brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  群馬県  -  太田市  -  ヒデ・デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0276-55-1184

ヒデ・デンタルクリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
群馬県 太田市 台之郷町254-1
最寄駅
韮川駅 出口 車3分/太田東高校南 バス停 徒歩2分
【韮川駅 車3分】日本歯周病学会専門医による高度な歯周治療を行うヒデ・デンタルクリニック
①外観 ②待合室 ③キッズスペース
①外観 ②待合室 ③キッズスペース
①外観 ②待合室 ③キッズスペース
出典:ヒデ・デンタルクリニック
①外観 ②待合室 ③キッズスペース
ヒデ・デンタルクリニックは、群馬県太田市にある地域密着型の歯科クリニックです。東武伊勢崎線・韮川駅から車で約3分、太田東高校南バス停から徒歩2分とアクセスが良く、駐車場も5台分完備しているため車での来院にも便利です。平日はもちろん、土曜日も診療を行っており、平日に通院が難しい方にも利用しやすい体制を整えています。

診療科目は、虫歯治療・根管治療・親知らずの抜歯・歯周病治療・小児歯科・予防メンテナンス・審美治療・ホワイトニング・入れ歯・インプラントなど多岐にわたります。特に、院長の秀島大輔先生は日本歯周病学会認定の歯周病専門医として、高度な専門知識と豊富な臨床経験をもとに、重度の歯周病にも対応する治療を行っています。

初診時には約1時間をかけ、カウンセリングや検査を丁寧に実施。患者様の悩みや要望をしっかりと把握したうえで、一人ひとりに最適な治療計画を立案しています。また、痛みを最小限に抑えるために、表面麻酔や電動麻酔を導入。患者様が安心して治療を受けられるよう、細やかな配慮がなされています。

院内では衛生管理にも力を入れており、ドイツ製の滅菌注油洗浄装置や口腔外バキュームを各診療台に設置。清潔で安全な環境のもと、地域の皆様が安心して通える歯科医療を提供しています。
歯周病治療のこだわりポイント
専門医による段階的歯周病治療アプローチ 専門医による段階的歯周病治療アプローチ
ヒデ・デンタルクリニックでは、歯周病専門医による専門性の高い歯周病治療を提供しています。歯周病は日本人が歯を失う原因の第一位となっており、放置すると顎の骨が溶かされ、最終的に歯が抜け落ちてしまう深刻な疾患です。初期段階では痛みを感じにくいため、歯磨き時の出血、水がしみる、歯茎の腫れなどの症状が現れた際には、すでに進行している可能性があります。

ヒデ・デンタルクリニックでは、歯周病の進行状況に応じて「歯肉炎(軽度歯周炎)」「中等度歯周炎」「重度歯周炎」の3段階に分類し、それぞれに最適な治療を実施。軽度の場合は歯磨き指導とスケーリングによる歯垢・歯石除去を行い、中等度では ルートプレーニングやフラップ手術による深部清掃を実施しています。

重度歯周炎に対しては、エムドゲイン法による歯周組織再生治療やGTR法など、高度な医療技術を用いた治療も行っています。エムドゲイン法では、歯周病で破壊された歯周組織の再生を促すため、感染部分を切除した後にエムドゲインゲルという歯周組織再生誘導材料を塗布し、歯周組織の回復を図っています。

院長は専門医として患者様一人ひとりの症状に合わせた診査・診断を行い、要望を踏まえた治療計画を立案し、患者様と一緒に歯周病の改善に取り組んでいます。また、他院での治療に不安をお持ちの方には、セカンドオピニオンも積極的に実施されています。
医院としての理念・方針
患者様との対話重視の治療計画策定 患者様との対話重視の治療計画策定
ヒデ・デンタルクリニックは、患者様が生涯にわたって自分の歯で食事や会話を楽しんでいただくことを目標とし、痛い部分を治療するだけでなく、お口全体の健康を考えることで、包括的な口腔ケアを提供することを使命としています。

治療前のカウンセリングを大切にし、患者様のお口のお悩みや治療に関する要望を時間をかけてヒアリング。疑問や不安を抱えたままでは前向きな治療に取り組めないため、お口の状態について丁寧に説明し、わからないことや知りたいことにお答えされています。

患者様と一緒に治療計画を立てることを重視しており、考えられる治療法のメリットとデメリットをご説明した上で、患者様と一緒にベストと思われる治療計画を策定。患者様にしっかりご納得いただくことが安心の治療につながると考えています。

また、将来的なお口の健康を考慮し、その瞬間の痛みを取り除くだけでなく、再びトラブルを招かないための予防に重点を置いています。定期検診と予防歯科を積極的にご活用いただくことで、いつまでもご自分の歯で快適な生活を送っていただけるよう、継続的なサポートを提供しています。
院長について
▽略歴
平成16年3月 奥羽大学歯学部 卒業
平成16年4月~ 奥羽大学歯学部付属病院で研修医として1年間勤務
平成17年4月~  奥羽大学歯学部付属病院歯科保存学講座・歯周病学分野に6年間勤務
平成23年4月~  田沼歯科医院に2年間勤務
平成25年4月~  ヒデ・デンタルクリニック 開業
予防・メンテナンス:スウェーデン式予防歯科の導入
担当衛生士制による継続的予防ケア 担当衛生士制による継続的予防ケア
ヒデ・デンタルクリニックでは、虫歯や歯周病にならないための予防処置にも力を入れています。歯科先進国であるスウェーデンの高い予防意識を学び、それをお口の健康を守るための考え方として活かしています。

