【府中駅から車で5分】患者様に寄り添う地域密着の協和歯科
協和歯科は、京王線府中駅からバスで7分、明星学苑停留所から徒歩1分という便利なアクセスに位置しています。また、建物裏手には駐車場を2台分完備しており、お車でのご来院も可能です。
診療時間は月・火・水・金が10時から13時、15時から19時まで、土曜日も午前中診療を行っています。休診日は木曜・日曜・祝日です。
協和歯科の最大の特徴は、予約制を取らないスタイルです。歯の痛みや不調が突然現れることに配慮し、患者様が「必要な時にすぐ来院できる」環境を整えています。この柔軟な対応が、地域の皆様から高く評価されています。
また、治療はお子様からご高齢の患者様まで、幅広い年齢層に対応。一般歯科や小児歯科、矯正歯科、さらには口腔外科治療まで、多岐にわたる診療内容を提供しています。特に、歯並び矯正を担当する日本矯正歯科学会認定医の存在が、他医院との差別化ポイントと言えるでしょう。
協和歯科では、患者様の生活や価値観に合わせた治療スタイルを心がけており、一人ひとりの「今」に寄り添う診療を行っています。
診療時間は月・火・水・金が10時から13時、15時から19時まで、土曜日も午前中診療を行っています。休診日は木曜・日曜・祝日です。
協和歯科の最大の特徴は、予約制を取らないスタイルです。歯の痛みや不調が突然現れることに配慮し、患者様が「必要な時にすぐ来院できる」環境を整えています。この柔軟な対応が、地域の皆様から高く評価されています。
また、治療はお子様からご高齢の患者様まで、幅広い年齢層に対応。一般歯科や小児歯科、矯正歯科、さらには口腔外科治療まで、多岐にわたる診療内容を提供しています。特に、歯並び矯正を担当する日本矯正歯科学会認定医の存在が、他医院との差別化ポイントと言えるでしょう。
協和歯科では、患者様の生活や価値観に合わせた治療スタイルを心がけており、一人ひとりの「今」に寄り添う診療を行っています。
小児歯科のこだわりポイント
お子様の健康的な歯の成長を支える小児歯科
協和歯科の小児歯科は、お子様の健やかな成長を支えることを目指し、乳歯から永久歯への移行期における適切なケアを提供しています。この時期は、歯並びや噛み合わせ、虫歯の予防といったお口の健康を確立する重要な時期です。
当院では、定期的な検診やクリーニングを通じて、虫歯の早期発見や予防に努めています。
歯磨き指導は特に力を入れており、年齢に応じた丁寧な指導で、お子様自身が虫歯予防の大切さを理解できるようサポートします。また、当院では親しみやすい雰囲気づくりを心がけており、初めての来院でもお子様がリラックスできるよう配慮しています。
担当する院長の栁澤正人先生は、20年以上にわたり地域密着型の歯科医療に従事しており、数多くのお子様の歯の健康をサポートしてきた経験を持っています。
特に、乳歯の時期に定期的なクリーニングと検診を受けることは、将来の歯の健康につながる重要な習慣です。協和歯科では、お子様とご家族が安心して通える環境を提供し、長期的な健康維持をサポートします。
協和歯科の小児歯科は、お子様の健康な成長を見守り、家族全員が笑顔で暮らせる未来を目指しています。
当院では、定期的な検診やクリーニングを通じて、虫歯の早期発見や予防に努めています。
歯磨き指導は特に力を入れており、年齢に応じた丁寧な指導で、お子様自身が虫歯予防の大切さを理解できるようサポートします。また、当院では親しみやすい雰囲気づくりを心がけており、初めての来院でもお子様がリラックスできるよう配慮しています。
担当する院長の栁澤正人先生は、20年以上にわたり地域密着型の歯科医療に従事しており、数多くのお子様の歯の健康をサポートしてきた経験を持っています。
特に、乳歯の時期に定期的なクリーニングと検診を受けることは、将来の歯の健康につながる重要な習慣です。協和歯科では、お子様とご家族が安心して通える環境を提供し、長期的な健康維持をサポートします。
協和歯科の小児歯科は、お子様の健康な成長を見守り、家族全員が笑顔で暮らせる未来を目指しています。
医院としての理念・方針
患者様の望む治療を第一に考える理念
