brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市西区  -  ステーション歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0800-100-6912

ステーション歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
福岡県 福岡市西区 周船寺1-1-32 ウェスト・フィールズ201
最寄駅
周船寺駅 徒歩0分
【周船寺駅すぐ】痛みに配慮した無痛治療と安心できる診療を提供するステーション歯科クリニック
①受付②待合室③カウンセリングルーム
①受付②待合室③カウンセリングルーム
①受付②待合室③カウンセリングルーム
出典:ステーション歯科クリニック
①受付②待合室③カウンセリングルーム
ステーション歯科クリニックは、JR筑肥線「周船寺駅」から徒歩すぐというアクセス抜群の立地にあります。専用駐車場はありませんが、近隣コインパーキングの領収書をご提示いただければ駐車料金が精算されるため、お車での通院も安心です。

同院は「痛くない・怖くない・安心できる歯科医院」を目指し、患者様の不安や恐怖心を和らげる取り組みに力を入れています。表面麻酔や極細の注射針、注入速度を調整できる電動麻酔器などを活用し、できる限り痛みを抑えた無痛治療を実践しています。治療前の丁寧な説明やリラックスできる雰囲気づくりにも配慮し、初めての方や歯科治療に苦手意識がある方でも安心して通院できる環境を整えています。

また、患者様一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしており、それぞれの希望や生活背景を踏まえた治療計画を提案します。虫歯や歯周病の治療に加え、予防やメンテナンスにも注力しており、長期的に健康な歯を維持できるようサポートしています。

診療は予約制を採用し、待ち時間を短縮する工夫もされていますが、急患や初診の方も随時対応可能です。地域に根差し、患者様が安心して通える歯科医院として幅広いニーズに応えています。
歯周病治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯周病は歯を支える骨が徐々に失われていく病気で、進行すると歯が抜け落ちる原因にもなります。最大の要因は歯の表面に付着するプラーク(歯垢)で、その中に潜む歯周病菌が歯ぐきや骨に炎症を引き起こし、組織を破壊します。また、糖尿病や喫煙などの生活習慣も歯周病を悪化させる大きなリスク要因です。歯周病の初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期的な検診と早期の対応が重要です。

歯周基本治療
歯周病の治療の第一歩は、「歯磨き指導」と「歯石除去」による歯周基本治療です。多くの歯周病患者様は、この基本治療だけで症状が改善することが多く、日常のセルフケアとプロによるクリーニングの組み合わせが効果的です。治療後には、歯周ポケットの深さや出血の有無をチェックし、3mm以下かつ出血がない場合には治癒と判断されます。もしポケットが4mm以上ある場合は、再度の基本治療や外科的処置が必要になることもあります。

定期検診の重要性
歯周病は進行がゆっくりな一方で、一度失われた歯ぐきや骨は元に戻らないため、再発防止が非常に重要です。どんなに丁寧にブラッシングをしていても、磨き残しが歯石となり、そこに細菌が繁殖するまでには約3ヶ月かかるとされています。そのため、少なくとも3ヶ月に1回の定期検診が望ましく、これにより歯ぐきの健康を長く保つことができます。
医院としての理念・方針
キッズルームではDVDを流すことができます キッズルームではDVDを流すことができます
理念
患者様にとって「痛くない」「優しい」「また行きたい」と思える歯科医院でありたいと考えています。単なる治療にとどまらず、患者様との信頼関係を大切にし、西区周船寺で最も患者様の笑顔と笑い声が絶えない場所を目指しています。

また、虫歯や歯周病の治療だけでなく、セラミックによる審美治療やホワイトニングなど、見た目の美しさにも配慮した幅広い治療に対応しています。患者様一人ひとりの健康と笑顔を守り続けるため、常に新しい知識と技術を追求し、より良い医療を提供できるよう努めています。

方針
歯科治療において、主役は常に患者様です。患者様が抱えるお悩みやご要望をしっかりとお伺いし、それに応じた治療計画をご提案することが重要だと考えています。そのため、初診時には丁寧なカウンセリングを行い、お口の健康状態を詳しく診査・診断し、必要な治療についてわかりやすくご説明しています。

また、日常のセルフケアをサポートするためのアドバイスや、将来的なリスクに備えた定期検診も推奨しています。技術や知識は日々進化しており、その恩恵を最大限に活かすため、患者様には最新の治療オプションについても詳しくご案内しています。

患者様が生涯にわたって健康な歯を保てるよう、常に寄り添い、サポートし続けます。
院長について
▽略歴
2004年 九州大学歯学部卒業
2010年 ステーション歯科クリニック開業
審美歯科:金属不使用のセラミックによる高精度な治療をご案内
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
審美歯科は、機能的な回復に加えて見た目の美しさも追求する治療です。近年の技術進歩により、金属を一切使用しない「オールセラミック治療」が一般的になっており、自然な白さと透明感が特徴です。

オールセラミックは、金属を含まないため、治療部分の境目が黒ずむ心配がなく、歯と一体化して強固に接着するため、虫歯の再発リスクも低減されます。さらに、金属アレルギーの心配がなく、見た目の美しさを長く保てることから、審美性と機能性を兼ね備えた素材として高い評価を受けています。

