brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  福岡県  -  北九州市小倉北区  -  室町おとな&こども歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
093-562-8118

室町おとな&こども歯科

所在地
福岡県 北九州市小倉北区 室町2-3-8
最寄駅
西小倉駅 南口 徒歩4分
【JR日豊本線 西小倉駅より徒歩4分】患者様との信頼関係を築きお子様から大人の方まで受け入れ良質な治療を行う室町おとな&こども歯科
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:室町おとな&こども歯科
※画像はイメージです。
室町おとな&こども歯科は、西小倉駅より徒歩4分の位置にあり、駐車場が2台分あるためお車でも通うことができます。

子どもから大人まで、幅広い年齢層の患者様に安心してご来院いただける地域密着型の歯科クリニックです。歯科医院に対する不安や疑問を少しでも軽減できるよう、丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明を心がけ、一人ひとりの状態やご希望に寄り添った診療を行っています。

診療方針の一つに「私たちの一番たいせつな人に行う治療を、皆様に」という想いがあり、どの患者様にも家族に接するような気持ちで対応しています。最新のデジタル機器も充実しており、放射線量の少ないデジタルパノラマレントゲンや、体に優しいEr-YAGレーザー治療器、痛みを抑える電動麻酔注射器、徹底した衛生管理を実現するオートクレーブ滅菌器などを完備しています。

これにより、精度の高い診断と快適な治療を実現しています。また、お子様の初めての歯科受診でも安心して通っていただけるよう、優しい対応とお子様のペースに合わせた診療を行い、歯科医院への良い印象を育むことを大切にしています。

どんなお悩みでも気軽に相談できる、温かく開かれたクリニックを目指しています。
インプラント治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
インプラント治療は、失ってしまった歯の部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着することで、噛む力や見た目の美しさを自然に回復できる治療方法です。入れ歯のような不安定さや違和感がなく、健康な歯を削る必要もないため、残っている歯を守ることにもつながります。

インプラントに使用するチタンは金属アレルギーを引き起こしにくく、身体にやさしい素材として信頼されています。しっかり噛めるようになることで栄養状態も改善し、見た目の若々しさや全身の健康にも良い影響をもたらします。

スイスのトーメン・メディカル社が製造し、株式会社モリタが販売している「SPI(Swiss Precision Implant)システム」を採用しています。厳しい品質基準をクリアした高品質なインプラントであり、審美性が求められる前歯にも、強い力がかかる奥歯にも柔軟に対応可能です。

また、手術や補綴処置の工程がシンプルなため、治療中のミスを減らす工夫が施されています。この信頼できるシステムを用いて、より安全で快適なインプラント治療を患者様にご提供しています。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
室町おとな&こども歯科では、「私たちの一番たいせつな人に行う治療を、皆様に」という想いを大切にし、すべての患者様に誠実で温かい歯科医療を提供しています。お子様から大人の方まで、年齢を問わず安心して通えるクリニックであることを目指し、信頼関係を何よりも重視しています。

診療の際には、まず「もし自分の家族だったらどのような治療を行うか」という視点で考え、一人ひとりの立場に寄り添った最良の方法を提案しています。治療の内容や期間、費用なども丁寧にご説明し、患者様が納得したうえで安心して進められるよう努めています。

また、お子様にとっても「歯医者は怖いところではなく、楽しく通える場所」であるよう、優しく声をかけながら、その子のペースに合わせて診療を進めています。歯の健康を守ることが、笑顔と自信につながるようサポートすることが私たちの使命です。

地域の皆様が生涯にわたって健康でいられるように、「安心」「信頼」「笑顔」を軸とした歯科医療をこれからも追求してまいります。
院長について
▽略歴
九州歯科大学卒業
久留米市内の歯科医院にて勤務
平成13年 4月 福岡市内にてテナント開院
平成21年 10月 クリニック建設に伴い、小倉北区室町に移転開院
審美歯科:将来を見据えた治療を行い患者様の心身の健康維持をお手伝い
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
審美歯科とは、歯の形や色、並びなど見た目の美しさを整えながら、噛む機能もしっかりと回復させる治療分野です。近年ではメディアなどを通じて「歯を白くしてきれいにする」イメージが広がっていますが、一時的な美しさだけでなく、長期的に歯の健康と機能を保つことを大切にしています。

