brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  世田谷区  -  吉川医療モール歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5329-1217

吉川医療モール歯科

得意治療: 予防治療
特徴: 駐車場
所在地
東京都 世田谷区 松原3-28-8 2階
最寄駅
下高井戸駅 東口より徒歩1分
【下高井戸駅 東口より徒歩1分】心から満足いただける治療を提供する吉川医療モール歯科
①受付②カウンセリングルーム③待合室
①受付②カウンセリングルーム③待合室
①受付②カウンセリングルーム③待合室
出典:吉川医療モール歯科
①受付②カウンセリングルーム③待合室
吉川医療モール歯科は下高井戸駅 東口より徒歩1分に位置する歯科医院です。一般歯科をはじめ、予防治療・審美歯科・インプラント・ホワイトニングなど患者様の笑顔と大切な歯を守る価値ある医療を提供しています。ご予約は24時間インターネットからも可能です。建物内には手すりやスロープが設置され、バギーや車いすのまま診察室までお入りいただけます。白を基調とし、清潔感のある空間の院内でリラックスしてお過ごしいただきたいと考えています。駐車場を完備していますので、お車での通院も可能です。

当院は吉川医療モール内の内科・透析・小児科の医師と連携しています。持病のある方や服薬中の方の治療もお任せください。深く埋まっている親知らずの抜歯・矯正治療のように専門性の高い治療は、都内の各歯科大学病院や総合病院へご紹介する場合もございます。常に患者様にとってベストな方法を考え、できるかぎりご希望に沿えるように努めています。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科 予防歯科
予防歯科の考え方は広がり、超音波歯ブラシや歯間ブラシなどさまざまなデンタルグッズが市場に並ぶようになりました。メディアで取り上げられる機会も増え、皆さまの意識が高まったのは喜ばしいことです。一方で、たくさんの情報の中から自分に合う方法が見つけられずにお悩みの方も少なくありません。

当院では、歯科のプロが適切な診断をつけ、患者様のパーソナリティに合う予防法をご提案しています。適切な診断のために重視しているのが、カウンセリング・視診・触診・レントゲン診査などの検査類です。カウンセリングでは生活習慣をお聞きし、予防のために見直すことをお伝えします。虫歯や歯周病の成り立ちには生活習慣が大きく関係しており、予防には食事の取り方やストレスへの対処など生活習慣の見直しが大事です。また、お口の状態は年齢を重ねるごとに変化します。お口の変化に合わせた指導や予防治療を提供できる当院の予防歯科をぜひご利用ください。
医院としての理念・方針
吉川医療モール歯科のスタッフ 吉川医療モール歯科のスタッフ
・当院では、原因に着目した歯科治療を提供します。根本的な原因が解決されていない状態での治療は、再発を繰り返す可能性が高いです。カウンセリングと検査によって原因を特定し、患者様お一人おひとりに合わせた治療計画や生活習慣の見直しを提案します。

・現状の歯並びや噛み合わせは、患者様の生活習慣によって生まれたものです。健康状態に支障が出るものかどうか、治療が必要なのかどうかを観察する視点は大切ですが、すべてを左右対称に整えることだけが良いとは限りません。当院では患者様の個人差を重視し、適切な診断につなげます。