オールセラミッククラウン
金属を一切使わない被せ物で、天然の歯に近い透明感と色合いを再現できます。変色や着色が少なく、周囲の歯との調和も優れているため、自然な笑顔が取り戻せます。

メタルボンドクラウン
内部に金属フレームを用い、その上に陶材(ポーセレン)を焼き付けた被せ物です。強度に優れ、複数の歯をつなげるブリッジなどに適していますが、歯ぐきが下がると境目が黒ずむことがあります。

オールセラミックインレー
虫歯治療後の詰め物として使用され、歯と強固に接着することで、外れるリスクや虫歯の再発を防ぎます。自然な白さで、治療跡が目立ちにくいのも特徴です。

ラミネートベニア
歯の表面をわずかに削り、セラミックの薄片を貼り付ける方法です。歯の形や色を改善するだけでなく、ホワイトニングでは対応できない着色にも効果的です。セラミック製であるため、長期間にわたって美しい状態を保てます。
矯正治療:不正咬合を整え口元のコンプレックスを解消するお手伝い
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
矯正治療は、歯並びや咬み合わせを整える治療で、見た目の改善にとどまらず、歯の機能や健康にも大きく関わる重要な処置です。歯並びが乱れていると歯磨きが不十分になりやすく、虫歯や歯周病、口臭の原因となるほか、咬み合わせの不良は発音や消化、呼吸に悪影響を及ぼす場合があります。

さらに、歯並びの乱れは顔のバランスや表情にも影響するため、矯正治療を通じて自信を持って笑顔を見せられるようになることは、精神的なメリットも大きいといえます。

マルチブラケット矯正
歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を装着し、ワイヤーの力で歯を少しずつ移動させる一般的な矯正方法です。複雑な歯並びにも対応可能で、長期にわたり安定した効果が期待できます。

マウスピース矯正
透明なマウスピースを装着することで歯を動かす矯正方法で、取り外しができるため、食事や歯磨きがしやすく、目立ちにくいのが特徴です。

矯正的挺出
虫歯が歯根まで進行してしまった場合や、歯ぐきの下に健康な歯質が埋もれている場合に、歯を少しずつ引き上げる治療法です。

空隙閉鎖
前歯の隙間など、歯と歯の間に空間がある場合に、それを閉じるための矯正処置です。小さなゴムや特殊な装置を用いて歯を寄せることで、美しい歯列を形成します。

床矯正
乳歯が残っている成長期のお子様に適した治療で、顎の成長を助けながら歯がきれいに並ぶように調整します。装置は取り外しが可能で、柔軟な治療が可能です。
入れ歯治療:見た目が入れ歯とは気づかれにくい「スマイルデンチャー」をご案内
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯を失った際の選択肢には、ブリッジやインプラントに加え、入れ歯も含まれます。特に、入れ歯は経済的で幅広い症例に対応できるため、多くの方に選ばれていますが、その種類によって特性や使用感が異なります。

保険適用の入れ歯
一般的な保険適用の入れ歯は、硬い樹脂製の床部分と金属のバネ(クラスプ)で構成されており、噛む力が支える歯に集中するため、長期使用により歯に負担がかかることがあります。また、金属部分が目立ちやすく、審美的な面で課題がある場合もあります。

スマイルデンチャー
スマイルデンチャーは、薄くて軽量な特殊樹脂(スーパーポリアミド)で作られた入れ歯で、従来の保険適用入れ歯に比べて装着時の違和感が少なく、耐久性にも優れています。金属のバネを使用せず、歯ぐきと残っている歯で支えるため、見た目が自然で、入れ歯を装着していることがほとんどわかりません。

さらに、ナイロン樹脂系の材料は衝撃に強く、従来の入れ歯の15倍の耐久性を持ち、残存歯への負担も軽減できるため、歯の寿命を延ばす効果も期待できます。
予防治療:クリーニングを行うことでホームケアでは落ち切らない汚れを除去
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
予防治療は、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぐために欠かせないケアです。特に歯の表面に付着するステイン(着色汚れ)は、見た目に影響を与えるだけでなく、プラーク(歯垢)が定着する原因にもなります。汚れには、食事や喫煙による外因性のものと、加齢や遺伝による内因性のものがありますが、クリーニングによって主に外因性の着色を除去できます。

クリーニング方法
ハンディジェットなどの専用機器を使用して、水と炭酸水素ナトリウムのパウダーを噴射し、歯の表面を傷つけずに頑固な汚れを除去します。これにより、歯の表面に付着したお茶やコーヒー、タバコのヤニなどもきれいに取り除くことができ、口腔内が爽快に保たれます。

従来の方法に比べて、表面に傷がつかないため、再付着も防ぎやすく、長期的な口腔の健康維持に役立ちます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 14:00
16:00 ~ 21:00
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日 ※第2水曜の診療時間:10:00~15:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 ステーション歯科クリニック
所在地 〒819-0373 福岡県 福岡市西区 周船寺1-1-32 ウェスト・フィールズ201
最寄駅 周船寺駅 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 81409
0800-100-6912
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。