brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  泉佐野市  -  日根野谷歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0120-776-239

日根野谷歯科医院

所在地
大阪府 泉佐野市 上町3-4-23
最寄駅
泉佐野駅 東出口 徒歩4分
【泉佐野駅から徒歩4分】専門資格と先進設備で幅広く対応する日根野谷歯科医院
①外観 ②待合室 ③滅菌・消毒コーナー
①外観 ②待合室 ③滅菌・消毒コーナー
①外観 ②待合室 ③滅菌・消毒コーナー
出典:日根野谷歯科医院
①外観 ②待合室 ③滅菌・消毒コーナー
日根野谷歯科医院は、泉佐野駅の東出口から徒歩約4分の場所にある、通いやすさと専門性を兼ね備えた歯科クリニックです。6台分の駐車スペースもあり、電車でも車でも無理なく通院できる環境が整っています。

院長は医学博士のほか、日本口腔インプラント学会専門医や国際口腔インプラント学会認定医など、複数の専門資格を取得。豊富な知識と経験に基づいた、質の高い歯科治療が受けられる点が大きな魅力です。

診療では、虫歯や歯周病はもちろん、親知らずの抜歯、矯正、インプラント、入れ歯、審美治療、ホワイトニングまで幅広く対応。患者さんの多様なニーズに応えています。

院内には歯科用CTやダイアグノデント、電動麻酔器、生体モニターなどを完備し、痛みや不安に配慮した丁寧な治療が行われています。空気殺菌脱臭装置や口腔外バキュームなど、感染対策も徹底されています。

日根野谷歯科医院では、専門的な視点を活かしつつも、患者さんの声を大切にした診療を提供。一人ひとりに合った治療計画を一緒に考えてくれる、信頼できるクリニックです。
インプラント治療のこだわりポイント
40年の経験が支える安全性 40年の経験が支える安全性
日根野谷歯科医院のインプラント治療は、院長の豊富な経験と専門知識に支えられています。院長はインプラントに関する専門資格を複数保有し、さらに40年以上にわたるインプラント治療の実績を築いてきました。これらの技術・知識・経験を活かして、安全性と満足度の高いインプラント治療を提供しています。

治療の安全性と精度を高めるため、院内に設置された歯科用CTを活用し、口腔内の状態を詳細に把握した上で治療計画を立てています。この最新機器により、顎の骨の厚さや神経の位置など、通常のレントゲンでは確認できない立体的な情報を正確に捉えることができます。さらに、コンピューターシミュレーションを用いて人工歯根を埋め込む位置・深さ・方向を事前に検討してから実際の手術を行うことで、より確実な治療結果を目指しています。

インプラント手術には専用のインプランターを使用し、ドリルの摩擦熱で骨が傷つかないよう水を出しながら回転数を調整して削ることで、術後の痛みや腫れを最小限に抑えています。また、患者様の血液から身体の組織修復成分を抽出する遠心分離機も導入しており、これを活用することで傷の治癒を早め、痛みや腫れを緩和する効果が期待できます。

こうした最新技術と40年以上の豊富な経験の組み合わせにより、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
医院としての理念・方針
患者様の幸せを追求する姿勢 患者様の幸せを追求する姿勢
日根野谷歯科医院では、「患者様の幸せ」を願いながら治療を進めることを基本理念としています。専門家としての視点から必要な治療を提案しつつも、患者様の話をよく聞き、一人ひとりに合った最適な治療を提供することを心がけています。高額な治療が常に最良というわけではなく、患者様が真に満足できる治療を行うことを大切にしています。

この理念を実現するために、3つの基本方針を掲げています。「患者様の話をよく聞く」こと、「日々、治療の勉強をする」こと、そして「設備・機器を整える」ことです。患者様との対話を通じて信頼関係を築きながら、最新の知識と技術を絶えず習得し、それを実践するための設備投資も惜しみません。

患者様の要望に対しては真摯に耳を傾けますが、専門家として譲れない部分は守った上で治療を進めています。これは単に患者様のいいなりになるのではなく、長期的な観点から患者様の口腔健康を守るために必要な姿勢であると考えています。こうした姿勢が、結果として患者様の真の満足につながると信じて診療にあたっています。
院長について
▽略歴
昭和43年 大阪府立岸和田高校 卒業
昭和50年 大阪歯科大学 卒業
その後、岡山大学医学部より医学博士の学位授与
昭和52年 日根野谷歯科医院 開業
2回の型取りで適合度を高める入れ歯治療
丁寧な型取りで快適な装着感 丁寧な型取りで快適な装着感
日根野谷歯科医院の入れ歯治療では、痛み、装着感、見た目、発音のしやすさなど、患者様が抱える様々な悩みに対応しています。「歯茎の痛みが気になる」「入れ歯がグラグラする」「見た目をきれいにしたい」といった悩みや要望に対し、あらゆる補綴方法のメリットとデメリットを詳しく説明した上で、患者様に最適な選択肢を提案しています。

