【博多駅徒歩1分】専門医による高度なチーム医療に対応する鳥谷歯科医院
鳥谷歯科医院は、JR鹿児島本線・博多駅から徒歩1分という好立地に位置する歯科医院です。博多駅やヨドバシカメラの駐車場も利用でき、公共交通機関でも車でも通いやすい環境が整っています。
院内には各分野に専門性を持つ歯科医師が在籍し、歯科用CTやマイクロスコープなどの先進設備を導入。一般的な診療から難症例まで幅広く対応しており、他の歯科医院から紹介を受けて来院する患者様も少なくありません。院長はインプラント治療と補綴治療に豊富な経験を有し、実績を積み重ねてきました。さらに口腔外科や歯周病の専門医が在籍しているほか、大学病院からの医師が定期的に来院することで、より高度な診療にも対応できる体制が整っています。
特にインプラント治療に強みがあり、骨量不足などの難症例に対しても骨造成などの専門的技術を駆使し、安全性の高い治療を実施しています。治療は複数の専門スタッフによるチーム医療体制で進められ、検査結果や治療計画を十分に検討した上で、大学病院に近いレベルの医療を院内で完結できる点が特徴です。
また、治療方針の説明においては、方法の違いや期間、メリット・デメリットなどを分かりやすく提示し、患者様が納得して選択できるよう配慮されています。支払い方法も柔軟に対応しており、治療を続けやすい体制が整っている点も安心材料のひとつです。
鳥谷歯科医院は、アクセスの良さと高い専門性を兼ね備え、地域において信頼される歯科医院として幅広いニーズに応えています。
院内には各分野に専門性を持つ歯科医師が在籍し、歯科用CTやマイクロスコープなどの先進設備を導入。一般的な診療から難症例まで幅広く対応しており、他の歯科医院から紹介を受けて来院する患者様も少なくありません。院長はインプラント治療と補綴治療に豊富な経験を有し、実績を積み重ねてきました。さらに口腔外科や歯周病の専門医が在籍しているほか、大学病院からの医師が定期的に来院することで、より高度な診療にも対応できる体制が整っています。
特にインプラント治療に強みがあり、骨量不足などの難症例に対しても骨造成などの専門的技術を駆使し、安全性の高い治療を実施しています。治療は複数の専門スタッフによるチーム医療体制で進められ、検査結果や治療計画を十分に検討した上で、大学病院に近いレベルの医療を院内で完結できる点が特徴です。
また、治療方針の説明においては、方法の違いや期間、メリット・デメリットなどを分かりやすく提示し、患者様が納得して選択できるよう配慮されています。支払い方法も柔軟に対応しており、治療を続けやすい体制が整っている点も安心材料のひとつです。
鳥谷歯科医院は、アクセスの良さと高い専門性を兼ね備え、地域において信頼される歯科医院として幅広いニーズに応えています。
インプラント治療のこだわりポイント

歯を失った際の治療法として、インプラント治療は機能性・審美性の両面に優れた選択肢です。自費診療のため費用は高額になりますが、顎骨の状態や患者様のご希望に合えば、非常に有効な方法です。インプラントは人工歯根であるインプラント体と、人工歯を装着する上部構造からなり、まず顎骨にインプラント体を埋入し、骨と結合させた後、セラミックなどの人工歯を取り付けます。見た目は自然で、しっかりと噛むことができ、まるで天然歯のような使い心地を得られます。
専門的な資格と経験を持つ歯科医師が治療を担当し、難症例への対応実績も多数ございます。ほかの歯科医院で治療を断られた方や、セカンドオピニオンをご希望の方もお気軽にご相談ください。検査時には歯科用CTを活用し、骨の厚みや神経・血管の位置などを正確に把握しながら、安全かつ精度の高い治療を提供しています。
骨造成治療の種類
・サイナスリフト
骨量が大きく不足しているケースに適用され、上顎洞の下に骨補填材などを挿入し、骨の再生を促します。
・ソケットリフト
骨量がある程度残っている場合に行う方法で、インプラントと骨造成を同時に進行させることができます。
その他の治療法
・オールオン4+α
多数の歯を失った方に向けた治療で、少数のインプラントで全体の歯を支え、費用を抑えながら機能と見た目の回復が可能です。
・インプラント義歯(オーバーデンチャー)
2〜6本のインプラントで入れ歯を固定する方法で、安定性が高く、骨吸収の抑制にもつながります。
・即時負荷
抜歯・インプラント埋入・仮歯装着を1日で行なう方法です。歯がない期間を作らず、術後すぐに食事も可能です。
専門的な資格と経験を持つ歯科医師が治療を担当し、難症例への対応実績も多数ございます。ほかの歯科医院で治療を断られた方や、セカンドオピニオンをご希望の方もお気軽にご相談ください。検査時には歯科用CTを活用し、骨の厚みや神経・血管の位置などを正確に把握しながら、安全かつ精度の高い治療を提供しています。
骨造成治療の種類
・サイナスリフト
骨量が大きく不足しているケースに適用され、上顎洞の下に骨補填材などを挿入し、骨の再生を促します。
・ソケットリフト
骨量がある程度残っている場合に行う方法で、インプラントと骨造成を同時に進行させることができます。
その他の治療法
・オールオン4+α
多数の歯を失った方に向けた治療で、少数のインプラントで全体の歯を支え、費用を抑えながら機能と見た目の回復が可能です。
・インプラント義歯(オーバーデンチャー)
2〜6本のインプラントで入れ歯を固定する方法で、安定性が高く、骨吸収の抑制にもつながります。
・即時負荷
抜歯・インプラント埋入・仮歯装着を1日で行なう方法です。歯がない期間を作らず、術後すぐに食事も可能です。
医院としての理念・方針

