brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  小平市  -  はなみずき歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-321-4618

はなみずき歯科医院

得意治療: 矯正歯科
特徴: 駐車場
所在地
東京都 小平市 上水本町1-7-4
最寄駅
恋ヶ窪駅 東口 徒歩18分
【鷹の台駅より徒歩7分】【駐車スペース4台あり】出来る限り、歯を残す はなみずき歯科医院
当院HP参照
出典:はなみずき歯科医院
当院HP参照
地域に根ざした歯科医療を目指す当院は、患者様との信頼関係を大切にし、住宅街の中で診療を行っています。多くの患者様に支えられ、日々楽しく診療に取り組んでおります。心地よい空間と、分かりやすい説明を通じて、患者様に寄り添う治療を提供することをモットーにしています。

当院では、幅広い診療科目を取り揃えております。一般歯科、予防歯科から小児歯科、矯正歯科、口腔外科、審美治療、顎関節治療、レーザー治療、口臭治療、噛み合わせ治療、インプラント治療、歯周病治療に至るまで、あらゆるお口の悩みに対応可能です。患者様のライフスタイルやお悩みに合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案します。

当院は駐車スペースを4台分完備しており、お車での来院にも便利です。また、近隣住民の方々にとって通いやすい環境を整えています。住宅街の中という立地を活かし、静かで落ち着いた環境の中でリラックスして治療を受けていただけます。

「あなたのお口の健康を第一に」をモットーに、これからも地域の皆様に信頼される歯科医院を目指してまいります。お口に関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽に当院にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
矯正歯科 矯正歯科
矯正歯科は、美しい歯並びと正しい噛み合わせを目指す治療です。歯並びが悪い場合、見た目の問題だけでなく、口腔内の健康にも影響を及ぼします。具体的には、虫歯や歯周病のリスクが高まる、発音が不明瞭になる、食事中の咀嚼が不十分になるといった症状が挙げられます。また、顎の骨や関節に負担がかかり、頭痛や肩こりといった全身の不調につながることもあります。

これらの問題を解消し、患者様がより快適な生活を送れるようサポートします。治療方法は多岐にわたり、患者様の歯並びや年齢、生活スタイルに応じて選択されます。例えば、ワイヤーとブラケットを使用する従来型の矯正、透明なマウスピースを使用する方法、部分的な歯列を調整する方法などがあります。

治療は、適切な診断から始まります。初めに、患者様のお口の中を詳しく検査し、問題の原因や状態を分析します。その後、治療方針を明確にし、最適な方法を提案します。治療中は、定期的な通院が必要です。進捗を確認しながら、装置の調整やお手入れ方法の指導を行います。治療の終了後も、保定装置を使用して成果を維持します。
医院としての理念・方針
地域密着型の歯科医院として貢献いたします 地域密着型の歯科医院として貢献いたします
地域の皆様とともに歩む歯科医院として、当院は患者様一人ひとりの健康と笑顔を支える存在でありたいと願っております。私たちは、あえて住宅街の中に診療所を開設し、地域密着型の歯科医療を提供することを目指しました。その結果、多くの患者様にご来院いただき、日々、喜びとやりがいを感じながら診療を行っております。

当院の理念は、患者様の口腔健康を通じて、生活の質を向上させることです。そのために、患者様との信頼関係を大切にし、安心して治療を受けられる環境を整えています。また、丁寧な説明と患者様の声に耳を傾ける姿勢を持つことで、不安や疑問を解消し、満足度の高い診療を実現します。

私たちは、最新の技術や知識を積極的に取り入れ、常に最善の治療を提供する努力を続けています。地域の皆様が健康な歯を保ち、笑顔で毎日を過ごせるよう、包括的な予防歯科やメンテナンスにも力を入れています。患者様に寄り添い、年齢や生活スタイルに合わせた個別的なケアプランを提案することで、長期的な口腔健康を支えます。

これからも、地域社会に根ざした信頼される歯科医院であり続けることを目標に、真心を込めた医療サービスを提供してまいります。患者様とのつながりを大切にし、皆様の生活に寄り添いながら、笑顔あふれる地域づくりに貢献する所存です。
院長について
院長の深澤 壽紀
院長の深澤 壽紀
▽略歴
日本大学歯学部 卒業
未来の健康を守る予防治療
予防歯科 予防歯科
予防歯科は、健康な歯と歯茎を維持し、将来的なトラブルを防ぐための重要な取り組みです。多くの方が歯の痛みや不調を感じてから歯科医院を訪れますが、予防歯科は症状が出る前からケアを行うことを目的としています。日々のケアと定期的な診察を組み合わせることで、虫歯や歯周病の発症リスクを大幅に減らすことができます。

