brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市城南区  -  佐伯歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-821-4182

佐伯歯科クリニック

所在地
福岡県 福岡市城南区 荒江1-32-16
最寄駅
別府駅 1番出口 徒歩18分
【駐車場4台完備】丁寧な全体診査と再治療を防ぐ予防型歯科に注力する佐伯歯科クリニック
①外観②受付③カウンセリングルーム
①外観②受付③カウンセリングルーム
①外観②受付③カウンセリングルーム
出典:佐伯歯科クリニック
①外観②受付③カウンセリングルーム
佐伯歯科クリニックは、地下鉄七隈線・別府駅から徒歩18分、敷地内には4台分の駐車場を備え、お車でのアクセスも便利な歯科医院です。地域に根ざした医療提供を続けながら、「再治療を繰り返さないための予防型歯科診療」に力を注いでいます。

同院では、むし歯や歯周病の治療においても、単に悪い箇所を治すだけでなく、咬み合わせや生活習慣、過去の治療歴などを含めた“お口全体”の状態を総合的に診査。原因から丁寧にアプローチし、今後起こり得るリスクを最小限に抑える治療計画を立てています。

「木を見て森も見る」という考え方をベースに、一口腔単位での診断・治療を実践。初診時には十分なカウンセリング時間を設け、患者様が納得した上で治療に臨めるよう配慮されています。

現在だけでなく未来まで見据えた歯科医療を提供し、地域の皆様が長くご自身の歯で快適に過ごせるよう、継続的な口腔管理と予防支援を行っている医院です。
インプラント治療のこだわりポイント
シミュレーションソフトを活用することで治療の安全性と正確性を向上させています シミュレーションソフトを活用することで治療の安全性と正確性を向上させています
佐伯歯科クリニックでは、失った歯を自然な見た目と機能で補う「インプラント治療」に力を入れています。院長はICOI(国際口腔インプラント学会)認定医の資格を有し、これまで数多くの症例を手がけてきた経験豊富なドクターです。インプラントは高度な技術と的確な診断を必要とする治療であるため、専門的な知識を持つ歯科医による対応が非常に重要です。

治療には、世界的に評価の高い「カムログインプラントシステム」を採用。顎の骨に人工歯根を埋め込んだうえで人工歯を装着し、天然歯のような咀嚼機能と審美性を回復させます。さらに、CT撮影とシミュレーションソフト、そしてカムログ専用の「スモップガイド」を組み合わせたコンピューターガイドシステムにより、インプラントの埋入位置や角度を事前に正確にシミュレーション。手術中のリスクを最小限に抑え、安全性を高めた治療を実現しています。

カウンセリングでは、インプラント以外の選択肢も含めて丁寧にご説明し、患者様が納得したうえで治療を選択できる体制を整えています。見た目だけでなく、しっかりと噛める喜びを取り戻したい方、入れ歯に不満を感じている方にもおすすめの治療です。
医院としての理念・方針
キッズルームによりお子様が退屈せずに過ごせます キッズルームによりお子様が退屈せずに過ごせます
「歯医者の利用方法を根本から変える」ことを使命としています。多くの方が痛みや詰め物の脱落といった緊急時に歯科医院を訪れますが、実はその時点で症状がかなり進行していることが多く、大掛かりな治療が必要になるケースが少なくありません。これでは、口腔内の健康状態が悪化する一方です。

そこで、歯科医院を「治療の場」から「予防の場」へと変えることを目指しています。具体的には、まず患者様の口腔内をメインテナンスしやすい状態に整え、その後は適切なブラッシング方法の指導や、患者様自身では取り除けない歯垢や着色汚れのクリーニングを定期的に行うことで、長期にわたる健康維持をサポートします。

また、「歯は再生しない組織」であり、人体の中で特に硬く、重要な役割を担っています。お口は身体への入り口でもあるため、常に清潔で健康な状態を保つことが全身の健康に直結します。患者様が生涯にわたってご自身の歯で美味しく食事ができるよう、継続的なサポートを提供していきます。
院長について
▽略歴
2001年 福岡歯科大学卒業
2001年 永嶌歯科クリニック勤務
2005年 サンプラザ糸満歯科医院勤務
2009年 永嶌歯科クリニック勤務
2010年 ICOI(国際口腔インプラント学会)認定医試験合格
2011年 佐伯歯科クリニック開院
予防歯科:長期にわたり患者様のお口を健康に保つことで生活の質の向上をサポート
歯科衛生士の担当制により責任を持ってお口の管理を行います 歯科衛生士の担当制により責任を持ってお口の管理を行います
現代の歯科医療は大きく進歩し、「虫歯や歯周病を予防する方法」や「発症後の適切な対処法」が科学的に確立されています。これらに基づき、正しいケアを行うことで、虫歯や歯周病の発症や進行を効果的に防ぐことが可能です。患者様一人ひとりに合ったオーダーメイドの予防プログラムを提供しています。

具体的には、口腔内の検査で得られたデータをもとに、歯質の状態や歯周病・虫歯のリスクを評価し、それに応じたPMTC(専門的な機器を用いたプロのクリーニング)、TBI(ブラッシング指導)、生活習慣の改善などを組み合わせた個別プログラムを作成します。これにより、患者様が長期にわたり健康な口腔環境を維持できるようサポートします。

