【新小岩駅から徒歩2分】【近隣に大型有料駐車場あり】患者とのコミュニケーションを大切に一生付き合っていける歯科クリニックを目指す総武歯科医院
総武歯科医院は、東京都葛飾区の新小岩駅から徒歩2分の便利な立地にある歯科クリニックです。近隣には大型のコインパーキングもあり、電車でも車でもアクセスしやすい環境を整えています。
当院では保険診療をはじめ、歯科インプラントや歯の漂白(ホワイトニング)といった審美歯科、歯周病治療や予防歯科など患者様のニーズに合わせた幅広い診療を提供しています。また、義歯や銀歯などの技工物は外部に発注せず、院内で自家製作することで高い精度と迅速な対応を実現しています。
今後も地域密着型の歯科治療を目指し、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、患者様ご自身の歯でしっかりと噛める喜びや、歯のない方にはより良く食べられる治療をご提案しています。皆様の生涯にわたるパートナーでありたいと考えておりますので、お口のことでお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
当院では保険診療をはじめ、歯科インプラントや歯の漂白(ホワイトニング)といった審美歯科、歯周病治療や予防歯科など患者様のニーズに合わせた幅広い診療を提供しています。また、義歯や銀歯などの技工物は外部に発注せず、院内で自家製作することで高い精度と迅速な対応を実現しています。
今後も地域密着型の歯科治療を目指し、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、患者様ご自身の歯でしっかりと噛める喜びや、歯のない方にはより良く食べられる治療をご提案しています。皆様の生涯にわたるパートナーでありたいと考えておりますので、お口のことでお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
※写真はイメージです
歯周病は細菌の感染によって歯ぐきが炎症を起こし、腫れや赤みを伴い、進行すると最終的に歯が抜け落ちてしまう病気です。その主な原因は歯と歯ぐきの間に蓄積する「歯垢」であり、これがきちんと除去されないことが発症の引き金となります。また不規則な生活習慣や歯ぎしり、喫煙やストレス、糖尿病なども歯周病を悪化させる要因として挙げられます。
治療の基本となるのは、歯垢や歯石を取り除く「歯周基本治療」です。この治療では患者自身が行う適切なセルフケアと、歯科医院で実施する専門的なプロフェッショナルケアの両方が重要です。特に、歯肉炎や軽度の歯周病であれば、この治療を徹底することで症状が改善するケースも多くあります。
一方で、歯肉の奥深くにある汚れが歯周基本治療では除去できない場合には、「歯周外科治療」が行われます。治療の効果を確認するための再検査で改善が認められた場合は、定期的な清掃や検査を行うメンテナンスに進みます。十分な改善が見られない場合には再治療を実施し、完治を目指します。これらのプロセスを繰り返すことで、歯周病の進行を抑え、口腔の健康を長期的に維持することが可能です。
治療の基本となるのは、歯垢や歯石を取り除く「歯周基本治療」です。この治療では患者自身が行う適切なセルフケアと、歯科医院で実施する専門的なプロフェッショナルケアの両方が重要です。特に、歯肉炎や軽度の歯周病であれば、この治療を徹底することで症状が改善するケースも多くあります。
一方で、歯肉の奥深くにある汚れが歯周基本治療では除去できない場合には、「歯周外科治療」が行われます。治療の効果を確認するための再検査で改善が認められた場合は、定期的な清掃や検査を行うメンテナンスに進みます。十分な改善が見られない場合には再治療を実施し、完治を目指します。これらのプロセスを繰り返すことで、歯周病の進行を抑え、口腔の健康を長期的に維持することが可能です。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです
当院では葛飾区新小岩の地域に根ざした歯科治療を提供し、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。ご自身の歯でしっかり噛める状態を維持できるようサポートし、歯のない方には食事をより快適に楽しんで頂ける治療をご提案いたします。患者様と一生のお付き合いができる歯科医院を目指しています。
