brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  江南市  -  田口歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0587-59-8288

田口歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
愛知県 江南市 上奈良町錦60-1
最寄駅
江南駅 東口 徒歩19分
【江南駅から徒歩約19分】顎関節症治療の専門医が在籍する田口歯科医院
地域の皆様のかかりつけ歯科医です
出典:田口歯科医院
地域の皆様のかかりつけ歯科医です
田口歯科医院は、名鉄犬山線・江南駅から西へ約900m、徒歩約19分の場所に位置し、犬山線沿線にお住まいの方や通勤途中の方にも通いやすい歯科医院です。12台分の広々とした駐車場を完備しており、お車での通院も安心。平日に加え土曜日も診療を行っているため、忙しい方でも無理なく通える環境が整っています。

診療内容は、虫歯や歯周病の治療、小児歯科、小児矯正歯科、インプラント、顎関節症治療など幅広く対応。地域のかかりつけ歯科医院として、スタッフ全員が協力しながら温かみのある診療を提供しています。特に顎関節症の治療においては、日本顎関節学会および日本口腔顔面痛学会の「指導医・専門医」が在籍しており、学会認定の高い専門性を活かした診療を行っています。顎の痛みや口が開けづらいといった症状に悩む方が安心して相談できる体制が整っています。

院内では、患者様がリラックスして治療を受けられるよう、落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、症状や希望をしっかりと共有したうえで最適な治療法を提案。痛みの少ない治療にも配慮し、患者様の負担をできるだけ軽減することを心がけています。

地域の皆様の健康な笑顔を守るために、田口歯科医院は「優しさ」と「確かな技術」で支える信頼の歯科医院です。顎関節症をはじめ、幅広いお口のお悩みに対応できる“地域のパートナー”として、安心して通える診療体制を整えています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯茎のお悩みはございませんか 歯茎のお悩みはございませんか
歯茎からの出血や口臭、歯茎の腫れ、歯のグラつきなどにお悩みではありませんか。これらは、歯周病の症状としてよく見られます。歯周病は、日本人の成人約8割が関係しているともされる身近な病気で、歯を喪失する原因としては虫歯を抑えて歯周病がトップとなっています。歯周病の大きな原因は、歯垢(プラーク)の中に含まれる歯周病菌です。歯周病菌の毒素によって、歯茎や歯を支える歯槽骨に炎症が起きてしまうのです。歯周病が悪化すると、歯槽骨が溶けて歯を支えることができなくなり、抜歯となってしまうこともあります。

歯周病にならないために、また歯周病を重症化させないためには、プラークをしっかりと取り除くことが大切です。正しいブラッシングを毎日行うことはもちろん、どうしても残ってしまう汚れは定期的に歯科医院でのクリーニングを受けて落としましょう。定期的に歯科医院に通って健診を受けることで、もし歯周病が見つかっても早期に治療を行うことができ歯を守ることにもつながります。
医院としての理念・方針
笑顔のスタッフが対応します 笑顔のスタッフが対応します
田口歯科医院は、地域の皆様のかかりつけ歯科医として、口内環境を良好に保つためのサポートをしています。歯やお口のお困りごとを気軽に相談できる歯科医院です。診療においては、患者様を自分の家族のように思い、スタッフが協力し合ってやさしさに溢れた治療を行うことを心掛けています。常に笑顔を大切にし、患者様にリラックスしていただけるよう努めています。

田口歯科医院の院長は、日本顎関節学会の指導医及び専門医、日本口腔顔面痛学会の指導医及び専門医の資格を所有しています。「キーワードでわかる 顎関節症治療ガイドブック」や「顎関節症はこうして治す ~運動療法・スプリント療法入門~」などの著書も多く手掛けており、質の高い専門的な治療が可能です。
院長について
▽略歴
昭和49年3月 愛知学院大学歯学部卒
昭和49年4月 名古屋大学医学部口腔外科学講座入局
昭和52年6月 名古屋大学医学部助手
昭和55年7月 医学博士授与(名古屋大学)
昭和58年1月 名古屋大学医学部講師(附属病院分院歯科口腔外科科長併任)
昭和62年4月 現在地にて開業

▽資格
日本顎関節学会指導医・専門医
日本口腔顔面痛学会指導医・専門医
顎関節症とは
顎の痛みや違和感はございませんか 顎の痛みや違和感はございませんか
口を大きく開きづらい、口を開けたり閉めたりするときに顎が痛む、口がまっすぐに開かない、するめなど硬い食べ物を噛むときに顎が痛むといった症状はございませんか。これらの症状に当てはまる場合は、顎関節症の可能性があります。

