brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  新潟県  -  新潟市中央区  -  ノエルデンタルクリニック万代
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
025-243-6480

ノエルデンタルクリニック万代

特徴: 駐車場
所在地
新潟県 新潟市中央区 万代4-1-6 新潟あおばビル2階
最寄駅
JR新潟駅 万代口 徒歩9分(万代交番隣)
【新潟駅近く】日本口腔インプラント学会専門医・指導医が在籍。痛みの少ない治療に取り組んでいる歯科医院。
①外観②待合室③診療台
①外観②待合室③診療台
①外観②待合室③診療台
出典:ノエルデンタルクリニック万代
①外観②待合室③診療台
ノエルデンタルクリニック万代は、2017年10月にJR新潟駅近くに開院いたしました。
日本口腔インプラント学会専門医・指導医が在籍し、保険診療からインプラントまで幅広く対応しております。新潟駅周辺で歯医者をお探しの方はノエルデンタルクリニック万代までお気軽にご相談ください。

《ノエルデンタルクリニック万代の特徴》
①【痛みの少ない治療】
不安のある方へも無理なく治療ができるよう、痛みの少ない治療を心がけています。痛みを軽減するために有効な麻酔ですが、そもそも麻酔注射が痛くて嫌だとお考えの方は多いもの。そこで私たちは麻酔の打ち方にも工夫を凝らし、痛みの軽減に努めております。

②【日本口腔インプラント学会専門医・指導医による治療】
インプラントは、手術を伴う難しい治療です。皆様に安心して治療に臨んでいただけるよう、豊富な治療経験をもつ日本口腔インプラント学会専門医・指導医がインプラント治療を担当しております。

③【日本補綴歯科学会専門医が審美歯科を担当】
この専門医の資格は、治療の技術・知識・実績を学会に認められた歯科医師だけが取得できるもの。そのため、見た目が美しく、長く使える詰め物・被せ物をお作りできます。

④【親知らずの抜歯】
親知らず周辺には、重要な血管や神経が数多く集まっています。これらの組織を傷つけることなく手術を成功させる意味でも、この分野で18年以上の豊富な治療経験を積んだ歯科医師が治療を担当します。
インプラント治療のこだわりポイント
日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を持つ院長 日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を持つ院長
ノエルデンタルクリニック万代でインプラント治療を担当するのは、日本口腔インプラント学会専門医・指導医の資格を持つ院長です。
インプラントは外科手術を伴う難しい治療。特に、インプラントを埋め込むあごの骨の周囲には、重要な血管や神経が集中しています。こうした組織を傷つけることなく手術を成功させる意味でも、優れた技術と豊富な治療経験を持つ院長が担当した方がより安心でしょう。
専門医・指導医の資格は技術・知識・実績に関する厳しい条件と審査・試験を合格した歯科医師しか取得できません。他の歯科専門分野の学会員は10〜20%が専門医を取得していますが、日本口腔インプラント学会では専門医は6.7%、指導医に至っては1.3%しか取得していません。ノエルデンタルクリニック万代はこうした特別を持った院長が担当いたしますので、どうぞご安心ください。
過去に「インプラントは出来ない」と言われた方も、私たちであれば治療出来るケースがあります。
インプラント治療が出来ない主な原因は、インプラントを埋め込む部分に十分な骨がないこと。ノエルデンタルクリニック万代では「GBR法」「サイナスリフト」「ソケットリフト」といった骨を増やす治療を、専門資格を持つ院長が提供いたします。歯科医師が誰でも出来るわけではなく、優れた技術が求められる難しい治療です。
私たちは「新潟大学医歯学総合病院」とインプラント専門医院「マロ・クリニック東京」と連携してインプラント治療を提供しています。
痛みや恐怖を感じてらっしゃる方も多くいらっしゃると思います。そこで私たちは「静脈内鎮静法」という点滴麻酔を導入しております。この点滴にかかると、うとうとと、うたた寝をしているような状態になり、眠っている間に手術が終了し、恐怖心や痛みをほとんど感じませんので、安心していただけるものと思います。手術後に少しでも腫れや痛みを抑えたい方へは「腫れ止め」「痛み止め」「抗生物質」「栄養補助」の点滴をご提案できます。
安全な治療を目指し、さまざまな設備も導入しております。手術中に誤って神経や血管を傷つけないためには綿密な検査が必要となります。ノエルデンタルクリニック万代では歯科用CTを導入し、骨の厚みや高さ、神経の位置について正しく把握できるように努めております。このCTデータを元にインプラントシュミレーターで理想的な手術計画を3D画像で再現することができます。
手術中はカプノメーター付き生体モニターで、心拍数・体温・血圧・酸素飽和度・心電図を常に計測し、記録します。手術中の重大な事故を防ぎつつ、より安全かつお身体の負担を抑えた治療ができるよう、他にも各種設備を取り揃えて手術に取り組んでおります。
医院としての理念・方針
正確な診断と精密な治療を心がけています。 正確な診断と精密な治療を心がけています。
ノエルデンタルクリニック万代は、一般診療に加え、インプラント治療やセラミック診療(審美歯科)を得意としている歯科医院です。正確な診断と精密な治療を心がけること、そして患者さまにきちんと説明を行うこと。これらをモットーに、スタッフと共に日々真摯に診療に向き合っております。