適切な予防ケアを怠ると、虫歯や歯周病などの問題が進行する可能性があります。特に歯周病は初期段階では気づきにくい症状が多く、進行すると歯を支える骨が失われることもあります。こうした症状は治療が遅れるほど重症化するため、予防が重要です。

当院では、患者様の口腔内の健康状態を丁寧に確認し、必要に応じて歯石除去やフッ素塗布を行います。また、ブラッシング方法や生活習慣の改善についても具体的なアドバイスを提供しています。これにより、患者様が自宅でも適切なケアを続けられるようサポートします。さらに、定期的なメンテナンスを受けることで、問題が発生する前に対処できる点も予防歯科の大きな利点です。

歯と歯茎の健康を維持するためには、毎日の丁寧なケアとプロフェッショナルによる定期的な診察が欠かせません。予防歯科は、未来の健康への投資と言えるでしょう。
歯を取り戻すためのインプラント治療とは?
インプラント治療 インプラント治療
インプラント治療は、失った歯を補う最新の治療法です。天然の歯に近い見た目と機能を実現するため、多くの患者様に選ばれています。この治療では、顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。噛む力をしっかり支える構造になっているため、食事や会話も自然に楽しむことが可能です。

治療を検討すべき症状として、歯が抜けたままの状態や、入れ歯が合わずに不便を感じる場合があります。抜けた歯を放置すると、周囲の歯が動いて噛み合わせが悪くなったり、顎の骨がやせてしまうことがあります。また、入れ歯では食べ物を十分に噛めない場合や、違和感が強いと感じる方もインプラントを検討する価値があります。

治療はまず、患者様のお口の状態を詳しく調べることから始まります。レントゲンやCTで顎の骨の状態を確認し、インプラントが適切に埋め込めるかを診断します。その後、人工歯根を顎の骨に埋め込む手術を行い、骨としっかり結合するまで待ちます。結合が安定したら、上部構造と呼ばれる人工歯を装着して治療が完了します。治療期間は通常数ヶ月かかりますが、その分、耐久性や機能性に優れた結果が得られます。
顎関節症の症状と治療法は早期対応が大切
顎関節症治療 顎関節症治療
顎関節症は、顎関節や周囲の筋肉に問題が生じる状態を指します。口を開閉する際の不快感や痛み、関節の音、顎の動きの制限などが主な症状です。これらは、日常生活に支障をきたし、食事や会話といった基本的な行動を困難にすることがあります。さらに放置すると症状が悪化する可能性があり、早期の治療が推奨されます。

症状が進行する場合、以下のような状態が現れることがあります。例えば、顎を動かした際に鋭い痛みを感じる、関節が引っかかるような感覚、あるいは完全に口を開けられない場合です。これらの状態は、顎関節に負担がかかる生活習慣やストレス、歯ぎしりなどが原因となることが多いです。適切な診断を受けることで、根本的な原因にアプローチできます。

治療では、まず患者様の状態に合わせた診断が行われます。治療内容は症状の程度や原因によって異なりますが、主に以下の方法が用いられます。軽度の場合は、生活習慣の改善や簡単なストレッチ指導が行われます。中度以上の場合には、スプリントと呼ばれるマウスピースの使用や、必要に応じて理学療法が導入されることもあります。痛みが激しい場合は、薬物療法で一時的な症状緩和を図ることがあります。
噛み合わせが健康に与える影響と治療法
噛み合わせ治療 噛み合わせ治療
噛み合わせ治療は、歯や顎の健康を守る重要な歯科治療の一つです。噛み合わせが適切でないと、歯に過度な負担がかかることがあります。その結果、歯がすり減ったり、顎関節に痛みが生じたりすることがあります。また、肩こりや頭痛、全身の姿勢にも影響を及ぼす可能性があります。このような症状を放置すると、症状が悪化し、日常生活に支障をきたす恐れがあります。

治療が必要となる具体的な状態には、歯の欠損、歯並びの乱れ、過去に治療した被せ物や詰め物の高さの不一致などがあります。これらは歯列全体のバランスを崩し、顎関節や筋肉に余分な負担をかける原因となります。また、歯ぎしりや食いしばりの癖がある患者様も噛み合わせに問題を抱えやすい傾向があります。

当院では、患者様の噛み合わせ状態を詳しく検査し、適切な治療方法を提案いたします。具体的には、専用の器具を用いて噛み合わせのズレを調整したり、歯の形を整えるために修正を行ったりします。必要に応じて、マウスピースや矯正治療を併用することで、症状の改善を図ります。また、治療の過程では患者様の生活習慣や癖についてもアドバイスし、再発防止に努めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日※13時から1時間30分のお昼休憩があります
アクセスマップ
基本情報
医院名 はなみずき歯科医院
所在地 〒187-0022 東京都 小平市 上水本町1-7-4
最寄駅 恋ヶ窪駅 東口 徒歩18分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 7834
042-321-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。