brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  世田谷区  -  高倉歯科マインドクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3327-1506

高倉歯科マインドクリニック

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 世田谷区 松原3-39-30 カーサタカクラ2F-3F
最寄駅
下高井戸駅 北口より各徒歩約5分
【下高井戸駅 北口より各徒歩約5分】【21時まで診療】患者様の希望にそった治療を提供する高倉歯科マインドクリニック
①マイクロスコープによる治療
出典:高倉歯科マインドクリニック
①マイクロスコープによる治療
高倉歯科マインドクリニックは、下高井戸駅 北口より各徒歩約5分の位置にある歯科クリニックです。月曜・火曜・水曜・金曜は21時まで、土曜日は20時まで診療を行っています。お仕事や家事、学業でお忙しい方でも無理のないスケジュールで通院していただける診療体制です。当院では、一般歯科・予防歯科・口腔外科・矯正歯科・保存歯科・補綴歯科・審美歯科と幅広い診療メニューでお子様からご年配の方まであらゆるお口のトラブルのニーズに応えます。

当院は完全予約制です。患者様をお待たせする時間を少なくし、患者様お一人おひとりとじっくり向き合って最善の治療を提供します。急に歯が痛くなってお困りの場合はお電話ください。自家用車での通院をご希望される場合は、駐車スペースを事前に確保いたします。ご予約の際に自家用車で通院される旨を必ずお伝えください。お口の中が健康であれば、気持ちが安定して元気に日常生活が過ごせる、そんな想いを込めて医院名に「マインド」を含めました。お口と全身の健康を守るお手伝いをいたします。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科 予防歯科
治療をしないように予防に力を入れた方が歯を多く残すことができます。ご自宅での歯磨きと歯科医院での定期的なメンテナンスを継続し、生涯にわたってお口の健康を守りましょう。

当院では、マイクロスコープを使って口腔環境を精密に検査し、患者様に合わせた予防プログラムを設計します。撮影した映像をお見せしますので、ご自身のお口の中の状況がより具体的に実感していただけると思います。お口の状況を分かっていただいた上で実施するのが、ブラッシング指導とクリーニングです。厳密には万人向けの正しい歯の磨き方はありません。例えば、右利きか左利きか、歯並びや歯茎の状態はどうかによって、お一人おひとりにとって最適な磨き方は違います。なるべく磨き残しがないようにご自身にとって最適な磨き方をお伝えするのが当院のブラッシング指導です。クリーニングでは専用器具を使い、歯磨きでは取り切れない歯石やバイオフィルムを除去し、研磨します。当院では、治療後も継続的なメンテナンスをおすすめし、歯とお口の健康を維持していただきたいと考えています。
医院としての理念・方針
将来にわたってお口の健康を守ります 将来にわたってお口の健康を守ります
・目指すのは、「信頼できる街の歯医者さん」です。当院は患者様ご自身が治療方針を決定するために必要な情報を提供し、患者様の希望を最優先した治療をします。「ご理解いただけるまで説明する」「怖くない」「痛くない」が基本姿勢です。患者様の立場に立った歯科治療を行います。

・患者さんの将来まで考えて、今を大切にするカウンセリングや診断、治療、予防を行います。当院は「これまでどうだったか」ではなく、「これからどうするのか」について一緒に考える歯科クリニックです。「こんな歯を見せたら歯医者に怒られる。」という心配はいりません。患者様の「治したい」という気持ちに全力で応えます。当院を選んで良かったと思っていただける歯科クリニックを目指し、スタッフ全員が、親切・信頼・清潔を意識して患者様に治療を提供いたします。
院長について
院長の高倉寛
院長の高倉寛
▽略歴
日本大学松戸歯学部卒業
平成元年、高倉歯科クリニック、高倉歯科マインドクリニックを開業
一般歯科:痛みの少ない治療の提供
一般歯科 一般歯科
虫歯治療には痛いイメージが付き物です。ただでさえ、痛みがあるところに治療による痛みが加わると想像するだけで、不安な気持ちになる方は少なくないと想像します。当院では痛みを感じさせないテクニックと工夫を駆使した最適な治療方法のご提案が可能です。

