brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  茨木市  -  ますなが矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-622-7172

ますなが矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
大阪府 茨木市 春日一丁目4-13 明日香ビル3F
最寄駅
茨木駅 西口 徒歩3分
【茨木駅西口徒歩3分】【歯列矯正専門クリニック】豊富な実績の「ますなが矯正歯科」
①受付②診療チェア③模型
①受付②診療チェア③模型
①受付②診療チェア③模型
出典:ますなが矯正歯科
①受付②診療チェア③模型
ますなが矯正歯科は、JR茨木駅西口から徒歩3分と通いやすい立地にあります。JR新大阪駅からは快速で約7分、JR大阪駅からは約12分、JR京都駅からは約20分とアクセスも良好です。
また、大阪空港(伊丹)からはおよそ50分でお越しいただけます。周辺の市営・府営駐車場をご利用の方には、無料駐車券をお渡ししていますので、お車でも安心です。

矯正治療は、大学病院で約30年にわたって診療に携わってきた院長がすべて直接担当します。歯の動きや治療効果に不安を感じることがないよう、治療前後の写真などを使いながら丁寧にご説明いたします。
さらに、装置の扱いやブラッシング指導についても、経験豊富な専門スタッフがサポートします。

確かな技術力、適正な費用設定、そして患者様の不安に寄り添う丁寧な対応を大切にしながら、スタッフ一同が一丸となってご希望に沿った歯並びを目指します。
通いやすさと信頼を両立させた矯正治療を提供していますので、どうぞ安心してご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
歯科用最新医療設備の充実 歯科用最新医療設備の充実
矯正治療は、見た目に華やかな印象を持たれることがありますが、実際は非常に緻密で科学的な作業の積み重ねによって成り立っています。
患者様一人ひとりの個性を大切にしながら、歯型の模型やレントゲンによる骨格分析を用いて、丁寧に診断を行い、最適な治療方針を導き出しています。

また、矯正装置には多くの種類があり、たとえば同じような受け口であっても、患者様に応じて異なる装置を組み合わせることで、より効果的な治療が可能になります。
このように、矯正歯科は科学的根拠に基づく分野でありながら、医師の創意工夫や柔軟な発想が求められる、非常に奥深い分野だと考えています。

矯正治療はときに大変なプロセスを伴いますが、よく登山に例えられるように、患者様やご家族とともに目標に向かって一歩ずつ進んでいくイメージです。
小さなお子様の場合は成長を見守りながら、受験や進路といった大切なライフイベントにも配慮しています。

一方、成人の患者様においては、一般的に2~3年の治療期間を要し、通院も24~36回程度となります。
就職や結婚、妊娠・出産などライフステージの変化があっても、柔軟に対応できるよう丁寧に相談を重ねております。

どの患者様にとっても、矯正治療を無事にやり遂げたときに得られる喜びが、かけがえのないものとなるよう、最善を尽くしてまいります。一緒に理想のゴールを目指しましょう。
医院としての理念・方針
丁寧に診断と最適な治療方針 丁寧に診断と最適な治療方針
大学病院で約30年にわたり数多くの矯正治療に携わった経験を生かし、それぞれの患者様にとって無理のない、科学的根拠に基づいた標準的な治療をご提案しています。

お一人お一人のお口の状態に合わせて最適な方法を検討し、安全性と納得感を大切にしております。
説明の際には、専門的な内容もできるだけわかりやすくお伝えし、過剰な治療を勧めることはありません。
矯正治療は万能ではなく、すべての症例に完璧な結果が保証されるものではありませんが、歯並びや噛み合わせの改善において、他の治療では得られない効果が期待できます。

患者様にとって治療後の生活がより快適なものとなるよう、治療前には利点だけでなく、起こり得るリスクについても誠実にご説明しています。
安心して治療に臨んでいただけるよう、丁寧な対話を心掛けていますので、不安や疑問があれば遠慮なくご相談ください。

皆様に「矯正治療を受けて良かった」と感じていただけることが私たちの願いです。
あごのずれが少ない通常の永久歯矯正治療
ライフステージに合わせた治療 ライフステージに合わせた治療
歯ならびやかみ合わせに乱れが見られる場合、その原因は主に二つに大別されます。
一つは顎の骨格に由来する「骨格性」と呼ばれるタイプで、顎の大きさや位置のズレが関係しています。
もう一つは、歯そのものの並びや角度に問題があるケースです。たとえば八重歯や歯が重なり合った状態の乱ぐい歯、軽度の出っ歯や受け口などは、骨格のズレが少ない歯列不正として知られています。

