【下高井戸駅 北口より徒歩1分】患者様に喜ばれる治療を提供する鈴木ビル歯科医院
鈴木ビル歯科医院は下高井戸駅 北口より徒歩1分の位置にあり、土曜日も18時まで診療を行っている歯科医院です。20時まで診療しているため、お仕事や学業でお忙しい方でも通院しやすくなっております。さらに、明大前駅からも徒歩1分、新宿駅と下北沢駅からもそれぞれ徒歩10分以内とアクセスのよい立地が魅力です。当院は、一般歯科をはじめ予防歯科・審美歯科・ホワイトニング・マウスピース矯正など幅広い診療メニューを提供しています。歯だけでなくお口を1つの単位として考え、かみ合わせにも注目して全身の健康を守る治療を心がけています。
当院が大切にしているのは傾聴と親身なカウンセリングです。治療に入る前には、患者様のお口の中の状態と治療の予定を説明し、患者様のご希望を叶える治療を行っています。安心して診療を受けられる心地よさを感じていただけるよう、スタッフ一同努めています。お口のお悩みがありましたら、安心してお任せください。
当院が大切にしているのは傾聴と親身なカウンセリングです。治療に入る前には、患者様のお口の中の状態と治療の予定を説明し、患者様のご希望を叶える治療を行っています。安心して診療を受けられる心地よさを感じていただけるよう、スタッフ一同努めています。お口のお悩みがありましたら、安心してお任せください。
矯正歯科のこだわりポイント
![矯正歯科](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/T6EjQbsYCs1ASyt0lnAdMoDzxGwUsd0gYplaPDNl.jpg)
目立たない矯正装置が一般的となり、成人後に矯正治療を始める方が増えています。人気があるのは、目立たず違和感も少ないマウスピース矯正装置です。マウスピースを使用した矯正治療は患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせて、コンピューターで作製した透明なマウスピースを2週間ごとにつけ替えて歯を動かす治療法です。取りはずしができるため、歯みがきがしやすく、これまで通りの食事を楽しめます。矯正治療中は上下の歯をかんだ時にマウスピース全体に力が分散する仕組みです。歯が移動していても、痛みを感じにくい設計となっております。通院の頻度は、1ヶ月半から2ヶ月ごとに一度です。通院回数が少なく済み、お忙しい方でも続けやすいのではないでしょうか。
一方で、患者様の歯並びやお口の状態によっては、マウスピースの矯正装置では矯正の効果が期待できない場合があります。当院は、矯正専門の医師が患者様のお口の状態をしっかりと診断いたします。年齢に制限はありません。歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
一方で、患者様の歯並びやお口の状態によっては、マウスピースの矯正装置では矯正の効果が期待できない場合があります。当院は、矯正専門の医師が患者様のお口の状態をしっかりと診断いたします。年齢に制限はありません。歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
![傾聴と親身なカウンセリング](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/JiIWG7aI82HIlT2Z6gFaIT8902520Puj60ifMdho.png)
・鈴木ビル歯科医院のモットー:「患者様に喜ばれる、アットホームな歯科医院」
私たちが目指すのはすべての世代の患者様が安心して治療を受けていただける歯科医院です。
・患者様のお口の中の状態を知っていただくことが歯科治療の第一歩です。私たちは患者様のお口の状態をわかりやすくお伝えいたします。患者様のご要望やお悩みを受け止め、見た目や耐久度など工夫をしたほうがよい場合は、必要性を患者様にお話しています。治療期間と費用の見積もりついてもお話しますので、ご不安な点があれば遠慮なくお話しください。
・当院は担当医制です。患者様の変化を経時的に把握し、一貫した治療を提供いたします。患者様と信頼関係を築き、安心して診療を受けていただけるよう心がけています。
私たちが目指すのはすべての世代の患者様が安心して治療を受けていただける歯科医院です。
