brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  岡山県  -  岡山市中区  -  くれいし歯科クリニック西川原院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
086-273-6060

くれいし歯科クリニック西川原院

所在地
岡山県 岡山市中区 西川原1-12-24
最寄駅
西川原駅 出口より徒歩約30秒
【西川原駅から徒歩30秒】日曜も診療し通いやすさと安心の両立を叶えるくれいし歯科クリニック西川原院
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:くれいし歯科クリニック西川原院
①クリニック外観②受付③診療チェア
くれいし歯科クリニック西川原院は、西川原駅出口より徒歩約30秒という好立地に位置し、駐車場も完備したアクセス抜群の歯科医院です。土曜・日曜・祝日も14:00〜17:00まで診療を行っており、忙しい方や平日に通院が難しい方でも無理なく通える環境が整っています。水曜のみ休診の週6日診療体制で、地域の幅広い世代のニーズに応える姿勢が特徴です。

院内は完全個室制の診療室を採用し、プライバシーに配慮した落ち着いた空間を実現。治療中のストレスを軽減するため、音の小さいタービンを導入し、歯科特有の不快な音にも配慮しています。さらに、小さなお子様連れの方にはモニター付きの特別診療室を用意し、DVDを観ながら楽しく過ごせる工夫も。バリアフリー設計のため、車椅子やベビーカーのまま診療室まで移動が可能です。

診療内容は一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科・矯正歯科・インプラント・審美歯科と幅広く、むやみに歯を削らず、できるだけ残す治療を基本方針としています。十分な説明を行い、患者様と共に治療方針を決める「レットミーディサイド」の理念を重視。保険診療を中心に、質の高い治療を提供しています。

また、好評の無料送迎サービスは予約時に希望を伝えるだけで利用可能。専用車で自宅まで送迎してくれるため、高齢の方や通院が難しい方にも安心です。通いやすさと誠実な医療体制を兼ね備えたくれいし歯科クリニック西川原院は、地域の“かかりつけ歯科医院”として信頼を集めています。
インプラント治療のこだわりポイント
くれいし歯科クリニック西川原院が誇るインプラント治療の真髄 くれいし歯科クリニック西川原院が誇るインプラント治療の真髄
失われた天然歯を補い、かつての咬み心地を取り戻すための先進的な治療としてインプラントはくれいし歯科クリニック西川原院でも自信を持って提供しています。インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な見た目と機能を持つ人工の歯を装着する方法で、義歯のように取り外す必要がなく、周囲の歯に負担をかけずに強い咬合力を回復できるのが最大の特徴です。自分の歯に近い感覚で食事ができるため、入れ歯やブリッジと比較しても見た目の自然さや発音のしやすさに優れており、また清掃もしやすく口腔環境を良好に保ちやすいのも大きなメリットです。ただし健康保険の対象外であるため治療費はやや高額となり、治療期間も最短で約半年、場合によっては骨造成などを伴い1年以上かかることもあります。

治療はまず問診やレントゲン、CT撮影による精密な診断と治療計画の提案、費用の説明から始まります。次に一次手術で骨にインプラントを埋め込み、約3~6ヶ月かけて骨としっかり結合させます。二次手術では結合状態をレントゲンで確認し、人工歯の土台となるアバットメントを装着します。最後に仮歯をつけて咬み合わせや装着感を調整し、問題なければ型取りの上で最終的な人工歯を装着します。インプラントを長持ちさせるためには、治療前の十分な検査と診断が欠かせません。骨の量や歯肉の健康状態を正確に把握し、歯周病があれば完治させてから治療に入ることが成功の鍵です。治療後もメインテナンスが非常に重要で、毎日の丁寧なブラッシングと定期的な歯科医院でのクリーニングを怠らないことが必要です。

インプラント自体は虫歯になりませんが、周囲の歯肉が炎症を起こす「インプラント周囲炎」は自覚症状がほとんどなく進行しやすいため、気づかないうちに悪化すると最悪インプラントを除去せざるを得ないケースもあります。だからこそ、定期的なメインテナンスで炎症の早期発見と予防を徹底し、健康で長持ちするインプラントを目指すことが何より大切なのです。くれいし歯科クリニック西川原院は患者様の健康と快適な食生活を守るため、信頼と技術に基づいた安全なインプラント治療を提供しています。
医院としての理念・方針
未来の健康を守る歯科診療—くれいし歯科クリニックの挑戦 未来の健康を守る歯科診療—くれいし歯科クリニックの挑戦
くれいし歯科クリニックが目指すのは単なる治療を施す歯医者ではなく、患者様のお口の健康を守り続けるパートナーであることです。歯が抜けるのは決して避けられない老化現象ではなく、むし歯や歯周病も自然に治癒することはありません。多くの方が痛みや不快感を感じる頃には既に症状が進行しており、治療は時間も費用もかかり、日常生活に大きな負担を強いることになります。そのため、早期発見・早期治療の重要性を痛感しつつも、より理想的なのは「治療する歯医者」ではなく「お口の健康を守る歯医者」であるべきだと考えています。誰もが一生涯むし歯や歯周病、入れ歯から解放されることを願い、その実現のために日々努力しています。

