様に安心して通院いただける環境を整えています。また、お子様の治療については、将来の健康を見据えたアプローチを大切にし、歯医者が怖い場所にならないよう配慮しています。
患者様の笑顔を増やすことを目指し、平日夜間や週末も診療を行っております。永福町駅から徒歩3分という便利な立地も活用し、ぜひお気軽にご相談ください。当院とともに、健康な歯と笑顔の未来を築いていきましょう。
院長について
▼略歴
・1993年九州大学歯学部 卒業
・1993年医療法人 相生会 勤務
・2001年医療法人社団 明徳会 勤務
・2004年医療法人社団 貴清会 石河歯科医院院長
・1993年九州大学歯学部 卒業
・1993年医療法人 相生会 勤務
・2001年医療法人社団 明徳会 勤務
・2004年医療法人社団 貴清会 石河歯科医院院長
お口の健康を守る口腔外科治療
痛みを軽減した治療で患者様に寄り添います
石河歯科医院では、患者様の幅広いお口の悩みに応えるため、口腔外科治療を行っております。口腔外科とは、親知らずの抜歯や歯周病の外科手術、顎関節症の治療など、一般的な歯科治療の枠を超えた専門的な治療を含む分野です。当院では特に、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、痛みや負担の少ない施術を心がけております。
中でも親知らずの抜歯に関するご相談が多く寄せられています。親知らずは、上下左右の奥歯のさらに奥に生える歯で、現代人の小さな顎ではスペース不足のため、斜めに生えたり一部が埋まったままになったりするケースが少なくありません。これにより、痛みや歯並びの乱れ、周囲の歯への悪影響が生じる場合があります。当院では丁寧な診査・診断を行い、患者様にとって最適な治療法をご提案いたします。
患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、的確かつ丁寧な治療を行うことが、当院の口腔外科治療のモットーです。「歯とお口の健康を守るために、早めのご相談を」という姿勢で皆様をお迎えしております。ぜひ、どのような小さなことでもお気軽にご相談ください。石河歯科医院は、患者様の健康的な笑顔をサポートいたします。
中でも親知らずの抜歯に関するご相談が多く寄せられています。親知らずは、上下左右の奥歯のさらに奥に生える歯で、現代人の小さな顎ではスペース不足のため、斜めに生えたり一部が埋まったままになったりするケースが少なくありません。これにより、痛みや歯並びの乱れ、周囲の歯への悪影響が生じる場合があります。当院では丁寧な診査・診断を行い、患者様にとって最適な治療法をご提案いたします。
患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、的確かつ丁寧な治療を行うことが、当院の口腔外科治療のモットーです。「歯とお口の健康を守るために、早めのご相談を」という姿勢で皆様をお迎えしております。ぜひ、どのような小さなことでもお気軽にご相談ください。石河歯科医院は、患者様の健康的な笑顔をサポートいたします。
顎関節症治療で快適な生活を取り戻す
石河歯科医院で早期改善を目指す
石河歯科医院では、顎関節症(TMD)の治療に注力しております。お子様や患者様の中には、口を開閉する際の痛みや音、顎のガクガク感などに悩んでいる方がいらっしゃるかと思います。これらの症状は日常生活に影響を及ぼし、放置すると更なる悪化を招く可能性があります。当院では、早期の治療を推奨し、症状改善をサポートしております。
顎関節症は、ストレスや歯ぎしり、噛み合わせの不調が原因となることが多く、特に女性に多く見られる疾患です。当院では、丁寧なカウンセリングを通じて原因を特定し、それに基づいた治療計画を立案します。治療方法は患者様の症状に応じて異なり、スプリント療法(マウスピースの装着)や噛み合わせの調整、必要に応じて生活習慣の改善指導を行います。
顎関節症は、初期段階での対処が重要です。軽度な症状であれば比較的短期間での改善が見込めますが、放置して悪化した場合には長期的な治療が必要となることがあります。そのため、「少し気になる」程度でも、まずはお気軽にご相談いただくことをお勧めしております。
石河歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、生活の質を向上させるお手伝いをいたします。顎関節症に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にご相談ください。私たちと一緒に健康的な生活を取り戻しましょう。
顎関節症は、ストレスや歯ぎしり、噛み合わせの不調が原因となることが多く、特に女性に多く見られる疾患です。当院では、丁寧なカウンセリングを通じて原因を特定し、それに基づいた治療計画を立案します。治療方法は患者様の症状に応じて異なり、スプリント療法(マウスピースの装着)や噛み合わせの調整、必要に応じて生活習慣の改善指導を行います。
顎関節症は、初期段階での対処が重要です。軽度な症状であれば比較的短期間での改善が見込めますが、放置して悪化した場合には長期的な治療が必要となることがあります。そのため、「少し気になる」程度でも、まずはお気軽にご相談いただくことをお勧めしております。
石河歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、生活の質を向上させるお手伝いをいたします。顎関節症に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院にご相談ください。私たちと一緒に健康的な生活を取り戻しましょう。
小児歯科治療でお子様の健康な歯を守る
健康な永久歯のために