・患者様のお口の中の状態を知っていただくことが歯科治療の第一歩です。私たちは患者様のお口の状態をわかりやすくお伝えいたします。患者様のご要望やお悩みを受け止め、見た目や耐久度など工夫をしたほうがよい場合は、必要性を患者様にお話しています。治療期間と費用の見積もりついてもお話しますので、ご不安な点があれば遠慮なくお話しください。
・当院は担当医制です。患者様の変化を経時的に把握し、一貫した治療を提供いたします。患者様と信頼関係を築き、安心して診療を受けていただけるよう心がけています。
審美歯科:治療跡が目立たない美しい口元を実現
![審美歯科](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/hWU3nzE0KSgQjsDcnBWasxaT4jPYk4ecL7yfdsiS.png)
一般的な保険診療は機能の回復を目的とした治療であり、見た目の美しさに満足できる治療とはならない場合があります。顔を印象づける歯や口元を美しく保ちたいという患者様のご要望にお応えするのが審美歯科です。自費診療にはなりますが、噛む機能の回復と同時に美しさも追求できるメリットがあります。
「虫歯治療の跡が目立たないようにきれいに治したい」と希望される患者様におすすめするのがセラミックによる治療です。当院では、ハイブリッドセラミックインレー・ジルコニア・メタルボンドなどを扱っています。いずれも見た目の仕上がりが自然で治療跡が目立ちません。保険診療の素材は歯との適合性が悪く、歯と補綴物の隙間から虫歯が再発するリスクがあります。ハイブリッドセラミックインレーは歯との適合性が高く、虫歯が再発するリスクを低減できる治療です。強度や耐久性、ご予算によって患者様に合う治療を提案いたします。治療跡が目立ちにくい被せ物・詰め物を希望される方は、ぜひご相談ください。
「虫歯治療の跡が目立たないようにきれいに治したい」と希望される患者様におすすめするのがセラミックによる治療です。当院では、ハイブリッドセラミックインレー・ジルコニア・メタルボンドなどを扱っています。いずれも見た目の仕上がりが自然で治療跡が目立ちません。保険診療の素材は歯との適合性が悪く、歯と補綴物の隙間から虫歯が再発するリスクがあります。ハイブリッドセラミックインレーは歯との適合性が高く、虫歯が再発するリスクを低減できる治療です。強度や耐久性、ご予算によって患者様に合う治療を提案いたします。治療跡が目立ちにくい被せ物・詰め物を希望される方は、ぜひご相談ください。
一般歯科:生涯にわたって自分の歯を保つ治療
![歯科治療](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/ur2ytfDMtmrD2pNQossUvf8l1OP9z2YnaBE3MIrt.png)
歯科治療に対して痛い・怖いなどのイメージをもつ方は歯科医院から足が遠のき、多少の違和感を感じても放置しがちです。穴が開いた虫歯は自然に治癒しません。重症化した虫歯の治療は長引く通院と治療時の苦痛など患者様の負担を大きくします。早期に発見して治療しましょう。「何をされているかわからない」「今後どうなってしまうのだろう」と不安を抱えたままの歯科治療は、苦痛を大きくしてしまいます。当院は患者様の不安を解消できるように、治療についてのご説明を丁寧に行います。不安な点や分からないことがあれば、遠慮なくおたずねください。
歯周病は、ご年配の方にのみ起きる病気ではありません。35歳で8割以上の方が歯周病にかかっているとされ、実は10代から少しずつ進行している現状があります。歯垢や歯石から歯周病菌が入り込み、歯を支える歯ぐきや歯槽骨が破壊する病気です。最初は歯茎の赤みや腫れ程度ですが、進行すると歯が抜けてしまうこともあります。治療は歯石の除去とブラッシング指導です。
歯周病は、ご年配の方にのみ起きる病気ではありません。35歳で8割以上の方が歯周病にかかっているとされ、実は10代から少しずつ進行している現状があります。歯垢や歯石から歯周病菌が入り込み、歯を支える歯ぐきや歯槽骨が破壊する病気です。最初は歯茎の赤みや腫れ程度ですが、進行すると歯が抜けてしまうこともあります。治療は歯石の除去とブラッシング指導です。
予防歯科:歯を失わないための予防歯科
![定期検診](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/IjxIqXkPRSyg6o4z10Pl2nOsBZdnzlbD4FEiYQLN.png)