協和歯科の理念は、患者様一人ひとりに寄り添い、その方に最適な治療を提供することです。当院では、お口の健康を守るだけでなく、患者様の全身の状態や生活習慣、日常生活の背景まで考慮した診療を心がけています。これは、患者様の個別のニーズを尊重し、最適な治療計画を立案するためです。
また、当院は予約制を取らず、患者様が必要な時にいつでも気軽に来院できる環境を整えています。このスタイルは、突発的な歯の痛みや不調に即座に対応できることから、地域の皆様に広く支持されています。「歯医者に行くのが怖い」「忙しくて予約が難しい」といった悩みを抱える患者様にも安心してご利用いただけます。
さらに、スタッフ全員が患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。これにより、患者様は安心感と信頼を持って治療に臨むことができます。協和歯科は、地域の健康を支えるパートナーとして、これからも患者様の笑顔を守り続けます。
また、当院は予約制を取らず、患者様が必要な時にいつでも気軽に来院できる環境を整えています。このスタイルは、突発的な歯の痛みや不調に即座に対応できることから、地域の皆様に広く支持されています。「歯医者に行くのが怖い」「忙しくて予約が難しい」といった悩みを抱える患者様にも安心してご利用いただけます。
さらに、スタッフ全員が患者様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。これにより、患者様は安心感と信頼を持って治療に臨むことができます。協和歯科は、地域の健康を支えるパートナーとして、これからも患者様の笑顔を守り続けます。
院長について
▼略歴
・2000年 日本大学松戸歯学部 卒業
・2000年 医療法人社団双葉会(協和歯科・ユリノキ歯科)にて勤務開始
・2000年 双葉会理事長就任と同時に両医院にて院長となる
・2000年 日本大学松戸歯学部 卒業
・2000年 医療法人社団双葉会(協和歯科・ユリノキ歯科)にて勤務開始
・2000年 双葉会理事長就任と同時に両医院にて院長となる
確実な矯正治療で理想の歯並びを実現
生活習慣まで考慮した協和歯科の矯正治療
協和歯科の矯正歯科は、歯並びの改善を通じて、患者様の見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔機能の向上を目指します。当院では、日本矯正歯科学会認定医が在籍し、専門的な知識と確かな技術で矯正治療を提供しています。主にワイヤー矯正を採用し、患者様一人ひとりの歯並びに合わせてワイヤーを調整することで、迅速かつ効果的な矯正を実現しています。
お子様の矯正治療では、特に生活習慣に目を向けています。歯並びに影響を与える呼吸方法や食事の取り方、話し方などについてもアドバイスを行い、矯正器具だけでは補えない部分をしっかりとサポートします。
また、大人の患者様には、仕事や生活スタイルに配慮した治療プランを提供します。例えば、見た目を気にされる方には目立ちにくい器具を使用し、日常生活への影響を最小限に抑える工夫をしています。矯正治療は患者様にとって長期間の取り組みとなるため、当院では定期的なフォローアップを徹底し、安心して治療を続けられる環境を整えています。
協和歯科の矯正歯科は、単に歯並びを整えるだけでなく、患者様の全体的な健康と生活の質を向上させることを目指しています。お子様から大人の患者様まで、幅広い年齢層のニーズに応える治療をご提供しています。歯並びや噛み合わせについてお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
お子様の矯正治療では、特に生活習慣に目を向けています。歯並びに影響を与える呼吸方法や食事の取り方、話し方などについてもアドバイスを行い、矯正器具だけでは補えない部分をしっかりとサポートします。
また、大人の患者様には、仕事や生活スタイルに配慮した治療プランを提供します。例えば、見た目を気にされる方には目立ちにくい器具を使用し、日常生活への影響を最小限に抑える工夫をしています。矯正治療は患者様にとって長期間の取り組みとなるため、当院では定期的なフォローアップを徹底し、安心して治療を続けられる環境を整えています。