院長について
▽略歴
日本大学歯学部卒業
日本口腔インプラント学会認定 専門医
日本顎咬合学会認定 専門医
日本大学歯学部卒業
日本口腔インプラント学会認定 専門医
日本顎咬合学会認定 専門医
早期治療が大切な虫歯治療
※写真はイメージです
虫歯の主な原因は、口腔内に生息するミュータンス菌などの「虫歯菌」です。これらの細菌は歯垢を栄養として繁殖し、酸を生成して歯を溶かします。そのため適切なブラッシングを行わないなど、口腔ケアが不十分だと虫歯が発生しやすくなるとされています。
虫歯が進行した場合、次の3つの治療法が一般的に行われます。
・削って詰め物をする
軽度の虫歯に対する治療法で、最も一般的です。虫歯部分を削り取り、その後に詰め物で修復します。この方法は、虫歯が初期段階であれば比較的簡単に完了することが多いです。
・神経を抜いて被せ物をする
虫歯が進行して、単に削るだけでは治療が不可能な場合、神経を抜き歯の内部を清潔にした後、被せ物で補修します。この処置は重度の状態とされ、歯の神経を除去するために大きな穴を開ける必要があります。神経を抜くことで痛みは緩和されますが歯の強度が弱くなるため、早期の治療が推奨されます。
・抜歯
歯全体が虫歯に侵され、修復が不可能な場合には抜歯が行われます。他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合も、抜歯が選択されることがあります。この段階に至る前に、定期的な受診や早期治療を心がけることが重要です。
虫歯を防ぐには日々の正しいブラッシングに加え、歯科医院での定期的な検診が不可欠です。早期発見と適切なケアを通じて、大切な歯を健康に保ちましょう。
虫歯が進行した場合、次の3つの治療法が一般的に行われます。
・削って詰め物をする
軽度の虫歯に対する治療法で、最も一般的です。虫歯部分を削り取り、その後に詰め物で修復します。この方法は、虫歯が初期段階であれば比較的簡単に完了することが多いです。
・神経を抜いて被せ物をする
虫歯が進行して、単に削るだけでは治療が不可能な場合、神経を抜き歯の内部を清潔にした後、被せ物で補修します。この処置は重度の状態とされ、歯の神経を除去するために大きな穴を開ける必要があります。神経を抜くことで痛みは緩和されますが歯の強度が弱くなるため、早期の治療が推奨されます。
・抜歯
歯全体が虫歯に侵され、修復が不可能な場合には抜歯が行われます。他の歯に悪影響を及ぼす可能性がある場合も、抜歯が選択されることがあります。この段階に至る前に、定期的な受診や早期治療を心がけることが重要です。
虫歯を防ぐには日々の正しいブラッシングに加え、歯科医院での定期的な検診が不可欠です。早期発見と適切なケアを通じて、大切な歯を健康に保ちましょう。
さまざまなケースに対応したインプラント治療を提案
※写真はイメージです
インプラント治療とは、歯が抜けた部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。インプラント治療のメリットは次のようなものが挙げられます。
・入れ歯やブリッジと異なり、他の歯に負担をかけない
・天然の歯に近い見た目と咬み心地が得られる
・審美性に優れ、咀嚼力が高い
・骨が痩せる心配がない
インプラントは、チタンやチタン合金などの生体材料で作られており骨と一体化する性質があります。また、金属アレルギーの心配もほとんどありません。インプラント治療の手術法には歯肉の切開が1回の手術法と、2回の手術法があります。2回法は感染の危険性が低く、ほとんどの症例に適用できます。
インプラント治療は部分的に抜けている場合や、すべての歯が抜けている場合などさまざまなケースに対応できます。インプラント治療をお考えの方はぜひ一度気軽にご相談ください。
・入れ歯やブリッジと異なり、他の歯に負担をかけない
・天然の歯に近い見た目と咬み心地が得られる
・審美性に優れ、咀嚼力が高い
・骨が痩せる心配がない
インプラントは、チタンやチタン合金などの生体材料で作られており骨と一体化する性質があります。また、金属アレルギーの心配もほとんどありません。インプラント治療の手術法には歯肉の切開が1回の手術法と、2回の手術法があります。2回法は感染の危険性が低く、ほとんどの症例に適用できます。
