brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  福岡市中央区  -  やすだ歯科保存治療クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
092-714-3822

やすだ歯科保存治療クリニック

得意治療: 根管治療
所在地
福岡県 福岡市中央区 天神1-15-25 昭和通り橋口ビル2F
最寄駅
天神駅 12番出口 徒歩3分
【地下鉄空港線 天神駅より徒歩3分】安心・安全な環境で予防診療を中心に活動し患者様の歯の保存治療に努める「やすだ歯科保存治療クリニック」
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
①受付②待合室③診療室
出典:やすだ歯科保存治療クリニック
①受付②待合室③診療室
やすだ歯科保存治療クリニックは、天神駅より徒歩3分の位置にあり、隣の立体駐車場をご利用いただければサービス券を診療時間分お渡ししているため、お車でも通院が可能です。

従来、歯科医院は「痛い」「怖い」というイメージが強く、足が遠のきがちでしたが、美容院やエステに通うように、「行くのが楽しみになる場所」「一生健康な歯で美味しく食事を楽しむために通う場所」として歯科医院の価値を見直していただきたいと考えています。そのため、できるだけ歯を残す「保存治療」を重視し、予防中心の歯科医療を通じて、患者様が健康で若々しい人生を送れるようお手伝いをしています。

また、質の高い予防型歯科医療の提供にとどまらず、患者様の立場に立ち、気軽に立ち寄れて、どんな悩みも安心して相談できる医院を目指しています。歯に関するお悩みはもちろん、より健康的で美しい口元を目指す方も、ぜひお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

21世紀は「予防の時代」です。痛くなってからの治療ではなく、痛くなる前に対処することが、最も理にかなった医療の在り方です。どれほど高度な医療技術も、予防とメインテナンスが伴わなければ成果を保つことはできません。常に質の高い歯科医療を目指して努力を続けていきます。

今後も、地域の皆様のお口の健康に貢献できるよう、真摯に取り組んでいきます。
根管治療のこだわりポイント
マイクロエンドなど精密治療のためのマイクロ室です マイクロエンドなど精密治療のためのマイクロ室です
人間の目が識別できる限界はおよそ0.2mmとされており、肉眼での診療には限界があります。特に、保険外診療に代表されるような精密な治療においては、より高い正確性が求められます。マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用し、肉眼の約3~20倍に拡大された視野で治療を行うことで、より高精度で確実な診療を提供しています。

これまで歯科医師の経験や勘に頼っていた場面でも、マイクロスコープによって歯の微細な構造を直接目で確認しながら治療することが可能になりました。マイクロスコープを導入している歯科医院は全国でも1~2%程度と限られており、まだ一般的とはいえません。これは、機器の高額さや専門的なトレーニングが必要なことが背景にあります。

ほぼすべての治療にマイクロスコープを活用し、より精密で質の高い歯科医療の提供をめざして、日々技術の研鑽を重ねています。

マイクロエンド(マイクロスコープによる根管治療)
根管治療は歯の根の中の細い管(根管)をきれいにし、再感染を防ぐ重要な治療ですが、この根管は非常に複雑で、肉眼では確認が困難です。従来は歯科医師の感覚と経験に頼って治療されてきましたが、マイクロスコープの使用によって根管内部の構造を視認しながら治療できるようになりました。

このようなマイクロスコープを用いた根管治療を「マイクロエンド」と呼び、治療の成功率を大きく向上させることができます。マイクロスコープを用いてより安全で的確な根管治療を提供しています。
医院としての理念・方針
従来のレントゲンより被爆量の少ないデンタルレントゲンを採用しています 従来のレントゲンより被爆量の少ないデンタルレントゲンを採用しています
やすだ歯科保存治療クリニックでは、「歯をできるだけ残す」ことを基本理念とし、患者様の天然歯を守るための治療に力を入れています。虫歯や歯周病が進行していても、安易に削ったり抜歯したりせず、抗菌療法などを活用して神経を残す方法を最優先に検討します。さらに、歯周病によって骨を失った場合にも、可能な限り歯を支える環境を整える治療を行い、歯の寿命を延ばすことを目指しています。

「予防こそ最良の治療である」という考えのもと、治療後も定期的なメインテナンスを重視しています。初診時には丁寧なカウンセリングを行い、患者様の状態やご希望をしっかり伺ったうえで、最適な治療方針を一緒に考えていきます。治療の結果を長く維持し、将来的なトラブルを未然に防ぐことが目的です。

また、痛みや不安の少ない治療にも力を入れています。表面麻酔やコンピューター制御の注射器を使用し、細やかな配慮で負担を最小限に抑えています。感染予防対策にも万全を期し、すべての器具を患者様ごとに滅菌。グローブやコップ、エプロンなども使い捨て製品を使用し、清潔で安心できる環境を整えています。

さらに、最新の医療機器と高品質な材料を導入し、信頼できる技工所と連携することで、精度の高い治療を実現しています。技術と誠実さを大切に、時間をかけて丁寧に診療を行うことで、患者様に安心と満足を提供しています。治療だけでなく、心の通うカウンセリングを通して、長く健康な歯を守り続けられるよう努めています。
院長について
▽略歴
九州大学歯学部卒業 
九州大学歯学部大学院 保存科 歯学博士取得 
ニューヨーク・マウントサイナイ医科大学 留学
ブリティッシュコロンビア大学 歯学部 留学
福岡市中央区天神にやすだ歯科開業
歯周病治療:プラークや歯石を徹底的に除去し抜歯のリスクを回避
カウンセリングを徹底して行い患者様のご要望を伺います カウンセリングを徹底して行い患者様のご要望を伺います
歯周病は日本人成人の約8割が罹患またはその予備軍といわれ、歯を失う最大の原因にもなっています。初期には自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行し、気がついたときには重度になっていることも少なくありません。進行すると歯を支える骨が溶けてしまい、歯がぐらついたり、最悪の場合は自然に抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)や歯石であり、特に歯茎の下に付着した「縁下歯石」は見えにくく除去が難しいため、より注意が必要です。これらの中に潜む歯周病菌が歯周組織に炎症を引き起こし、歯槽骨を破壊していきます。また、歯周病は細菌感染症であるため、ご家族間での感染にも注意が必要です。

