brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  葛飾区  -  ヒロデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3652-0005

ヒロデンタルクリニック

得意治療: 予防治療
特徴: 日曜診療
所在地
東京都 葛飾区 新小岩2-6-13 フォレストタワー29 1F
最寄駅
新小岩駅 南口 徒歩2分
【新小岩駅から徒歩2分】【日曜の診療に対応】患者の目線に立ち気持ちに寄り添う診療を目指すヒロデンタルクリニック
①クリニック外観②待合室
①クリニック外観②待合室
出典:ヒロデンタルクリニック
①クリニック外観②待合室
ヒロデンタルクリニックは東京都葛飾区に位置する歯科医院で、新小岩駅から徒歩2分とアクセスに便利な場所にあります。平日は夜21時まで診療を行っており、仕事や学校帰りの方でも通いやすいのが特徴です。さらに日曜日も診療しているため、平日に時間を取るのが難しい方にも対応しています。

当クリニックでは予防治療や入れ歯治療、審美歯科、インプラント治療など幅広い診療を提供しています。最近では「銀歯」ではなく「白い歯」を希望される患者様が増えていることから、セレックシステムを導入しました。このシステムにより、3D画面上で詰め物や被せ物を設計・作製するセラミック治療が可能です。

また患者様に安心して通院頂くためにスタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。女性歯科医も在籍しており、リラックスできる雰囲気の中で治療を受けて頂けます。特に治療前のカウンセリングでは、患者様の立場に寄り添い、分かりやすく治療内容を説明することを大切にしています。どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
PMTCを取り入れて予防治療にあたっております PMTCを取り入れて予防治療にあたっております
当院では予防歯科の一環として、PMTCを行っています。PMTCとは、歯科専門家による機械を用いた歯の表面清掃を指します。歯石を除去した後、専用の器具と研磨剤で歯の表面を丁寧に磨き上げ仕上げにフッ素を塗布することで、歯の健康をサポートします。

定期的なPMTCには、次のような効果が期待できます。
・歯周炎・歯周病の予防
・口臭の防止
・虫歯の予防

PMTCには以下のような特徴を持ちます。
・タバコのヤニや歯石除去だけでは取り除けない汚れをきれいに除去する
・歯の裏側までしっかり清掃が行われ、施術中に痛みを感じることはほとんどない
・フッ素入りジェルを使用することで再石灰化を促進し歯を強化し、虫歯に対する抵抗力を高める

PMTCは、3~6か月に1度のペースで受けることで口腔内の健康を長期間にわたって維持することが可能です。定期的なクリーニングを習慣にし、健康で美しい歯を保つお手伝いをさせて頂きます。

ぜひPMTCを取り入れて、歯の健康を守りましょう。ご不明な点があれば、スタッフまでお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
安心して通える患者様に優しい歯科を目指しております 安心して通える患者様に優しい歯科を目指しております
当院では「安心して通える歯科医院」「患者様に優しい歯医者」を目指して、以下の取り組みを徹底しています。

・院内の徹底した消毒と感染対策
・治療前の十分な説明
・治療時の痛みを軽減する工夫

さらに、多くの患者様からご要望のある「白い歯」への関心に応えるため、当院ではセレックシステムを導入しました。この最先端技術により3D画面上で詰め物や被せ物を設計・作製でき、スムーズかつ精密なセラミック治療を提供しています。

また、患者様に安心して通っていただくためにはスタッフの対応が重要と考えています。当院では女性歯科医も在籍し和やかでリラックスできる雰囲気を大切にしています。治療前にはカウンセリングを行い、わかりやすく丁寧に治療内容をご説明するなど、患者様との対話を重視しています。

お口のお悩みや不安について、どうぞお気軽にご相談ください。スタッフ一同、皆様の健康をサポートするために全力を尽くします。
院長について
院長の佐藤 宏則
院長の佐藤 宏則
▽略歴
1994年日本大学松戸歯学部卒業
1994年鈴木歯科(新小岩)勤務
1996年旭町歯科(北千住)分院長
2002年医療法人竜美会ヒロデンタルクリニック分院長
2005年ヒロデンタルクリニック開院
専任の歯科衛生士により歯周病をサポート
ぜひ一緒にお口の環境を保つ取り組みを続けていきましょう ぜひ一緒にお口の環境を保つ取り組みを続けていきましょう
年齢を重ねると多くの方が義歯を使うようになる主な原因の一つが歯周病です。この病気の厄介な点は、自覚症状がほとんどないまま進行してしまうことです。そのため当院を訪れる歯周病の患者様の多くは、症状がかなり進んでいるケースが見られます。

当院では歯周病の治療や長期的な管理において、患者様一人ひとりに専任の歯科衛生士が対応します。歯科衛生士は歯周病治療の専門知識を持っており、丁寧にサポートいたしますのでどうぞ安心してお任せください。また、治療中にご不明点やご要望があれば、いつでも担当の歯科衛生士にお伝えください。

症状が現れていない場合でも歯周病のリスクが高いと判断された患者様には、予防の重要性をしっかりとご説明し、早めの対策を心掛けています。歯周病の予防は、何よりも大切です。

