brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  北九州市門司区  -  よつば歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
083-257-6480

よつば歯科クリニック

所在地
福岡県 北九州市門司区 大里本町3丁目7−37 門司ポロニア 弐番館 1F
最寄駅
門司駅 大里赤煉瓦口(西側) 徒歩4分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】「家族を一番に紹介したい歯医者さん」を目指し、患者様にとって本当に価値のある歯科医療を提供する「よつば歯科クリニック」
①クリニック外観 ②診療室 内観
①クリニック外観 ②診療室 内観
①クリニック外観 ②診療室 内観
出典:よつば歯科クリニック
①クリニック外観 ②診療室 内観
JR門司駅から徒歩4分に位置するよつば歯科クリニックは、地域に根ざしたメンテナンス重視の歯科医院です。虫歯や歯周病の予防に重点を置き、定期的な口腔内のチェックを通じて、万が一の際にも早期発見・早期治療が可能な体制を整えています。健康な歯を少しでも多く残していけるよう、継続的なサポートを行っています。

よつば歯科クリニックでは、「家族を一番に紹介したい歯医者さん」を目指し、患者様にとって本当に価値のある歯科医療の提供に努めています。特徴的な診療内容として、定期管理型の予防歯科をはじめ、年間300本以上の埋入実績を誇るインプラント治療、見た目に配慮した透明のマウスピース矯正、1日で虫歯治療が完了するセレックワンデートリートメント、歯の保存を追求したマイクロスコープによる精密根管治療など、幅広い診療が揃っています。

また、見た目や身体への負担に配慮したメタルフリー治療も導入しており、審美性と安全性を兼ね備えたセラミック素材での補綴が可能です。院内では感染対策にも力を入れ、感染管理者の在籍や滅菌体制の強化により、安心できる治療環境を提供しています。大型駐車場も完備しており、お車での通院にも便利です。よつば歯科クリニックは、すべての患者様にとって通いやすく、信頼できる歯科医療を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント
衛生的な環境と高度な設備のもと、豊富な経験を持つ歯科医師がインプラント治療を行っています。 衛生的な環境と高度な設備のもと、豊富な経験を持つ歯科医師がインプラント治療を行っています。
よつば歯科クリニックでは、衛生的な環境と高度な設備のもと、豊富な経験を持つ歯科医師がインプラント治療を行っています。虫歯にならず、健康な歯を削らずにしっかり噛めるインプラントは、見た目も自然で、生活の質を高める選択肢です。

年間300本以上の治療実績があり、骨が少ない・全身疾患があるなど他院で断られたケースにも柔軟に対応しています。骨造成やGBRなどの処置を行い、難症例にも可能な限り対応。丁寧なカウンセリングを通じて、最適な治療計画を提案しています。

抜歯と同時に埋入する即日インプラントや、大口式インプラント法・フラップレス手術といった低侵襲な術式により、痛みや腫れを抑えた治療にも対応。使用するアストラテックインプラントは世界的にも信頼されている製品で、長期的な安定性と美しさが特長です。

セレックシステムとの連携により、型取りの負担を軽減し、短期間で精度の高い上部構造を製作することが可能です。治療後は、定期的なメンテナンスを前提とした保証制度も整えられており、長期的に安心してインプラントを使用できます。

インプラントをご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください。信頼と実績に基づく治療で、快適な毎日をサポートします。
医院としての理念・方針
患者様の口腔内の健康を長期的に守ることを大切にしています。 患者様の口腔内の健康を長期的に守ることを大切にしています。
よつば歯科クリニックでは、「家族を一番に紹介したい歯医者さん」であることを理念に掲げ、日々の診療に取り組んでいます。単に悪くなった歯を治療するのではなく、悪くならないように予防し、メンテナンスを継続することで、患者様の口腔内の健康を長期的に守ることを大切にしています。

