brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  茨木市  -  市田歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-665-5351

市田歯科クリニック

所在地
大阪府 茨木市 春日2-1-12 ラウンド春日101
最寄駅
茨木駅 西口 徒歩5分
【JR茨木駅から徒歩5分】歯科医院以上のホスピタリティの実現する「市田歯科クリニック」
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
出典:市田歯科クリニック
①クリニック外観②受付③待合室
市田歯科クリニックは、JR茨木駅から徒歩5分の場所にあります。
茨木市を中心に、地域の皆様のかかりつけ歯科医院として、信頼関係を大切にしながら診療を行っております。

私たちは、「しっかり噛める」「自然な笑顔に自信が持てる」「やり直しが少なく長持ちする」ことを目指し、患者様一人ひとりに寄り添った歯科治療を提供しています。


より精密な治療を実現するために、院内には歯科用CTを導入済みです。
これにより、従来のレントゲンでは捉えきれなかった骨の状態や神経の位置など、細部まで立体的に確認できるようになりました。

さらに、歯科医師だけでなく歯科衛生士も拡大鏡(テレスコープ)を使用しており、肉眼では見えにくい歯の小さな凹凸や隙間、詰め物や被せ物の適合状態なども高精度に把握できます。
このような精密な診断と処置によって、必要最小限の侵襲で、確実かつ質の高い治療やケアを提供しています。

診療には、健康保険が適用される保険診療と、全額自己負担となる自費診療の2種類があります。それぞれに異なる特徴があるため、費用面だけでなく、治療の選択肢やメリット・デメリットについても丁寧にご説明いたします。
複数の治療法を提示し、患者様ご自身が納得のうえで選択できるよう、十分な情報提供を心がけています。
インプラント治療のこだわりポイント
モニターが設置されたユニット モニターが設置されたユニット
インプラント歯科治療は、現在では数多くのメーカーが独自のシステムを提供しており、使用する素材や構造、研究実績によって治療費にも幅があります。
市田歯科クリニックでは、長期的な精度や耐久性を最も重視し、世界的に信頼性の高いインプラントシステムを採用しています。
そのため、どうしても費用が高額になる点はご理解いただく必要があります。

インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、その上にかぶせ物を装着することで、自然な噛み心地と見た目を回復させる治療です。
ただし、誰にでも適応できるわけではありません。
治療前には必ず歯周病の有無や骨の状態を確認し、厳密な診査のもとで適応の可否を判断します。口腔内の環境が整っていない場合には、まず基礎的な治療から始める必要があります。

また、インプラントは一度入れたら終わりというものではありません。
長く快適に使い続けるためには、治療後の定期的なメインテナンスと、日常のセルフケアが欠かせません。インプラント手術のアフターケアも万全です。
医院としての理念・方針
インフォームドコンセントの徹底 インフォームドコンセントの徹底
これまで大学病院に在籍しながら、インプラント専門の診療所や一般開業医でも、数多くの診療経験を積んでまいりました。
大学病院では、かぶせものや義歯、インプラント治療に加え、骨や歯茎の再生医療、そして見た目の美しさにも配慮した審美修復治療を専門的に行っておりました。

歯を失ったり、骨や歯茎がやせてしまった場合でも、適切な技術と知識をもって、それぞれの患者様に合った「本来の状態」に近づけることが治療の大切な目的です。
とはいえ、どれだけ技術が進歩し、人工物を精巧に作り上げても、天然の歯に勝るものはないというのが私たちの考えです。
そのため、まずはご自身の歯をできるだけ長く守ることを重視した治療方針を大切にしています。

市田歯科クリニックでは、治療方法やメインテナンスの選択肢について、患者様が納得されるまでしっかりとご相談の時間を確保しております。
大学病院レベルの専門性を維持しつつ、地域の歯科医院として気軽にご相談いただける雰囲気づくりや、心から安心して通っていただける環境づくりにも力を入れています。
スタッフ一同、これまで以上に高い満足度と信頼を得られる歯科医療を目指しています。
無痛治療を心がけた虫歯治療
清潔なパウダールームあり 清潔なパウダールームあり
虫歯治療の約7割は、過去の治療のやり直しといわれています。
その原因のひとつが、詰め物やかぶせ物の適合が不十分であったことによる再発です。
市田歯科クリニックでは、治療の質にこだわり、決して手を抜かず、長く快適に使っていただける治療を目指しています。

虫歯の進行度を正確に把握するために、レーザーを使用して深さを測定し、必要以上に歯を削らないよう細心の注意を払っています。
また、治療中の痛みに対しても配慮を欠かさず、無痛治療を心がけ、患者様が安心して受診できる環境を整えています。

近年では「ミニマルインターベンション(最小限の侵襲)」という考え方が歯科治療に広がりつつあります。
これは、虫歯の治療において健全な歯質を可能な限り残し、歯の寿命を延ばすことを目的としたアプローチです。
この理念に基づき、専用の切削器具や虫歯検知液(虫歯の部分のみを赤く染め出す溶液)を用いて、必要な部分だけを正確に除去しています。

従来であれば、金属の詰め物を入れるために、虫歯が小さくても周囲の歯を大きく削る必要がありました。
しかし現在は、歯の色に近い材料を使用することで、見た目にも自然で、その日のうちに治療を完了できるケースも増えています。機能性と審美性を両立し、歯を大切に残す治療を常に意識しています。
段階を踏みながら治療を行う小児歯科
キッズルーム完備でお子様連れが通いやすい キッズルーム完備でお子様連れが通いやすい
市田歯科クリニックでは、小さなお子様を押さえつけて無理やり治療を行うことはいたしません。
無理な対応は、歯科への苦手意識を強めるだけでなく、お子様の将来にわたって心身の発達に影響を及ぼす可能性があるためです。
お子様が歯科治療を前向きに受けられるよう、優しく丁寧に対応しながら、段階を踏んで治療を進めてまいります。

