brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  糟屋郡宇美町  -  しのざき歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-410-5903

しのざき歯科クリニック

所在地
福岡県 糟屋郡宇美町 宇美6-1-6
最寄駅
宇美駅 徒歩6分
【JR香椎線 宇美駅より徒歩6分】コミュニケーションを大切にし患者様の納得のいく治療を行う「しのざき歯科クリニック」
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:しのざき歯科クリニック
※画像はイメージです。
しのざき歯科クリニックは、宇美駅より徒歩6分の位置にあり、駐車場のご用意があるためお車でも通院が可能です。

こどもの健やかな成長と大人の健康をしっかりとサポートする歯科医院です。赤ちゃん連れのお母様でも安心して通えるよう、キッズスペースを完備し、家族全員が気軽に通院できる環境づくりに力を入れています。

また、最新の医療技術にも対応しており、CTやセレック、レーザーなど、充実した機器を用いた精密な診断と治療を提供しています。成人矯正にも力を入れており、美しい口元と自信に満ちた笑顔を実現するために、歯並びや噛み合わせの改善をサポートしています。

さらに、小児歯科矯正も積極的に取り組んでおり、6歳から12歳の成長期に合わせた適切な治療を提供することで、お子様の健やかな発育を支援します。テーマは「笑顔のお手伝い」であり、痛みやお口のコンプレックスを取り除くだけでなく、患者様一人ひとりとしっかりコミュニケーションを取り、そのライフスタイルに合った最適な治療法や予防法をご提案しています。

心からの笑顔を取り戻すために、安心で質の高い歯科医療をご提供し、皆様の健康と笑顔をサポートする歯科医院を目指しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
最新のセレックオムニカムを導入し、より精密でスピーディな審美歯科治療を提供しています。この機器を使用することで、お口の中を3Dスキャンし、そのデータを基にセラミックの被せ物や詰め物を短期間で製作することが可能です。金属の被せ物から白く美しいセラミックに変えることで、自然な口元を実現できます。セラミック修復には以下のような多くの利点があります。

自然な白さ
セラミックは透明感があり、天然の歯に近い美しい白さを持つため、治療後も自然な仕上がりが期待できます。

虫歯になりにくい
セラミックは接着剤で歯と強固に結合し、素材自体も劣化しにくいため、金属に比べて隙間からの虫歯リスクが低くなります。

汚れがつきにくい
表面が滑らかで汚れが付きにくいため、歯垢やステインが蓄積しにくく、清潔な状態を保ちやすくなります。

金属アレルギーの心配がない
生体親和性が高く、金属アレルギーのリスクがないため、長期的な使用でも安心です。

また、セラミッククラウンは二次的な虫歯を防ぎやすく、日本の歯科医療において最先端の素材として広く使用されています。機能性と審美性を兼ね備えたセラミック治療にご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
しのざき歯科クリニックのテーマは「笑顔のお手伝い」です。歯の痛みや違和感を抱えたままでは、食事や会話を楽しむことが難しくなり、自然な笑顔も失われてしまいます。また、口元のコンプレックスは自信の喪失にもつながり、人前で思いきり笑うことをためらう原因にもなります。さらに、治療について十分な説明がなかったり、相談しづらい雰囲気がある歯科医院では、不安が解消されず、患者様が安心して通院できる場所にはなり得ません。

そうした課題を解決するため、しのざき歯科クリニックでは一人ひとりとの対話を大切にし、カウンセリングを通して患者様の想いや生活習慣、治療に対する希望を丁寧に伺います。その上で、ライフスタイルや将来の健康を見据えた最適な治療法や予防法をご提案し、納得した上で治療を受けていただける体制を整えています。目先の痛みを和らげるだけでなく、長い人生を支える健康な歯を守ることが理念の根幹にあります。

健康な口腔環境を維持することは、栄養をしっかり摂取することや楽しく会話をすること、そして自分らしい笑顔を取り戻すことにつながります。しのざき歯科クリニックは、地域に住む方々が生涯にわたり笑顔で過ごせるようにサポートし続ける存在でありたいと考えています。「笑顔のお手伝い」というテーマには、患者様の健康な未来を守り、一人ひとりの人生をより豊かにするために力を尽くすという強い想いが込められています。
院長について
▽略歴
九州歯科大学を卒業
久留米市、うきは市にて勤務医として8年半地域医療に従事
糟屋郡宇美町にて開業
小児矯正:歯列を整え顎の健全な成長を促しお子様の発育をサポート
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
お子様の健やかな成長をサポートするための小児矯正に力を入れています。歯並びの改善や顎の正しい成長を促すことは、見た目だけでなく、正しい呼吸や姿勢にも良い影響を与え、全身の健康につながります。特に6歳から12歳の時期は顎の骨が発達する大切な時期であり、このタイミングで適切な矯正治療を行うことが将来的なトラブルを防ぐ大切なポイントとなります。