定期的なケアは、すぐに効果を実感できるものではないかもしれません。しかし、年月を重ねるごとに、その価値は明らかになります。自分の歯で「噛む」「話す」「笑う」「味わう」「飲み込む」といった基本的な機能を保ち、若々しさや健康を維持できることは、人生の質(QOL)を高める上で欠かせません。

歯は一度削ってしまえば元には戻りません。だからこそ、予防を重視し、生涯にわたってご自身の歯を守る意識を持つことが重要です。よつば歯科クリニックは、地域の皆様にそうした考え方を伝え、治療の必要がないことを目指す歯科医療を実践しています。

患者様の人生がより快適で豊かになるよう、スタッフ全員が誠意をもって寄り添い、全力でサポートしています。予防を中心とした歯科医療で、地域社会に貢献してまいります。
院長について
院長の岡山 美穂
院長の岡山 美穂
▽経歴
●山口県立下関西高等学校卒業
● 徳島大学歯学部歯学科卒業
● 山口大学医学部附属病院歯科口腔外科研修
● 山口大学医学部附属病院歯科口腔外科入局
● よつば歯科クリニック勤務
● よつば歯科クリニック 門司院 院長就任
神経まで虫歯が進行した歯を抜かずに残すための根管治療
精密根管治療は再発のリスクを抑え、結果的に時間や負担を軽減できる選択肢です。 精密根管治療は再発のリスクを抑え、結果的に時間や負担を軽減できる選択肢です。
根管治療は、神経まで虫歯が進行した歯を抜かずに残すための治療であり、歯を守る最後の手段とも言えます。感染が進むと歯の根の周囲の骨を溶かし、放置すれば抜歯に至ることもあります。特に再発しやすい根の病気に対しては、高度な技術と環境を備えた「精密根管治療」が重要です。

歯の神経は、知覚だけでなく、歯に栄養を届ける役割も担っており、神経を失うと歯の寿命は大きく縮まるとされています。そこで、精密な治療で細菌を徹底的に除去することが、歯の延命につながります。

よつば歯科クリニックでは、マイクロスコープや歯科用CT、ラバーダムなどを使用し、目に見えない根管内まで可視化・洗浄。使用器具はすべて新品を用い、再感染のリスクを抑えています。さらに、充填にはMTAセメントを採用し、封鎖性と殺菌性を兼ね備えた治療を実現しています。

また、過去に治療した歯でも再発することがあり、その際は再根管治療が必要です。再治療では成功率が下がるため、最初の段階から精度の高い治療を選ぶことが大切です。

保険診療による根管治療では制約が多く、再発の可能性が高くなります。一方、精密根管治療は再発のリスクを抑え、結果的に時間や負担を軽減できる選択肢です。大切な歯を少しでも長く保つために、ぜひ前向きにご検討ください。
保険診療と自費診療の両方に対応し、機能性と審美性の両立を目指した入れ歯治療
それぞれの患者様に合った義歯をご提案し、装着後のフォローまで丁寧に対応しています。 それぞれの患者様に合った義歯をご提案し、装着後のフォローまで丁寧に対応しています。
入れ歯(義歯)は、歯を失った際の基本的な治療法として広く利用されています。すべての歯を失った場合は「総入れ歯」、一部が残っている場合は「部分入れ歯」を使用します。よつば歯科クリニックでは、保険診療と自費診療の両方に対応し、機能性と審美性の両立を目指した入れ歯治療を行っています。

保険診療の入れ歯は、比較的安価で短期間に作製できる点が魅力ですが、装着時の違和感や見た目の面で満足できないこともあります。これに対して自費診療の入れ歯では、患者様の口腔状態に合わせて丁寧に設計し、より自然で快適な仕上がりを実現します。強度や薄さ、密着性に優れた金属床や、金属バネを使わず自然な見た目を重視したノンクラスプデンチャーなど、選択肢も多彩です。

また、入れ歯は作った後のケアも重要です。使用後は丁寧に洗浄し、歯磨き粉を使わずに専用のブラシや柔らかめの歯ブラシで汚れを落としましょう。特に金属バネのある部分は、周囲の歯を守るためにも念入りな清掃が必要です。

