brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  江戸川区  -  清水歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3677-8211

清水歯科クリニック

所在地
東京都 江戸川区 上篠崎4-27-12
最寄駅
篠崎駅 北口 徒歩5分
【篠崎駅から徒歩5分】【インプラント認定医】生涯不自由のない生活を目指して治療を行う 清水歯科クリニック
医院外観・待合室・診療室
医院外観・待合室・診療室
医院外観・待合室・診療室
出典:清水歯科クリニック
医院外観・待合室・診療室
当院は、虫歯や歯周病、不正咬合などの予防を重視し、地域の皆様の健康を守り続けております。当院は開業以来、患者様の歯の健康を維持するための定期検診制度を積極的に導入し、多くの患者様にご利用いただいております。これにより、早期発見・早期治療を可能にし、患者様が良好な口腔環境を維持できるよう努めています。

当院では、診査・診断を丁寧に行い、患者様一人ひとりに合った無理・無駄のない予防医療をご提供しております。特に、患者様のご自宅でのホームケア指導を徹底し、定期的なメインテナンスの重要性をお伝えしています。予防を通じて、生涯にわたり自分の歯で食事や会話を楽しみ、素敵な笑顔で過ごしていただくことを目指しています。

また、当院長は日本歯科医療評価機構認定のインプラント医であり、高度な技術と豊富な経験をもってインプラント治療にも対応しております。最新の設備を整え、安心・安全な治療を心がけています。

アクセスは篠崎駅から徒歩5分と通いやすい立地にあります。お仕事帰りやお買い物のついでに気軽に立ち寄れる環境が整っています。お口の健康が気になる方は、ぜひ一度清水歯科クリニックへお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております
インプラント治療のこだわりポイント
インプラント治療 インプラント治療
当院では、患者様が自然に美しく噛めるインプラント治療を提供しています。歯を残すことが最優先ですが、抜歯が最善の場合には、その後のインプラント治療を専門的に行います。院長の清水は2020年に日本歯科医療評価機構のインプラント認定医を取得しており、高い技術力を持っています。

インプラントは、失った歯を補うだけでなく、美しさを取り戻せる治療法です。ただし、審美性を維持するためには、インプラントの埋入位置が非常に重要です。不適切な位置に埋め込まれると、人工の歯が不自然に長くなり、見た目に影響を与えます。当院では、理想的な位置への埋入を徹底し、審美性を最大限に引き出します。

さらに、インプラントは天然歯と違い、歯周靭帯が存在しません。そのため、歯肉が少なくなりやすく、見た目の美しさに差が出ることがあります。当院では、歯周病専門医が歯肉形成外科を行い、歯肉の量や形を整えます。これにより、インプラントの周囲も自然で美しい仕上がりになります。

治療後は、インプラントが長く機能するように定期的なメンテナンスが不可欠です。患者様には、インプラントの清掃方法を丁寧に指導し、定期検診で状態を確認します。些細な変化にも早期対応し、トラブルを防ぎます。
医院としての理念・方針
未来を見据えた一歩先を行く質の高い治療を提供いたします 未来を見据えた一歩先を行く質の高い治療を提供いたします
私たちは、患者様の健康と笑顔を守るために、歯科医療の提供を通じて信頼関係を築くことを理念としています。当院では、開業以来、虫歯や歯周病、不正咬合などの予防に真摯に取り組み、質の高い予防医療を通じて、患者様が健康な歯を生涯維持できるよう全力を尽くしています。特に、定期検診を積極的に推進し、多くの患者様がメインテナンスに訪れる環境を整えてきました。

予防医療の提供には、正確な診査診断と患者様への分かりやすい情報提供が欠かせません。当院は、これらを徹底し、無理や無駄のない治療計画を立てることを基本としています。同時に、患者様ご自身にもホームケアの重要性をご理解いただき、日々のセルフケアと定期的なメインテナンスをお願いしています。私たちは、患者様が主体的に健康を守ることを支援し、その実現に向けて最善のサポートを行います。

未来を見据えた医療を目指し、当院は患者様がご自身の歯で快適な生活を送れるよう取り組んでいます。健康な歯を維持することで、自由に会話を楽しみ、美味しい食事を満喫し、笑顔あふれる日常をお届けしたいと願っています。
院長について
院長の清水 宏康
院長の清水 宏康
▽略歴
九州歯科大学卒業
米国タフツ大学歯周病、インプラント科大学院入学
最優秀外科医賞受賞、同大学院卒業
米国歯周病学ボード認定専門医 (Diplomat of Periodontology) 取得
日本歯科医療評価機構インプラント認定医
歯を守るための最新歯周病治療法
歯周病治療 歯周病治療
歯周病は進行すると歯を失う可能性があります。当院では、患者様の大切な歯を守るために、最新の治療法を用いています。中等度の歯周病では、歯周ポケットが深くなり、プラークが蓄積しやすくなります。これを放置すると悪化するため、プラークコントロールが重要です。