多くの患者様が感じる麻酔の痛みには、針を刺されたときの痛みと麻酔液が注入される圧による痛みの2種類があります。当院では独自の表面麻酔をしてから麻酔するため、針が入ったことに気付かない患者様が大半です。そして、患者様の肌・骨の硬さや質感を感じ取り、できるだけ痛みを感じさせないように麻酔液を注入しています。

神経に達した虫歯をできるだけ抜かずに、神経の保存を可能にしたのがMTAを使用した治療です。MTAとは、感染部位を除去した部分を充填する強アルカリ性の治療剤です。強アルカリ性のMTAは、細菌を殺して固まることによってしっかりと密封します。他院で神経を取る必要があると言われた方も、一度ご相談ください。
根管治療:歯と神経を出来るだけ残す治療
根管治療 根管治療
根管治療とは、虫歯によって損傷した歯の根の神経を取り除き、詰めものをする治療です。歯の根の形状は、お一人おひとり異なります。しかも、治療の際には上からしか見ることができません。よほどシンプルな形状の方でない限り、肉眼で確認するのは不可能です。そのうえ、先端で細かく枝分かれしているとなると治療は難しく、再発するリスクを高めます。

複雑に枝分かれした歯の根の内部をきれいにして、隙間なく薬剤を充填する根管治療を実現しているのがマイクロスコープです。当院では、マイクロスコープで細く暗い歯の根の内部を拡大して確認します。治療の際には、ラバーダムによる防湿を必ず行います。ラバーダムは、治療する歯だけを露出させるゴム製の防水シートです。治療中に唾液に含まれる細菌が根管内に混入するリスクを減らし、薬剤がお口の中に流れ込むのを防ぐ役割があります。マイクロスコープを導入している歯科医院は増えつつありますが、まだ少ないのが現状です。当院は、他院からの依頼による根管治療も行っています。
インプラント治療:失った歯を取り戻す治療
インプラント治療 インプラント治療
インプラントは歯を失った部分を補う治療法の一つです。「入れ歯にしてからおいしく食事が食べられなくなった」とお悩みの方には、おすすめの方法になります。元の歯と同程度の噛む力を取り戻せることがインプラントのメリットだからです。インプラントは外科手術を伴い、ある程度の継続した治療期間が必要になります。当院では丁寧な診察とカウンセリングを行い、患者様にとってベストなスケジュールをご提案いたします。費用やアフターケアの説明もいたしますので、ご不安な点がありましたらお気軽におたずねください。

術前にはレントゲン、CT、マイクロスコープなど最新鋭の機器を活用し、あごの骨の状態・骨格・咬み合わせなどの正確な診断をいたします。歯肉を切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む一次手術後は、インプラントが定着するための安定期間を設けます。この2〜3か月間も、当院では仮歯や義歯をつけて噛む生活を続けることが可能です。二次手術では人工歯とインプラントの連結部分を装着します。被せる人工歯は歯の形状や色、歯並びを確認しながら製作しますので、とても自然な仕上がりになります。
小児歯科:お口の健全な成長をサポートする歯科治療
小児歯科 小児歯科
小児歯科で力を入れているのが予防の分野です。幼児がむし歯菌に感染すると、虫歯を繰り返す傾向があります。特に1歳半〜4歳頃までの間にはむし歯菌を増やさないように、定期的な検診の受診をおすすめしています。

小さなお子様が初めてきた歯科医院で緊張してしまうのは自然なことです。まずは、歯科医院に慣れていただいてプラスのイメージを持てるようにお話をしていきます。好奇心が旺盛なお子様の疑問にはしっかりとお応えし、緊張しやすいお子様には気持ちに寄り添ってやさしく接します。幼少期に歯科医院で怖い思いをした経験がトラウマになり、歯医者から足が遠のいて早期発見と治療の機会を逃してしまった方を多く知っているからです。お話が理解できる年齢のお子様にはわかりやすく治療の内容や目的を説明し、丁寧にコミュニケーションをとりながら治療を進めます。どのお子様も、できたことをたくさん褒めてあげると次第にすてきな笑顔を見せてくれるようになります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:30 ~ 20:00
13:00 ~ 21:00
10:30 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日 ・完全予約制
アクセスマップ
基本情報
医院名 高倉歯科マインドクリニック
所在地 〒156-0043 東京都 世田谷区 松原3-39-30 カーサタカクラ2F-3F
最寄駅 下高井戸駅 北口より各徒歩約5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 7534
03-3327-1506
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。