歯周病治療によって症状が改善し口腔内の状態が安定しても、その後の定期的なケアが欠かせません。治療後は、まず月に一度のペースで通院いただき、必要に応じてクリーニングや状態の確認を行います。状態が安定してきた場合は、通院の間隔を少しずつ空けていきます。

歯周病は再発しやすい病気であるため健康な状態を維持するには患者様ご自身によるセルフケアと、専門家による定期的なケアの両立が必要です。ぜひ一緒に健やかなお口の環境を保つ取り組みを続けていきましょう。
楽しく通える環境作りに取り組む小児歯科
キッズルームを用意してお待ちしております キッズルームを用意してお待ちしております
子どもの虫歯は何よりもその進行の速さが特徴です。お子様によって差はありますが、中には驚くほどのスピードで虫歯が進行する場合もあります。そのため早期発見が重要であると同時に、以下のような方法で予防することをおすすめしています。

・フッ素塗布
歯科医院で歯の表面に高濃度のフッ素を塗布する処置です。フッ素には歯の再石灰化を促進して歯質を強化し、虫歯菌の繁殖を抑える効果があります。

・シーラント
虫歯を予防するために、歯の溝をプラスチック樹脂で埋める処置です。歯の溝を滑らかにすることで食べかすやプラークが溜まりにくくなり、歯磨きがしやすくなります。

小さなお子様にとって、歯科治療はとても怖いものです。最初は泣いてしまうこともありますが根気よく通院を続けることが大切です。まずはお口を開ける練習から始め、徐々に鏡を使った診察へと進めていくことで、少しずつ歯科治療に慣れていけます。

当院では「無理をしない」ことが、お子さんの安心感を育むうえで非常に重要だと考えています。当院でも泣いてしまうお子さんはいます。その場合は診察椅子に座って少しお話をするだけの日もあります。それでも、次回もまた先生に会いに来てくれることが多いです。

またお子様が安心して治療を受けられるようになるには、歯科医やスタッフとの信頼関係が欠かせません。そこでお子様一人ひとりと丁寧に向き合い、楽しく通える環境を作ることを目指しています。
短時間かつ経済的な治療ができるセレック治療を導入
セラミック治療にご興味のある方はお気軽にご相談ください セラミック治療にご興味のある方はお気軽にご相談ください
近年保険適用の銀歯を使用した場合、口を開けた際に金属が見えることを気にされる方が増えています。また、金属が原因でアレルギー症状を引き起こすケースも報告されています。そこで当院では見た目が自然で美しいだけでなく、身体にも優しいセラミックを使用した治療を積極的に行っています。セラミック治療は金属を使わないためアレルギーリスクが低く、天然歯に近い色合いや質感を再現することが可能です。

また当院では、セラミック治療において「セレックシステム」を導入しています。セレックは最先端の3D光学カメラを使用し口腔内をスキャンしてデジタルデータを基に修復物を作成する革新的な技術です。セレック治療には以下のような特徴が挙げられます。

・歯型採取が不要
従来の方法で必要だった歯型採取の工程を省略できるため、患者様の負担が軽減されます。

・短期間での治療
デジタルデータから迅速に修復物を作成できるため、従来よりも治療時間が短縮されます。

・経済的
効率的な治療プロセスにより、従来のセラミック治療と比べてコストを抑えられる場合があります。

セレックシステムを活用することで、患者様の審美性と機能性を両立させた治療をより快適に提供しています。セラミック治療にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
不安や痛みを軽減することに努める虫歯治療
お困りの点がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。 お困りの点がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。
従来の歯科治療では、痛みや症状に対応する「対症療法」が中心で、「原因療法」に重点が置かれることは少ない傾向にありました。そのため虫歯を削って詰める治療を行っても再び虫歯になったり、高価な材料を使用しても思いのほか早く再治療が必要になるといった経験をされた方も多いのではないでしょうか。

治療後、痛みが取れて補綴物を装着すると「治った」と安心してしまいがちですが、実はその後のケアや、虫歯の原因を見直すことが非常に重要です。そこで当院と一緒に「なぜその歯が虫歯になったのか」をもう一度考え、根本的な予防策に取り組んでいきましょう。

また歯科治療における局所麻酔では、注射に恐怖心を感じる方も少なくありません。当院では以下の取り組みを通じて、患者様ができるだけ快適に治療を受けられるよう努めています。

・表面麻酔の使用
麻酔注射の前に表面麻酔薬を塗布し、針が刺さる瞬間の痛みを軽減します。

・極細の注射針の使用
細い針を使用することで、刺入時の刺激を最小限に抑えています。

・電動麻酔器の導入
麻酔薬を一定の速度で注入する電動麻酔器により、注入時の痛みを和らげます。

麻酔以外の治療においても、不安や痛みを軽減するための配慮を徹底しております。お困りの点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:30
14:00 ~ 21:00
14:30 ~ 18:30
10:00 ~ 14:00
休診日:木曜、祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヒロデンタルクリニック
所在地 〒124-0024 東京都 葛飾区 新小岩2-6-13 フォレストタワー29 1F
最寄駅 新小岩駅 南口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 8584
03-3652-0005
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。