【仙川駅から徒歩3分】【夜19時まで診療】なるべく歯を削らない、抜かないを大切にする歯科仙川歯科仙川
歯科仙川は、京王線仙川駅から徒歩3分、小田急バス仙川バス停から徒歩1分の位置にあり、平日は夜19時まで、土曜日も診療対応を行なっている歯科クリニックです。平成30年に東京都調布市で開業し、老若男女が快適に過ごせるようにバリアフリー化した居心地のよい診療室です。患者さまの「痛み、不快感」に配慮した優しい治療を行なっております。
『何をされるんだろう』『どこを削るんだろう』『次は何をするんだろう』といった、患者さまの『わからない』をなくすために信頼関係を第一に考えており、説明用ツール・模型・写真を使い、わかりやすい説明を心がけ、ご理解いただいてから治療に進みます。
安心安全を守るための徹底した衛生管理も行なっております。
滅菌できないものは患者さまごとに使い捨てし、新しいものを使用しております。滅菌可能な器具や使い捨てできない物は一つ一つ梱包し、オートクレーブという医療用滅菌機で滅菌します。洗浄→消毒→個別に梱包→滅菌という工程を行うことで使用する器具からの感染を防ぎ、治療する直前の包装を開ける瞬間まで滅菌状態を保つことができます。121度、2気圧という高温・高圧の水蒸気で器具を加熱することにより、ありとあらゆる微生物、ウイルスを死滅させます。
以前ニュースにもなった、歯を削る機械(タービン、コントラ)の滅菌に関してですが、歯科仙川では多くのタービン、コントラを用意し、患者さまごとに滅菌したものを使用しておりますので、ご安心ください。
また、最新機器による精度の高い治療も可能です。歯科用CTによって3次元で見ることで、レントゲンでは見えない部分まで見ることができます。将来起こりうる問題を早期発見できる可能性が上がります。歯、骨、神経の走行を正確に確認出来ますので審査診断がより正確となるため、インプラントや親知らずの抜歯など外科処置を安心してうけていただけます。
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用することで肉眼の20倍の大きさで見ることが出来ます。マイクロスコープを用いることでより正確な診断、精度の高い治療が可能であり患者さまの歯の保存、歯の寿命を伸ばすことが出来ます。具体的には、肉眼では見えなかった歯の亀裂や病変、歯石等を発見できます。モニターで見ていただくことも可能ですので、マイクロスコープを用いた治療をご希望の際はお申し付けください。
『何をされるんだろう』『どこを削るんだろう』『次は何をするんだろう』といった、患者さまの『わからない』をなくすために信頼関係を第一に考えており、説明用ツール・模型・写真を使い、わかりやすい説明を心がけ、ご理解いただいてから治療に進みます。
安心安全を守るための徹底した衛生管理も行なっております。
滅菌できないものは患者さまごとに使い捨てし、新しいものを使用しております。滅菌可能な器具や使い捨てできない物は一つ一つ梱包し、オートクレーブという医療用滅菌機で滅菌します。洗浄→消毒→個別に梱包→滅菌という工程を行うことで使用する器具からの感染を防ぎ、治療する直前の包装を開ける瞬間まで滅菌状態を保つことができます。121度、2気圧という高温・高圧の水蒸気で器具を加熱することにより、ありとあらゆる微生物、ウイルスを死滅させます。
以前ニュースにもなった、歯を削る機械(タービン、コントラ)の滅菌に関してですが、歯科仙川では多くのタービン、コントラを用意し、患者さまごとに滅菌したものを使用しておりますので、ご安心ください。
また、最新機器による精度の高い治療も可能です。歯科用CTによって3次元で見ることで、レントゲンでは見えない部分まで見ることができます。将来起こりうる問題を早期発見できる可能性が上がります。歯、骨、神経の走行を正確に確認出来ますので審査診断がより正確となるため、インプラントや親知らずの抜歯など外科処置を安心してうけていただけます。
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用することで肉眼の20倍の大きさで見ることが出来ます。マイクロスコープを用いることでより正確な診断、精度の高い治療が可能であり患者さまの歯の保存、歯の寿命を伸ばすことが出来ます。具体的には、肉眼では見えなかった歯の亀裂や病変、歯石等を発見できます。モニターで見ていただくことも可能ですので、マイクロスコープを用いた治療をご希望の際はお申し付けください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