当院ではお子様の健康な歯を育てるための小児歯科治療を提供しております。お子様の乳歯は永久歯へと生え変わるまでの一時的な歯と思われがちですが、乳歯が健全でないと、後に生えてくる永久歯の歯並びや健康にも影響を与える可能性があります。そのため、乳歯のむし歯予防と早期治療は大変重要です。
当院では、むし歯の予防を第一に考えた診療を行っています。ブラッシング指導やフッ素塗布を通じて、むし歯になりにくい環境を作り、お子様が自分で正しい歯磨きができるようサポートいたします。また、歯並びやかみ合わせに問題がある場合には、早期に適切な治療を提案し、お子様の将来の口腔健康を守ります。
お子様が安心して治療を受けられるよう、リラックスできる雰囲気づくりにも努めています。怖がりやすいお子様には、治療に使用する器具や流れを丁寧に説明し、不安を取り除くことで、スムーズな診療を目指しています。また、むし歯治療だけでなく、「歯医者さんは怖くない」と思ってもらえるよう、定期的な予防治療での来院をおすすめしております。
お子様の将来の健康な歯と笑顔を守るために、ぜひ当院にご相談ください。歯科医院が「痛いから行く場所」ではなく、「健康を保つために訪れる場所」として、お子様と親御様にとって信頼できる存在でありたいと考えております。
当院では、むし歯の予防を第一に考えた診療を行っています。ブラッシング指導やフッ素塗布を通じて、むし歯になりにくい環境を作り、お子様が自分で正しい歯磨きができるようサポートいたします。また、歯並びやかみ合わせに問題がある場合には、早期に適切な治療を提案し、お子様の将来の口腔健康を守ります。
お子様が安心して治療を受けられるよう、リラックスできる雰囲気づくりにも努めています。怖がりやすいお子様には、治療に使用する器具や流れを丁寧に説明し、不安を取り除くことで、スムーズな診療を目指しています。また、むし歯治療だけでなく、「歯医者さんは怖くない」と思ってもらえるよう、定期的な予防治療での来院をおすすめしております。
お子様の将来の健康な歯と笑顔を守るために、ぜひ当院にご相談ください。歯科医院が「痛いから行く場所」ではなく、「健康を保つために訪れる場所」として、お子様と親御様にとって信頼できる存在でありたいと考えております。
予防歯科で健康な歯を守る
いつまでも健康な歯で
石河歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」に力を入れております。予防歯科とは、症状が現れる前にお口の健康を維持し、患者様が一生自分の歯で生活を楽しめるようサポートすることを目的とした診療です。
具体的には、プロによる定期的なクリーニングや歯垢・歯石の除去、ブラッシング指導を通じて、日々のケアをより効果的に行えるようお手伝いいたします。特に当院では、歯科衛生士による専門的なクリーニング「P.M.T.C(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)」を実施しており、これにより歯の表面をツルツルに磨き上げ、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
また、歯の健康を守るためには早期発見が重要です。むし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく、気付かないまま進行してしまうことがあります。そのため、3~6ヶ月に一度の定期検診を推奨しております。定期的にご来院いただくことで、患者様お一人お一人に適したケアやアドバイスをご提供することが可能です。
「治す」から「予防する」これが歯科治療の新しいスタンダードです。当院では、「患者様が安心して通える歯科医院」であることを目指し、リラックスできる雰囲気づくりと丁寧な診療を心掛けております。ぜひお気軽にご相談いただき、一緒に健康なお口を守っていきましょう。
具体的には、プロによる定期的なクリーニングや歯垢・歯石の除去、ブラッシング指導を通じて、日々のケアをより効果的に行えるようお手伝いいたします。特に当院では、歯科衛生士による専門的なクリーニング「P.M.T.C(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)」を実施しており、これにより歯の表面をツルツルに磨き上げ、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
また、歯の健康を守るためには早期発見が重要です。むし歯や歯周病は、初期段階では自覚症状がほとんどなく、気付かないまま進行してしまうことがあります。そのため、3~6ヶ月に一度の定期検診を推奨しております。定期的にご来院いただくことで、患者様お一人お一人に適したケアやアドバイスをご提供することが可能です。
「治す」から「予防する」これが歯科治療の新しいスタンダードです。当院では、「患者様が安心して通える歯科医院」であることを目指し、リラックスできる雰囲気づくりと丁寧な診療を心掛けております。ぜひお気軽にご相談いただき、一緒に健康なお口を守っていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 20:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
10:00 ~ 16:00 |
休診日:木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 石河歯科医院 |
所在地 | 〒168-0064 東京都 杉並区 永福2-51-12 安藤ビル2F |
最寄駅 | 永福町駅 北出口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 顎関節症治療 / 根管治療 |
医院ID | 894 |