虫歯が発生するメカニズム・予防法は確立しています。お口の中の細菌・歯の強さ・食習慣について見直し、メンテナンスを行うのが予防歯科です。当院では一人ひとり異なる虫歯・歯周病のリスクはもちろんのこと、患者様に合わせた予防歯科、重症化予防が大切だと考えています。初期段階の虫歯や歯周病の悪化を食い止めるには、歯科医院での定期検診が有効です。早期に治療が開始できると歯を削る量は最小限におさえられ、歯を削るドリルもほとんど使わなくて済みます。
毎日歯みがきをしていても、歯に付いた汚れを完全に除去するのは困難です。しかも、歯石は歯磨きでは取り除けません。当院では、毎日の歯みがきでは落としきれない歯石と歯周ポケット内の汚れを除去するプロフェッショナルケアを提供しています。専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングは、虫歯や歯周病の予防に効果的です。クリーニングの終了後には、爽快感と表面のツルツルな舌触りを実感していただけます。クリーニングの最後にはフッ素ジェルを塗布します。
毎日歯みがきをしていても、歯に付いた汚れを完全に除去するのは困難です。しかも、歯石は歯磨きでは取り除けません。当院では、毎日の歯みがきでは落としきれない歯石と歯周ポケット内の汚れを除去するプロフェッショナルケアを提供しています。専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングは、虫歯や歯周病の予防に効果的です。クリーニングの終了後には、爽快感と表面のツルツルな舌触りを実感していただけます。クリーニングの最後にはフッ素ジェルを塗布します。
入れ歯治療:しっかり噛める入れ歯の作成
![フレキシブルデンチャー](https://teechjp-storage-01.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/images/hospitals/8HUEPd20zkXUXYSdlYhw79sAH2PYP9BgEtWDeKmE.png)
歯を喪失した部分を補う入れ歯には保険診療で作成するものと自費診療のものがあります。保険診療で作成するものは入れ歯の調整や修理がしやすく、「初めての入れ歯で何が起こるか心配」という方にはおすすめです。患者様のお口に合うように作成しますが、初めて入れ歯をはめるとたいていの方に違和感が生じます。少しずつ練習して慣れていただき、歯科医院で定期的に調整します。お口やあごの骨の形は、変化していくものです。 入れ歯も変化に合わせた調整をしていきます。
見た目にも気付かれにくく、装着感に優れているのがフレキシブルデンチャーです。たわみや変形が少ない金属床の入れ歯は、食べ物や飲み物の温感が伝わりやすくなります。バネの代わりに磁石の力で固定する磁石式入れ歯の作成も行っております。磁石式入れ歯は安定性があり、お手入れが簡単です。見た目の自然さや安定性、嚙み心地を重視される方には自費診療で作成する入れ歯をおすすめする場合もございます。入れ歯に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
見た目にも気付かれにくく、装着感に優れているのがフレキシブルデンチャーです。たわみや変形が少ない金属床の入れ歯は、食べ物や飲み物の温感が伝わりやすくなります。バネの代わりに磁石の力で固定する磁石式入れ歯の作成も行っております。磁石式入れ歯は安定性があり、お手入れが簡単です。見た目の自然さや安定性、嚙み心地を重視される方には自費診療で作成する入れ歯をおすすめする場合もございます。入れ歯に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00 ~ 20:00 | |||||||
13:00 ~ 18:00 |
休診日:月曜・水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 鈴木ビル歯科医院 |
所在地 | 〒156-0043 東京都 世田谷区 松原3-29-19 鈴木ビル4階 |
最寄駅 | 下高井戸駅 北口より徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 根管治療 |
医院ID | 7532 |