・患者様に歯や健康についての正しいことをお伝えします。患者様が納得して治療の選択をしたり、適切なセルフケアを継続したりできるようになっていただきたいとの思いからです。歯科にまつわる患者様の知識を高め、大切な歯を守るお手伝いをいたします。
院長について
院長の藤内 隆
院長の藤内 隆
▽略歴
1989年 日本大学松戸歯学部卒業
1995年 浅草橋デンタルクリニック開業
2016年10月 吉川医療モール歯科設立
インプラント治療:失った歯を取り戻す治療法
インプラント治療 インプラント治療
インプラントは歯肉の部分に人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。当院では提携医療機関でのCT撮影、放射線科の診断によりインプラントに適応できる状態かを判断しています。インプラントには外科的処置が必要であり、人工歯根を埋め込む顎の骨の量や硬さが重要となるからです。インプラントには入れ歯のような異物感が少なく、ブリッジのように隣の歯を削らなくても済むメリットがあります。しかし、費用負担が大きくなる点や外科的処置に伴うリスク、治療期間の長さなどのデメリットも存在する治療法です。当院では、デメリットも十分にお話しいたします。ご遠慮なさらず、納得いくまで何度でもおたずねください。なお、歯周病の患者様にはインプラントよりも歯周病治療を優先して行います。歯周病は、インプラントの土台となる顎の骨を溶かしてしまうおそれがあるからです。このように、お口と全身の健康状態を見極め、安全なインプラント治療を行います。治療後もインプラントを埋入した部位だけでなく、お口全体の健康管理として半年に1度の定期健診をおすすめしています。
審美治療:美しい口元を実現する治療
診察室 診察室
審美歯科は欠けた歯、虫歯や歯周病に侵された歯を修復し、自然で美しい口元を実現します。見た目の美しさのみを追究するのではなく、機能の回復とのバランスに配慮した治療を行っています。当院で主に扱う素材は、ジルコニア・メタルセラミック・ハイブリッド・ゴールドなどです。天然歯のような透明性をもつジルコニアは、強く噛み合わせる部位や歯ぎしりをする方には向きません。金属製の内冠にセラミックを焼き付けているメタルセラミックには強度はありますが、構造上ジルコニアのような透明感は期待できません。セラミックとプラスチックで作られているハイブリッドは、ほかの歯へのダメージが少ない素材です。このように、素材にはメリットとデメリットがあり、特性を理解して使用する必要があります。歯科医の立場からしっかりと患者様に正しいことをお伝えし、患者様のお口の状態やライフスタイル、ご予算に合うものをご提案いたします。安心してお任せください。
ホワイトニング:自然な白さを再現
事前のカウンセリング 事前のカウンセリング
白く輝く歯で自信をもって笑顔で過ごしたい、とホワイトニングを希望される方が増えています。ホワイトニングとは、歯の内部に蓄積された色素を分解して除去する施術です。
当院では、事前のカウンセリングと医療従事者の管理のもと行いますので、妊娠中の方もご相談ください。

当院で提供するホワイトニングは、クリニックで実施するオフィスホワイトニングとセルフケアで行うホームホワイトニングです。オフィスホワイトニングは、短期間で効果を実感したい方や毎日のケアを負担に感じる方に向いています。歯の表面に濃度の高いホワイトニングジェルを塗布し、LEDライトを照射します。ホームホワイトニングは、ご自分のペースで行っていただくことのできる施術です。歯並びに問題がありLEDライトが効果的に照射できなかったり、開口器具が入らなかったりする方におすすめする場合もあります。患者様の歯並びに合うカスタムトレーを作り、ご家庭でホワイトニングジェルを入れて一定時間着用するものです。
一般歯科:理由を探り、原因から改善
診察室 診察室
一般歯科では、むし歯の治療や親知らずの抜歯を行います。むし歯は、磨き残しが目立つ部分に発生するとは限りません。つまり、歯磨き不足だけが原因ではないのです。当院では、むし歯になった理由を探り、原因から改善できるようお伝えします。

むし歯は進行度合いによって、治療が異なります。むし歯の進行度合いの診査・診断のために当院で活用しているのが、ダイアグノデントペンです。ダイアグノデントペンが発するレーザー光を歯の表面にあて、反射光を読み取って歯の内部の状態を把握します。視診、触診、レントゲン撮影に加えて、ダイアグノデントペンはむし歯のより確かな診断に役立っています。

初期段階のむし歯は、フッ素塗布による再石灰化を期待して経過観察とし、削らない治療が可能です。痛みを感じる段階のむし歯は、病変が象牙質まで進行している場合が多く、削って被せ物や詰め物をする補綴治療となります。歯の神経にまで達したむし歯には、できる限り神経を抜かずにセメント剤で病変部をふさぐ治療を試みます。むし歯が歯の根の神経にまで達すると、根管治療が必要です。治療期間は長くなりますが、再発しないようにきっちりと治し切りましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 吉川医療モール歯科
所在地 〒156-0043 東京都 世田谷区 松原3-28-8 2階
最寄駅 下高井戸駅 東口より徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 根管治療 / 訪問診療
医院ID 7531
03-5329-1217
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。