また、「担当制」を導入しており、患者様には専属の担当歯科衛生士がつき、責任を持って予防ケアを提供しています。歯のメンテナンスは一回の治療で完結するものではなく、計画的な管理と信頼関係が重要です。そのため、患者様のライフスタイルや口腔内の変化に対応できるよう、専任の歯科衛生士が継続的にサポートし、長期的な健康を支えます。

さらに、患者様の情報は適切に管理され、個々の状態に合わせた最適なケアが実現するよう、最新のセキュリティシステムを導入しています。これにより、患者様の大切なデータを安心してお預けいただける環境を整えています。
入れ歯治療:進化を続ける入れ歯を多種類ご用意し患者様に最適なものをご提案
CTを導入し高精度な診断を行っています CTを導入し高精度な診断を行っています
入れ歯には「見た目が気になる」「痛みがつらい」「外れやすい」など、患者様ごとに異なるさまざまなお悩みがあります。特に保険適用の入れ歯は、技術や素材が長年ほとんど進化しておらず、これらの問題に対する解決策としては限界があります。そのため、一般的な保険の入れ歯に加え、より快適で見た目にも優れた入れ歯をご提供しています。

例えば、金属のバネが目立たない「ノンクラスプデンチャー」は、従来の入れ歯とは異なり、歯茎に近い色の特殊な樹脂を使用しており、自然な見た目と優れた装着感が特徴です。20代から30代の若い患者様にも高く評価されているこのタイプの入れ歯は、特に見た目を重視する方に適しています。「セレーブデンチャー」という高品質なノンクラスプデンチャーを採用し、審美性と機能性の両方を追求しています。

また、よりしっかりと固定された入れ歯を希望される方には「ロケーター義歯」がおすすめです。これは2本のインプラントで入れ歯を支える方法で、通常の入れ歯と比較してしっかりと固定され、ずれにくく、咀嚼力も向上します。さらに、取り外しが簡単で清掃もしやすいため、日常的なケアも負担になりにくい設計です。

一方、「磁性アタッチメント義歯」は磁石の力で入れ歯を安定させるタイプで、バネを使用しないため審美性に優れ、取り外しが簡単で清掃も容易です。磁力は長期間にわたり安定して機能するため、交換の手間も少なく、長期的な安定性が求められる方に適しています。

さらに、「噛む」ことに特化した入れ歯として「ブレードティース」があります。これは、上顎の入れ歯に包丁のような特殊な金属、下顎の入れ歯にまな板のような構造を採用し、これまで噛み切れなかった硬い食べ物もしっかりと噛み切れるよう工夫された入れ歯です。

患者様のお悩みやライフスタイルに合わせて、最適な入れ歯をご提案し、快適な日常生活をサポートいたします。
セラミック治療:人工物と見破られないほど天然の歯に近い人工歯をご提供
歯科用ルーペにより視野を拡大し精密な治療を行っています 歯科用ルーペにより視野を拡大し精密な治療を行っています
セラミック治療は、歯の色や形、並びを自然に美しく整えるための高度な審美歯科治療で、単に「白い詰め物・被せ物」を施すだけではありません。天然歯のような質感と輝きを実現するためには、経験豊富な歯科医師と熟練した歯科技工士の連携が欠かせません。

美しい仕上がりのためには、色合いや形が口腔全体と調和し、見た目に違和感がないことが重要です。特に、他人に「人工物」と見破られないようにするため、細部にまでこだわった精密な作業が求められます。これは、見える部分だけでなく、詰め物や被せ物の内側の精密な設計や適合が審美性に大きく影響するからです。

治療前に患者様とのカウンセリングを重視し、患者様のご希望やライフスタイルに合わせた最適な治療プランをご提案しています。また、場合によっては部分矯正や歯肉移植、インプラントなど、他の治療法も組み合わせることで、より自然で美しい仕上がりを目指します。

さらに、審美セラミック治療のほか、歯肉をピンク色に戻す「ガムピーリング」や、神経を失った歯を内側から白くする「ウォーキングブリーチ」など、幅広い審美的なアプローチもご用意しています。患者様の「理想の笑顔」を実現するため、最適な治療を一緒に見つけていきます。
ホワイトニング:歯に安全な方法を用いて患者様の理想の口元を追求
内装は開放感と清潔感があります 内装は開放感と清潔感があります
歯を白く美しくするホワイトニングは、単に「白さ」を求めるだけでなく、自然で健康的な美しさを追求する治療です。ホワイトニング前後の口腔内写真を撮影し、その変化を実感していただけるようサポートしています。

ご自宅で行う「ホームホワイトニング」では、専用のマウスピースを作製し、その中にホワイトニングジェルを入れて使用します。即効性は低いものの、白さが長持ちするという特徴があります。また、使用するホワイトニングジェルは、漏れにくく知覚過敏を起こしにくい成分を採用しており、快適に治療を進められます。

さらに、神経を失った歯の内側から白くする「ウォーキングブリーチ」や、歯茎の黒ずみを改善する「ガムピーリング」もご提供しています。これらの治療は、歯そのものの美しさだけでなく、口元全体の印象を大きく変える効果があります。

患者様一人ひとりに合わせた最適なホワイトニングプランをご提案し、輝く笑顔をサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 16:30
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜に18:00:まで診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 佐伯歯科クリニック
所在地 〒814-0101 福岡県 福岡市城南区 荒江1-32-16
最寄駅 別府駅 1番出口 徒歩18分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 81422
092-821-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。