くれいし歯科クリニック西川原院の診療方針の根幹にあるのはインフォームドコンセントの徹底であり、一方的な説明で患者様にただ「はい」と答えていただくのではなく、診療台に設置された個別のコンピュータを用いてレントゲン写真や資料を共有し、プライバシーを守りながら患者様がご自身の口内状況を理解し、関心を持てるようにサポートいたします。さらに、患者様のご意見や要望は診療の質を高める貴重な情報として尊重し、どんな些細な疑問や希望もお聞きする姿勢を大切にしています。同じむし歯や歯周病のケースでも最適な治療法はひとつではありません。あらゆる選択肢のメリット・デメリットを丁寧に説明し、患者様と共に最良の診療プログラムを作り上げる「レットミーディサイド=自分で選ぶ自分の診療」を実践しています。

押し付ける治療は一切行わず、患者様自身が納得して選択できる環境を整えています。加えて、安心・安全で快適な治療を提供するために最新の医療機器も積極的に導入。放射線量が通常の約1/10に抑えられるレントゲン装置や、セメントを固める硬化装置も従来の1/10の時間で完了するものを使い、患者様の負担を軽減しています。さらに、ゴムアレルギーの方も安心のラテックスフリー手袋を使用し、使用器具は全て完全滅菌済み。歯型を採取する材料も機械練りで衛生的なトレーに装填し、感染対策にも細心の注意を払っています。くれいし歯科クリニックは、ただ治療を行うだけでなく、皆様の未来の健康を共に守る歯科医療を追求しています。
院長について
▽略歴
平成7年3月 岡山大学歯学部卒業
平成7年4月 岡山大学歯学部 口腔外科学第一講座 入局
平成8年4月 社会福祉法人 旭川荘 児童院 歯科 勤務
平成12年4月 同 口腔外科 医長
平成15年3月 社会福祉法人 旭川荘 退職
平成15年4月 くれいし歯科クリニック 開院
放置厳禁!歯周病が招く全身リスクとくれいし歯科クリニック西川原院の徹底対策
早期発見と専門的な治療、そして定期的なメンテナンスを通じて皆様の健康を守ることに全力を注いでいます 早期発見と専門的な治療、そして定期的なメンテナンスを通じて皆様の健康を守ることに全力を注いでいます
歯周病は歯を支える骨が徐々に溶けていく怖い病気で、初期はブラッシング時の出血程度で気づきにくいものの放置すると歯ぐきの腫れや膿、最終的には歯がぐらつき抜け落ちる恐れがあります。一般的に中高年に多いとされる一方、若年性歯周炎という若い人に急速に進行するタイプも存在し、治療の遅れは多数歯の喪失につながります。この病気の原因は嫌気性の歯周病菌で、酸素の届きにくい歯と歯ぐきの間の歯周ポケットで繁殖し骨を破壊します。歯周ポケットは健康な状態でも1~3mmあり、歯ブラシだけでは奥深くの歯垢を完全に除去することは不可能。そのためくれいし歯科クリニック西川原院では専門の器具を用い、超音波で歯石を効率的に取り除き、さらに手作業で細かい部分も丁寧にクリーニングします。定期的なメンテナンスを約4ヶ月ごとに受けることが健康維持には欠かせません。

加えて、歯周病は口内だけの問題に留まらず全身の健康にも大きな影響を及ぼします。歯周病菌が喉から気管支を経て肺へ入り込み気管支炎や肺炎、特に誤嚥性肺炎の原因菌となることも報告されています。また糖尿病と密接な関係があり、歯周病は糖尿病を悪化させ、逆に糖尿病患者は歯周病にかかりやすいという相互作用が明らかになっています。さらに歯周病菌は血液を介して全身へ広がり、血管内で血液を固まりやすくさせるため心筋梗塞や脳卒中のリスクを高め、実際に歯周病患者は脳梗塞の発症率が2.8倍になるとの統計もあります。妊娠中の女性においては低体重児出産のリスクを7倍にまで引き上げることも判明しており、単なる口内トラブルを超えた深刻な健康問題として歯周病は対処が必要です。
未来の笑顔を守る!くれいし歯科クリニック西川原院の子ども歯科ケアの秘密
お子様が自分で上手に歯磨きができるよう丁寧に練習をサポートし、仕上げ磨きのコツを保護者の方に分かりやすくアドバイスしています お子様が自分で上手に歯磨きができるよう丁寧に練習をサポートし、仕上げ磨きのコツを保護者の方に分かりやすくアドバイスしています
お子様の歯が生え始めると「歯磨きを嫌がる」「むし歯が心配」「歯並びが気になる」など、保護者の皆様はさまざまな悩みを抱えます。くれいし歯科クリニック西川原院では、お子様が自分で上手に歯磨きができるよう丁寧に練習をサポートし、仕上げ磨きのコツを保護者の方に分かりやすくアドバイスしています。さらに虫歯予防にはフッ素塗布やシーラントを活用し、虫歯になりにくい強い歯づくりを実現。乳歯の前歯の間にできる隙間は永久歯が生えるための大切なスペースであり、隙間がない場合は歯並びに影響することもあるため、お子様の歯並びで気になることがあれば気軽に相談が可能です。

