【北高崎駅 車7分】精密根管治療に注力しPESCJ歯内療法認定医が治療を行うしんがい歯科医院
しんがい歯科医院は、群馬県高崎市にある歯科医院で、北高崎駅南口から車で約7分、六郷小学校前バス停から徒歩5分の場所に位置しています。駐車場を完備し、土曜日も診療を行っているため、平日に忙しい方でも通いやすい環境が整っています。
同院の大きな特徴は、院長がPESCJ歯内療法認定医の資格を持ち、精密根管治療を専門的に行っている点です。ペンシルバニア大学歯内療法学科の教育プログラムに基づく研修を修了しており、他院で「抜歯が必要」と診断された歯でも残せる可能性を追求する高度な技術を有しています。
診療は完全予約制で、診査・診断に60分、治療に90分と十分な時間を確保。1日の診療人数を4〜6名に限定し、同時並行の診療を行わず、一人ひとりの治療に集中できる体制を整えています。
また、全ての治療にマイクロスコープまたはルーペを使用し、最大20倍の拡大視野で精密な処置を実施。根管治療では100%ラバーダム防湿を行い、感染リスクを最小限に抑えています。こうした徹底した体制により、群馬県内外の歯科医院からも多くの紹介患者が訪れています。インプラント専門医や矯正歯科医との連携も密に行い、総合的かつ高品質な歯科医療を提供しています。
同院の大きな特徴は、院長がPESCJ歯内療法認定医の資格を持ち、精密根管治療を専門的に行っている点です。ペンシルバニア大学歯内療法学科の教育プログラムに基づく研修を修了しており、他院で「抜歯が必要」と診断された歯でも残せる可能性を追求する高度な技術を有しています。
診療は完全予約制で、診査・診断に60分、治療に90分と十分な時間を確保。1日の診療人数を4〜6名に限定し、同時並行の診療を行わず、一人ひとりの治療に集中できる体制を整えています。
また、全ての治療にマイクロスコープまたはルーペを使用し、最大20倍の拡大視野で精密な処置を実施。根管治療では100%ラバーダム防湿を行い、感染リスクを最小限に抑えています。こうした徹底した体制により、群馬県内外の歯科医院からも多くの紹介患者が訪れています。インプラント専門医や矯正歯科医との連携も密に行い、総合的かつ高品質な歯科医療を提供しています。
根管治療のこだわりポイント

しんがい歯科医院は、根管治療を専門とする歯科医院として、他院で抜歯と診断された歯でも保存できる可能性のある高度な治療技術を提供しています。
根管治療は、建物の基礎工事に例えられる重要な治療です。どんなに美しい被せ物をしても、基礎となる根管治療が適切でなければ、時間の経過とともに細菌が増殖し、骨に膿がたまって再治療が必要になる可能性があります。適切な根管治療を行うことで、歯の寿命を大きく左右する重要な治療といえます。
しんがい歯科医院では、PESCJ歯内療法認定医である院長が、肉眼の約20倍まで拡大できるマイクロスコープを100%使用した精密な治療を行います。根管は非常に細く複雑な構造のため、肉眼では見えない細部まで確認することで、汚染された神経や血管を完全に除去し、治療の成功率を大幅に向上させています。
さらに、全ての根管治療において、ラバーダム防湿を100%実施しています。治療する歯以外を薄いゴムシートで覆うことで、口腔内の唾液や細菌の侵入を完全に遮断し、無菌に近い環境下で治療を行います。この徹底した感染対策により、初回治療の成功率を大きく高めることが可能となっています。
診査・診断には60分、治療には90分という十分な時間を確保し、患者様の歯を残すために最善の治療を提供しています。
根管治療は、建物の基礎工事に例えられる重要な治療です。どんなに美しい被せ物をしても、基礎となる根管治療が適切でなければ、時間の経過とともに細菌が増殖し、骨に膿がたまって再治療が必要になる可能性があります。適切な根管治療を行うことで、歯の寿命を大きく左右する重要な治療といえます。
しんがい歯科医院では、PESCJ歯内療法認定医である院長が、肉眼の約20倍まで拡大できるマイクロスコープを100%使用した精密な治療を行います。根管は非常に細く複雑な構造のため、肉眼では見えない細部まで確認することで、汚染された神経や血管を完全に除去し、治療の成功率を大幅に向上させています。
さらに、全ての根管治療において、ラバーダム防湿を100%実施しています。治療する歯以外を薄いゴムシートで覆うことで、口腔内の唾液や細菌の侵入を完全に遮断し、無菌に近い環境下で治療を行います。この徹底した感染対策により、初回治療の成功率を大きく高めることが可能となっています。
