brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  岡山県  -  岡山市中区  -  おまち子ども歯科

おまち子ども歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
岡山県 岡山市中区 雄町318-7
最寄駅
JR山陽本線・赤穂線東岡山駅下車徒歩16分
小児歯科専門医・指導医による小児歯科専門クリニックです。
①玄関②受付③待合室
①玄関②受付③待合室
①玄関②受付③待合室
出典:おまち子ども歯科
①玄関②受付③待合室
おまち子ども歯科は小児歯科学会専門医の在籍するクリニックです。小児歯科学会専門医は、日本歯科専門医機構の認可を受けた、高度な小児歯科に関する専門的知識並びに治療技術を有する歯科医師です。
専門医の資格は、5年以上本学会に属し、学会が認めた大学の付属病院などの医療機関において5年以上にわたり相当の臨床経験を有し、小児歯科臨床に関する報告を発表し、試験に合格した者に与えられます。

おまち子ども歯科では、お子さまの成長発達状況に応じて、歯ブラシの使い方や生活のポイントなどその時々で適切な知識をお伝えいたします。

虫歯や歯肉炎にならない生活習慣を身につけていくために、低年齢児からの歯みがき指導や虫歯予防のための処置を行うことが大切だと考えています。

お子さまは3歳半を境に精神面が大きく成長します。そこで、0歳~3歳半未満と、3歳半以上~12歳未満とで方針を分けて指導・処置を行います。

また、お子さまの自主性を尊重し、治療が必要な場合は教育的配慮をもったトレーニングを行ったあとに治療を開始します。治療に際しては、できるだけ痛みや不安がないように行っていきます。

通院されているお子さまが、将来どのようなところで活躍されても恥ずかしくない、虫歯のない健康的で美しい歯と歯ならび・笑顔を獲得することです。そのためにはできるだけ早い時期から継続的な虫歯予防を行い、歯ならびのチェック、必要に応じて虫歯の治療を行うことが大変重要であると考えています。
小児歯科のこだわりポイント
0歳児からのお口に関する相談、歯みがき指導 0歳児からのお口に関する相談、歯みがき指導
-0歳~3歳半未満
・環境に慣れること
・笑顔で来院してもらうこと
・基礎的な歯科用器具機材を口に入れる練習
が目標です。
歯の生える前に一度ご来院ください。お子さまがハミガキぎらいにならないようにハミガキを始める前の指導をしていきます。
歯の生えはじめる生後6か月頃からは、検診を目的に定期的(1~3か月ごと)に来院することをお勧めしています。

歯を削ったり、詰めたりは基本的に避けます。

-3歳半~12歳未満
・歯みがきの習慣
・お子さま自身でのしっかりとした歯みがき
を目標に指導していきます。
歯と歯ぐき、お口の中のことについて学んでもらうこと、必要に応じて歯科用器具機材を口に入れて治療の練習、楽しく通院してもらうことを主に行います。乳歯が生えそろう頃になると歯並びの管理も重要になってきますので、必要、ご希望に応じて歯科矯正についても対応いたしております。
歯を削ったり、詰めたりする処置は必要に応じて行います。
医院としての理念・方針
低年齢児からの歯みがき指導や虫歯予防のための処置を行うことが大切だと考えています。 低年齢児からの歯みがき指導や虫歯予防のための処置を行うことが大切だと考えています。
おまち子ども歯科では、虫歯や歯肉炎にならない生活習慣を身につけていくために、低年齢児からの歯みがき指導や虫歯予防のための処置を行うことが大切だと考えています。

お子さまは3歳半を境に精神面が大きく成長します。そこで、0歳~3歳半未満と、3歳半以上~12歳未満とで方針を分けて指導・処置を行います。

また、お子さまの自主性を尊重し、治療が必要な場合は教育的配慮をもったトレーニングを行ったあとに治療を開始します。治療に際しては、できるだけ痛みや不安がないように行っていきます。
院長について
院長の假谷 直之
院長の假谷 直之
■略歴
昭和60年 松本歯科大学 卒業
同年   岡山大学歯学部・小児歯科学講座 入局
平成8年   岡山大学博士(医学) 取得
平成17年   日本小児歯科学会 小児歯科専門医・指導医 取得
平成28年 おまち子ども歯科 開院
むし歯予防
分からないことはお気軽にご相談ください 分からないことはお気軽にご相談ください
[予防法]
虫歯や歯肉炎は生活習慣病の一つです。