虫歯治療は麻酔がしっかり効くことで虫歯を削っても痛みはでませんが、どうしても麻酔自体の痛みが伴います。歯科仙川では、麻酔注射の痛みを最小限にするための4つの取り組みをしております。
1.ペースト状の塗る麻酔を使用し、歯茎を鈍感に してから注射することで痛みを軽減します。
2.電動の麻酔器を使用し、薬液をいれる速度をコ ントロールすることで、痛みを軽減しています。
3.蚊に刺されても痛くないように、極細の針を使 用しております。細ければ細いほど刺入され た時の痛みを感じません。
4,注射針の刺入角度と深さへの配慮をし、可能な 限り痛みを感じにくい角度の深さで麻酔注射 を行います。
1.ペースト状の塗る麻酔を使用し、歯茎を鈍感に してから注射することで痛みを軽減します。
2.電動の麻酔器を使用し、薬液をいれる速度をコ ントロールすることで、痛みを軽減しています。
3.蚊に刺されても痛くないように、極細の針を使 用しております。細ければ細いほど刺入され た時の痛みを感じません。
4,注射針の刺入角度と深さへの配慮をし、可能な 限り痛みを感じにくい角度の深さで麻酔注射 を行います。
医院としての理念・方針

①痛み、不快感に配慮した優しい治療
歯医者には『痛そう』『つらそう』というイメージがあり、皆さまは不安を感じておることと思います。歯科仙川では患者さまの皆さまに通っていただくため、『痛み、不快感』に配慮した治療を行なっております。
②分かりやすい、患者さまが納得する説明
歯科仙川では患者さまとの信頼関係を第一に考えており、患者さまの『わからない』を無くすため、説明用ツール・模型・写真を使い患者さまへのわかりやすい説明を心がけております。
③なるべく歯を削らない、抜かない歯科治療
歯科仙川では、治療の際に「なるべく削らず、なるべく抜かない』、ご自身の持つ天然歯を残すように心がけた治療のご提案をいたします。
④安心、安全なクリーン環境
患者さまからスタッフや歯科医師まで、感染から守るために徹底した器具の消毒・滅菌を行い、院内の衛生管理を徹底的に行ないます。
⑤歯本来の保存と審美性の高いセラミック治療
歯科仙川では、歯周病治療や虫歯治療をしっかりと行った後に精度の高い被せ物や詰め物で治療することで将来的な再治療の防止に努めております。
歯医者には『痛そう』『つらそう』というイメージがあり、皆さまは不安を感じておることと思います。歯科仙川では患者さまの皆さまに通っていただくため、『痛み、不快感』に配慮した治療を行なっております。
②分かりやすい、患者さまが納得する説明
歯科仙川では患者さまとの信頼関係を第一に考えており、患者さまの『わからない』を無くすため、説明用ツール・模型・写真を使い患者さまへのわかりやすい説明を心がけております。
③なるべく歯を削らない、抜かない歯科治療
歯科仙川では、治療の際に「なるべく削らず、なるべく抜かない』、ご自身の持つ天然歯を残すように心がけた治療のご提案をいたします。
④安心、安全なクリーン環境
患者さまからスタッフや歯科医師まで、感染から守るために徹底した器具の消毒・滅菌を行い、院内の衛生管理を徹底的に行ないます。
⑤歯本来の保存と審美性の高いセラミック治療
歯科仙川では、歯周病治療や虫歯治療をしっかりと行った後に精度の高い被せ物や詰め物で治療することで将来的な再治療の防止に努めております。
院長について

■略歴
平成22年 日本大学歯学部 卒業
平成23年 日本大学にて臨床研修終了
平成24年
〜30年 都内歯科医院に勤務
平成30年
12月 歯科仙川 開業
所属学会
日本口腔インプラント学会・顎咬合学会
平成22年 日本大学歯学部 卒業
平成23年 日本大学にて臨床研修終了
平成24年
〜30年 都内歯科医院に勤務
平成30年
12月 歯科仙川 開業
所属学会
日本口腔インプラント学会・顎咬合学会
見た目が綺麗で自然、治療した歯の寿命を延ばすセラミック治療

歯科仙川のセラミック治療は見た目が神秘性に長けていることはもちろんのこと、治療した歯を長持ちさせることを目的としています。
セラミックは歯に近い色調、硬さであることが特徴です。保険診療では銀色の詰め物をセットする場合があります。銀歯はお口の中では黒く見えますので、見える部分だと見た目を気にされる方が多くいます。セラミックはそれぞれの患者さまの歯に合わせて作ることができるので、見た目も自然になります。
歯にフィットしていない補綴物は2次虫歯の原因の1つです。特に銀歯はお口の中でたわんだり変形します。精度が良く、変形しづらいセラミックを歯に強く接着することで、隙間ができず、2次虫歯の予防になります。またセラミックは硬く、変形しづらいので長期的に噛み合う力がかかっても、隙間が出来ず、安定して噛み合う力を支えます。
セラミックは歯に近い色調、硬さであることが特徴です。保険診療では銀色の詰め物をセットする場合があります。銀歯はお口の中では黒く見えますので、見える部分だと見た目を気にされる方が多くいます。セラミックはそれぞれの患者さまの歯に合わせて作ることができるので、見た目も自然になります。
歯にフィットしていない補綴物は2次虫歯の原因の1つです。特に銀歯はお口の中でたわんだり変形します。精度が良く、変形しづらいセラミックを歯に強く接着することで、隙間ができず、2次虫歯の予防になります。またセラミックは硬く、変形しづらいので長期的に噛み合う力がかかっても、隙間が出来ず、安定して噛み合う力を支えます。
歯ぎしりによる顎の痛み、違和感を軽減するマウスピース治療