また、口呼吸が習慣化している場合、歯並びや顎の発育に悪影響を与えるだけでなく、アレルギーや免疫力の低下、さらには睡眠時無呼吸症候群など、さまざまな健康問題につながる可能性があります。そのため、口呼吸を改善するための取り組みも行っています。

具体的には、以下のようなアプローチを取り入れています。

プレオルソ:小児向けのマウスピース型矯正装置で、顎の発育を助けながら口呼吸を改善します。

あいうべ体操:口の周りの筋肉を鍛え、正しい口腔機能を育むトレーニングです。

口テープ:就寝中に口が開かないようにし、自然な鼻呼吸を促します。

これらの方法で、自然な鼻呼吸への切り替えをサポートし、お子様が健やかに成長できるよう支援しています。お子様の歯並びや呼吸についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
成人矯正:正確な診断を行った後に患者様に適した矯正方法をご提案
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
成人矯正は、歯並びや噛み合わせを改善することで、美しい口元と健康な噛み合わせを実現する治療です。治療を開始する際には、歯型の採取やレントゲン撮影、口腔内写真の撮影に加えて、3Dでの精密な分析が行われます。主な治療法としては、ブラケット装置を用いた全顎ブラケット矯正、矯正用インプラント、アライナー矯正、成人拡大があります。

全顎ブラケット矯正は、歯の表面にブラケットとワイヤーを取り付け、継続的な力で歯を理想的な位置に移動させる方法です。また、矯正用インプラントは、歯を効率的に移動させるための固定源として顎骨に埋め込む小さな金属装置で、難易度の高い矯正ケースでも安定した治療効果が得られます。治療が完了した後は、保定装置を使用して歯の後戻りを防ぎ、安定した結果を維持します。

さらに、近年人気のアライナー矯正は、透明なマウスピース型の装置を使用し、段階的に歯を動かしていく方法で、目立ちにくく取り外しも可能な点が特徴です。成人拡大は、顎骨を広げることで歯並びのスペースを確保する方法で、鼻腔や気道の拡張にもつながり、口呼吸の改善にも効果的です。これらの治療法はそれぞれ異なる特性があるため、患者様の口腔内の状態や治療目標に合わせて最適な方法を選択することが大切です。
予防歯科:口腔環境をコントロールするためには定期的な健診を
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
予防歯科は、虫歯や歯周病などの口腔トラブルを未然に防ぎ、健康な歯を長く維持するための取り組みです。特に子どもの歯はまだ歯質が柔らかく、虫歯になりやすいため、早期からの予防が重要です。代表的な予防法としては、シーラントとフッ素塗布があります。

シーラントは、奥歯の深い溝に虫歯が発生しやすい部分を、接着力のあるプラスチック樹脂で埋める処置です。特に、6歳前後に生えてくる「6歳臼歯」は、咀嚼力が強く食べ物が溜まりやすいため、虫歯になりやすいとされています。シーラントは、こうした初期の永久歯を守るために非常に効果的な方法です。

また、フッ素塗布は、歯のエナメル質を強化し、再石灰化を促進する働きがあります。これにより、虫歯の進行を抑え、虫歯菌の活動を抑制する効果も期待できます。日常のホームケアとして、フッ素入りの歯磨き剤や市販のフッ素スプレーを使用することも効果的ですが、定期的に歯科医院での専門的なフッ素塗布を受けることが、虫歯予防の大きな助けとなります。
歯周病治療:可能な限り天然の歯を保存するためには歯周病の予防が必須
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯周病は、歯と歯ぐきの間に溜まったプラーク(歯垢)や歯石が原因で発生する慢性的な感染症で、初期段階では歯肉炎として現れ、放置すると歯槽骨の破壊につながります。初期の歯肉炎では、歯ぐきの腫れや出血が主な症状ですが、進行すると歯がぐらつく、口臭が強くなるなどの問題が発生します。

治療には、まずブラッシング指導が欠かせません。正しい歯磨き習慣を身につけることで、日常的にプラークを取り除き、歯周病の進行を抑えることができます。さらに、歯石が形成されてしまった場合には、スケーリング(歯石除去)が必要です。これは、超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用し、歯面に付着した歯石やプラークを徹底的に除去する処置です。

進行が進んだ場合は、フラップオペレーションが行われることがあります。これは、歯肉を切開して歯根を直接視認しながら歯石や感染組織を除去する手術で、深い歯周ポケットの改善に有効です。さらに、歯周組織再生誘導療法により、失われた骨や歯周組織の再生を図ることも可能です。これらの治療法を組み合わせ、早期に適切な対応をすることで、歯周病の進行を食い止め、歯を長く健康に保つことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:10 ~ 18:30
14:10 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 しのざき歯科クリニック
所在地 〒811-2101 福岡県 糟屋郡宇美町 宇美6-1-6
最寄駅 宇美駅 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 81380
092-410-5903
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。