brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  群馬県  -  前橋市  -  なかざと歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
027-289-2253

なかざと歯科医院

所在地
群馬県 前橋市 総社町総社2723-2
最寄駅
新前橋駅 西口 車7分/問屋町二丁目 バス停 徒歩2分
【新前橋駅 車7分】口腔外科専門医による包括的歯科医療と女性歯科医師による小児対応が魅力のなかざと歯科医院
①外観 ②ユニット ③キッズスペース
①外観 ②ユニット ③キッズスペース
①外観 ②ユニット ③キッズスペース
出典:なかざと歯科医院
①外観 ②ユニット ③キッズスペース
なかざと歯科医院は、群馬県前橋市にある地域密着型の歯科クリニックです。JR新前橋駅西口から車で約7分、問屋町二丁目バス停から徒歩2分の場所に位置し、駐車場を6台分完備。車でのアクセスがしやすく、土曜診療にも対応しているため、幅広い世代の患者様が通いやすい環境が整っています。

院長は大学病院で約10年間、口腔外科分野を専門に診療してきた経験を持ち、親知らずの抜歯や顎関節症治療、外科手術などに幅広く対応しています。さらに、日本歯科医師会認定産業歯科医、群馬県歯科医師会障害児(者)歯科診療協力認定医の資格を有しており、一般診療から専門的な外科処置まで高い専門性を活かした治療を提供しています。

診療科目は、一般歯科・小児歯科・予防歯科・歯科口腔外科・インプラント・審美歯科・ホワイトニング・訪問歯科診療と幅広く対応。特に小児歯科では、副院長である女性歯科医師が担当しており、自身も子育て経験を持つ立場から、親御様と連携しながらお子様の治療を進めています。

また、最新のデジタルエックス線システムにより被ばく量を従来の約1/10に抑え、環境にも配慮した診療を実現。電子制御式注射器や炭酸ガスレーザー、口腔内カメラなどの先進機器を導入し、痛みを最小限に抑えた治療と丁寧な説明を心がけています。通院が難しい方には訪問歯科診療も行い、医療保険・介護保険を活用した在宅診療を提供しています。
得意な治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院の口腔外科では、院長が大学病院で約10年間口腔外科を専門に診療してきた豊富な経験を活かし、親知らずの抜歯から顎関節症治療まで幅広い口腔外科疾患に対応しています。日本口腔外科学会指導医・専門医の資格を有する非常勤医師も在籍し、より高度で専門的な治療を必要とする症例にも対応可能な体制を構築しています。

親知らずの抜歯においては、埋伏歯や難抜歯ケースにも対応し、患者様の負担を最小限に抑えた治療を実施。術前の詳細な診査により手術計画を立案し、最新の炭酸ガスレーザーを導入することで痛みの少ない処置・手術を実現しています。

顎関節症治療では、「口が開かない」「顎が痛い」「音がする」などの症状に対し、専門的な診断と治療を提供。咬み合わせの調整からスプリント療法まで、患者様の症状に応じた適切な治療法を選択しています。「もしかしたら顎関節症ではないかしら?」という不安をお持ちの患者様には、遠慮なく相談していただける環境を整備しています。

口腔内の外科手術においては、大学病院での豊富な臨床経験を基盤とし、安全で確実な治療を提供。難症例については大学病院口腔外科等との連携体制を構築し、患者様にとって最適な治療環境を選択できる体制を整えています。電子制御式注射器による痛みの少ない麻酔処置と、最新の滅菌システムによる感染対策を徹底し、患者様が安心して治療を受けられる環境づくりに努めています。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院は、誠意を持った診療により地域の皆様に安心して治療を受けていただける医院であることを基本理念としています。患者様とのコミュニケーションを大切にし、生涯にわたり口腔の健康を守るためのサポートを提供することを使命と考えています。

患者様の主訴解決を最優先としながらも、単なる対症療法にとどまらない根本的な治療アプローチを重視。「なぜむし歯になってしまうのか」という原因を知り、むし歯にならない対策を講じることで、削って詰める→また虫歯になる→削って被せる→また虫歯になって抜歯→入れ歯という負の連鎖を断ち切ることを目指しています。

「歯についてはあそこへ通っているから大丈夫!」と患者様に思っていただける歯科医院となるよう、スタッフ一同が日々努力を重ねています。治療方法は一つではなく、それぞれの患者様に適した治療方法を相談し提案する個別対応を重視し、お口の健康や治療について不安に思うことがあれば、いつでも気軽に相談していただける環境づくりに取り組んでいます。
院長について
▽略歴
新潟大学歯学部 卒業
新潟大学大学院医歯学総合研究科 修了(歯学博士・口腔外科学専攻)
群馬大学医学部附属病院歯科口腔外科 勤務
新潟大学医歯学総合病院口腔再建外科 勤務
その他総合病院歯科、開業歯科医院 勤務
小児歯科:女性歯科医師による子育てママ目線での診療
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院の小児歯科では、自身も子育てママである女性副院長が担当し、お子様の治療にあたっています。「乳歯は永久歯に生え換わるから虫歯になっても大丈夫」という誤解に対し、乳歯のころからむし歯をつくらない生活習慣を身につけなければ永久歯は守れないことを重視した診療を展開しています。