診査・診断には60分、治療には90分という十分な時間を確保し、患者様の歯を残すために最善の治療を提供しています。
医院としての理念・方針

しんがい歯科医院は、患者様との「コミュニケーション」を治療技術以上に重要視する医院です。患者様の歯に関する悩みは多岐にわたり、その解決策は一人として同じではないため、まず現状をしっかりと把握することから始めています。
同院では、快適な環境のもと、患者様に再治療の少ない確実な治療を提供することを目標としています。歯科治療は全て外科処置であり、一度削った歯は決して元の形には戻らないため、丁寧に行うための十分な時間確保が必須と考えています。
また、「トラブルがあった時に歯科医院へ行く」という従来の認識から、「トラブルが起こらないように歯科医院へ行く」という予防的な認識へと患者様の意識を変えることを目指しています。実際に通院患者様の7~8割は治療が終了し、メインテナンスで通院されており、予防歯科の重要性を実践している医院です。
院長と3人の歯科衛生士が全員で患者様の歯の健康について全力で考え、スタッフ同士の連携を大切にしながら、高いレベルの歯科診療を提供することを心がけています。
同院では、快適な環境のもと、患者様に再治療の少ない確実な治療を提供することを目標としています。歯科治療は全て外科処置であり、一度削った歯は決して元の形には戻らないため、丁寧に行うための十分な時間確保が必須と考えています。
また、「トラブルがあった時に歯科医院へ行く」という従来の認識から、「トラブルが起こらないように歯科医院へ行く」という予防的な認識へと患者様の意識を変えることを目指しています。実際に通院患者様の7~8割は治療が終了し、メインテナンスで通院されており、予防歯科の重要性を実践している医院です。
院長と3人の歯科衛生士が全員で患者様の歯の健康について全力で考え、スタッフ同士の連携を大切にしながら、高いレベルの歯科診療を提供することを心がけています。
院長について
▽略歴
1975年 群馬県安中市出身
1993年 東京農業大学第二高等学校 卒業
2003年 明海大学歯学部 卒業
2003年 東京医科歯科大学歯学部摂食機能評価学 入局
2005年~ 都内開業医 勤務
2009年 高崎市筑縄町にて「しんがい歯科医院」 開院
2016年 Penn Endo Study Club in Japan 修了
2017年 Penn Endo Study Club in Japan 認定医
1975年 群馬県安中市出身
1993年 東京農業大学第二高等学校 卒業
2003年 明海大学歯学部 卒業
2003年 東京医科歯科大学歯学部摂食機能評価学 入局
2005年~ 都内開業医 勤務
2009年 高崎市筑縄町にて「しんがい歯科医院」 開院
2016年 Penn Endo Study Club in Japan 修了
2017年 Penn Endo Study Club in Japan 認定医
天然歯の美しさを再現するセラミック審美治療

しんがい歯科医院では、従来の金属製の詰め物・被せ物に代わり、天然歯の自然な透明感や白さを再現できるセラミック素材を用いた審美治療を提供しています。
むし歯治療の際に使用される詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)には、従来から金属が使用されてきました。しかし、白い歯の中で金属の銀色や金色は非常に目立ち、審美性を大きく損なってしまいます。セラミック治療では、この問題を根本的に解決することができます。
セラミック素材の最大の特徴は、天然歯とほぼ同等の透明感と白さを再現できることです。光の透過性が天然歯に近いため、口元を美しく見せることができます。また、セラミックは非常に優れた強度を持ち、日常の咀嚼にも十分耐えることができます。
金属を使用しないため、歯と歯ぐきとの境目が黒ずんでしまう心配がありません。さらに、金属アレルギーの原因となる金属イオンの溶出もなく、生体に優しい素材として安心して使用できます。
しんがい歯科医院では、オールセラミック、ジルコニア、ファイバーコアなど、患者様の症例に最適な素材を選択し、マイクロスコープを使用した精密な治療により、機能性と審美性を両立した治療を提供しています。
むし歯治療の際に使用される詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)には、従来から金属が使用されてきました。しかし、白い歯の中で金属の銀色や金色は非常に目立ち、審美性を大きく損なってしまいます。セラミック治療では、この問題を根本的に解決することができます。