予防法
・ハミガキ、フロス指導
・生活習慣指導(甘いものの食べ方、他)
・子どもの周りの生活環境

歯科医院での予防処置
・フッ素塗布
・シーラントなど
各種の処置がありますが,お子さまのお口の中の状態、生活の状況を伺い、お子さまに必要で、保護者様と実際に行うことが可能なことを提案させていただきます。 お口の中にむし歯菌がゼロであれば理論的にはむし歯にはなりません。しかしゼロにすることは現実的に難しいと言えます。
そこで、どうやってむし歯菌の感染を遅らせるか、むし歯菌を少なくするか、を実践していくことがむし歯予防につながるのです。

おまち子ども歯科では、保護者とお子さまが実際に行うことができることを相談、指導させていただきます。
定期的な口腔内チェック(定期検診)
お子さまと一緒にできること お子さまと一緒にできること
[リコール(定期検診)]
お子さまに対しての指導や処置が終了した段階でリコール (定期検診)にはいります。
基本的に3か月に一度のリコールを行っていきますが、患者様に応じて検診の日程を決めていきます。
定期検診の期間を3ヶ月としているのには理由があります。
歯石やバイオフィルムは、通常のハミガキでは除去できないため、歯科医院で除去してもらう必要があります。また、小児歯科で使用する高濃度フッ素が効果的に働く期間も3ヶ月程度です。
そのため、定期検診の目安を3ヶ月とさせていただいております。
リコールは、むし歯などを早い段階で見つけること、正しいハミガキ習慣の継続(自己流に戻っていないか)、お口への関心を持って
もらうことが目的です。

[リコール(定期検診)の内容]
(所要時間:30~45分程度)
・お口の中の経過観察(虫歯、歯肉炎、外傷 ほか)
・クリーニング
・ハミガキのアドバイスなど
その他、お口の中の相談やフッ素塗布など
痛みの少ないむし歯治療
治療はなるべく無痛的・短時間で行います 治療はなるべく無痛的・短時間で行います
治療は、最初から最後まで可能な限り無痛を心がけております。
声かけしながら最小限の処置を、できるだけ痛みなく、短い時間で行い,しっかりほめてあげるように心がけます。
また、待合室での待ち時間を少なくできるようにスムーズな診察を行います。
「自分が子ども本人だったらどう思うか(どう考えるか)」とお子さんの気持ちに寄り添い 処置をしていきます。
ゆっくりでもお子様の話を充分聞き、お子様と保護者様に治療内容を理解していただき、心の準備をする時間を用意した上で、治療を行います。
はじめは治療を上手に受けられないこともありますが、急がずにお子さまとのコミニュケーションを大事にすすめていきます。治療が終わった後は、保護者の方には十分褒めてもらうようにお願いしています。
お子さまにとっては、保護者の方から褒められることが、何よりもうれしく、自信にも繋がります。
保護者様と担当歯科医師とが信頼関係を持って、お子さんのむし歯治療をすすめていくことが重要です。
むし歯菌検査
むし歯の原因がわかります。 むし歯の原因がわかります。
唾液検査では、お口の中の健康状態がわかります。
唾液の量や持っている菌の種類や数などが細かく調べることができ、それによりお一人お唾液は、お一人お一人で違っています。
唾液の量や成分、持っている菌の種類や数などにより、その性質が決まります。むし歯になりやすい方、歯周病になりやすい方など、それぞれ性質が異なります。
唾液検査を受けることで、自分の唾液の性質を知り、最適な予防方法を見つけることができます。一人一人に適した予防方法がわかります。
むし歯になりやすい人、妊娠中の女性、歯列矯正中の方など、むし歯菌検査をすることで、適切なケアを行うことができます。
むし歯の原因は、効果の低い歯みがきや甘いものだけではありません。唾液やむし歯菌の量でも変わります。唾液検査をすることでお口の中を知り、むし歯予防をしましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:30 ~ 12:00
14:30 ~ 19:00
09:30 ~ 12:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜日、日曜日および祝日 ※ 年末年始・夏期休暇・連休(G.W.,シルバーウィーク等)、学会参加などで、臨時休診や受付時間が変更になる場合もございます。
アクセスマップ
基本情報
医院名 おまち子ども歯科
所在地 〒703-8204 岡山県 岡山市中区 雄町318-7
最寄駅 JR山陽本線・赤穂線東岡山駅下車徒歩16分
診療内容 小児歯科 / 予防治療
医院ID 84157
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。