当院では「FMD(フルマウスディスインフェクション)」を行っています。これは一度の来院で口内全体を徹底的に清掃し、歯周病菌を除去する治療法です。さらに、必要に応じて「歯周外科」も実施します。進行した歯周病では、麻酔をして歯肉を一時的にめくり、歯石を確実に除去します。これにより、歯根の奥深くまで清掃することが可能です。

また、失われた歯周組織を再生する「歯周組織再生療法」も導入しています。エムドゲインやGem21といった薬剤を使い、歯を支える骨や組織の回復を促します。これにより、進行した歯周病でも、歯を失うリスクを軽減できます。

治療後は、健康な状態を維持するために、定期的なメンテナンスが不可欠です。歯磨き指導を行い、歯肉の状態を細かくチェックします。腫れが引き、歯が長く見えることがありますが、これは治療の成果です。安定した状態を維持するため、患者様には日常的なケアをお願いしています。

歯周病は自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行していることが多いです。気になる症状があれば、早めの診察をおすすめします。
自然な見た目で快適な装着感が得られる入れ歯治療
有床義歯 有床義歯
当院では、患者様それぞれの口腔環境に合わせた入れ歯治療を行っています。入れ歯は「総入れ歯」と「部分入れ歯」に分かれ、歯をすべて失った場合には総入れ歯、部分的に歯が残っている場合には部分入れ歯を使用します。特に、見た目を重視される患者様にはノンクラスプ・デンチャーをおすすめしています。金属のバネがなく、自然な見た目を実現するこの入れ歯は、装着感が良く、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。

従来の保険適用のレジン床義歯に比べ、ノンクラスプ・デンチャーは自費診療となりますが、装着時の違和感が少なく、快適に過ごせます。また、金属床義歯も自費診療となりますが、入れ歯自体が薄く作れるため、食事の温度を感じやすく、食事を楽しめます。耐久性も高く、長く使用できるのが特徴です。

入れ歯を長持ちさせるためには、日々のケアが欠かせません。外した後は流水で洗い、専用の洗浄剤を使うことをおすすめします。さらに定期的に調整を行うことで、長期間快適に使用できます。入れ歯の種類や材質に迷われた場合は、当院で詳しくご相談ください。患者様のライフスタイルに合わせた最適な入れ歯をご提案いたします。
歯の健康を守るための予防治療
予防歯科 予防歯科
当院では、患者様が虫歯や歯周病などの歯科疾患にかからないよう、予防歯科を重視しています。開業以来、虫歯治療だけでなく、口腔の健康を維持するための定期検診やメインテナンスを積極的に行っています。予防の大切さを伝えることは、患者様自身の歯を長く健康に保つために欠かせません。

特に子どもの患者様には、乳歯の段階から虫歯予防を徹底しています。家庭での歯磨き指導はもちろん、歯科医院でフッ素塗布やPMTC(プロフェッショナルクリーニング)を行います。また、シーラント処置によって虫歯になりやすい奥歯の溝を保護し、カリエスフリー(虫歯ゼロ)の永久歯を目指します。さらに、必要に応じて早期の矯正治療も行い、将来的な歯並びの悪化を防ぎます。

成人の患者様には、定期的なメインテナンスが重要です。歯科医院でのクリーニングと自宅でのホームケアを両立することで、初診時よりも健康な口腔環境を維持している患者様が多くいらっしゃいます。虫歯や歯周病は細菌感染によるものですが、正しい予防策を取れば発症を防ぐことが可能です。

歯を一度削ってしまうと、どれだけ精密な詰め物をしても元の歯には戻りません。詰め物には寿命があり、数年後には再治療が必要になることがあります。ですから、最初から虫歯にならないように予防することが最も効果的なのです。当院では患者様一人ひとりの状態を見極め、最適な予防プランをご提案しています。
子どもの歯並びを守る矯正治療の魅力とは
小児矯正 小児矯正
当院では、お子様の歯並びを整える矯正治療を行っています。治療の方針は、お子様の成長に合わせた無理のないアプローチです。矯正を検討する際には、まず綿密なカウンセリングと診査診断を行い、お子様に最適な治療方法をご提案します。

当院の特徴は「永久歯を抜かずに済む」ような治療計画を重視している点です。歯を抜くことなく、自然な発育を促しながら矯正を進めます。また「なるべく目立たない」矯正装置を使用することで、見た目を気にするお子様の負担を軽減します。痛みが少なく、無理なく続けられる治療を心掛けています。

治療後は、歯並びが元に戻らないように保定装置を使用し、歯の位置を安定させます。定期的な健診で経過を見守り、お子様の歯の健康を長期的に維持します。治療期間中は、保護者の方にも進捗をご説明し、安心して通院していただけるよう努めています。

お子様の歯並びを整えることは、将来の健康にもつながります。当院では、成長に寄り添いながら、より良い歯並びと健やかな未来を目指して治療を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日※土曜は9:00-13:00/14:00-17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 清水歯科クリニック
所在地 〒133-0054 東京都 江戸川区 上篠崎4-27-12
最寄駅 篠崎駅 北口 徒歩5分
診療内容 歯周病治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 7781
03-3677-8211
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。