セラミック素材の最大の特徴は、天然歯とほぼ同等の透明感と白さを再現できることです。光の透過性が天然歯に近いため、口元を美しく見せることができます。また、セラミックは非常に優れた強度を持ち、日常の咀嚼にも十分耐えることができます。
金属を使用しないため、歯と歯ぐきとの境目が黒ずんでしまう心配がありません。さらに、金属アレルギーの原因となる金属イオンの溶出もなく、生体に優しい素材として安心して使用できます。
しんがい歯科医院では、オールセラミック、ジルコニア、ファイバーコアなど、患者様の症例に最適な素材を選択し、マイクロスコープを使用した精密な治療により、機能性と審美性を両立した治療を提供しています。
日本矯正歯科学会認定医による小児から成人まで対応する矯正治療

しんがい歯科医院では、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ矯正専門医による、お子様の小児矯正から成人矯正まで幅広く対応した矯正治療を提供しています。
矯正治療の装置には、患者様のライフスタイルや希望に合わせて複数の選択肢を用意しています。透明な樹脂製のクリアブラケットは、従来の金属製ブラケットと同等の効果を得られながら、目立ちにくいという大きなメリットがあります。費用を抑えたい方には、金属製のメタルブラケットも選択可能で、ほとんどの症例に適用でき、比較的短い治療期間での改善が期待できます。
近年注目されているマウスピース型矯正装置は、透明で目立ちにくく、他人に気づかれにくいという特長があります。取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際のお手入れがスムーズに行え、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。
また、全顎または部分的なワイヤーを用いた矯正治療では、唇側・舌側の両方に対応しており、審美性を重視される方には舌側矯正も選択可能です。
矯正治療は長期間にわたる治療のため、患者様との十分なコミュニケーションを重視し、治療計画から装置の選択まで丁寧にご相談させていただいています。
矯正治療の装置には、患者様のライフスタイルや希望に合わせて複数の選択肢を用意しています。透明な樹脂製のクリアブラケットは、従来の金属製ブラケットと同等の効果を得られながら、目立ちにくいという大きなメリットがあります。費用を抑えたい方には、金属製のメタルブラケットも選択可能で、ほとんどの症例に適用でき、比較的短い治療期間での改善が期待できます。
近年注目されているマウスピース型矯正装置は、透明で目立ちにくく、他人に気づかれにくいという特長があります。取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際のお手入れがスムーズに行え、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。
また、全顎または部分的なワイヤーを用いた矯正治療では、唇側・舌側の両方に対応しており、審美性を重視される方には舌側矯正も選択可能です。
矯正治療は長期間にわたる治療のため、患者様との十分なコミュニケーションを重視し、治療計画から装置の選択まで丁寧にご相談させていただいています。
インプラント専門医との連携による包括的な欠損補綴治療

しんがい歯科医院では、根管治療で救えない歯や既に失われた歯に対して、インプラント、入れ歯、ブリッジという3つの治療選択肢から、患者様に最適な治療法を提案しています。
インプラント治療では、失われた歯の部分の顎骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を装着します。チタンは生体親和性に優れ、顎骨にしっかりと結合するため、天然歯と変わらない咀嚼力を回復することができます。また、見た目も自然で美しく仕上がるため、多くの患者様に選ばれています。
複雑な症例や高度な技術を要する場合には、インプラント専門医との連携により、安全で確実な治療を提供しています。この連携体制により、様々な症状の患者様に対応することが可能となっています。
入れ歯治療では、「入れ歯は多少ずれたり違和感があるもの」という固定概念を覆す、精密で快適な入れ歯の製作を行っています。口腔内の詳細な診査により不具合の原因を突き止め、患者様一人ひとりの口腔状態に最適な入れ歯を追求しています。