歯は、食事をして体の中に栄養を取り込むとき、また誰かと話すときに、重要な役割を果たす器官です。まさに生きるために必要不可欠な器官でしょう。

私は様々な治療法を学ぶ中でインプラントに出会い、今日まで研鑽を重ねてきました。インプラントは現段階で「第二の永久歯」と呼ばれるほど、患者さまへのフィット感に優れた治療です。

とはいっても、インプラント治療を正しく行うには高いレベルの知識・経験・技術が求められるもの。「この歯科医師に任せたい」と思っていたたけるよう、常に新しい知識を求め、常に学び、より良い治療を取り入れる努力を重ねております。

他の歯科医院で断られてしまった方も、ノエルデンタルクリニック万代でなら治療出来る可能性があります。まずは一度ご相談ください。スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。
院長について
院長の山田一穂
院長の山田一穂
1992年 新潟県立新発田高校卒業1999年 新潟大学歯学部卒業
2003年 新潟大学大学院歯学総合研究科(歯学博士)修了
2003年 新潟大学大学院歯学総合病院 義歯(入れ歯)診療室 在籍
2009年 新潟大学大学院歯学総合病院 インプラント治療部 在籍
2016年〜MALO CLINIC TOKYO(東京都中央区銀座)非常勤医 ※新潟発の提携院
2017年〜新潟大学歯学部 非常勤講師
2017年10月 ノエルデンタルクリニック万代 開院
【むし歯治療】痛みが少なく、なるべく歯を削らない治療
痛みの少ない治療を心がけています。 痛みの少ない治療を心がけています。
歯の治療が苦手、痛みが嫌、そんな風にお考えの方のため、ノエルデンタルクリニック万代では痛みの少ない治療を心がけております。
治療中の痛みを軽減するには麻酔が有効ですが、麻酔注射自体が痛くて嫌だというお考えの方も多いはず。
そこでは私たちは、注射の前に、塗るタイプの麻酔薬を歯茎に塗り込み、その上で極細の針を使って注射。針が入るときの痛みの軽減に努めております。さらに、事前に人肌まで温めておいた麻酔液を少量ずつゆっくりと注入。これによりお身体への刺激と痛みの軽減をしています。
また、歯は削れば削るほどに脆くなるもの。むし歯も再発しやすくなります。歯を長持ちさせる意味でも、出来るだけ削らない方がいいのです。だからこそ私たちは健康な歯をなるべく削らず、むし歯の部分だけを削る「MI治療(ミニマルインターベーション)」に取り組んでいます。歯を削る時は拡大鏡を用いて、歯を拡大して見ることで誤って削り過ぎてしまう危険を避けます。さらに、「う蝕検知液」を使用し、むし歯の部分をはっきり際立たせ、その上でむし歯の部分だけを削ります。私たちはさまざまな工夫を取り入れることででできるだけ歯を残す治療に取り組んでいます。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療
マイクロスコープを用いた精密な治療を提供可能です。 マイクロスコープを用いた精密な治療を提供可能です。
むし歯が重症化し、病巣が歯の神経(歯髄)まで達してしまった場合には「根管治療」という歯の根の治療を行います。
歯の根の治療は、雑な治療を受けてしまうと、さまざまなトラブルが生じやすくなる部分。すぐにむし歯が再発したり、歯の根が折れやすくなり、最悪の場合歯を抜かなくてはならないケースもあります。
そこで私たちはご希望の方に、歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」を用いた精密な治療を提供。歯をできるだけ長持ちさせるられるよう、力を尽くしております。
むし歯の再発を防げるかどうかは、歯の根の内部(根管)に入り込んだむし歯の病巣をどれだけキレイに取り除けるかにかかっています。この管は縫い針程の太さしかなく、肉眼のみで細部まで確認しながら治療するのは、非常に難しいのです。マイクロスコープは肉眼の3〜22倍拡大して確認できるため、繊細かつ精密な治療を行えるのです。
【審美歯科】見た目が自然で美しいつめ物・被せ物をお作りします。
日本補綴歯科学会専門医の院長が担当いたします。 日本補綴歯科学会専門医の院長が担当いたします。
白いつめもの・被せ物など審美歯科治療を担当するのは、日本補綴歯科学会専門医の資格をもつ院長です。
この資格は、治療の技術・知識・実績を学会に認められて歯科医師のみ取得できるもの。加えてノエルデンタルクリニック万代の院長は22年以上にわたって審美歯科治療の経験を積んでおります。
つめ物・被せ物を美しく見せるためには、つめ物なら歯とつめ物の境目、被せ物なら歯と歯ぐきの境目を、ぴったりと合わせ、歯や歯ぐきとの間に段差ができないようにすることが重要。
そこでマイクロスコープを用いて、精度に重点を置いてセラミック治療を行うと、天然の歯と並んでも違いがわからないほどの見た目の良いものが完成します。
境目が自然であることは、見た目の美しさだけにとどまらず、隙間がないため汚れがつきにくく、むし歯の再発のリスクを抑えられるという大きなメリットがあります。
マイクロスコープによる審美歯科治療はミクロン単位の世界まで追求が可能です。だからこそ見た目はもちろん、むし歯の再発防止まだを視野にいれた治療が実現できるのです。