入れ歯は単なる人工歯ではなく、食事や会話の快適さを支える重要な存在です。よつば歯科クリニックでは、それぞれの患者様に合った義歯をご提案し、装着後のフォローまで丁寧に対応しています。快適に噛めて、自然に笑える入れ歯をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。
見た目の改善はもちろん、お口全体の健康維持にもつながる矯正歯科
機能と美しさの両立を目指した治療をご提案します。 機能と美しさの両立を目指した治療をご提案します。
よつば歯科クリニックでは、矯正治療を「歯のメンテナンスの一環」として重要視しています。歯並びや噛み合わせの乱れは、見た目だけでなく虫歯や歯周病のリスクを高め、咀嚼や発音、顎関節などにも悪影響を及ぼすことがあります。矯正治療によって歯並びを整えることで、見た目の改善はもちろん、お口全体の健康維持にもつながります。

主に取り扱っているのは、透明で目立ちにくく、取り外しも可能な「マウスピース矯正(インビザライン)」。矯正中も食事や歯磨きがしやすく、治療期間や通院回数が少ないのも特長です。さらに、3Dプリンターで直接作製する新素材「SMA(シェイプメモリーアライナー)」にも対応しており、従来より短期間での矯正が可能になりました。

症例やご要望に応じて、ワイヤー矯正や前歯のみの「部分矯正(MTM・プチ矯正)」も提案可能です。よつば歯科クリニックは、年間症例数により認定される「インビザライン プラチナドクター」として、確かな技術と実績をもとに、患者様一人ひとりに最適な矯正治療を提供しています。

歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、まずは気軽にご相談ください。機能と美しさの両立を目指した治療をご提案します。
「予防中心の診療」を徹底する小児歯科
お子様一人ひとりの成長段階に応じた丁寧な診療とアドバイスで、将来にわたる健康な歯の維持をサポートしています。 お子様一人ひとりの成長段階に応じた丁寧な診療とアドバイスで、将来にわたる健康な歯の維持をサポートしています。
お子様の健やかな成長のために、歯の健康を守ることはとても大切です。よつば歯科クリニックでは、虫歯や歯並びのトラブルを未然に防ぐ「予防中心の診療」を小児歯科でも徹底しています。幼い頃から定期的なメンテナンスを習慣にすることで、将来にわたって健康な歯を保つことが可能になります。

初めて歯科に通うお子様にとって、治療への恐怖心は大きな壁です。よつば歯科クリニックでは、怖がるお子様を無理に治療することはせず、医院に慣れるところからゆっくりスタートします。同じ歯科医師・歯科衛生士による担当制を採用しているため、安心して通いやすい環境づくりにも力を入れています。また、成長に合わせて「母子分離」にも配慮し、自立心の育成も大切にしています。

診療では、虫歯の予防処置として「フッ素塗布」や「シーラント」を実施。特にフッ素塗布には、専用機器「パイオキュアー」を使用することで、歯への浸透率を高め、高い予防効果が期待できます。加えて、歯並びや噛み合わせの異常が見られる場合には、小児期からの矯正治療も行っており、健康的な口腔環境の土台づくりをサポートしています。

ご家庭でのケアも欠かせません。乳歯の生え始めから口腔ケアの習慣をつけ、10歳頃までは保護者による仕上げ磨きが推奨されます。また、虫歯菌はご家族からの感染によって広がるため、大人と食器を共有しない、口移しを避けるなどの配慮も重要です。

よつば歯科クリニックでは、お子様一人ひとりの成長段階に応じた丁寧な診療とアドバイスで、将来にわたる健康な歯の維持をサポートしています。定期的な通院を通じて、楽しく通える歯科習慣を育てましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:月曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 よつば歯科クリニック
所在地 〒751-0876 福岡県 北九州市門司区 大里本町3丁目7−37 門司ポロニア 弐番館 1F
電話番号 083-257-6480
最寄駅 門司駅 大里赤煉瓦口(西側) 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 84503
083-257-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。