審美歯科はあくまでも「治療」であり、見た目だけを優先して歯の本来の役割を損なうような処置は行いません。10年後、20年後もしっかりと噛める歯であることを目指し、見た目と機能の両立を重視しています。

また、歯ぐきの健康も審美性に大きく関わるため、歯の土台から丁寧に整え、虫歯や歯周病のケアも欠かしません。たとえ白くてきれいな被せ物をしても、内部に問題があれば根本的な解決にはなりません。

だからこそ、歯や歯ぐきをしっかり治療したうえで、美しさを追求することが本来の審美歯科であると考えています。患者様が見た目にも心にも自信を持ち、快適に過ごせるよう全力でサポートいたします。
入れ歯治療:しっかりと口腔機能を補う入れ歯をご提供し快適な食生活をサポート
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯を失った箇所に入れ歯を装着しているにもかかわらず、しっかり噛めなかったり痛みや違和感を感じたりする場合、それは大きな問題です。常に不快感がある状態は、気づかないうちに心身にストレスを与えてしまいます。特に、日々の楽しみである食事が満足にできないのは大きな負担です。

見た目に配慮した「ノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)」にも対応しています。保険適用外のため費用はかかりますが、装着時の自然な見た目や快適さから多くの患者様にご満足いただいています。

また、入れ歯を入れることになった今こそ、残っている歯や歯ぐきをいかに守るかが重要です。歯が抜けた背景には必ず原因があります。単に義歯で補うだけでなく、原因を突き止め、再発を防ぐことがこれからの口腔環境を守る鍵となります。そうしなければ、他の歯も失うリスクが高まり、将来さらに大きな治療が必要になる恐れもあるのです。
小児歯科:予防治療を徹底し痛みなく無理強いせず優しく対応
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
近年、顎の発達の変化や食生活の影響により、歯並びや噛み合わせの悪いお子様が増えています。歯並びの乱れは見た目の問題だけでなく、虫歯や歯周病のリスクを高めたり、噛みにくさから食事が楽しめなくなることにもつながります。さらに、口元に自信が持てず、笑顔を控えるような心理的影響を受けることもあります。

こうしたトラブルは、早期に気づいて対処することで重症化を防ぐことができます。お子様の歯を守るには、保護者の方の意識と行動がとても大切です。虫歯予防の徹底と早期治療に力を入れることで、未来の健康に大きく貢献できます。

痛みを抑えたやさしい治療を行い、お子様が歯科治療に対して恐怖を感じないよう配慮しています。3歳を過ぎたお子様であれば、しっかり説明することで理解し、自ら治療を受け入れることができます。押さえつけたり叱ったりすることは一切ありません。お子様との信頼関係を大切にし、安心して通える小児歯科を目指しています。
予防歯科:虫歯や歯周病といった病気を防ぎ患者様のお口を守る治療をご提供
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
虫歯や歯周病の予防を目的として、定期的に歯科医院を受診することは、今や世界的な常識となっています。たとえばフィンランドでは、症状がなくても3か月ごとの歯科受診が推奨されています。これは、口腔内のチェックとクリーニングによって、虫歯や歯周病の原因を早期に取り除くことができるからです。

実は、毎日3回の歯磨きをしていても歯科医院に通わない人よりも、1日1回の歯磨きでも定期的にクリーニングと指導を受けている人のほうが、長く自分の歯を保てるというデータもあります。

多くの歯科治療は、過去に行われた治療のやり直しであることが少なくありません。そうならないためにも、予防が最も効果的です。自分の歯に勝るものはなく、口の健康が全身の健康に影響を与えることもわかっています。

一生涯、口腔のトラブルなく過ごせるよう、予防歯科に力を入れています。歯科医が本当に果たすべき役割は「治す」ことではなく「守る」ことです。健康で快適な未来を築くために、ぜひ予防のための一歩を踏み出してください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は水曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 室町おとな&こども歯科
所在地 〒803-0812 福岡県 北九州市小倉北区 室町2-3-8
最寄駅 西小倉駅 南口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 80519
093-562-8118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。