くれいし歯科クリニック西川原院では矯正治療は行っておりませんが、月に一度、矯正専門医による無料相談も実施しています。生えたばかりの永久歯はまだ弱く、溝が深いため磨き残しから虫歯になりやすい特徴があるため、レジン製の白いプラスチックで溝をふさぐシーラント処置を行い、わずか3分程度の簡単な施術で虫歯リスクを軽減します。フッ素塗布は歯の酸に強い結晶を作り再石灰化を促進し、虫歯菌の働きも抑えるため、定期的な継続が不可欠です。くれいし歯科クリニック西川原院のキッズ診療室は明るく開放的な個室で、お子様がリラックスできる環境を整えており、授乳室やおむつ替え台も完備。未来の健康な笑顔のために、くれいし歯科クリニック西川原院はお子様と保護者の皆様を全力でサポートしています。
くれいし歯科クリニック西川原院が教える最新ホワイトニングの真実
安全かつ効果的なホワイトニング治療で、あなたの美しい笑顔を全力でサポートします 安全かつ効果的なホワイトニング治療で、あなたの美しい笑顔を全力でサポートします
歯の輝きを取り戻したいけれど、歯を削らずに自然な白さを実現したい方に最適なのがホワイトニングです。通常のクリーニングでは除去しきれない歯の内部にある色素に直接作用し、歯本来の明るさを引き出します。ホワイトニングは歯にダメージを与えず安全に行える治療法として注目されており、他の治療に比べ費用も抑えられるのが魅力です。

主な方法として「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」があります。ホームホワイトニングは専用のトレーを作製し、自宅で薬剤を塗布して好きな時間に行えるため手軽ですが、低濃度の薬剤を使うため効果が現れるまでに数週間かかり、毎日1〜2時間の装着が必要です。一方、オフィスホワイトニングは歯科医院で高濃度の薬剤を塗り、特殊な光を照射して薬剤を活性化させる方法で、即効性があり一回の施術で白さを実感できますが、知覚過敏が一時的に起こる可能性があり、色戻りもホームに比べ早い傾向があります。使用される薬剤は過酸化水素や過酸化尿素で、米国FDAや日本の歯科大学の研究でも安全性が確認されています。

ただし、ドラッグストア等で販売されている市販薬はこれに該当しない場合があるため注意が必要です。副作用としては知覚過敏が挙げられますが、歯の表面の微細な傷や詰め物の隙間に反応する一時的なもので、数日で自然に改善し、知覚過敏抑制剤も利用可能です。ホワイトニングの効果持続期間は個人差がありますが、毎日の丁寧なブラッシングや定期的なクリーニング、そして定期的なタッチアップで輝きを長く維持できます。くれいし歯科クリニック西川原院は安全かつ効果的なホワイトニング治療を提供しています。
忙しいあなたへ贈る!くれいし歯科クリニック西川原院が提案する“瞬間口元リフレッシュ術”
初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに悪化することが多いため、予防歯科の観点からも定期的なクリーニングが重要です 初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに悪化することが多いため、予防歯科の観点からも定期的なクリーニングが重要です
デートや商談、イベントの前に気になる口臭や歯の着色。ワインやお茶、タバコによる汚れは、毎日の歯磨きだけでは完全に落とすことが難しいものです。そんな時におすすめなのが、くれいし歯科クリニック西川原院で行う短時間の口腔クリーニング。お昼休みや空き時間にも受けられる手軽さが魅力で、専用器具と超音波を用いて歯石や頑固な汚れを徹底的に除去します。これにより、虫歯・歯周病の予防だけでなく、見た目の清潔感や口臭ケアにもつながります。

多くの方が「歯が痛くなったら歯医者に行く」と考えがちですが、実際には症状が出る頃には進行していることが多く、初期のうちに定期的なクリーニングを行うことが重要です。歯を失う主な原因である虫歯と歯周病は、特に40代以降でリスクが高まるため、予防ケアが健康寿命を支える鍵になります。

くれいし歯科クリニック西川原院では、歯周病の検査を行い、歯の動きや出血の有無を確認。その後、超音波スケーラーで歯垢や歯石を除去し、さらにPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)によってバイオフィルムを丁寧に取り除きます。歯の表面が滑らかに仕上がることで、汚れが付きにくくなり、健康で明るい笑顔を維持しやすくなります。

忙しい日々の中でも短時間で効果的なメンテナンスができるこのクリーニングは、美しさと健康を両立させたい方にぴったりのケア方法です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:水曜 ★土曜・日曜・祝日午後は14:00~17:00です
アクセスマップ
基本情報
医院名 くれいし歯科クリニック西川原院
所在地 〒703-8258 岡山県 岡山市中区 西川原1-12-24
最寄駅 西川原駅 出口より徒歩約30秒
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 81058
086-273-6060
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。