各専門分野に精通した歯科医師によるチーム医療を実施し、幅広いお悩みに対応できる体制を整えています。特にインプラント治療においては、豊富な実績と難症例への対応力があり、他院では治療が難しいとされたケースでも対応が可能です。さらに、親知らずの難抜歯や進行した歯周病治療など、高度な処置が必要なケースにも対応できる体制を備えています。
より正確で安心できる治療を提供するために、歯科用CTやマイクロスコープなどの高精度な機器を導入し、診断や処置の精度を高めています。治療に対して不安を感じる患者様には、リラックスして受けていただけるよう笑気吸入鎮静法を取り入れ、治療へのストレスを軽減する工夫も行っています。
患者様に安心して治療を受けていただくためには、丁寧な説明と信頼関係が不可欠です。一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、疑問や不安を取り除けるよう、わかりやすい説明を心がけています。どんなことでも遠慮なくご相談ください。最善の治療を共に考え、ご納得のうえで治療を進めていきます。
より正確で安心できる治療を提供するために、歯科用CTやマイクロスコープなどの高精度な機器を導入し、診断や処置の精度を高めています。治療に対して不安を感じる患者様には、リラックスして受けていただけるよう笑気吸入鎮静法を取り入れ、治療へのストレスを軽減する工夫も行っています。
患者様に安心して治療を受けていただくためには、丁寧な説明と信頼関係が不可欠です。一人ひとりの声にしっかり耳を傾け、疑問や不安を取り除けるよう、わかりやすい説明を心がけています。どんなことでも遠慮なくご相談ください。最善の治療を共に考え、ご納得のうえで治療を進めていきます。
口腔外科:口内炎といった粘膜のトラブルにも正確な処置で対応

口腔外科は、口腔内や顎・顔面に関する外科的処置を担う診療分野です。鳥谷歯科医院では、顎関節症や歯ぎしり・食いしばりといった機能的なトラブルに対して、マウスピースを用いた治療が行われています。また、親知らずの抜歯や歯の再植、口内炎の治療、歯根端切除術など多岐にわたる症状に対応可能です。
主な治療内容の一つである親知らずの抜歯では、まっすぐ生えている場合はもちろん、横向きや埋伏しているケースでも神経や周囲組織に十分配慮し、安全な処置を実施しています。歯の再植では、歯根破折などで抜歯が必要となった場合に、一度取り出した歯を補修して元の位置に戻すことで保存をめざします。
さらに、原因が多様な口内炎にはレーザーを用いた消毒・殺菌を行い、痛みを軽減して早期改善を図ります。歯根端切除術は、根管治療後に歯根先端に炎症が生じた際に有効で、炎症部分のみを外科的に切除し、歯を残す選択肢を提供しています。
このように、虫歯治療にとどまらず、口腔外科分野では幅広い症状に専門的に対応できる体制が整っている点が特徴です。
主な治療内容の一つである親知らずの抜歯では、まっすぐ生えている場合はもちろん、横向きや埋伏しているケースでも神経や周囲組織に十分配慮し、安全な処置を実施しています。歯の再植では、歯根破折などで抜歯が必要となった場合に、一度取り出した歯を補修して元の位置に戻すことで保存をめざします。
さらに、原因が多様な口内炎にはレーザーを用いた消毒・殺菌を行い、痛みを軽減して早期改善を図ります。歯根端切除術は、根管治療後に歯根先端に炎症が生じた際に有効で、炎症部分のみを外科的に切除し、歯を残す選択肢を提供しています。
このように、虫歯治療にとどまらず、口腔外科分野では幅広い症状に専門的に対応できる体制が整っている点が特徴です。
歯周病治療:専門医が治療に対応し歯周病が進行が進んでる場合には外科治療をご提案