歯ぎしりとは、ブラキシズムと呼ばれる非機能性習癖(くせ)の1つです。ほとんどの場合、無意識で歯ぎしりをしているので本人は気づいていないことが多いです。歯ぎしりには、「グリグリと歯をこすり合わせるタイプ」と「歯をくいしばるタイプ」があります。寝ている間や日中の起きている間も歯ぎしりや食いしばりをされる方もいます。ストレスや環境の変化が原因になっていると考えられています。
また、2次障害として、歯がすり減る、歯がしみる、歯が噛むと痛む、顎関節への影響、被せ物や詰め物が取れるといった口周りの症状から、肩こり・頭痛のような別部位への障害も発生します。
まずは普段から噛み締めていないかを意識して、お風呂に入っている時などリラックスしている時に口周りの筋肉マッサージを行います。
寝ている間の歯ぎしりには対応するため、マウスピース作成も行っております。
保険診療内で3000円程度で作成が可能です。歯をしっかり守るハードタイプで、患者さまごとの噛み合わせに調整を行います。
また、2次障害として、歯がすり減る、歯がしみる、歯が噛むと痛む、顎関節への影響、被せ物や詰め物が取れるといった口周りの症状から、肩こり・頭痛のような別部位への障害も発生します。
まずは普段から噛み締めていないかを意識して、お風呂に入っている時などリラックスしている時に口周りの筋肉マッサージを行います。
寝ている間の歯ぎしりには対応するため、マウスピース作成も行っております。
保険診療内で3000円程度で作成が可能です。歯をしっかり守るハードタイプで、患者さまごとの噛み合わせに調整を行います。
痛みに徹底的に配慮した、優しい小児歯科治療

当院には小児歯科を専門とするドクターが在籍しており、お子様の治療は専門ドクターが担当いたします。女性ドクターも多く在籍しておりますので、「とにかく歯科が苦手!」というお子様でも怖がることなく通っていただけます。
歯科仙川では、お子様を押さえつけて治療をしたりしません。まだ慣れておらず治療が困難の場合は、仮の詰め物をして、歯ブラシやフッ素塗布を行いコミュニケーションをとり、歯医者には慣れていただくことを優先する場合があります。
子供の虫歯予防として、歯科衛生士によるお口のチェック、クリーニング、歯ブラシ指導、フッ素塗布を行なっています。
歯科仙川では、お子様を押さえつけて治療をしたりしません。まだ慣れておらず治療が困難の場合は、仮の詰め物をして、歯ブラシやフッ素塗布を行いコミュニケーションをとり、歯医者には慣れていただくことを優先する場合があります。
子供の虫歯予防として、歯科衛生士によるお口のチェック、クリーニング、歯ブラシ指導、フッ素塗布を行なっています。
見た目が自然な入れ歯や異物感の少ない入れ歯の提案

入れ歯はインプラントと違い、外科的治療が必要ありません。また、入れ歯は取り外しが可能なので残っている歯に歯ブラシが当たりやすいというメリットもあります。保険診療ではレジンという樹脂をベースに入れ歯を作ります。残っている歯に金属フックをかけることで安定させます。
自由診療では、欠損した歯の本数が少なければ、ノンクラスプデンチャーという金属フックのない(見た目が自然な)ものもあります。
強度が高いため薄く作れて、異物感が少なく、食べ物の温度を感じることができ、食事を美味しく食べられる金属をベースに作る入れ歯もあります。
自由診療では、欠損した歯の本数が少なければ、ノンクラスプデンチャーという金属フックのない(見た目が自然な)ものもあります。
強度が高いため薄く作れて、異物感が少なく、食べ物の温度を感じることができ、食事を美味しく食べられる金属をベースに作る入れ歯もあります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 19:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜日・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 歯科仙川 |
所在地 | 〒182-0002 東京都 調布市 仙川町3丁目2−5 ウィステリア仙川Ⅲ 1F |
最寄駅 | 京王線 仙川駅 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 84272 |