以下のような多角的なアプローチで歯周病治療を行っています。

① ブラッシング指導
歯並びや年齢、お口の状態によって最適なブラッシング方法は異なります。歯科衛生士が一人ひとりに合ったブラッシング方法を丁寧に指導し、セルフケアの質を高めることで予防効果を高めます。

② 超音波スケーリング・PMTC
専用の超音波器具を使い、歯磨きでは除去しきれない歯石やバイオフィルムを取り除きます。PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)も併用し、歯面を清潔に保ちます。

③ SRP(スケーリング・ルートプレーニング)
進行した部位には局所麻酔を行い、根の表面に付着した歯石を除去し、表面を滑らかに整える治療です。超音波機器に加え、熟練した歯科衛生士が手用器具を使うことで、より丁寧で効果的な処置が可能になります。

④ 歯周外科処置
SRPなどの非外科的治療で改善が見られない場合には、外科的な処置を検討します。麻酔下で歯茎を切開し、直接根の表面を目視しながら歯石や感染組織を確実に除去することで、歯周組織の回復を促します。

初期から重度まで、患者様のお口の状態に応じて適切な治療を行い、長期的な歯周組織の健康維持を支援しています。
審美治療:治療を行い口腔機能を回復しながら審美性も追求
技工室により患者様のための補綴物をご用意しています 技工室により患者様のための補綴物をご用意しています
審美歯科は、歯の機能回復に加えて見た目の美しさにも重点を置いた治療です。ただし、歯の保存を重視する保存治療とすべてが両立するとは限らないため、事前のカウンセリングで仕上がりのご希望や治療方針について十分に話し合い、納得いただいた上で進めていきます。

ハイブリッドインレー
セラミックとレジンを組み合わせた素材で作られる詰め物で、セラミックインレーに比べて柔軟性があり、噛み合う歯にもやさしいという特徴があります。見た目の自然さと適度な硬さを兼ね備えた素材です。

セラミックインレー
100%セラミックで製作されたインレーで、変色や摩耗に強く、長期間にわたり自然な白さを保ちます。耐久性と美しさを求める方に適した詰め物です。

ゴールドインレー・クラウン
金合金を使用した詰め物・被せ物で、精度が高く、虫歯の再発リスクを軽減します。金属の溶け出しが少ないため歯茎の変色や金属アレルギーのリスクも低く、安全性と機能性に優れた素材です。

オールセラミッククラウン
金属を一切使わず、すべてセラミックで仕上げた被せ物です。天然の歯のような透明感と自然な色調が得られ、審美性に優れています。短期間で口元の印象を大きく改善したい方にも適しています。

ハイブリッドセラミッククラウン
レジンにセラミック粉末を混ぜて作る素材で、セラミックの硬さとレジンの柔軟性を併せ持っています。審美性と機能性のバランスがよく、金属フレームと併用するタイプもあります。
ホワイトニング:歯を削ることなく白くし笑顔に自信を
ホワイトニングなどを行うための専用のお部屋です ホワイトニングなどを行うための専用のお部屋です
ホワイトニングは、歯の色を白くすることで笑顔に自信を持てるようになる治療法です。歯の黄ばみが気になる方には特におすすめです。

オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングで、高濃度の薬剤を歯に塗布し、専用の光を照射して歯を白くします。短時間で効果が期待でき、プロに任せて安心して受けられるのが魅力です。初診時はカウンセリングや口腔内チェック、クリーニングのみを行い、施術は2回目以降の来院時となります。表面に汚れが多い場合は別途クリーニング代がかかる場合もあります。

ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです。歯科医院で歯型を取り、専用のマウスピースを作製します。そこに薬剤を入れて装着し、ご自身のペースで続けられます。歯のクリーニングを行ってからスタートすることで、より効果が高まります。時間に制約がある方にも適した方法です。
マウスピース矯正:目立たず行えて衛生管理が容易なマウスピースによる矯正をご案内
iTero element 2というスキャナーにより精密なスキャンを行っています iTero element 2というスキャナーにより精密なスキャンを行っています
矯正装置が目立つことに抵抗がある方には、透明で取り外し可能なマウスピース矯正がおすすめです。従来のワイヤー矯正とは異なり、装着しても目立ちにくく、快適に矯正を進めることができます。インビザラインやアソアライナー、クリアアライナーといった種類があります。

インビザライン
アメリカのアライン社が提供するマウスピース型矯正装置で、全世界で800万人以上の患者様に使用されている信頼性の高い治療法です。3次元スキャナー「iTero element 2」を導入し、従来のようにシリコンで型取りする必要がありません。

スキャンしたデータをもとにマウスピースを作製し、2~4ステージごとにお渡しします。1〜2か月に1度の来院で経過観察やクリーニング、写真撮影を行いながら進めていきます。最新スキャナーの導入により、より精密かつ迅速な矯正治療が可能となっています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 やすだ歯科保存治療クリニック
所在地 〒810-0001 福岡県 福岡市中央区 天神1-15-25 昭和通り橋口ビル2F
最寄駅 天神駅 12番出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 80619
092-714-3822
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。