協和歯科の矯正歯科は、単に歯並びを整えるだけでなく、患者様の全体的な健康と生活の質を向上させることを目指しています。お子様から大人の患者様まで、幅広い年齢層のニーズに応える治療をご提供しています。歯並びや噛み合わせについてお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
予防歯科で健康な笑顔を守る
歯を守る第一歩
協和歯科では、患者様の歯の健康を長く保つために予防歯科を重視しています。虫歯や歯周病などのトラブルは、治療が必要になる前に予防することが最も効果的であり、患者様の通院負担や治療による痛みを大幅に軽減します。
当院では、お子様から大人の患者様まで、定期的な検診を推奨し、歯のトラブルを未然に防ぐ取り組みを行っています。
定期検診では、歯科医師による診察に加え、歯科衛生士が歯石や歯垢の除去を行います。また、ブラッシング指導を通じて、患者様一人ひとりに合った適切な歯磨き方法をお伝えします。このような予防的なケアにより、虫歯や歯周病の発生・進行を抑え、口臭や歯の汚れも防ぎます。
特にお子様の場合、歯が生え始めたタイミングから定期検診を受けることで、虫歯のない健康な歯を維持しやすくなります。歯磨き習慣を身につけるための指導も行っており、お子様自身が自分の歯を守る意識を持てるようサポートしています。
協和歯科の予防歯科は、患者様が安心して毎日の生活を送れるよう、「治療のための歯科」ではなく「健康を守る歯科」を目指しています。定期検診を通じて、患者様の笑顔と健康を長く守り続けます。
当院では、お子様から大人の患者様まで、定期的な検診を推奨し、歯のトラブルを未然に防ぐ取り組みを行っています。
定期検診では、歯科医師による診察に加え、歯科衛生士が歯石や歯垢の除去を行います。また、ブラッシング指導を通じて、患者様一人ひとりに合った適切な歯磨き方法をお伝えします。このような予防的なケアにより、虫歯や歯周病の発生・進行を抑え、口臭や歯の汚れも防ぎます。
特にお子様の場合、歯が生え始めたタイミングから定期検診を受けることで、虫歯のない健康な歯を維持しやすくなります。歯磨き習慣を身につけるための指導も行っており、お子様自身が自分の歯を守る意識を持てるようサポートしています。
協和歯科の予防歯科は、患者様が安心して毎日の生活を送れるよう、「治療のための歯科」ではなく「健康を守る歯科」を目指しています。定期検診を通じて、患者様の笑顔と健康を長く守り続けます。
自信のある笑顔を叶えるホワイトニング治療
美しい歯で輝く笑顔に
協和歯科では、患者様の笑顔にさらなる自信をもたらすため、ホワイトニング治療を提供しています。歯の色や透明感は第一印象に大きな影響を与える要素であり、当院では患者様一人ひとりの希望に合わせたプランをご提案しています。
当院では、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類を用意しています。オフィスホワイトニングは、短期間で効果を実感したい患者様に適しており、歯科衛生士が専用のホワイトニング剤を使い、丁寧に施術を行います。
一方、ホームホワイトニングは、ご自宅でゆっくりと自然な白さを目指す患者様に最適な方法です。個別にカスタマイズしたマウスピースを使用し、ご自身のペースで進められます。また、より効果的な結果を求める方には、この2つを組み合わせた「併用プラン」もご提案しています。
ホワイトニングを開始する前に、歯科医師と歯科衛生士が患者様の歯の状態を丁寧に確認し、安全かつ効果的な治療計画を立てます。
協和歯科のホワイトニング治療は、患者様の笑顔の魅力を引き出すだけでなく、口元に自信を持っていただけるようサポートします。「もっと白い歯を手に入れたい」「自然な美しい歯を目指したい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは患者様一人ひとりの理想に寄り添い、最適な治療をお届けします。