子育て中のお母様と協力してお子様の治療にあたることで、ご家庭での口腔ケアから生活習慣の改善まで包括的なサポートを提供。女性歯科医師ならではの細やかな配慮により、お子様が歯科治療に対して恐怖心を抱くことなく、継続的な口腔健康管理を受けられる環境を整えています。

治療においては痛みの少ない処置を心がけ、表面麻酔の実施と33Gという細い注射針の使用、電子制御式注射器(アネジェクト)による麻酔処置により、お子様の負担を最小限に抑えた治療を実施。口腔内カメラを使用した分かりやすい説明により、お子様にも理解しやすい形で治療内容をお伝えしています。

予防処置では、フッ素塗布やシーラント処置によるむし歯予防に加え、正しいブラッシング指導を実施。お子様の年齢や発達段階に応じた適切な口腔ケア方法を指導し、保護者の方にも仕上げ磨きのコツをお教えしています。乳歯期から永久歯期への移行期においては、歯の生え変わりに合わせた継続的な管理により、健全な永久歯列の獲得をサポートしています。
予防歯科:歯科衛生士主体による生涯にわたる口腔健康管理
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院の予防歯科では、小児だけでなく歯周病が問題となる中年以降の患者様に対する予防処置を重視しています。特に歯周病により歯肉が退縮して露出した根面は虫歯になりやすいため、専門的な予防処置が不可欠であることを踏まえた診療を展開しています。

歯科衛生士が主体となって治療にあたり、患者様一人ひとりの口腔状態に応じたオーダーメイドの予防プログラムを提供。定期的なメンテナンスにより歯垢・歯石の除去を行い、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)による専門的なクリーニングを実施しています。

根面齲蝕の予防に重点を置き、フッ素塗布による歯質強化と細菌活動の抑制を図っています。また、患者様の生活習慣や口腔ケア習慣の改善指導も併せて実施し、根本的な口腔環境の改善を目指しています。

口腔内カメラを活用したブラッシング指導では、磨きにくい部位を実際に確認していただきながら、効果的な清掃方法をお教えしています。「百聞は一見にしかず」の考えのもと、視覚的に分かりやすい説明を心がけ、患者様の理解と実践につなげています。デジタルエックス線システムによる定期的な画像診断も併用し、見た目では分からない初期の変化も早期に発見する体制を整えています。
インプラント治療:口腔外科専門医による安全で確実な治療
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院では、歯の抜けた部分に人工歯根を植え込み、しっかりと人工歯根と周囲組織を結合させて固定式の歯を取り付けるインプラント治療を提供しています。院長の口腔外科における豊富な経験を活かし、安全で確実なインプラント治療を実施しています。

治療前の詳細な診査では、最新のデジタルエックス線システムを活用し、顎骨の状態や神経の走行を正確に把握。インプラント植立に必要な骨量や骨密度を評価し、最適な治療計画を立案しています。埋入手術においては、口腔外科専門医としての技術と経験を活かし、精密で安全な処置を実施しています。

インプラントを植立する部分の骨が不足している難症例に対しては、大学病院口腔外科等との連携体制を構築し、骨造成術などの高度な治療にも対応。患者様にとって最適な治療環境を選択し、より確実な治療結果を目指しています。

術後管理においては、定期的なメンテナンスによりインプラント周囲の健康状態を維持。専門的なクリーニングと口腔衛生指導により、インプラントの長期安定性を確保しています。患者様には適切なホームケア方法をお教えし、インプラント治療の成功と長期維持をサポートしています。
訪問歯科診療:在宅での包括的歯科医療サービス
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
なかざと歯科医院では、通院が困難な患者様のために訪問歯科診療を実施し、ご自宅や施設まで歯科医師がお伺いして治療を提供しています。「歯が痛い、歯肉が腫れた」「入れ歯が合わない、壊れた」「口の中をきれいにしたい」などの様々なニーズに対応し、歯科医院と同様の治療を提供できるよう努めています。

水曜日は外来休診日としていますが、相談により訪問診療を実施し、患者様の緊急時にも柔軟に対応。訪問診療では医療保険・介護保険が適用でき、患者様の経済的負担を軽減しながら必要な治療を受けていただける体制を整えています。

携帯用の歯科機器を使用し、基本的な歯科治療から入れ歯の調整・修理、口腔ケアまで幅広いサービスを提供。口腔機能の維持・改善により、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献しています。特に高齢者の方に多い誤嚥性肺炎の予防にも力を入れ、口腔内の清潔保持と口腔機能の維持により全身の健康をサポートしています。

ご家族や介護スタッフの方への口腔ケア指導も併せて実施し、日常的な口腔管理についてもアドバイスを提供。定期的な訪問により継続的な口腔健康管理を実現し、患者様が安心して在宅生活を送れるよう包括的なサポートを行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 16:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 なかざと歯科医院
所在地 〒371-0852 群馬県 前橋市 総社町総社2723-2
最寄駅 新前橋駅 西口 車7分/問屋町二丁目 バス停 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 80517
027-289-2253
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。