ブリッジ治療では、欠損部分の両脇の歯を支えとして、連続した人工歯を装着します。それぞれの治療法のメリット・デメリットを十分に説明し、患者様のご希望と口腔状態を考慮した最適な選択をサポートしています。
インプラント治療では、失われた歯の部分の顎骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を装着します。チタンは生体親和性に優れ、顎骨にしっかりと結合するため、天然歯と変わらない咀嚼力を回復することができます。また、見た目も自然で美しく仕上がるため、多くの患者様に選ばれています。
複雑な症例や高度な技術を要する場合には、インプラント専門医との連携により、安全で確実な治療を提供しています。この連携体制により、様々な症状の患者様に対応することが可能となっています。
入れ歯治療では、「入れ歯は多少ずれたり違和感があるもの」という固定概念を覆す、精密で快適な入れ歯の製作を行っています。口腔内の詳細な診査により不具合の原因を突き止め、患者様一人ひとりの口腔状態に最適な入れ歯を追求しています。
ブリッジ治療では、欠損部分の両脇の歯を支えとして、連続した人工歯を装着します。それぞれの治療法のメリット・デメリットを十分に説明し、患者様のご希望と口腔状態を考慮した最適な選択をサポートしています。
専門教育を受けた歯科衛生士による予防・メインテナンス治療

しんがい歯科医院では、国家資格を持つ歯科衛生士が歯周病治療の専門教育を受け、患者様の美と健康をサポートする予防・メインテナンス治療を提供しています。
同院の特徴として、通院患者様の7~8割が治療終了後のメインテナンスで来院されているという実績があります。これは、「トラブルが起こらないように歯科医院へ行く」という予防的な意識が患者様に浸透していることを示しています。
予防治療では、3人の歯科衛生士が院長と連携し、患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを作成しています。歯科衛生士は継続的な専門教育を受けており、最新の予防技術と知識を活用して、効果的な口腔ケアを提供しています。
メインテナンス治療においては、マイクロスコープを使用した精密な口腔内検査により、初期段階での問題発見と早期対応を行っています。これにより、大きな治療が必要になる前に予防的な処置を行うことができ、患者様の負担を大幅に軽減できます。
また、ホスピタリティーに配慮した接遇により、患者様がリラックスして治療を受けられる環境づくりに努めています。スタッフ同士の連携を大切にし、プロフェッショナルな歯科衛生士として高いレベルの予防歯科を提供することで、患者様の生涯にわたる口腔の健康維持をサポートしています。
同院の特徴として、通院患者様の7~8割が治療終了後のメインテナンスで来院されているという実績があります。これは、「トラブルが起こらないように歯科医院へ行く」という予防的な意識が患者様に浸透していることを示しています。
予防治療では、3人の歯科衛生士が院長と連携し、患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを作成しています。歯科衛生士は継続的な専門教育を受けており、最新の予防技術と知識を活用して、効果的な口腔ケアを提供しています。
メインテナンス治療においては、マイクロスコープを使用した精密な口腔内検査により、初期段階での問題発見と早期対応を行っています。これにより、大きな治療が必要になる前に予防的な処置を行うことができ、患者様の負担を大幅に軽減できます。
また、ホスピタリティーに配慮した接遇により、患者様がリラックスして治療を受けられる環境づくりに努めています。スタッフ同士の連携を大切にし、プロフェッショナルな歯科衛生士として高いレベルの予防歯科を提供することで、患者様の生涯にわたる口腔の健康維持をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場 合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | しんがい歯科医院 |
所在地 | 〒370-0075 群馬県 高崎市 筑縄町20-5 |
最寄駅 | 北高崎駅 南口 車7分/六郷小学校前 バス停 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 80490 |