【西荻窪駅 南口から徒歩7分】保険で治す入れ歯を提供するいとう歯科医院
いとう歯科医院は、西荻窪駅 南口から徒歩7分の位置にあり、土曜日も診療している歯科医院です。当院が最も得意とする治療は保険診療での入れ歯の修理・調整です。患者様のご負担にならない安心できる治療を提供すべく、保険診療で全力を尽くします。当院で作製・修理・調整した入れ歯のメンテナンスや歯石の除去など心安らかなお付き合いを大切にしている歯科医院です。新規の患者様はお手数ですが、ネットでの予約をお願いしております。新規受付ができる日時からお選びください。当院では、金属床・テレスコープ・マグネット入れ歯・シリコンなど特殊な入れ歯は取り扱っておりません。軽々に入れ歯を作ってしまうのではなく、使い続けてきた入れ歯を保険診療で使いやすい形にするのが当院のやり方です。新しい入れ歯をつくった時も、古い入れ歯を大切に保管していていただいています。入れ歯に関する悩み・歯や歯茎の痛み・歯の欠損に関する悩みなどにお応えし、地元の皆さまのお口の健康づくりに今後とも貢献できればと考えています。
有床義歯のこだわりポイント
有床義歯
昨今の入れ歯は、見た目には入れ歯とわからないような工夫のされているものがたくさん開発されてきました。素材も製法もさまざまで、何を選べばいいか分からない方も多いのではないでしょうか?もちろん、選んだものが患者様のお口にぴったりと合えばそれが一番良いのですが、一見便利に見える自費診療のものは修理がしづらかったり、時間がかかったりするケースもあります。当院の特徴は、入れ歯の修理・調整にかかる時間の早さです。一般的に1週間預かるところを1時間から半日で済ませられる例も珍しくはありません。この速さを実現できるのは歯科医師が自分で入れ歯のバネを作り、歯科技工士に依頼をしていないからです。患者様お一人おひとりの歯の状態を確認しながら、最も適した部分入れ歯をお作りいたします。
入れ歯は患者様の身体と調和して、本来の役割を発揮するものです。新しい入れ歯を装着した直後のメンテナンスには力を入れ、長期的に使用している方も3か月〜半年ごとに定期的な調整と指導を行うようにします。
入れ歯は患者様の身体と調和して、本来の役割を発揮するものです。新しい入れ歯を装着した直後のメンテナンスには力を入れ、長期的に使用している方も3か月〜半年ごとに定期的な調整と指導を行うようにします。
医院としての理念・方針
いとう歯科医院のスタッフ
・保険診療の治療、かぶせもの、詰め物、入れ歯を必要とする患者様への診療を行います。保険にこだわる理由は、患者様のお気持ちや金額のバランス、メンテナンスのしやすさです。「治療するためのお金がいくらかかるか分からない」という不安は多くの方が経験されることだと思います。まして、身体のこととなれば「これが良いです」と提案されると断りにくいものです。患者様の心理的なご負担を減らし、治療に集中していただけるよう保険診療にを基本としています。
・歯は削ったり、抜いたりすると元に戻りません。後戻りのできない治療はせず、これからの生活を豊かに過ごすための治療を考えます。慣れた入れ歯を長きに渡って快適に使えるよう細かな調整を繰り返す診療を行っています。
・歯は削ったり、抜いたりすると元に戻りません。後戻りのできない治療はせず、これからの生活を豊かに過ごすための治療を考えます。慣れた入れ歯を長きに渡って快適に使えるよう細かな調整を繰り返す診療を行っています。
院長について
一般歯科:自分の歯をできる限り保存する治療
診療室
一般歯科では、歯の痛みに関する悩みに対応します。歯の痛みといっても「冷たいものがしみる痛さ」「何もしていなくてもズキズキする痛さ」「噛むと感じる痛さ」などさまざまです。まずはどのような痛みなのかお話をきき、痛い原因を探ることから始めます。歯茎が汚れ、炎症を起こして痛むものは、抗菌薬を服用すると痛みが治るケースが多いです。しかし、痛みが治まったら終わりではありません。痛みの元となった歯茎の汚れや歯石を取り除く必要があります。汚れをためてしまった歯磨きのやり方も、今一度見直した方がよいでしょう。親知らずが痛んでいる場合もあります。一番奥の親知らずは磨きにくく、汚れがたまりやすいのです。疲れで免疫力が低下した時に親知らずの周囲の歯茎が腫れやすい方もいます。繰り返す痛みにお悩みの方は、専門の口腔外科を紹介させていただきます。「冷たいものがしみる痛さ」は、刺激を遮断する薬を塗ったり、プラスチックで覆ったりする治療を行います。
咬み合わせの調整:上下の咬み合わせを確認
歯科治療
「歯茎が痛い」「歯がしみる」とお話になる患者様のお口を見せていただくと、上下の歯の咬み合わせに問題があるケースがあります。強く噛みすぎている患者様です。強く噛みすぎている場合、歯とアゴの骨をつなぐ歯根膜がダメージを受けている可能性があります。虫歯が見当たらない場合は強く当たっている咬み合わせの部分を探し、削って上下の歯が強くぶつからないようにする治療を行います。
食べ物を噛めることは幸せなことです。しかし、噛む力が強すぎても歯にとって良くない場合があります。健康な歯並びで食事をしっかり噛んでいただく場合は、歯にかかる力が分散するので気になさることはありません。ただし、歯ぎしりのように一時的に力に相当な力が加わったり、バランスの悪い状態で噛み続けていると不調の原因になるケースがあります。歯に入った亀裂から細菌が入り込んで虫歯を繰り返す患者様もいます。当院では歯だけでなく、お口全体や身体全体をしっかり診るように心がけ、皆さまの健康を守ってまいります。
食べ物を噛めることは幸せなことです。しかし、噛む力が強すぎても歯にとって良くない場合があります。健康な歯並びで食事をしっかり噛んでいただく場合は、歯にかかる力が分散するので気になさることはありません。ただし、歯ぎしりのように一時的に力に相当な力が加わったり、バランスの悪い状態で噛み続けていると不調の原因になるケースがあります。歯に入った亀裂から細菌が入り込んで虫歯を繰り返す患者様もいます。当院では歯だけでなく、お口全体や身体全体をしっかり診るように心がけ、皆さまの健康を守ってまいります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | いとう歯科医院 |
所在地 | 〒167-0054 東京都 杉並区 松庵3-6-3 |
最寄駅 | 西荻窪駅 南口から徒歩7分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 有床義歯 / 予防治療 / 咬み合わせ治療 / 根管治療 / 歯周病治療 |
医院ID | 7493 |