お子様が健やかに成長し、生涯にわたって健康な口腔環境を保てるように、私たちは知識と技術を活かして以下の取り組みに力を入れています。

・食事指導
同じ量の砂糖であっても、摂取するタイミングや頻度によって虫歯のリスクは大きく異なります。
例えば、ダラダラと長時間おやつを食べ続ける習慣は、虫歯になりやすい環境をつくってしまいます。ご家庭での食習慣を見直すためのアドバイスも行っています。

・シーラント処置
奥歯の噛み合わせの面には、細くて深い溝があり、歯ブラシの毛先が届きにくいため、虫歯ができやすい部位といわれています。
シーラントは、その溝をあらかじめ白い樹脂で埋めることで、虫歯を予防する方法です。適切に処置を行えば、約80%の虫歯予防効果が期待できるという報告もあります。

・フッ素塗布
フッ素には歯質を強くする働きがあり、虫歯になりにくい歯を育てるために有効です。
歯科医院でのフッ素塗布だけでなく、ご家庭でのフッ素配合歯みがき剤や洗口液との併用によって、さらに高い予防効果が得られます。
特に6~15歳の永久歯への生え変わりの時期に、2〜3週間おきに3回、その後も年に2〜3回継続的に塗布することが望ましいとされています。

・咬合育成(こうごういくせい)
お子様の姿勢や癖が歯並びや噛み合わせに影響することは、意外と知られていません。
指しゃぶり、口呼吸、頬杖なども歯並びに関係します。
将来的に大がかりな矯正が必要にならないよう、成長段階に応じて気をつけるべき点を保護者の方と一緒に確認し、早期のサポートを行ってまいります。

お子様の健やかな成長を支えるために、心と身体の発達に寄り添う小児歯科を心がけています。親御様とも連携を取りながら、安心して通っていただける環境づくりに努めております。
快適に食事ができる審美歯科
カウンセリングルームで詳しい治療説明 カウンセリングルームで詳しい治療説明
市田歯科クリニックが目指す審美歯科治療は、見た目だけを整えるものではありません。
何よりもまず、しっかりと「噛める」ことを重視しています。
歯が白く美しく見えても、機能がともなっていなければ、その治療がもたらす価値は十分とはいえません。
美しさと同時に、快適に食事ができる状態を実現することが、私たちの考える審美治療の本質です。

さらに、理想とされる歯の形や色は、患者様それぞれの年齢、性別、顔立ち、ライフスタイルによって異なります。
そのため、治療のゴールは一律ではなく、個別にすり合わせていく必要があります。治療計画を立てる際には、歯科医師だけでなく、必要に応じて高度な技術を持つセラミスト(審美歯科専門の歯科技工士)とも連携し、患者様の理想を丁寧にヒアリングしながら、納得のいく方向性を一緒に見つけていきます。

また、私たちは自分たちが受けたくないような治療を、患者様にご提供することはしたくありません。
そのため、細部まで妥協せず、納得いただける仕上がりを目指して調整を重ねることもあります。

ときには時間や手間がかかることもありますが、それは長く快適に使っていただくための大切なプロセスだと考えています。
誠実な治療の積み重ねによって、本当の満足を感じていただける審美歯科を心がけています。
お口のトラブルを未然に防ぐ予防歯科
歯科用CT完備 歯科用CT完備
現在、歯科医療は「治す医療」から「防ぐ医療」へと大きく変化しつつあります。
従来は、虫歯ができてからの治療や、歯周病で歯がグラついてからの処置が中心でした。
しかし、今後はお口のトラブルを未然に防ぐ「予防歯科」が歯科医療の主流になると考えられています。

トラブルが起きてからでは、治療に時間がかかるだけでなく、歯や歯ぐきにかかるダメージも大きくなります。
そうならないように、日頃からのメインテナンスが大切です。定期的な予防処置によって、歯の寿命を延ばし、治療の頻度も減らすことが可能です。

クリニックでは、予防歯科として以下のような取り組みを行っています。

・歯石除去
専用の器具を使って歯石をしっかり取り除くことで、歯周病の予防につながります。

・PMTC(プロによる機械的歯面清掃)
日常の歯みがきでは落としきれない汚れを、専用の器械と薬剤で丁寧にクリーニングします。
歯の表面がツルツルになり、汚れが再付着しにくくなります。

・虫歯・歯周病チェック
細かな検査でお口の状態を確認し、早期発見・早期対応につなげます。

・フッ素塗布
歯質を強化し、虫歯になりにくい状態を保ちます。特に虫歯のリスクが高い方におすすめです。

・ブラッシング指導
患者様のお口の状態や歯並びに合わせた、最適な歯みがき方法をお伝えします。
自己流のケアでは届きにくい部分の磨き方も丁寧にご案内します。

・定期検診
基本的に3ヵ月に1回を目安にご来院いただき、歯科衛生士が担当制で継続的にサポートいたします。
お口の変化を見逃さず、安心して予防に取り組んでいただけます。

予防は特別なことではなく、将来の歯の健康を守るための第一歩です。私たちは患者様と一緒に、無理なく続けられる予防を目指しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 市田歯科クリニック
所在地 〒567-0031 大阪府 茨木市 春日2-1-12 ラウンド春日101
最寄駅 茨木駅 西口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / インプラント治療 / 小児歯科
医院ID 6861
072-665-5351
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。