歯周病は、歯の周囲にある歯肉や骨が細菌感染を起こすことで炎症を引き起こし、進行すると歯を支える組織が破壊され、最終的に歯が抜け落ちてしまうこともある深刻な病気です。歯と歯肉の間の歯周ポケットに歯垢や歯石が溜まると、そこから毒素が放出され、歯肉の腫れや出血を引き起こします。
初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づいたときには進行しているケースも少なくありません。早期に発見・治療を行なうことで進行を防ぐことができるため、定期的な検診が非常に重要です。
治療では、スケーリングやルートプレーニングといった歯石除去が基本となりますが、症状が進行している場合には歯周外科治療が必要になることもあります。
歯周病に精通した歯科医師が在籍しており、症状に応じた精密な診断と治療計画を立て、歯周病の進行をしっかりと抑える体制を整えています。
初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づいたときには進行しているケースも少なくありません。早期に発見・治療を行なうことで進行を防ぐことができるため、定期的な検診が非常に重要です。
治療では、スケーリングやルートプレーニングといった歯石除去が基本となりますが、症状が進行している場合には歯周外科治療が必要になることもあります。
歯周病に精通した歯科医師が在籍しており、症状に応じた精密な診断と治療計画を立て、歯周病の進行をしっかりと抑える体制を整えています。
予防歯科:プロケアとホームケアの両立が健康なお口の維持には必要

虫歯や歯周病は誰もがかかる可能性のある疾患ですが、重症化すると抜歯が必要になる場合もあり、治療のために長期間の通院が必要になることもあります。こうした事態を未然に防ぐためには、病気になる前の予防が大切です。
予防歯科では、症状が出る前から定期的にお口の中の状態をチェックし、トラブルの早期発見と早期対応を行ないます。歯科医院でのクリーニングに加え、毎日の歯磨きや生活習慣の改善といったホームケアについてもアドバイスを行ない、患者様ご自身によるケアの質を高めていくことが予防の基本です。
特に虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期検診を受けることが健康な口腔環境を維持する上で重要です。一人ひとりの状態に合わせた予防プログラムを提供し、将来的に歯を失わないよう丁寧にサポートしています。
予防歯科では、症状が出る前から定期的にお口の中の状態をチェックし、トラブルの早期発見と早期対応を行ないます。歯科医院でのクリーニングに加え、毎日の歯磨きや生活習慣の改善といったホームケアについてもアドバイスを行ない、患者様ご自身によるケアの質を高めていくことが予防の基本です。
特に虫歯や歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期検診を受けることが健康な口腔環境を維持する上で重要です。一人ひとりの状態に合わせた予防プログラムを提供し、将来的に歯を失わないよう丁寧にサポートしています。
入れ歯治療:薄くお口にフィットし快適な食生活を送れる入れ歯をご提供

入れ歯は歯を失った場合に咬む機能や見た目を補う治療法で、部分入れ歯と総入れ歯があります。保険診療で製作できる入れ歯から、より快適な使い心地を目指す自費診療の入れ歯まで、さまざまな選択肢があります。
例えば、保険適用のレジン床義歯は費用が抑えられますが、やや厚みがあるため違和感を覚える方もいらっしゃいます。一方で、ノンクラスプデンチャーは金属バネを使わず、自然な見た目で装着時の違和感も少ないのが特長です。さらに、金属床義歯は薄くて丈夫で、食事の温度も感じやすくなります。
また、インプラントと組み合わせたインプラントオーバーデンチャーでは、数本のインプラントで入れ歯をしっかり固定でき、ずれにくく噛みやすいというメリットがあります。
患者様のお悩みやご要望を丁寧に伺い、お口に合った快適な入れ歯を提案しています。
例えば、保険適用のレジン床義歯は費用が抑えられますが、やや厚みがあるため違和感を覚える方もいらっしゃいます。一方で、ノンクラスプデンチャーは金属バネを使わず、自然な見た目で装着時の違和感も少ないのが特長です。さらに、金属床義歯は薄くて丈夫で、食事の温度も感じやすくなります。
また、インプラントと組み合わせたインプラントオーバーデンチャーでは、数本のインプラントで入れ歯をしっかり固定でき、ずれにくく噛みやすいというメリットがあります。
患者様のお悩みやご要望を丁寧に伺い、お口に合った快適な入れ歯を提案しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 16:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 鳥谷歯科医院 |
所在地 | 〒812-0012 福岡県 福岡市博多区 博多駅中央街5-14 福さ屋ビル4F |
最寄駅 | 博多駅 筑紫口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 80506 |