担当衛生士制を採用しており、いつも同じ歯科衛生士がお口の状態をチェックすることで、わずかな変化も見逃しません。口腔ケアのプロフェッショナルである歯科衛生士が、患者様一人ひとりのお口の状態に適した歯磨き法を指導し、効果的なホームケアをサポートしています。

予防メニューとして、定期健診による口腔内の総合的なチェック、患者様個々の状態に合わせた歯磨き指導、PMTCによる専門的な歯のクリーニング、噛み合わせチェックなどを実施。PMTCでは、毎日の歯磨きでは落としきれない歯と歯の間、歯周ポケットなどに溜まった歯垢や歯石を徹底的に除去し、虫歯や歯周病を予防しています。

受付には、スウェーデン式のケアグッズを用意しており、これらは市販品とは異なり歯科医院でしか手に入らない専門的なものです。末長く健康な自分の歯を残すためのケアグッズとして、患者様の口腔状態に適したものを提案しています。3ヶ月から半年に一度のスパンで定期検診を受けることで、お口のトラブルの早期発見・早期治療につなげ、生涯にわたる口腔の健康維持をサポートしています。
小児歯科:お子様の健やかな口腔発育をサポート
年齢に応じたお子様の口腔健康管理 年齢に応じたお子様の口腔健康管理
ヒデ・デンタルクリニックの小児歯科では、お子様の虫歯治療と予防に注力しています。乳歯は永久歯に比べて表面のエナメル質が薄く、再石灰化の力も弱いため、虫歯になりやすく、進行も早いという特徴があります。乳歯の虫歯を放置すると、後から生えてくる永久歯の成長に影響を与えてしまうことがあるため、適切な治療と予防が重要です。お子様には難しい歯磨きですが、小学校中学年くらいまでは親御様の仕上げ磨きが必要であり、口腔ケアの習慣をつけるためにも楽しみながらの仕上げ磨きが大切です。

小児歯科の処置方法として、お子様の歯の生え方や発育段階に適した歯磨き指導、歯質を強くし再石灰化を促すフッ素塗布、生えたての永久歯の奥歯の深い溝を埋めるシーラント処置を実施。定期的なフッ素塗布により、ごく初期の虫歯であれば自然に治る可能性もあります。

また、お子様でも歯周病になることがあり、萌出性歯肉炎、不潔性歯肉炎、思春期性歯肉炎、若年性歯周炎など、年齢や状況に応じた様々な歯肉炎・歯周炎が発症する可能性があります。これらの疾患も早期治療することで改善することがあるため、正しい歯磨きの習得と定期的な歯科検診が重要です。親御様への仕上げ磨きのアドバイスも行っており、ご家庭での口腔ケアをサポートしています。
入れ歯・ブリッジ・インプラント:失った歯の機能回復治療
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
ヒデ・デンタルクリニックでは、虫歯や歯周病、外傷などが原因で歯を失ってしまった場合の補綴治療として、入れ歯治療、ブリッジ治療、インプラント治療に対応しています。歯を失った状態が長く続くと、歯並びや噛み合わせが悪くなってしまうため、できるだけ早期の治療が重要です。

入れ歯治療では、従来の「目立つ」「痛くてよく咬めない」というイメージを払拭し、快適に使える入れ歯や見た目が自然な入れ歯の作製を行っています。入れ歯の作製だけでなく、調整や修理にもきめ細やかに対応し、患者様が快適に使用できるよう継続的なサポートを提供しています。

ブリッジ治療は、失った歯の両脇に残った天然歯を削って支えにし、その上に連なった人工歯を橋渡しするように被せる治療法です。素材によっては保険適用となるため、費用が比較的安価で治療期間も短いという特徴があります。

それぞれの治療法には異なるメリット・デメリットがあるため、患者様のお口の状態やご希望、ライフスタイルを考慮し、最適な治療方法を提案しています。治療後も定期的なメンテナンスを通じて、長期にわたって快適にお使いいただけるよう継続的なケアを実施しています。
セラミック・ホワイトニング:美しい笑顔を実現する審美治療
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
ヒデ・デンタルクリニックでは、審美性の高い治療や歯のホワイトニング処置を取り扱っており、患者様の美しい笑顔の実現をサポートしています。お口の中に銀歯が入っていると、笑ったときや話をしたときに見えてしまい、口元にコンプレックスを感じる方も少なくありません。また、年齢とともに歯に着色汚れが蓄積し、本来の歯の白さが失われてしまうことがあります。

審美治療では、機能性と美しさを両立した治療を提供しており、患者様お一人おひとりの要望やライフスタイルに合わせた最適な治療方法を提案。銀歯を白い詰め物や被せ物に交換することで、自然で美しい口元を実現することができます。

審美治療で取り扱う素材として、透明感があり天然歯に近い色調を再現できるオールセラミック、セラミックとレジンの特性を併せ持つハイブリッドセラミック、金属を一切使用せず歯に優しいファイバーコア、強度と審美性を兼ね備えたメタルボンドなど、多様な選択肢が用意されています。

ホワイトニング処置では、歯を削らずに白くする方法として、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類を提供。オフィスホワイトニングは短期間で効果を実感できる治療法であり、ホームホワイトニングは患者様のペースで継続的に行える治療法です。どちらの方法も患者様の希望やライフスタイルに合わせて選択できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30
13:30 ~ 17:30
休診日:木曜・日曜・祝日(※祝日がある週の木曜は診療)
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヒデ・デンタルクリニック
所在地 〒373-0801 群馬県 太田市 台之郷町254-1
最寄駅 韮川駅 出口 車3分/太田東高校南 バス停 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 80892
0276-55-1184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。