特筆すべき点は、ほとんどの入れ歯について2回の型取りを実施していることです。顎の大きさや歯並びは患者様一人ひとり異なるため、適合性の高い入れ歯を製作するためには詳細な情報が必要です。日根野谷歯科医院では精密なシリコン印象剤を使用し、2回の型取りによってより精密に仕上げ、しっかりとしたフィット感を実現しています。保険診療であっても、患者様個人に合った入れ歯を作製することを重視しています。

総入れ歯については、プラスチック製のレジン床義歯、チタンやコバルトクロムなどの金属床義歯、インプラントを活用したオーバーデンチャーなど様々な種類を用意しています。金属床義歯は薄いため口腔内が広く感じられ、熱さや冷たさも伝わりやすいという利点があります。また、装着時の見た目が気になる方には、金属の留め具が見えないノンクラスプデンチャーも提供しています。
早期発見・早期治療を重視する虫歯・歯周病治療
早期発見で健康な歯を維持 早期発見で健康な歯を維持
日根野谷歯科医院では、虫歯治療における「ミニマルインターベンション(MI)」の考え方を取り入れ、できるだけ歯を残すために削る量を最小限に抑える方針を採用しています。しかし、虫歯が進行してしまった場合は適切な治療のために大きく削らなければならないこともあります。そのため、定期検診による早期発見・早期治療を推奨し、痛みの少ない治療と歯の長寿命化を目指しています。

歯周病治療においても早期発見の重要性を強調しています。歯周病は日本人の35歳以上の約8割が罹患していると言われる一般的な疾患で、10代から自覚症状のないまま徐々に進行し、気づいた頃には手遅れになっていることも少なくありません。日根野谷歯科医院では歯周病を「歯肉炎」「軽度歯周炎」「中等度歯周炎」「重度歯周炎」の4段階に分類し、それぞれの段階に応じた適切な治療を提供しています。

歯周病治療の具体的なアプローチとしては、まず日々のプラークコントロールを改善するための個別指導を行います。その上で、プロフェッショナルなスケーリングによる歯石除去、必要に応じたルートプレーニング、重度の場合はフラップオペや再生療法など、症状に合わせた治療を実施しています。また、虫歯が神経にまで達した場合には根管治療を行い、可能な限り自分の歯を保存することを目指しています。
成長期に合わせた最適な矯正治療
成長期の特性を活かした矯正 成長期の特性を活かした矯正
日根野谷歯科医院の矯正治療は、患者様の年齢や歯の状態に合わせて最適なタイミングと方法を提案しています。特にお子様の場合、成長期の顎の発達に合わせて治療を行うことで、将来の抜歯リスクを減らしたり、治療期間を短縮したりする可能性があります。そのため、小学校入学頃に一度相談することが推奨されています。

成長期のお子様は顎の骨が柔軟に変化するため、この時期にしかできない効果的な矯正治療が可能です。例えば、永久歯が生え揃う前の早期治療により、顎の発達をサポートして歯並びの問題を予防的に改善できることがあります。これにより、将来的な歯並びの乱れを未然に防いだり、成人になってからの複雑な矯正治療を回避したりする可能性が高まります。

また、外見を気にされる方のために、無色透明で目立ちにくい矯正装置も取り扱っています。従来の金属製ブラケットとは異なり、透明なマウスピース型の装置や、歯と同じ色の目立ちにくい素材を使った装置など、見た目への配慮も充実しています。

さらに、矯正治療と並行して虫歯や歯周病のリスク管理も行い、口腔全体の健康を維持しながら理想的な歯並びを目指します。治療の開始時期や方法、期間、費用など、矯正治療に関する疑問や不安に対して、詳しい説明と個別のアドバイスを提供する体制が整っています。
自然な美しさを追求する審美治療とホワイトニング
自然な白さと美しさを追求 自然な白さと美しさを追求
日根野谷歯科医院では、白くて目立ちにくい詰め物や被せ物など、審美性を重視した治療オプションを多数取り揃えています。特に人気があるのは、白くて丈夫なジルコニアクラウンと、一部保険適用のCAD/CAM冠ハイブリッドクラウンです。

ジルコニアクラウンは、ジルコニアという白くて硬い素材を使用しており、従来のオールセラミックの自然な色合いを保ちながら、割れやすいというデメリットを解消しています。一方、CAD/CAM冠ハイブリッドクラウンは、コンピューター設計による精密な製作と、プラスチックとセラミックの混合素材による耐久性と審美性を兼ね備えています。平成24年4月からは「4番目の歯」と「5番目の歯」に限り保険が適用されるようになり、より手軽に白い歯を手に入れることができるようになりました。

歯を白くするホワイトニングでは、院内で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の両方に対応しています。オフィスホワイトニングでは、約1時間半の施術で効果的に歯を白くすることができます。

一方、ホームホワイトニングでは、専用のトレーと薬剤を用いて1日2時間、1ヶ月程度の使用で徐々に歯を白くしていきます。オフィスホワイトニングに比べて経過が緩やかですが、薬剤の刺激が少なく、より自然な仕上がりを得られるのが特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 日根野谷歯科医院
所在地 〒598-0007 大阪府 泉佐野市 上町3-4-23
最寄駅 泉佐野駅 東出口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 7953
0120-776-239
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。