矯正治療は、歯や歯ぐき、さらには周囲の骨が健康であれば、年齢に関係なく行うことができます。
成人の方でも、適切な診断と慎重な処置によって、身体への負担を抑えながら安全に治療を進めることが可能です。若い方と比べると歯の移動に時間がかかる場合がありますが、無理なく段階を踏みながら進めていくことで、安定した結果が得られます。

中学生や高校生の時期には、ほとんどの永久歯が生えそろっており、本格的な矯正治療を始めるのに適したタイミングです。
この時期に噛み合わせを整えることは、将来的な虫歯や歯周病のリスクを減らし、長期的な口腔の健康維持にもつながります。世界的にも学生のうちに矯正を受けることは一般的であり、早期の対応は多くのメリットをもたらします。

治療の開始時期は個人の状態に応じて柔軟に選ぶことができ、親知らずを除くすべての歯が適切な位置に並ぶことを目標にしています。
生活スタイルや進学・就職といった節目も考慮しながら、それぞれに合った最適な治療プランをご案内いたします。
お子さまの乳歯と永久歯の矯正治療
リラックスして治療が受けられる診療室 リラックスして治療が受けられる診療室
小児矯正については、「いつ始めればいいのか」「どの程度まで治療が必要なのか」など、保護者の方から疑問の声をいただくことが少なくありません。
特に成長期における治療は、正しいタイミングと方針が重要になります。

歯科医院では、お子様の成長を見ながら、科学的な根拠に基づいた治療計画を立てており、過度な負担をかけることなく、最大限の治療効果が得られるように心がけています。
小児矯正で重視すべきポイントは、主に三つあります。
ひとつめは「あごの成長のコントロール」です。骨格にズレがある場合には、成長期を利用してそのズレを少しでも軽減させることを目指します。

ふたつめは「悪習癖の改善」です。たとえば、指しゃぶりや舌を前に出す癖、爪を噛むなどの習慣は、歯ならびに悪影響を及ぼすため、早い段階で改善を促します。三つめは「永久歯列の土台作り」です。
すべての永久歯が正しく生えてくるように導くことが、本格的な矯正治療にスムーズにつなげるための準備になります。

これらの基本的なステップを丁寧に行うことで、お子様の将来の歯ならびと噛み合わせをより良い状態へ導くことが可能になります。
小児矯正は、成長という貴重な時間を活かすことで、大人になってからの治療の負担を軽減する手助けにもなります。気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
お口と睡眠・呼吸機能に関する治療
睡眠時無呼吸症候群の治療に対応可 睡眠時無呼吸症候群の治療に対応可
これまで大学病院で培った研究および臨床の経験を活かし、歯科領域から睡眠や呼吸に関わる治療と指導に取り組んでいます。

特に代表的な呼吸障害である睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、欧米諸国では生活習慣病の一種として広く認識されており、現代医療における重要なテーマとなっています。
日本においても、食生活やライフスタイルの変化に伴い、同様の課題が増えると考えられており、早期からの対応が求められています。

OSAに対する口腔内装置の使用は有効な手段のひとつですが、その副作用として歯列や咬み合わせに変化を及ぼすことがあり、これについては専門学会でも発表を重ね、国際的にも一定の評価を受けてきました。

また、学童期の患者様では、歯ならびや噛み合わせの矯正治療によって睡眠時の呼吸障害が軽減されるケースも報告されています。
たとえば、歯列の幅が狭いお子様には、歯列を拡大することで舌の後方移動を防ぎ、気道の確保に繋がる可能性が指摘されています。

さらに、下あごが小さい患者様に対しては、上下のマウスピース型装置を使用することで、成長を促しながら下あごの位置を前方に誘導する効果が期待されます。
このような装置を使うことで、気道が広がり、睡眠中の呼吸機能が改善されることが確認されています。

中高年になってから現れることが多い睡眠呼吸障害ですが、子どものうちから顎や噛み合わせの問題に向き合うことで、将来的なリスクを低減できる可能性があります。
お子様のいびきや呼吸に気になる点があれば、早めにご相談いただくことをおすすめします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
13:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ますなが矯正歯科
所在地 〒567-0031 大阪府 茨木市 春日一丁目4-13 明日香ビル3F
最寄駅 茨木駅 西口 徒歩3分
診療内容 矯正歯科
医院ID 6867
072-622-7172
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。