ノエルデンタルクリニック万代では、機械が自動的にセラミックを削り出してつめ物・被せ物を作製する「セレックシステム」を導入。それにより最短1日で治療が終了することが「1DAYセラミック治療」のご提案が可能になりました。
通常、歯科技工所に作製を依頼するため、完成までには数日〜1週間ほどかかってしまいます。セレックシステムは歯科技工所に依頼することなく院内で即日つめ物・被せ物を作製。1回の通院でも治療を終了できるようになりました。
※お口や歯の状況によって1回の治療で終了できない場合があります。
ご予定に合わせて治療を進めることもできますので、お気軽にご相談ください。
分析と型取りにこだわった入れ歯治療
痛まず、外れにくく、きちんと咬める入れ歯をお作りします。 痛まず、外れにくく、きちんと咬める入れ歯をお作りします。
「よく咬める、痛まない、外れない」こうした入れ歯を完成させるには治療過程における精密な型取り、そして咬み合わせの分析が重要になります。ノエルデンタルクリニック万代の院長は、入れ歯や被せ物、噛み合わせを研究する補綴学の歯学博士の学位を取得しております。保険診療・自費診療の区別なく、しっかりと咬める入れ歯をお作りできます。

「咬めない、痛い、外れる」これらの原因は

・咬み合わせる位置がずれているせいでうまく咬めていない。
・入れ歯の内面と入れ歯を支える歯ぐきとの間に隙間があるせいで、痛みがでたり外れやすい

この2点が挙げられます。

こうした問題を避けるためには、咬み合わせの位置をきちんと把握し、それを入れ歯で再現すること、入れ歯の内面と入れ歯を支える歯ぐきと間に隙間を作らずぴったりと合う入れ歯に仕上げることが大切です。
こういった条件を満たすためには、食べ物を咬む・飲み込む際のあごの動きや、唇・頬の筋肉の動きなど、日常生活で起こる口の動きを記録する必要があるのです。その上でどんな位置で歯が咬み合い、筋肉がどう動くかを記録・分析することが大切になります。加えて、精密な型取りを行うことも重要です。私たちはこうした分析や精密な型取りに時間をかけて入念に行なっております。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスクや副作用、費用について

私たちは、自費診療の無理なお勧めは一切しておりません。安心してご相談いただければと思います。

【インプラント治療のリスクや副作用】
手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。インプラントは問題なくてもインプラントとかみ合うご自身の歯に不具合が出る場合があります。

【インプラント治療の費用について】
インプラント埋入200,000円(税別)、上部構造(かぶせ物)160,000~220,000円(税別)
※インプラント治療は医療費控除の対象です。
「医療費控除」は、納税義務者本人もしくは本人と生計をともにする親族が1年間(1月1日~12月31日)に医療費として支払った金額に応じ、一部を還元するという制度。支払った医療費が10万円(※)を超えた場合、確定申告の際に所得控除の対象になります。
還付を受ける場合は、確定申告を行う必要があります。その際に、医療費の支出を証明する書類(領収書)が必要になりますので、領収書はどうぞ大切に保管しておいてください。
インプラントは自費診療である分、治療費用が高額になりがちです。しかし、医療費控除の対象となる治療でもあります。ぜひご検討ください。(※200万円が上限)

【セラミック治療のリスクや副作用】
強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。
歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。

【セラミック治療の費用について】インレー(つめ物)
30,000~60,000円(税別)
クラウン(被せ物)
60,000円(税別)〜120,000円(税別)

【静脈内鎮静法のリスクや副作用】
手から点滴を取る必要があります。治療後、まれにふらつくことがあります(当日の車の運転は控えてください)。治療前は食事制限をお願いする場合があります(嘔吐による誤嚥を防ぐため)。呼吸や血圧に影響を及ぼす可能性があります。

【ノンクラスプデンチャーのリスクや副作用】
強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
治療の価格:〇〇円(税別)

【マグネットデンチャーのリスクや副作用】
土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差があります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
治療の価格:20万~30万円/マグネット1個5万円(税別)
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 18:00
休診日 月日 祝日がある週は月曜日に診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 ノエルデンタルクリニック万代
所在地 〒950-0088 新潟県 新潟市中央区 万代4-1-6 新潟あおばビル2階
最寄駅 JR新潟駅 万代口 徒歩9分(万代交番隣)
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 84176
025-243-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。