当院では、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2種類を用意しています。オフィスホワイトニングは、短期間で効果を実感したい患者様に適しており、歯科衛生士が専用のホワイトニング剤を使い、丁寧に施術を行います。
一方、ホームホワイトニングは、ご自宅でゆっくりと自然な白さを目指す患者様に最適な方法です。個別にカスタマイズしたマウスピースを使用し、ご自身のペースで進められます。また、より効果的な結果を求める方には、この2つを組み合わせた「併用プラン」もご提案しています。
ホワイトニングを開始する前に、歯科医師と歯科衛生士が患者様の歯の状態を丁寧に確認し、安全かつ効果的な治療計画を立てます。
協和歯科のホワイトニング治療は、患者様の笑顔の魅力を引き出すだけでなく、口元に自信を持っていただけるようサポートします。「もっと白い歯を手に入れたい」「自然な美しい歯を目指したい」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは患者様一人ひとりの理想に寄り添い、最適な治療をお届けします。
専門的な視点でお口全体を診る口腔外科治療
多角的なアプローチで再発を防ぐ
協和歯科の口腔外科では、親知らずの抜歯、歯ぐきの腫れ、顎関節症、口内炎、舌小帯異常など、さまざまな口腔内のトラブルに幅広く対応しています。口腔外科治療は、歯だけでなく顎や口腔全体の健康を守る重要な役割を果たしており、当院では患者様一人ひとりの症状に合わせた最適な治療を行っています。
親知らずの抜歯では、周囲の歯や顎の骨の状態を丁寧に診断し、症状やリスクに応じて適切な手術を実施しています。術後のケアにも力を入れており、患者様が早期に日常生活へ戻れるようサポートします。また、顎関節症の治療では、生活習慣やストレスの影響を考慮し、痛みの軽減や機能改善を目指した総合的なアプローチを採用しています。
当院の口腔外科では、「再発を防ぐ治療」を診療の基本方針としています。例えば、噛み合わせが原因で再発リスクが高い場合には、矯正や補綴治療との連携を図るなど、包括的な診療計画を立てます。こうした多角的なアプローチにより、患者様の口腔内の健康を長期的に維持できるよう努めています。
協和歯科の口腔外科は、患者様の口腔内全体の健康を守るパートナーとして、専門的な視点で適切な治療を提供しています。お口や顎周りに違和感やトラブルを感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは患者様の快適な生活を支えるため、全力でサポートいたします。
親知らずの抜歯では、周囲の歯や顎の骨の状態を丁寧に診断し、症状やリスクに応じて適切な手術を実施しています。術後のケアにも力を入れており、患者様が早期に日常生活へ戻れるようサポートします。また、顎関節症の治療では、生活習慣やストレスの影響を考慮し、痛みの軽減や機能改善を目指した総合的なアプローチを採用しています。
当院の口腔外科では、「再発を防ぐ治療」を診療の基本方針としています。例えば、噛み合わせが原因で再発リスクが高い場合には、矯正や補綴治療との連携を図るなど、包括的な診療計画を立てます。こうした多角的なアプローチにより、患者様の口腔内の健康を長期的に維持できるよう努めています。
協和歯科の口腔外科は、患者様の口腔内全体の健康を守るパートナーとして、専門的な視点で適切な治療を提供しています。お口や顎周りに違和感やトラブルを感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは患者様の快適な生活を支えるため、全力でサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
10:00 ~ 13:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 協和歯科 |
所在地 | 〒183-0051 東京都 府中市 栄町2-10-1 |
最寄駅 | 府中駅 北出口 車で5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 |
医院ID | 794 |