顎関節の構造としては、頭の骨のくぼみである下顎窩に、下あごの上先端の骨である下顎頭が入り込んでいて、その間には関節円板がありクッションの役割を果たしています。口を開けるときは、下顎窩から下顎頭が前に出る動きをし、口を閉じるときは下顎窩に下顎頭がはまる動きをします。この動作をするときには、関節円板が下顎頭とともに前にいったり後ろに戻ったりして、頭の骨に大きな力が掛からないようにしているのです。

しかし、関節円板に力が掛かったりするとズレてしまうことがあり、口を開け閉めするときにかっくんと音がしたり、口を開けようとすると痛みが出たり、口を開けることができなくなったりしてしまうのです。こういった場合は、専門医を受診することが勧められます。
顎関節症の治療法
最新の治療を受けることができます 最新の治療を受けることができます
田口歯科医院では、顎関節症の治療において「できるだけ体への負担をかけない保存的療法」を中心に行っています。多くの症例では、スプリント療法と運動療法を組み合わせ、痛みの軽減と機能の回復を目指します。スプリント療法では、歯列に合わせた専用のレジン製装置を作製し、主に夜間に装着することで、顎関節への負担をやわらげます。さらに運動療法を併用することで、筋肉の緊張をほぐし、顎の可動域を広げる効果が期待できます。こうした治療は世界的にも標準的かつ先進的な方法とされており、体や費用面での負担も少ないのが特長です。

痛みが強い場合には鎮痛薬を使用することもありますが、根本的な改善を目指すうえでは運動療法の継続が重要です。運動療法には、歯科医師によるプロフェッショナルケアと患者様自身によるセルフケアの2種類があります。歯科医師によるケアでは、顎関節可動化療法、マッサージ、ストレッチなどを通して顎の動きを改善。一方、患者様には筋訓練療法や開閉口運動、ストレッチ、マッサージなどを日常的に行っていただき、治療効果の維持を図ります。

顎の痛みや口の開きにくさ、開閉時の音などは顎関節症のサインかもしれません。早期に歯科医師へ相談することで、症状の進行を防ぎ、より快適な日常生活を取り戻すことができます。田口歯科医院では、専門医による診断と適切な治療で、顎関節症の不安をしっかりとサポートしています。
田口歯科医院の一般歯科:虫歯が気になったら早めに受診しましょう
歯の健康を守りましょう 歯の健康を守りましょう
お口の病気の中でも、とくに身近なものが虫歯です。冷たいものを食べたときに歯がしみたり、歯が痛くなったりしてから歯医者さんを受診するという方も多いのではないでしょうか。虫歯は、お口の中のミュータンス菌などの虫歯菌が、食べ物に含まれる砂糖を取り込んで酸を排出し、歯が溶けてしまうことで起こります。虫歯の進行は5段階に分けられ、C0は歯の表面が少し溶けた状態のため経過観察で済む場合もあります。C1はエナメル質、C2は象牙質が溶けた状態で、歯を削って詰め物やかぶせ物をする治療が必要となるでしょう。C3は神経、C4は歯根に虫歯が進行し、神経を取り除く治療や抜歯が必要となる場合もあります。

歯医者さんに行くのは億劫に感じる方もいらっしゃるかと思いますが、虫歯は放っておけばそれだけ治療が大変なものになり、歯へのダメージも大きくなります。生涯にわたってご自身の歯を守り、食事を美味しく味わうためにも、虫歯かなと思ったら早めに歯医者さんを受診しましょう。
田口歯科医院の小児歯科:お子様のお口を健康に保ちましょう
お子様のお口をチェックしましょう お子様のお口をチェックしましょう
大人だけでなく、お子様も虫歯になってしまうことがよくあります。お子様は、甘いお菓子やジュースを摂取する機会が多いことや、自分でまだ上手にブラッシングができないことなども虫歯の原因といえるでしょう。また、生えたばかりのお子様の歯は、大人の歯よりもエナメル質が薄いため虫歯菌の酸に溶けやすいともいわれています。虫歯の進行も早いため、虫歯に気付いたらできるだけ早く歯医者さんを受診することが大切です。

お子様の乳歯が虫歯になってしまうこともあるかと思いますが、そのうち抜けるからと放置してはいけません。乳歯の虫歯があると食べ物をきちんと噛むことができず、体の成長や顎の成長にも影響を及ぼします。また、乳歯は永久歯が生えるためのガイドの役割を果たしているため、乳歯が虫歯によって早く失われてしまうと永久歯の歯並びにも悪影響を与えてしまいます。歯医者さんに定期的に通うことで虫歯を早めに発見し、きちんと治療をすることで健康なお口を保っていましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 田口歯科医院
所在地 〒483-8259 愛知県 江南市 上奈良町錦60-1
最寄駅 江南駅 東口 徒歩19分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 7979
0587-59-8288
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。