インプラント治療は部分的に抜けている場合や、すべての歯が抜けている場合などさまざまなケースに対応できます。インプラント治療をお考えの方はぜひ一度気軽にご相談ください。
歯の白さを取り戻せるホワイトニング
※写真はイメージです
ホワイトニングは歯の表面に特別な薬剤を塗布して、歯を白くする施術です。この方法では、歯磨きやクリーニングでは落とせない着色汚れを分解して漂白するため、歯を削らずに自然な白さを取り戻すことができます。
ホワイトニングには、主に2つの方法があります。
・オフィスホワイトニング
歯科医院で行う方法です。専用の薬剤を歯に塗布し、特別な光を照射することで、短時間で効果的に歯を白くします。安全性が高く、すぐに結果を実感できる点が特徴です。
・ホームホワイトニング
自宅で行う方法で、歯科医院で処方された薬剤をマウスピースに入れ、歯に装着します。オフィスホワイトニングよりも時間がかかりますが、自分のペースでできるというメリットがあります。
ホワイトニングをお考えの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。患者様に最適な方法を提案し、詳細な説明を行った上で治療を進めます。
ホワイトニングには、主に2つの方法があります。
・オフィスホワイトニング
歯科医院で行う方法です。専用の薬剤を歯に塗布し、特別な光を照射することで、短時間で効果的に歯を白くします。安全性が高く、すぐに結果を実感できる点が特徴です。
・ホームホワイトニング
自宅で行う方法で、歯科医院で処方された薬剤をマウスピースに入れ、歯に装着します。オフィスホワイトニングよりも時間がかかりますが、自分のペースでできるというメリットがあります。
ホワイトニングをお考えの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。患者様に最適な方法を提案し、詳細な説明を行った上で治療を進めます。
子どもに配慮した治療を行う小児歯科
※写真はイメージです
小児歯科は、子どもの歯や口腔の健康を守るために行う予防や治療を専門とする診療科です。
小児歯科では以下のような治療や予防、ケアが行われます。
・虫歯の予防や治療
・歯周病の予防
・歯並びや噛み合わせの調整
・歯磨き指導やフッ素塗布
・定期的な歯科検診
・顎の発育状況のチェック
・永久歯への生え変わり時の診察
小児歯科ではお子様の成長段階や口腔内の状態に応じて、適切な治療が行われます。無理に治療を進めず歯を削る際は可能な限り最小限に抑えるなど、子どもに配慮したアプローチが大切にされています。
小児歯科への通院は、年齢だけでなく歯や顎の成長具合がポイントとなります。永久歯が生えそろい顎の成長が完了した時点で大人の歯や顎が完成し、子どもとしての治療は終了となります。
小児歯科では以下のような治療や予防、ケアが行われます。
・虫歯の予防や治療
・歯周病の予防
・歯並びや噛み合わせの調整
・歯磨き指導やフッ素塗布
・定期的な歯科検診
・顎の発育状況のチェック
・永久歯への生え変わり時の診察
小児歯科ではお子様の成長段階や口腔内の状態に応じて、適切な治療が行われます。無理に治療を進めず歯を削る際は可能な限り最小限に抑えるなど、子どもに配慮したアプローチが大切にされています。
小児歯科への通院は、年齢だけでなく歯や顎の成長具合がポイントとなります。永久歯が生えそろい顎の成長が完了した時点で大人の歯や顎が完成し、子どもとしての治療は終了となります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | |||||||
13:30 ~ 17:00 |
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 総武歯科医院 |
所在地 | 〒124-0024 東京都 葛飾区 新小岩1-42-2 |
最寄駅 | 新小岩駅 南口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 小児歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 8575 |